端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年5月25日 21:06 |
![]() |
17 | 20 | 2014年6月1日 14:15 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月15日 19:00 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年5月19日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月18日 00:05 |
![]() |
17 | 34 | 2014年5月20日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、Yahoo!メールを緊急避難的に使用しています。
しかし、3Gエリアだと重くて、開くのに毎回20秒前後かかるので他を検討中です。
SOFTBANKメールとのアプリが世には有るとの事なので試してみたいと思いますがバージョンとかの選択で注意点や、オススメのバージョンが有ればアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:17553933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.0-3.5のバージョンで使えている様ですね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17368688/
書込番号:17555703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も ガラケー友達用に、3.5を使っています。
過去ログが参考になります。
イ.PlayストアからDL出来ないのでWebでapkファイルを探してDL
ロ.提供不明のアプリを許可してインストール
二.インストール途中のWifiの設定はしない
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=softbank%83%81%81%5B%83%8B&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000011062&act=input
書込番号:17556425
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Nexus5を使用しているのですが、突然wifi でのテザリングが出来なくなってしまいました。
具体的に言うと、設定→その他→テザリングとポータブルアクセスポイント→ポータブルwi-fi アクセスポイントでタップすると「エラー」と表示されてしまいます。
リブートを何回かしましたが正常にはなりませんでした。
ちなみにroot化しちゃってマス。
また、初期化して同様の事をするとエラーにはなりません。
バックアップからアプリを戻して設定し直せば済むのですが、面倒なのと何でなのかなーってのがあって質問します。
よろしく、おねがいします。
書込番号:17552458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直あなたがなんのアプリをいれてるのかもわからんのでなんともいいようがない
最悪usbで繋いでlogみりゃわかるだろけどね
書込番号:17554753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Root化してセキュリティソフトとか入れて無ければ、不具合出てもしょうがないのでは
事前に策を設定してなければ全て自己責任です
書込番号:17555741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもroot化してたら(してなくてもだけど)セキュリティソフトなんて無意味なのでは?
書込番号:17558337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最悪usbで繋いでlogみりゃわかるだろけどね
どのログを見ればわかるのでしょうか?
具体的に教えてください。
書込番号:17558590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>事前に策を設定してなければ全て自己責任です
そんな事はわかってますよ。
復旧させる事はできるんです。
質問にも書いている様にどうしてそうなったのかが知りたいんです。
書込番号:17558604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルート化には皆さん冷たいですね。
自己責任は承知のうえとして、レス主さんの「なぜ?」に回答がつくと良いですね。
私は Nexus 5 ・イーモバ版を昨年11月に購入。直後にルート化しました。テザリングの使い道はなかったのですが、機能確認のためにテザリング設定を行ないました。結果、野外で iPod Touch をインターネットにつなぐことが出来ました。当時はイー・モバイルの LTE を利用していたわけですが。
現在は格安 SIM(IIJmio) を利用した運用になり、多分このためだと思いますが、テザリングができなくなりました。
(レス主さんと同じエラー)
テザリングが出来ないのはルート化のせいではなく、SIM の換装を行ったためではないでしょうか。視点を変えてお調べになれば「答え」が見つかるかもしれません。
書込番号:17559057
2点

どこをどう弄くり回してるのか解らん上に、ハードウェアの問題で無い事は明らかですから、手探りでの探索が趣味の酔狂な人でも無いとレスもしにくいでしょうね。
心情的にも、イマドキ普通に使うなら全く不要なroot化なんてのを敢えてしてるくせに、こんなトコロで安易にアドバイスを求めるのって釈然としないでしょうし。
初期化して解消されるならsimの問題では無いんでしょうし、どうしても原因が知りたいなら(一旦初期化の後)環境を戻して行く過程でチェックを繰り返して探求するしか無いと思いますよ。
仮に今回エスパーが現れて解決してくれたとしても、自己責任と趣味の領域に足を突っ込んで使うには自己解決能力は必要なスキルです。
書込番号:17559086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Catlogというアプリでも見れそうですね。
それかAndroidSDKで見れます。
そこでテザリングを開始した時のExceptionが起きてるパッケージからおっていけば理由はわかるでしょう。
Javaの知識があればですけどね。
書込番号:17559135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなにroot化に厳しいとはおもいませんでした(ToT)
せっかく面白い端末が有るのに弄って見たいとは思わないんですかね?
私は、ガラケーとの2台持ちでこの端末が文鎮に成っても実生活に大して影響は有りません。
なので、質問も「暇な時で」としました。
何で自己責任なのにroot化に厳しいんでしょうね。
書込番号:17563616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それと、この現象が起きる前のヴォリュームバックアップをリストアしてもエラーに成ります。
不思議です、何かの整合性がとれてないのでしょうか。
書込番号:17563726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合の原因に関して通常使用の場合に比べて想定外の理由が幾つも有る得るので、答え様が無いだけです
Root化そのものを想定してない訳では無いですが、回答のしようが無い
なので、実行ログ取って自力で原因究明して下さい、と言う回答になってしまう
Root化そのものを糾弾してるのでは無いですよ
書込番号:17563736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップを諦めて、イチから構築し直したほうがいいのでは?
それも一気にやらずにステップバイステップで。
初期化して直るようなら、その後が悪いわけで。
それか、ここで聞くよりは、root関係は2chの専用スレッドの方が情報が入ると思います。
書込番号:17563797
0点

自己責任は、rootを取ってる以上どんなトラブルが起きても自力で対処しないといけません。自分が使ってる端末に不具合が生じた場合「この端末を直すのは自分に責任がある」と言う意味も含まれているので、皆さん厳しいのですよ!そもそもrootを取って遊ぶような方は、この場で他人に聞くような事はしませんからね。
書込番号:17563855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己責任では図書館の本で調べる事や知人に聞くこと知人の知人に聞くことは許されないのでしょうか?
ネットで聞くことも自己解決ではないでしょうか?私はここで教えなさいと言ってるのではないですよ。
知ってたら教えて下さいと言う姿勢です。
知らなければ答えてくれなくていいし、知ってても答えたくなければ答えなくてよいのです。
この行為は図書館で調べる事、知人に聞くことと何が違うのでしょうか?
この場で聞くことを自己責任の範囲外だと言ってる方、自己責任の範囲を具体的に答えて下さい。
書込番号:17566141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rootだから聞くのもタブーっていうのはどうかと思います。
ただ、実際問題として、ここのBBSでroot関連の情報はあまり集まりません。
root関連は2chやwiki、個人のページなどの方が情報が集まりやすいと思います。
書込番号:17566526
1点

聞くのも自由だがそれで叩かれるのもどちらも自分が招いた結果だと思わないとね。
Root化したマシンでテザリングをしたときに動作しませんでした。
現在ログではXXというExceptionがでています。
このExceptionはYYというパッケージが問題だと思いますがこの問題が解決されたapkのバージョンはありますか?とかだと多分文句でないだろうね。
わかりません、助けてくださいっていうのはただ単に人に丸投げてるだけでしょ。
聞く自由もあるけど、それで叩かれるのは仕方ないんじゃないかな〜
まぁ叩かれるだけの理由がないわけではないと思うよ
書込番号:17570500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在ログではXXというExceptionがでています。
>このExceptionはYYというパッケージが問題だと思>>いますがこの問題が解決されたapkのバージョンは>>ありますか?とかだと多分文句でないだろうね。
きっとそこまでわかってるなら質問するなと多分文句が出るでしょうね。
私もそこまでわかってるなら質問しません。
書込番号:17571894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、あのね
問題解決のために解決の為の情報がある程度揃っていて、自分では現時点でここまで確認しているっていう過程が重要なんだよね
ってか普通さ別にroot化とか関係なしに質問する場合って相手が回答できるような下地をきちんと用意すべきなんじゃないの?
それがroot化したとき位は守らないと回答できないでしょって言ってるだけじゃん
それすらわからないんだったらやっぱり貴方はやるべきじゃないよねとしか言いようがないじゃない
書込番号:17572712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus5は、素の状態のAndroid だしRoot化して得られる事ってカスロム入れられるくらいでしょ
素直に修理に出してストックロムに戻す方がマシだと思うけど
(保証効くならね)
アクセスポイントエラーってAPN設定なり、WIFI設定置き換わっておかしくなってるんじゃ無いの
NexusシリーズのRoot化のメリットってそんなに大きく無い
(ガラスマはメリット有るけどね)
書込番号:17577979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になりながら言うのもなんなんですが、ルート化=自己責任=かってにして、と言わんばかりでバッシングまがいに見えるレスが多いと思うのは私だけ?
Nexus 5 はグーグルのリファレンス機だからこそ、カスロムの作者さんも技術と気持ちを込めて良いモムを制作してくれるわけです。
Nexus 5 は非ルート機でもそこそこの完成度だと思いますが十分とはいえません。ユーザにピッタリのカスロム巡り会えると幸せです。痒い所の扱いはグーグルは、カスロム作者に振っているのでは、とすら思います。
ファクトリーロムに戻すのは修理に出さなくても、"Nexus Root Toolkit" を利用すれば容易に行えます。私は2度ほど利用させていただきました。
ファクトリロムに戻しても "Rooted" の履歴が消えるわけではないようですが。
書込番号:17581237
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
米国でプリペイドSIMを購入して、本機種で通話・通信可能でしょうか?
SIMフリーですが、対応するバンドが米国版(LG-D820)と異なるようですので。
素人なりに調べたところでは、以下の通り認識しています。
LTE : 不可
通話・3G : 可
有識者様の御回答をお願い致します。
0点

LTEプリペイドなんてほとんど無いんじゃないの
WCDMAプリペイドなら少なくとも2.1Ghzで使えるのでは
書込番号:17540813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グアムあたりだとドコモパシフィックが提供するプリペイドSIMでLTEのバンド17が利用できますが、LG-D821だとバンド17は未対応のようですね。
書込番号:17540926
0点

nexus5でアメリカで使えました。
at&tならLTEつながりました。
書込番号:17630036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/W-CDMA#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF
AT&TがBand2,5
T-MobileがBand2,4
みたいなので、
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_5
日本のNexus5もBand2,4,5ともに対応しているので、電波的には問題なく3Gは使えると思います。
問題は、AT&Tは旅行者向けのプリペイドプランがなくなってしまったようです。
ですので、T-MobileかそのMVNOしかなさそうです。
MVNOの方が安いようですが、売っている所がある程度限られているようですので、予め調べておいて当たりをつけておかないと。
書込番号:17630104
0点

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=19425
AT&Tもデータ通信オンリーなら15ドル、25ドルプランが最近できたようです。
T-Mobile
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=21132
以下が参考になるかも
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=22857
書込番号:17630175
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5に入っているsimカードをEMOBILEの他のスマートフォンに入れて使用できるか?
という質問をEMOBILE shopとカスタマーセンターにしたら、どちらも答は わかりません
とのことでした。
どなたか○○◎という機種では使えたという情報があれば教えていただけませんか?
書込番号:17532899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
em01fで、問題無く使用できています。
書込番号:17532989
0点

EM01F以外では使えません
過去スレで情報は出つくしています
書込番号:17533374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去ログみました?
書込番号:17533845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事情があり、EM01Fと01Lとのsimカードを入れ替えて使用していますが、なんの問題もありません。
書込番号:17534165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤンキーモンキー様、coko様、舞来餡銘様、warahara様
回答ありがとうございました。
過去ログをよく調べず質問して申し訳ありませんでした。
書込番号:17534512
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Flashplayer無しで遊べている人いますか?
Android4.4対応という話が聞けないので実際どうなのか知りたいです。
よろしくお願いします
書込番号:17527012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバゲーはFlashをサーバ側でJavascriptに自動的に変換してくれますので普通に遊べるはずですよ。
書込番号:17527249
0点

早速の返信ありがとうです。
Android4.2では、pcからダウンロードしたFlashplayer入れないと動かないので
接続時に4.4を認識して動くと期待してます
書込番号:17527449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
5月連休に、auから32GでMNP一括ゼロ円で、港区のイーモバイルショップで、妻の分と一緒に乗り換えました。
一括ゼロ円の条件は、だれとでも定額forEM-S 故障安心パック-S 24時間定額-S
ソフトバンク/ウイルコム通話定額の加入でした。
名義が、妻と別だったので、auショップで名義変更し、ezwebで、MNP予約番号をとっておきましたので手続きもスムーズにいきました。
お店は、Twitter で、調べて事前に電話して取り置きしてもらえました。
性能、料金おおむね満足してますが、オンラインサポート(My SoftBank)で、料金を確認すると
通話料/SNSで、200円程度料金が発生していました。
原因は、ハングアウトやSoftBankメールのMMSを使用するのに、家の中ではwifiで、送受信料金かからず
外出時の回線を使った送受信で、パケット代が発生していると思えます。
少額だからまだ良いのですが、外出時に、海外からサイズの大きいMMSが届いたりした場合に高額請求に
なる可能性があるのかなぁと考えました。
アプリの設定で受信画像サイズの受信制限や、全文受信等設定はできるようですが、ちょっと不便ですね。
みなさん他社向けMMSの運用は、wifiで対応しているのでしょうか?
Gmailだと、docomo au のユーザーに拒否されることが多いのですが。(受信リストに追加してもらうのが結構大変)、@emobile-s.ne.jp だと、受信されることが多くなります。
よろしくお願いします。
0点

takazoozooさん
ありがとうございます。
海外からの電話番号メール受け取らない設定出来ました。
書込番号:17510806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらしが去って落ち着いたようなのでご指摘されたことを反省して投稿させていただきます。
・次回の投稿では初心者マークを付けます。
・書込み分類を質問で選択した場合、過去レスを良く読んでから簡潔に質問だけ投稿します。
MMSについてですが、通常キャリヤメールと同じものだと勘違いしていました。
以下MMSに関する私見ですが、間違いございましたら訂正いただけると幸いです。
・基本使用料金は無料(パケット代は定額以外に発生する)
・イーモバイルどうしは、無料
・DoCoMoやauで、迷惑メールフィルターを設定してあっても届きやすい
・イーモバイル以外へのメールは送信受信パケット代が請求され有料、但しwifi使用ですると送信受信無料
(試しにPCのアドレスに送信したら、1通 件名 test 内容 テスト で、40円、加算されました。
・画像等添付ファイルがある場合、送受信は、wifiで行わないとパケット代が請求が高額になる可能性あり
・アドレスがマイナーな為、海外からのキャリヤMMSメールは、心配なさそう。
・Mysoftbankで迷惑メールの設定が出来るのでキャリヤメールだけ受信するようにする。
私は、Nexus5で、OCNメール、Gmail、MMS、SMS、Yahooコミュニケーションメール、LINE、FaceBookを、
相手に応じて使い分けていますが、嫁さんはガラケーオンリーだったので、GmailとMMSだけで、拒否反応を起こしています。
8ヶ月経過して、ダメだったらauに戻って前のガラケーを使うと言っています。
外出時にMMSを使うと別料金がかかると教えると、呆れていました……。
書込番号:17526852
0点

> 以下MMSに関する私見ですが、間違いございましたら訂正いただけると幸いです。
> ・基本使用料金は無料(パケット代は定額以外に発生する)
パケット定額に含まれないのは、SMS、通話、TVコール通信、海外での利用分(SMS、MMS、ウェブ)、
国際SMS、国際MMSです。
http://s.emobile.jp/price_plan/data_teigaku3-s/ の一番下の“データ定額得割提供条件書”
日本国内でのMMSの利用は、国際MMS以外は定額に含まれると思います。
http://s.emobile.jp/service/option/connection/emmail-s/
国際MMSについては、下記の“国際S!メール”をご覧ください。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/outgoing/mail/support/setting-method/smartphone/
> ・イーモバイルどうしは、無料
無料になる相手は、EMOBILE 4G-S、ソフトバンク、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク、
ウィルコムスマートフォン(3G/4G)です。4G-S以外のイー・モバイルとは無料になりません。
http://s.emobile.jp/price_plan/4g-s_plan/
http://s.emobile.jp/products/
書込番号:17529485
0点

飛行機嫌いさん
返信ありがとうございます。
MMS国内は、パケット定額に含まれない以外のものと理解しました。
(パケット定額では、国内MMSは無料と明確に表示されてないような気がします)
>日本国内でのMMSの利用は、国際MMS以外は定額に含まれると思います。
外出時に au docomo の送受信では、課金されていました。5月15日
確認は、Mysoftbank です。
確定前料金の為、請求時は、SMS料金だけ請求されるということでしょうか?
よろしくお願いします
-------ここからコピー------
国内 海外
日付 合計 通話料SMS データ 通話料SMS データ
5月1日 0 0 0 0 0
5月2日 80 80 0 0 0
5月3日 18 18 0 0 0
5月4日 0 0 0 0 0
5月5日 20 20 0 0 0
5月6日 0 0 0 0 0
5月7日 39 39 0 0 0
5月8日 0 0 0 0 0
5月9日 0 0 0 0 0
5月10日 73 73 0 0 0
5月11日 3 3 0 0 0
5月12日 0 0 0 0 0
5月13日 0 0 0 0 0
5月14日 0 0 0 0 0
5月15日 240 240 0 0 0
注意
情報の反映には、多少お時間がかかる場合がございます。
表示金額は概算であり、実際のご利用日・ご利用額と異なる場合がございます。
請求内訳上の「パケット定額料等」欄に表記されている金額も含まれる場合がございます。
無料通話・無料通信など、一部割引サービスが反映されていない場合がございます。
(月額のご請求時には反映されますのでご安心ください。)
------ここまでコピー------
5月15日 は、MMS(Softbankメール3.0)だけ使用。
書込番号:17530895
0点

> 外出時に au docomo の送受信では、課金されていました。5月15日
> 国内 海外
> 日付 合計 通話料SMS データ 通話料SMS データ
> 5月15日 240 240 0 0 0
MMSが含まれる国内のパケット通信料は右から3番目(国内データ)で、0です。
課金されてる右から4番目は、国内の通話料+SMSです。
> 5月15日は、MMS(Softbankメール3.0)だけ使用。
その日に通話してないなら、docomoやau宛にSMSを送信してませんでしょうか? もしSMSだけなら、
3円/1通なので、計算上は80通送信したことになります。
書込番号:17531260
0点

> docomoやau宛にSMSを送信してませんでしょうか?
宛先がdocomoやauの電話番号ならSMSです。メールアドレス(***@docomo.ne.jp、***@ezweb.ne.jp)
ならMMSです。
書込番号:17531424
0点

飛行機嫌いさん
度々ありがとうございます。
15日は、SMSは、使用してません。なぜかで40で割り切れる料金です。
softbankメール3.0を使って送受信してました。
請求書発行時に、MMS分が引かれると思っています。
書込番号:17531467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 15日は、SMSは、使用してません。
その日の課金されてる240円は、My SoftBankではどの項目ですか? 国内の“通話料・SMS”ではないのですか?
“通話料・SMS”は、書いてある通りに、通話とSMSだけの料金の合計です。本当に通話もSMS送信もしてない
のに課金されてるなら、イー・モバイルに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:17531579
0点

> softbankメール3.0を使って送受信してました。
softbankメールアプリを使ってdocomoやauに送信した際の宛先は、間違い無く電話番号ではなく
メールアドレスでしたでしょうか?
書込番号:17531596
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
家族と2台持ちですが、2台とも同じ結果で
softbankメールのSiメール作成から電話番号ではなくe-mailアドレスを選択して送信しています。
SMSを使用している日もありますが、その日は3円の倍数が加算されています。
通話分は、誰とでも定額なので加算されていません。
softbankメールは、非公認なのでイーモバイルに問い合わせるのも躊躇しています。
5月分が確定したら判断するつもりでした。
書込番号:17531930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 国内 海外
> 日付 合計 通話料SMS データ 通話料SMS データ
> 5月15日 240 240 0 0 0
> MMSが含まれる国内のパケット通信料は右から3番目(国内データ)
これは間違いでした。“国内データ”欄には、TVコール通信等の料金が書かれるようです。すみません。
日別内訳の一つ前の画面で、
基本使用料
パケット定額料等
通話料・通信料 (“日別内訳”のボタンあり)
オプションサービス料
その他
のような項目が並んでいると思います。MMSを含めてパケット料金は“パケット定額料等”に含まれるので、
“通話料・通信料”には含まれません。そちらにも含まれたら、二重課金になってしまいます。したがって、
MMSの料金は“通話料・通信料”の“日別内訳”には現れないはずです。
書込番号:17532097
0点

> softbankメールのSiメール作成から電話番号ではなくe-mailアドレスを選択して送信しています。
それならば、確かにMMSですね。
> 通話分は、誰とでも定額なので加算されていません。
無料にならない通話、たとえば他社宛に10分を超える通話をしてませんでしょうか? あるいは、料金確定前は、
無料通話分も計上されてしまうのかもしれません。
> 15日は、SMSは、使用してません。なぜかで40で割り切れる料金です。
通話料は20円/30秒なので、40で割り切れる金額になりやすいです。
http://s.emobile.jp/price_plan/daretei-s/
5/15の240円が、もし全部通話料なら、6分相当です。切り上げられるので、複数回の通話なら、実際の
通話時間の合計は、6分よりも短いでしょう。
書込番号:17532169
1点

飛行機嫌いさん
毎回丁寧な回答ありがとうございます。
嫁さんに確認したら、10分を超えてしまった時があったと言っていました。
私のほうは、10分超過はありませんでしたが自宅IP電話にかけたことがあったのでそれかも知れません。
さきほど、Siメールで、e-mailを送信してみました。
結果が出しだい報告させていただきます。
書込番号:17532782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、
http://s.emobile.jp/price_plan/4g-s_plan/
の、メール通信料 他社ケータイ宛て 0.075円/パケット
をご覧になってるかと思いますが、
これは、
EMOBILE 4G-S携帯電話、ソフトバンク携帯電話、
ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク携帯電話
宛てのMMSメールはパケットが発生しないが、それ以外の他社宛ては
1パケット0.075円相当のパケットが発生しますよ、という意味で、
パケット定額とは別算定のパケットが発生するという意味では
ありません。MMSで発生したパケットも、5Gまでのパケット定額
に吸収されます。
gmailをメインに使っていますが、以前何回か試しにSoftbank Mail 2.5 でインターネットアドレス
や他社携帯宛にMMSを送ったことがあります。その月の確定版の請求で国内データ通信の欄に
数字が載ってきたことはありません。
普通の使い方をする限り、MMSやgmailの料金を心配する必要はないと思います。
ちなみに私は家ではwifiに繋いでおり、スマホで動画は見みませんが、
外でメールとブラウジングはかなり使います。そんな使い方で月々の利用パケット数は
5Gどころか1G弱というところです。
書込番号:17532832
1点

Androidは、MMSの送受信以外にも、いろいろデータ通信をしてます。どのアプリがどれくらい通信して
いるか、確認してみてください。
http://octoba.net/archives/20140404-android-feature-data-usage.html
softbankメールアプリ以外に、結構データを使用しているアプリがあるかもしれません。
国内での使用なら、定額に含まれるので、金額的には心配する必要はありませんけど。
書込番号:17533031
1点

もし、(無料分も含めて)通話してなく、(宛先が電話番号の)SMSの送信もしてないけれど、(宛先が
メールアドレスの)MMSの送信はしている、という日があったならば、“通話料・通信料”の“日別内訳”で、
その日の“通話料・SMS”の金額を確認するといいと思います。そこが0円ならば、“通話料・SMS”に
MMSの料金は含まれないことになります。
書込番号:17533057
1点

たっちんさん
投稿ありがとうございます。
>その月の確定版の請求で国内データ通信の欄に数字が載ってきたことはありません。
とのことですが、Mysoftbankの未確定には、載ってくるのでしょうか?
私も家でWifiですが、散歩の時にradikoを聞いたり、外出時写真を撮ってFacebookにアップロードしたり、テザリングでタブレットを利用したりして一週で1GBくらい使っています。5GBちょうど良いかなと思います。
書込番号:17534701
0点

もちろん、未確定にも載ってきません。ご安心を。
書込番号:17534741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
投稿ありがとうございます。
私も先日、アプリ毎にデータ使用料を確認出来ることがわかり、確認すると、何とアプリ SPEED TEST で、430MBもパケットを使用していることがわかり驚きました。職場や家の中やまわりでどれくらいの速度が出ているのか知りたくて何度も実行しましたが、これほど通信してるとは思いませんでした。
飛行機嫌いさんのおかげで他の情報についても、疑問点が解決しすっきりしました。多謝です。
書込番号:17534757
0点

皆様
MMSについては、私の理解が足らず掲示板を汚してしまって申し訳ございませんでした。
国内からの送信で、国内キャリヤ向けや、一般的なe-mailへの送信については、パケット定額の中に納まり
別費用がかからないと理解しました。
auのメールからGmailへ移行し、メアド変更の連絡をして、未達になった知人には、ほとんどの場合MMSで送信すると
返信が来てました。そういった方に、Gmailのアドレスを受信リストに設定してもらうのは、ちょと躊躇してましたので、MMSを使用していきます。
今回のスレッドに、様々なご意見、情報をいただきありがとうございました。
書込番号:17537649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)