| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | |
| Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | |
| Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | |
| Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2014年1月26日 00:44 | |
| 2 | 2 | 2014年1月23日 19:47 | |
| 0 | 0 | 2014年1月22日 20:44 | |
| 4 | 6 | 2014年1月22日 15:06 | |
| 1 | 3 | 2014年1月22日 02:27 | |
| 4 | 2 | 2014年1月21日 08:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ソフトバンクのwifiの電波が入っているのに繋がらない時があるのはな
ぜですか?
写真のような表記になります。
アンテナマークを見るとちゃんと電波は入っています。
考えられる原因、対策などあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点
あっすいません、ソフトバンクのWIFIのアプリをダウンロードしているだけで、この繋がらなくなった時点でどの電波を拾っているのかは分かりません。。
http://s.emobile.jp/service/option/connection/wifi/nexus5.html
けど普通に考えたらアンテナマークがあるという事は繋がらないとおかしいですよね?
書込番号:17109568
0点
アンテナマークがあってつながっているはずなのに全然データ通信できない。
よくあります。
恐らく、電波が届くギリギリの場所とか、遮蔽物のせいで品質が極度に低下しているからでしょうが。
そんなときは、諦めてWi-Fiをオフにして使っています。
書込番号:17110083
0点
あのアクセスポイントは使えないですね。
繋がってもレスポンス悪いし。混みすぎなのでしょう。人が少ない場所では使えるし。
書込番号:17113787
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ガラスフィルムを貼り付けたところ、ホコリが入っているわけでもないのにどうしても気泡が抜けない箇所があり調べてみると個体によって画面の歪みがあるようでした。
残念ですが本体交換も難しいと思うので、ガラスフィルムに近い操作感のフィルムがあれば教えていただきたいです。
書込番号:17102129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneにはガラス製感覚の液晶保護フィルムが、ようやく発売されたばかりなので、Nexus5はまだでしょうね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-346.html
だいたい、iPhone→Androidスマホの順番でアクセサリーは出てきますからね。
書込番号:17102623
0点
こういった商品もあるのですね
他のAndroid機種とは違ってグローバルに販売されている機種ですので、どこかのメーカーが同じようなものを出してくれればいいのですが…
書込番号:17104769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
gmailの「次の人の代理で送信しました」メッセージを表示させたくない
auのezweb.ne.jpキャリアメールアドレスをgmailから送信しています。
その際に受信側には、「xxxxx@gmail.com が次の人の代理で送信しました」と表示されています。
この表示をしないように四苦八苦しています。
教えてもらえると助かります。
HPで調べてみると、SMTP サーバー経由で送ると表示しないと書かれていますが、
下記設定項目が分かりません。
・SMTPサーバー名
・ユーザー名
・パスワード
環境は、
・au
・ドメインはezweb.ne.jp
・andorid(iphoneではありません)
iphoneだと調べる手順が載ってますが、おなじようにやってもAndroidのせいか出来ません。
(SMSで#5000 か 00090015 に送るとか…)
よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初めまして失礼致します。
日本版google play ストアでも発売がありましたが、
「Nexus 専用ワイヤレス充電器」(qi)の購入を検討しています。
製品ページ:https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_Wireless_Charger?id=nexus_wireless_charger
こちらを既にお持ちの方にお聞きしたいのですが、
こちらを使ってのネクサス5の実際の給電能力(時間など)はいかがでしょうか?
(他社製をお持ちの方は比較もあれば幸いです。)
マグネットがついていて純正ということで、非常に惹かれているのですが、
値段が5480円と他社(例えばpanasonicのchagepadが実売3000円前後)と比べて高いのが
若干躊躇します。
また他社製品は満充電になってもランプが消えないなどのレビューが多く見受けられるのも
不安です。
他社と比べて充電時間が早い(もちろんqiなので直挿しが一番早いかと思いますが)・
ココがいい(これが買いの決めて)などありましたら教えて頂ければ幸いです。
初めての投稿で大変恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
1点
他のスレにありましたが、docomoの純正03が、2100円程度なので、それを2個買ったほうが便利で保証も受けやすいかと
書込番号:17097585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>他社製品は満充電になってもランプが消えない
これよく見るけどなんでこれを心配する人がいるのが未だに信じられないんだけど。。
USB充電だって満充電した後もバッテリ100%になってるってことは電流は供給され続けてるじゃんw
ランプが消えて充電状態が解除されるって事は
一度満充電した後切断されて時間がたったら最悪バッテリが切れててもいいって事なんですかね?
USB接続時と違う仕様を求める意味がわからないんですが。。
書込番号:17098192
1点
>>他社製品は満充電になってもランプが消えない
Nexus7の掲示板などでも既出ですが
ランプが消えないのは充電器側の問題ではなく
充電する端末(Nexus7など)に満充電になった際に
終了の信号を発信する機能がないからだと思います。
書込番号:17098385
0点
供給能力の比較についてはわかりませんが
使い勝手を考えたら、スタンド型のほうが便利です。
サンワサプライ
http://kakaku.com/item/K0000347200/spec/#newprd
ASUS
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=35656/
書込番号:17098412
1点
ご回答頂きましてありがとうございます。
満充電のランプに関しては、特に問題がない旨納得致しました。
特に心配するほどでもないのですね。
供給時間や性能に関してはまだ漠然としていますが、
ドコモやサンワサプライのものも検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17099577
0点
Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101-K を持っていましたが、NEXUS5にしたので、Qi対応 斜め置きワイヤレスチャージングドッグと、Nexus 専用ワイヤレス充電器を購入しました。
Qi対応 斜め置きワイヤレスチャージングドッグ は、ドッグだけなので、ACアダプタが別途必要ですが、色んな組み合わせを試していますが、うまく充電できないです。
Nexus 専用ワイヤレス充電器は、マグネットで位置決めがやりやすく、うまく充電できます。
ただし、マグネットで張り付いてしまうので、着信で持ち上げる時に面倒です。
Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101-Kは、問題無く充電できますが、2台連続の充電は、Nexus5を後にしないとだめです。
個人的には、QE-TM101-Kが「置くだけ」であるのと、値段的にも3000円くらいで買えるので一番良いと思います。
には
書込番号:17100322
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
1月20日にネクサス5に一括0円で乗り換えたのですが
Lineのビデオ通話が出来ないのです。
この機種は対応していないとのメッセージがでましたが・・・・
何か設定とかあるのかと思い投稿しました。
0点
私はイー・モバイル版Nexus5、google版Nexus5、7、docomoのLG G2L01Fでも
LINEを使っていますが、どれも特別な設定などしていませんが、
普通にビデオ通話が出来ます。
ビデオ通話を選ぶだけでなんの問題もなく繋がります
但し、電波が悪い状況では出来ません
書込番号:17095794
1点
ありがとうございます。
通常は使えるんですね・・・
おかげさまでビデオ通話出来ました。
もしかすると年齢認証をしていなかった為かもしれません。
あとLINEが重い感じだったので、インストールした目覚ましアプリを削除したら何となく軽くなりました。
どちらが原因だったかわからないままですが、取り敢えずビデオ通話できました
書込番号:17097993
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
質問です。
娘のnexus5が突然「アンドロイド コマンドが指定されていません」というメッセージがでて、電源も切れない状態になってしまいました。使用できない状態になってしまい非常に困っています。
どなたか、対処方法がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
0点
強制終了は、電源ボタン長押し(7〜10秒位)の様なので、試して見て下さい。
書込番号:17094693
1点
ありがとうございます。
電源切れました。
なぜ、あのようなメッセージが表示されたのでしょうか?
書込番号:17095827
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




