端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 10 | 2015年7月26日 20:15 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2015年7月19日 21:49 |
![]() |
5 | 12 | 2015年7月11日 10:01 |
![]() |
10 | 4 | 2015年7月8日 14:08 |
![]() |
11 | 3 | 2015年7月8日 06:30 |
![]() |
2 | 4 | 2015年6月27日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5をYmobile契約で一台持っています。
白ロムで同じ機種を買ってシェアsimを入れて使ってますが、白ロムの方の画面が割れてしまいました。
この場合、Ymobileのあんしん保証は使えますか?
書込番号:18990184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう考えればそんな無茶な発想が出来るんだろう・・・
書込番号:18990206
18点

ああ詐欺をしたいという申し出ですか?ちょっと協力は出来かねますね。無理です。
書込番号:18990268 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

全く同じ機種なら大丈夫ですよ!
面白そうなので保証申請してみてください!
そのかわりY!mobileのブラックリスト入り&文書偽造&詐欺未遂でタイーホですけどねww
書込番号:18990347
11点

さすがに無理でしょう。逮捕なんかされるとは思いませんが。その場でバレてお断りされるのがオチです。
クレカとかの動産保険でも使えば?
書込番号:18990884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「同じのをもう一台持ってるので間違えちった」
満面の笑みでその場を乗り切るか。
やめたほうが良いですね。
書込番号:18991029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆にこのスレをYモバの店員に見せて堂々と「ここにYモバ神対応って書き込みたいんだけど」って言ってみる。
書込番号:18991082
0点

保証はIMEIと関連して管理してるからすぐ保証無いのが分かりますよ
白ロムはメーカー保証(1年)しか無いです
Nexus5はLGの意向かGoogleの意向か分かりませんが液晶の強度が低いです
ですので、ケース無しでは使えないと思って下さい
書込番号:18991126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に考えれば、保証が効かないことくらいわかるでしょう。。
ワイモバイルだって、さすがにそこまでアホじゃない・・
書込番号:18992261
2点

分解して白ロムの割れた液晶画面をY!mobileの方にに移植できれば可能性はあるかも知れませんが、詐欺になるのでお勧めできません。
書込番号:18996691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学生が夏休みに入ると面白い質問が出てきますね。
釣りだと思うけど普通に考えれば100%バレるでしょ。
書込番号:19001391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
スマホ関連は全くの初心者です
今年4月頃に契約し始めましたが、バッテリの消耗が激しいと思いました
動作に関してはゲームなどしたりハードな使い方はしていないので文句は無いのですがそんな使い方をしていても電池の持ちも熱も結構…
なのでAndroid 4.4.2までダウングレードも視野に入れているのですが皆さんはどうなのでしょうか?
契約したばかりというのもあり少し考えています…
書込番号:18977006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー持ちだけで言えば4.4.2ですがセキュリティ問題上、バランス悪い
4.4.4はセキュリティ上良いが、電池持ち悪い
結局5.1.1がバランスが良い様です
書込番号:18977114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は4.4.4から5.1.1にアップしてから電池持ちは良くなりました
後入れアプリとしては(省電力)
battery guru と360セキュリティーを入れています
どちらも良好に動いてくれています
書込番号:18977316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なのでAndroid 4.4.2までダウングレードも視野に入れているのですが
お勧めしません。
(理由)次期OSのAndroid Mの配信が2015年7月〜9月と言われているようなので・・・
バッテリ消費については、人それぞれ環境が違うので、何とも言えないというのが正直な感想です。
それまで下記の記事でも読んで、首を長くして待ちましょう♪
http://solife-a.com/10213.html
書込番号:18978183
1点

最新バージョンにしていますが、特に電池持ちが悪いとは思ったことがありませんね。
何か他のアプリの影響で電池持ちが悪くなっていませんか?
設定→電池のところでどのアプリが電池を食っているか確認されて見てはいかがてしょう?
そこで、一番電池を食っているアプリを終了させて電池持ちが改善すればそのアプリのせいと考えられます。
書込番号:18978848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
熱は無いですね。ほんのり暖かくなるほどです。Xperia Z4なんかはアツッってなりますが、Nexus 5はそんなに熱くないと思うのですが。
バッテリの減りは早いですね。使っているとすごい勢いで消費します。Nexus 5はそういう機種なのだと思います。この機種は節電よりも速度を優先しているのではないでしょうか。
書込番号:18978975
1点

こんにちわ。
位置情報の設定はどうなっていますか?
モードを「高精度」とすると、当方の環境ではバッテリーの持ちが
極端に悪くなりましたので、現在は「端末のみ」としています。
精度はおそらく下がりますが、それよりもバッテリー持ちを優先して
この設定にしています。
全然違いますよ。
書込番号:18979884
1点

Android5.1.1で通話SIMを入れての使用ですが、電池持ちは他機種と比べると良くないですね。
Android5.0以降から設定→電池から画面右上にある縦並び3つの点を選ぶとバッテリーセーバーという項目が追加されていますので、自分の場合はそれを通常ONの状態で使用しています。
ONにすると画面がの明るさやバイブレーション、位置情報サービス等、大半のバックグラウンドデータを制限するため、電池持ちは3〜4割くらいは良くなる感じです。
ただ、これは自分の使用環境での体感の為、人によってはパフォーマンスが落ちるので通常使用は厳しかったり、そこまで電池持ちは良くならない場合もあると思います。
書込番号:18980311
1点

みなさんたくさんのご返信ありがとうございます。
やはりダウングレードはしない方で考えます。
Nexus7 2012年モデルをダウングレードした時のあの感動をNexus5でも起こるのではと考えていましたがNexus5は5.1.1で安定しているようなのですね。
下手にしても保証が切れてしまいますしね。
スクリーンセーバーはいつもオフにしていましたので速攻でオンにしました。
位置情報は前に変えていました。
バッテリー消耗にはいつも使ってるブラウザも関係するのかもしれないですね...
NEXTBrowserから他のにしてしばらく見てみます。
どこかの記事でAndroid Mは現状のAndroidは切り捨てられるとかそんなのを(?)見たので(記憶違いの可能性が大ですが...)期待をしていなかったのですがAndroid M、とてもおもしろそうですね...
そしてNexus5にもうAndroid Mのプレビュー版を入れている方も居て私はとても期待ができます。
勝手にリンクを貼っていいのかわかりませんがこちらの方です
http://androidlover.net/android-os/android-m/how-to-install-android-m-developer-preview-in-nexus5.html
そしてNexus5のバッテリー持ちが5.1.1比べて2.7倍と...
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-developer-preview-nexus5-standby-2-7-times.html
皆さんありがとうございました
これで安心して使えますし、Android Mの期待と楽しみが出てきました(笑)
では、またAndroid Mが来た時にはまたこちらを拝見させて頂こうと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:18981431
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
おつかれさまです。
NEXUS5壊してしまいまして、買い換えたんですが、
本体の外周が、以前のものはつるつるだったのに、今回のはつや消しでした。
ロットが違うんでしょうか?
書込番号:18949917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロットって、、、製造開始から何年経ってると、、、同じロットなわけないでしょ。
書込番号:18950024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルム貼っていませんでしたっけ?
見当違いならすみません。
書込番号:18950102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルム無しだとリフレッシュ品の可能性は有ります
書込番号:18950375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売直後に買いましたか、外周も背面もつや消し、というかラバー調ですよ。色は黒です。
書込番号:18950380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑「買いましたが」、の打ち間違えです。失礼しました。
書込番号:18950455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年10月購入の白ですが外周はツルツルです。
書込番号:18951281
1点

皆様数多くの返信ありがとうございます。
最初に買ったのは
2013年12月に新品なんですが、
この前買ったのは2014年1月から1年半寝かせてた中古品を買ったんです
時期は変わらないのに、本体がつや消しだったり微妙に違うんです
外観だけマイナーチェンジをしたのか、本体内も違うのか
同じイーモバイル機です
書込番号:18951836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色はくろです
中古で買って保護シートはありませんでした
書込番号:18951840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使っているのは白の端末ですが、こちらは背面、側面共につるつるで光沢ありですね。
書込番号:18953442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初に買った新品は黒で光沢あったんですわー
書込番号:18955276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
白と黒で違うってことですか。色によって手触りはちがいますよ。発売当初のレポートを見れば分かると思います。
書込番号:18955388
0点

黒から黒への買い替えですね。
私はGoogle Play版の黒ですが、側面は背面と同じような質感です。つや消し黒で、つるつるはしていません。
購入した当時イーモバイル(当時)で白と黒の実機を試したことがありますが、白は側面がつやのある黒でした。
書込番号:18955555
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
すいません。わかる方がいたら教えてください。
今日気が付いたらスマホの画面が割れてしまっていて、画面を触っても反応しない状態になってしまいました。
自分で落とした記憶はないですが、子供が落としたのかも…。それでy-mobileのショップを探して代替え機をお借りしてるんですが、修理費はメーカーじゃないとわからないと言われて連絡待ちです。
節約してる毎日なので修理費が気になって気になって…。
修理費が高い場合機種変更にしようかと思ったのですが。ネクサスにして1年経っておらず、今機種変更すると罰金2万かかると言われました。
安心パックには入っていません。それでだいたい修理費はどのくらいになるか、わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

3〜4万円くらいですかねぇ。
基本的に保証を付けていない場合は端末は使い捨て
、壊れたら適当な白ロム買った方が安上がりになります。
ネクサス5なり同等のSIMフリーなら3万円〜。
ドコモの適当な白ロムなり301fをsimロック解除して使えば2万円前後。
em01fなら1万円以下。
予算と用途に応じてお好きなコースを選びましょう。
書込番号:18942492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分がNexus5を修理に出したときは15,000円(税抜き)でした
とは言っても保険に入っていたので負担は1割でしたが(^^;
自分も見積もりの連絡があるまで不安でしたね〜
書込番号:18942723
2点

Nexus5を裸で使うなら、保障に入っとかないとダメですよ
保障抜きならケースは必須
SIMにはIMEI制限無いので、他のSIM FREEスマホやEM01F、302KC、402LGの白ロムで代用する方が安く済むでしょう
書込番号:18943056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も破損させまして、
修理でなく買い換えました
同じNEXUS5でヤフオクで2万2千円でした。
快適ですが、それでも高いですかね。。。
書込番号:18947397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5 Ymobile版のAndroid5.0で、一定期間に撮った写真が消える症状が出ています。同じような方はいらっしゃいますか?Nexus5は家族が使っております。
一度は保存されているようです。消えた範囲の添付メールは、日付がそのままファイル名になっている形で私のアドレスに残っていますので、写真をその期間に撮っているのは間違いありません。
書込番号:18932383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

え?パソコンと知らぬうちに同期設定してて、パソコン側で削除して、つられて端末側も消えてるオチとか、、、??
私の場合は端末側の写真は基本的に当日中位にパソコンやクラウドにコピーしてます。全く信用してません。(笑)
書込番号:18933050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

妻のNexus5もAndroid4.4から5.1.1にアップデートしたら
写真が何処かへ消えました。
Ymobileの店頭の店員さんに聞きましたが
全部は復元出来なかったそうです。
アップデートする前にPCに保存するべきでした・・・
書込番号:18937394
3点

写真は自動的にクラウドにバックアップされる ってネクサス5 の説明書にはあるんですけど そのせいとかではないんですよね スマホ未経験なんでよく分からないんですけど そのおかげで(?)写真はどれだけ撮っても スマホの容量を超えないですむ って事もあるみたいですが とんちんかんな回答だったらごめんなさい
書込番号:18946576
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Yモバイルのネクサス5での契約で、プランLで14G(通信量上限が2倍に増えるキャンペーン)まで使えて、月額料金がかなりやすくなるキャンペーン中です。
そこで詳しくわかる方に質問です。
スマホLプランに契約し、シェアプランを申し込んで、新たに発行された3枚のsimのうちの1つを、ヤフオクで落札したモバイルルーターに差し込んで、家庭用wifi として使う事は実用的でしょうか?スマホとしては3Gほど使う予定です。のこり11G を家庭用で使えればと思っています。
頭の中で考えただけなので、色々と落とし穴があるのかもしれません。不便なこと、問題点など。
試したことのあるかた、詳しい知識のあるかた、どうぞご教授ください。
書込番号:18912970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店に聞けば?
というか、格安SIM三枚の方が安くない?
訳わからん落とし穴とかないし。
書込番号:18913033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM FREEルーターならシェアプランSIMは使えるでしょう
(アンロックしたのも含め)
機種選定に注意
シェアプランSIM追加するかmvno契約するのと、どちらが総額安く済むかは微妙ですけど
書込番号:18913208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

N5のSIMとその追加SIM自体はAPN制限もかかっていないので、周波数の合致するSIMフリー端末でなら問題なく利用可能ですよ。
一時期、MR03LNに突っ込んで固定回線代わりに使ってました
書込番号:18913615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入検討してるってことで聞いてる、調べてるかもしれないけどワイモバイルの2倍キャンペーンって単純に2倍使えるようになるわけではなく、容量超えた場合に追加料金払って速度を戻す(500MBで500円)のが回数分無料(Lだと7GBなので14回)だから容量超えてしまうと割とこまめにリセットしないとダメなのでそれが問題なければ大丈夫なんじゃない?
まあ、スマホで3GBって書いてるから基本の7GBまでいくこともそんなにないなら気にすることではないかもしれないけど。
書込番号:18913892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)