端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2014年3月29日 18:20 |
![]() |
4 | 3 | 2014年3月28日 07:03 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年3月27日 07:45 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年3月26日 13:35 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月26日 08:44 |
![]() |
5 | 5 | 2014年4月5日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
現在、auからイー・モバイルのNexus5に乗り換え検討中です。
通信量が少ないので(1G以下/1ヶ月)、折りを見て格安SIM等も同機で検討したいと思っています。
ところで、イー・モバイルのNexus5でMVNOのSIMを使えますか?
(MVNOに代えるのはイーモバイルと解約後となります)
イー・モバイルの時と比較して使えるけど、こんな制約が出てくる等ありましたら教えて頂きたく思います。
データ通信量が変わる事と音声通話が無くなる事は理解しています。
よろしくお願いします。
0点

Nexus5本体は、Google playで販売されているものと同じなので、使えますよ。
一括0円で購入してすぐに解約すれば、端末代2万円くらいは浮かせますね。
まあ、ブラックリストに載りそうなので、僕はしませんけど。
イー・モバイルだと、SoftBankのWi-Fiスポットが使えるというメリットはありますね。
書込番号:17352851
1点

iPhone厨さん
ご教示あがとうございました。
私もブラックリストには載りたくないので、乗り換えしたら2年は利用します。
その後考えてみます。
書込番号:17354288
1点

わざわざ遅い回線にしなくてもNMPなら毎月二年間は安いから、それを過ぎてから考えればいいと思います。
書込番号:17355142
0点

>私もブラックリストには載りたくないので、乗り換えしたら2年は利用します。
端末が0円ですも、月々の維持費がそこそこなら、
>通信量が少ないので(1G以下/1ヶ月)、折りを見て格安SIM等も同機で検討したいと思っています。
なら、端末をGoogleから買って、MVNOの格安SIMを使ったほうが安いのかな?
2年フルに使うと、
Google+MVNO=39800+980*24=63320
Emobileだと
端末(0円)+2515*24=60360
なんで、若干Emobileのほうが安いのかな?
それ以前(一年とか)なら、Emobileのほうが高くなるかも。
あとは、回線の品質ですかね。MVNOはdocomoベースなので、全国レベルはdocomoと思うのですが、レス主さんの
生活圏内でしたら(どこか知りませんが。。)Emobileのほうがいいのかも。
そのあたりもチェック対象になるかと思います。
書込番号:17355844
1点

>私もブラックリストには載りたくないので、乗り換えしたら2年は利用します。
新規一括0円で購入し即解約した方達は
痛くも痒くもないんでしょうね。
こびと君さん
色々と抜けてますよ。
MNP一括0円の場合
MNP転出料 2000円
端末代 0円
初月 3150円〜
※初月は使用料が日割りのため。
2515*23 63514円〜となる。
※初月3669円と仮定して計算致しました。
※CBが付いたりすると多少お安くなるでしょう。
MVNO利用については、
ワンコイン以下から有りますので
スレ主さん次第でしょうから言及致しません。
長々と失礼しました。
書込番号:17355963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>皆様
色々アドバイスありがとうございました。
MVNOが問題なく使える機種ということが判りましたので、通話の件もありますので今回はイーモバイルに乗り換え、2年後のタイミングでMVNOを検討してみたいと思います。
回線品質の件は、マップ上ではイーモバイルの4Gエリア内なので良いのかと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:17356264
2点

単にsim free端末を安く手に入れたい、と言う意図なら子回線契約しないと意味無いでしょうね
セットで買う親回線に何を契約するか、にも寄りますが
(個人的には親回線にwillcom通話端末契約する方がメリット有ると思うけど)
docomo mvno simを使う予定なら、素直にドコモ白ロム買う方が良いですよ
書込番号:17358084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
今NEXUS5を使っています。
当然LTEです。
Googlemapを使っていると、自分の動きに合わせて
矢印が動くと思います。
それの反応が悪いのです。
比較してるのはiPadの3Gです。
向こうは歩きながら正確に矢印が動きました。
NEXUS5の方はしばらく進んでから、
後から矢印が動く感じです。
また、見当違いの場所から矢印が動かないことも…
何か設定の問題でしょうか?
常に更新はしているし、そこまでデータなどを
ダウンロードしまくっているつもりはありません。
何か対策などあればご教授くださいm(_ _)m
どんなことでも構いませんので。
非常に困っています。
1点

スレ主さん、大変そうですね。
前機種に比べNexus5は,GPSの掴みがメチャメチャ早く、気に入っているのですが。
的外れかもしれませんが、キャリブレーションを一度どうですか?
(http://www.s3sensor.com/s3/calibration/recalibrate/index.html)
書込番号:17352829
1点

電子コンパスもそうだけど、AndroidのGPSはぶっちゃけ鍛えないと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
↑上記を入れてみ
書込番号:17352852
1点

さっきのリンク先、Nexus5のクロームから見れませんでした。
YouTube版貼っておきます。(http://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc)
書込番号:17352865
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初歩的な質問で申し訳ないです。
Google Playから直接買ったNexus5です(まだ手元には届いていません)
パソコンに繋がず、旧端末(GALAXY S4 SC-04E)から写真を移行したいのですがどの方法が一番簡単か教えて頂ければと思います。
因みにNexus5の写真の表示はどのようになってますでしょうか?
カメラ、スクショ、ダウンロード、Facebook、等、カテゴリ別に自動で分かれてますでしょうか?
旧端末のように分かれたまま写真を移行する事は可能でしょうか?
アドレス帳はBluetoothで出来そうですが写真となると恐ろしく時間がかかりそうです。(1000枚位あります)
dropboxに全部入っているのですがdropboxだと全て一列に表示されてしまうのでローカルに保存したいと思っています。
どなたかお詳しい方、お知恵拝借したいと思います。
書込番号:17347535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

microUSBコネクタのあるUSBメモリを使う。
楽天の上海問屋とかで、売ってますよ。
書込番号:17347651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dropboxだと全て一列に表示されてしまうのでローカルに保存したいと思っています。>
ESファイルエクスプローラーとかを介して、Dropbox使ってはどうでしょう?表示方法は任意に変える事が可能です。
せっかくクラウドにファイルがあるのに、ローカルに置くなんて訳が解らないよ〜。
それにDropbox単体でもサムネイル表示は出来たかと。
書込番号:17347734
0点

カメラ、スクショ、ダウンロード、Facebook、等、カテゴリ別に自動で分かれてますでしょうか?>
アプリによってある程度はデフォルトで保存するフォルダ名は決まってます。ですが私なら任意にやります^^;
書込番号:17347752
0点

上の画像は、ESファイルエクスプローラーを介して、Dropboxのとあるフォルダを開いたスクショです。ちなみに表示はアイコン大です。
書込番号:17347768
0点

ぶっちゃけ「GALAXY S4 SC-04E」より「Nexus 5」の方が高速ですから、ローカルに置くにしても直接「Nexus 5」に落とした方が速いかと。
書込番号:17347804
0点

>スレ主さんへ
>アドレス帳はBluetoothで出来そうですが
もし、GALAXY S4の連絡帳がグーグルアカウントに紐付けされてないなら、バックアップを兼ねて同期させましょう。
ググればいくらでもやり方出てきます。そうすればNexus5をアカウントと紐付けした瞬間、連絡帳は同期します。
さて本題ですが、せっかくdropboxを使われているのでしたら、このクラウド時代、Radeonが好き! さんの詳しい説明のとおり、
ESファイルエクスプローラーでの運用が合理的では。
どうしても端末から端末へと言われるなら、
1,GALAXY S4もNFC積んでると思いますので、かざすだけでファイル転送可能なのでは。
ただBluetoothと同じで転送時間が遅いかも。
2,多分、GALAXY S4の写真データはマイクロSDの中だと思われるので、写真1のように変換アダプターとコードを使い、
直接Nexus5に読み込ます。
この時、注意点はNexus5にそのまま挿してもUSBホスト機能がないため、GALAXY S4のように認識しません。
有料ですが、「Nexus Media Importer」というアプリが必要です。
すると、写真2のように認識します。後は、コピー移動、自在にどうぞ。
書込番号:17349616
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

システム設定の「アプリ」で見たところ、デフォルトでインストールされているアプリは「アンインストール」の項目は出ず、「アップデートのアンインストール」しか出ませんが??
書込番号:17346456
0点

「無効にする」というオプションもありますよね。ハングアウト、playニュース、playブックスを無効にしていますか、特に支障はありません。ドライブは使っているので無効にしてません。
書込番号:17346644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone厨さん
早々の返信ありがとうございます。アンインストールではなく無効にするでした。ご指摘ありがとうございます。使用しないもの全て無効にしたいのですが問題ないでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:17346744
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
GoogleNowの位置情報が
毎回横浜市内になります。(GPSは高精度です)
建物内だからと思い外で試しましたが
居住市内なのに帰宅に17時間と表示されたりします
皆さんの位置情報は正しく表示されてますか?
書込番号:17345018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違う機種の302SHというSoftbankのAndroid機ですが、こちらは岡山で横浜の老松と出ますね。
また、約12Km離れた父親の実家だと東京ドームの中に突っ込んでいました(笑)
ですが、GPSのみにしてWi-Fi<E経由の位置情報を消さば解消するのでもし、それを消していないのであれば試す価値もありますよ。
書込番号:17345371
2点

俺の焼きそば5s様
返信ありがとうございます。
以前所有のタブレットは毎回長野県でした。
検索する時も正常な位置情報の時は
ショップ名だけで近くの店舗が表示されますが
ダメな時は地域名も入れなくてはいけなかったり
不便です。
アドバイスありがとうございます。試してみます。
書込番号:17345407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故そうなるか?
Wi-Fiで測位する仕組みに答えはあります。
現在地を測位する際、は周囲にあるWi-Fi アクセスポイントから発信される電波、ビーコン信号をスキャンします。ビーコン信号とはそのアクセスポイントに接続する際に必要な情報。内容は SSID(ネットワーク名)・MAC アドレス・電波の強さなどです。この信号は Wi-Fi を使ってウェブページを見たり、メールを送受信する際に使う電波とは異なるもので、誰でも受信することができます。ビーコン信号を元に、Googleが管理する「データベース」から該当するアクセスポイントの位置情報を照合します。これでアクセスポイントの大まかな位置が分かります。これでアクセスポイントの位置が分かったので、最後にそのアクセスポイントからの距離を割り出す必要があります。それにはビーコン信号に含まれる「電波の強さ」を使います。電波は発信源から遠くなるほど弱くなるので、これを元にアクセスポイントからの距離を割り出します。このようにして Wi-Fi だけで現在地を測定することができます。Wi-Fi を使った測位で最も重要なのが、基準となるアクセスポイントの位置情報をまとめた「データベース」です。これがなければ Wi-Fi を使った測位は行えません。Googleはどのようにしてアクセスポイントの位置情報を入手しているのでしょうか?答えは主に端末からのアップロードと、ストリートビューカーなんです。
でなんでこうなるかの核心ですが
例えば、室内で天をを仰げない場所で、3GやLTEではなくWi-Fiでインターネットに繋がっていたなら、GPSよりWi-Fiの位置情報が優先されます。で、例えば引っ越しをしたり、オークションで購入したWi-Fi アクセスポイントは、前の位置がGoogleのサーバに残っています。岡山県の人からオークションで買った無線LANルータがあれば、そこにいる事になります。
次にストリートビューカーが家の前を走る=Googleのデータベースが更新されるまでは、現状のままですね。無論Wi-Fiアクセスポイントの位置情報収集方法は他にもありますが。
書込番号:17345627
3点

Radeonが好き!様
朝早く返信ありがとうございます。
詳しく説明していただき感謝します。
ストリートビューカーですか...
2〜3年前にスバルのインプレッサにカメラを積んで
周辺を走っていました。
書込番号:17345871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんばんは。
自分用ではありませんが、スマホで安く使え、性能の良いものを探し、この端末に辿り着きました。
名古屋のビックカメラとヤマダで、新規一括39800円と言われ、もう少し一括で安い店舗を探しています。
希望は0円ですが、愛知県で有りますでしょうか?
書込番号:17341060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:17343007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規一括の意味すら理解できない人は
余計な事を書かない方がいいですよ。
書込番号:17343182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
ご返信ありがとうございました。
今日、数軒問い合わせしましたが、やはり新規は厳しい状況でした。
今週末にもう少し探してみます。
書込番号:17343507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やるとしても基本週末しかキャリアからの報奨金が出ないため週末しかやらないので
探すなら週末にやった方がいいですね。
書込番号:17347057
0点

こんばんは。
新規一括で0円はおろか、軒並み39800円ということでギブアップです。
4月から一人暮らしを始める子の物だったので、できるだけ初期費用を安くしたかったのですが、、、
結果として、ネクサスを39800円(5000円キャッシュバック)で購入し、33000円で売却。
EM01Fを8000円で入手し、SIMを入れ換えて使用することになりました。
皆様、色々アドバイスをしていただき有難うございました。
書込番号:17380623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)