端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年12月26日 09:52 |
![]() |
23 | 6 | 2013年12月24日 14:56 |
![]() |
1 | 7 | 2013年12月23日 22:22 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月23日 14:36 |
![]() |
6 | 5 | 2013年12月23日 13:25 |
![]() |
38 | 10 | 2013年12月22日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

>>2013最新のAndroid使ってます。SIM取り出してこの末端に付け替えて同じようにLTEで使えますか?
こちらにまとめてあります。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
D821は日本版ですので、B1のiPhone5でメインに使われているLTEしかNexus5は利用できません。
またD821はW-CDMAなのに対し、auはCDMAなので音声通話も不可能です。
正直、Nexus5に入れて使うというのはあまり良いとは思えません。
Nexus5に入れて使うならば、docomoのMVNOかSoftBankのiPhone5以降のSIMが良いですよ。
書込番号:16998965
1点

ほんのちょっと詳細なレビューが出てるだろう。。なぜ読まない?
書込番号:17000052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
本日、購入しました。
四国の田舎でして、外ではアンテナ横にLTEの表示が出ますが、部屋に入ると、タイトルのようにHの表示が出ます。
これって何でしょうか?
なお、購入にあたって、
掲示板では一括ゼロ円とか拝見しましたが、こちらはそういったキャンペーンはしておらず、型落ちルータ抱き合わせもなく、39800円払って月々2500円強の維持費のいわゆる「普通の金額」で購入しました。
Wifiセットで980円引きはしていましたが、こちらは見送りました。
1点

LTE速度が出なく、HiSpeedになっています。
書込番号:16992161
3点

レス、ありがとうございます。
HighSpeedのHってことですが、3Gとは速度的にどのように違うのでしょうか?
LTEが75Mbbs 3Gが21M ハイスピードは? HPを見てもよくわかりませんでした。
ちなみに、アンテナ横の表示は、3GになったりHになったりしています。
我が家は、イーモバイルLTEのエリア外ですが、ソフトバンクのLTEのエリアには入っています。
でも、電波を拾ってくれないようです(涙
書込番号:16992383
5点

3Gのハイスピードという事です。
規格上は最大で14Mbpsですが、14Mbpsのエリアでない場合も多く
所詮3Gなので実際には条件が良い状態でも2Mbps前後出ればよいレベルですね。
書込番号:16992551
2点

基地局で最適な電波を拾います。
アプリ又はコマンドで、LteOnlyにすれば拾ってくれるかもしれませんが、電話着信ができなくなるかもしれません。
また電話発信するとHに戻ります。
私の場合キャリアも機種も、違うのですが参考までに。
書込番号:16993545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もし不安でしたら、スクリーンショットを撮ってイーモバイルショップで見せてみてください。
電話が通じない時、購入後1週間ぐらいは対応してくれると契約時に聞きました。
書込番号:16993711
5点

レス、ありがとうございました。
Hの意味が判りましたので、これですっきりしました。
バウ吉さんのレスを参考にして、LTE Settingというソフトを入れました。
LTEオンリーにするかどうかは未定ですが、今現在受信中の電波が、ソフトバンクかイーモバイルの何回線なのかがわかって、なかなか便利です。
書込番号:16994032
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
ダウンロード制限5gbって、どれくらいの量なんでしょうか?
Youtubeの動画って
どれくらいの量、見ることができるんでしょう?
またwifiで7gb制限があるんですが
その量もどれくらいの量になるんでしょうか?
十分な量ですよ、って言われたんですが
500rの動画だと10本or14本ですよね?
ちょっと心配になったので。
0点

このサイトを、いろいろ探されましたか?
この問題、あちこちで書かれてます。
まずは、探してみてください。
書込番号:16973170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、
動画のパケット量とかの話です。
また、wifiであれば、制限はありませんよ。
LTEを使った時だけですが。制限があるのは。
書込番号:16973182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiで制限付きって事は、抱き合わせのモバイルルータか何かでしょうかね。
十分な量かどうかは完全に個人の使い方に因るので何とも。
一般には動画ジャンキーでもなければ単体分の5Gでも十二分でしょうが、ジャンキーならモバイルルータ分を含めても微妙なところだと思いますよ。
書込番号:16973433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiって、wifiルーターなんですか?
そうなら、制限ありますが。
質問文を深読みしないと、
的確な回答できませんね。
失礼しました。
書込番号:16974073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
携帯関係は、疎いもので。
結局この機種は、Felica対応していないので
自分としては使い勝手が悪いのかなと思い、やめようと思います。
おサイフケイタイとしては使うことはないのですが
ポイントカード代わりに使っており、
felicaがある方がいいなぁと。
ヤマダ電機のポイントを貯めるとして、felica以外にも何か方法があるんでしょうか。
wifiルータはイーモバイルの端末のことです。
制限があるようなので、これもまた、自分には使い勝手が悪そうなので
やめようと思います。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:16975832
0点

ヤマダのポイントはFeliCa関係ないですよ。
アプリダウンロードすればFeliCa機能無しの端末でもポイントを貯めることが可能です。
ただしアプリ側がOS4.4に対応していないのか、はてまた自分は端末を改造して使用しているので、その不具合か…アプリ使用中はよく落ちます。
どちらにせよ現段階でこの機種でのヤマダアプリ使用はあまりお勧めしません。
書込番号:16991259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ただ、スマホをいろいろと調べているうちに
自分には必要ないなという結論に達しまして・・・
felica付のガラケーの
白ロム買っちゃいました。
携帯ショップで機種変してもよかったんですが
月々割があるから実質無料と言われても
実際、有料通話やオプション料金でさえ
月々割の金額を超えないもので・・・(笑)
書込番号:16991868
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
今週の三連休で新規一括0円が話題になってますね。
現在auを利用しており、来月が更新月なのでもう少し待てば解約金なしでMNPで移動できます。
しかし、一部の情報では、今週のセールが一括0円最後じゃないかとささやかれております。
今契約したら本体代0円ですが解約金がかかるし、かといって来月に一括0円がある保証はありません。
販売の傾向をご存知の方がいたらアドバイスお願いします。
0点

今週末が最大な可能性が高いと思います
明らかに今週はNexus5に限らず
物凄いキャッシュバックが行われています
おおよそいつもの週末の1〜2万上乗せされていますね。
書込番号:16982936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例年、年末の次は学割キャンペーンのときがチャンス。
来月の更新月に2年契約を解除し、待つのも有りかと。
端末自体、半年も経てば安くなるだろうし。
書込番号:16984053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑「誰でも割」を更新月に「廃止」すると、それ以降に解約(MNP)しても契約解除料9,975円が不要になります。
ただし、毎月の基本料の割引が無くなり、約2倍の月額基本料になるので注意。
例)プランZ 980円/月→1,961円/月
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/daredemo-wari/
書込番号:16985319
0点

アドバイスありがとうございました。
一括0円CB10000円の案件があったので契約してきました。
こんな好条件が出るのは希だと思うので即決です(笑)
実質、解約料が免除されたようなものですが、年明けに探すことを考えたら良い買い物ができたとおもいます。
書込番号:16989992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この機種をテザリングを主目的で使おうと購入検討しています。
地方在住のため、イーモバイルのお店はウイルコムと共用になっており、
そこで、ネクサス5の実物もあったのですが、テザリング出来ないようにというか
「設定メニュー」に進めないように制限がかけられていました。
ウイルコムのスマホ実機(LTE対応)もありましたので、そちらをタブレットにWifi接続して測定しますと、6Mbbsでした。うーーん、ちょっと遅い。
店舗内で現在保有のソフトバンクの007Z(モバイルルータ:非LTE)に接続して測ると8Mbbsでして、LTE機テザリングを上回っていました。
で、ウイルコムスマホ本体の方の表示(スマホの受信速度)では、40Mbbs! 劇速です。しかし、テザリングすると6M。。。
担当の方の話ですと、どの機種でもテザリングの場合、速度が落ちるのかなぁとの自信なさげな話でした。
実際にネクサス5でテザリングをされた方にお聞きしたいのですが、その際の速度はいかがでしょうか?
具体的には、Youtubeを途中再生が受信に追いつくことなく見れればいいのですが。。。
現在のモバイルルータでは、追いついてしまいます^^;
よろしくお願いします。
補足です。
質問は、イーモバイルで購入した本機をテザリングで使用した場合、スマホ本体の受信に対してどれくらい速度低下するのでしょうか?というものです。
5割くらいの速度低下なら嬉しいのですが^^
なお、Youtubeをストレス無しでみれますか? ではありません。
当然受信環境によってマチマチですので。
よろしくお願いします。
0点

速度テストとかあまり詳しくないのですが、Nexus5とNexus7(2012)にSpeedCheckerというアプリを入れて測ってみました。それぞれ2回ずつ測っての平均値です。
Nexus5 下り 30.29 上り 6.6
Nexus7 下り 26.77 上り 4.6
下りでは、約12パーセントの速度低下ということでしょうか?
ご参考になれば。
書込番号:16989282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリング後の速度測ったことがないのでやってみました。
茨城県日立市の自宅、電波はあまりよくなく、1-3(最高は5)
相手xpera tablet z
測定はOOKLA speed test
down up ping の順
Nexus5 テザリングoff 10.84 6.69 56
xpera 1回目 7.08 3.04 157
xpera 2回目 8.44 2.53 266
nexus5 テザリングonのまま 12.58 3.49 51
参考まで
書込番号:16989332
1点

ソフトバンク系はYouTubeなどのストリーミング目的だと補正かけられてしまうから、通信速度のデータはあまり参考にならないと思います。
書込番号:16989353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
最高は5でなく4でした
4分割されているという意味です
WIFIテザリング以外に、USBとBluetoothでも可能なようですね
youtube云々の件は補足にもあるようにこのスレでは考慮しないで良いと思います。
書込番号:16989518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、レスありがとうございました。
また、測定もしていただき、感謝です。
結果を見まして、それほど速度低下は無さそうに思え、安心いたしました。
ほぼこの機種の購入に心は固まっていますが、後押しされたようでありがたかったです。
どうも、お手数をおかけいたしました。
書込番号:16989748
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

インターネットにお気に入りを同期させる機能はありません。
もう少し日本語を勉強して、何をどうしたいのか明確に質問しましょう。
書込番号:16953509
11点

Nexus側はアカウントの同期設定でChromeの同期にチェック。
ブラウザ(Chrome)の設定でも同期をオン。
PC側はChromeでNexus側と同一のアカウントでログインして、設定ブックマークの同期をON。
で、できませんか?
私は同期しない設定にしているので、細かな部分の確認できません。
書込番号:16953557
2点

>もう少し日本語を勉強して、何をどうしたいのか明確に質問しましょう。
PONちゅけさん以外には理解していたと思うよ
もう少しお勉強して回答しましょう
書込番号:16954245
7点

別にどうでもいいんですが...
>缶コーヒー大好きさん
本気で言ってます?
書込番号:16956786
6点

可哀想なんでマジレス
Google検索で「ブックマーク同期 スマホ」で検索
書込番号:16956931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンのWebブラウザは、何をお使いでしょうか?
書込番号:16957007
1点


過去スレからの流れからして、これもまともにレスしちゃいかんスレなんじゃないのかな?
って考えると、PONちゅけさんの回答もそれを見据えた上でのものと取れるんだけど。
なんだか逆にたしなめられてますが。。。。
書込番号:16974039
5点

皆さん、釣られすぎですよ。
どう考えても、PONちゅけさんが正しい
書込番号:16987335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)