端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年12月19日 12:41 |
![]() |
1 | 5 | 2013年12月19日 00:25 |
![]() |
17 | 14 | 2013年12月18日 19:55 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月17日 21:19 |
![]() |
28 | 7 | 2013年12月17日 14:51 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月17日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんにちは
初めて質問させていただきます。
現在、Softbankのiphoneを使用しており近々買い替えを考えております。
ガラケーを持っていないので通話もこれ一台で運用しようと思っているのですが、
SoftbankからEMOBILEへのMNPだと本体代金が安くならず、いまいち旨味を感じません。
ならばGP版を購入しb-mobileの「スマホ電話SIM フリーDataプラン」なら月額1,560円で通話も出来るようなのですが、
SIMフリー機に自分でSIMを刺す使い方はあまり初心者向けでは無いそうで、
当然今までこのような使い方をしたことが無くサポート面や品質等も少し心配です。
みなさまならどちらを購入されるでしょうか?
長文失礼しました。
0点

いちいちキャリアに縛られるのは面倒くさいだけなんで、私ならSIMフリーを選びマース。
でもサポートだの品質だの言ってる貴方様は「キャリアのお世話になるしかない」のでは?ww
SIM挿入+APN設定なんて、ネットか説明書見ながらやれば誰でも出来るんですけどねー。
それにこうやって価格で聞く程度の知恵も働くなら、質問すれば親切な人が教えてくれるでしょうしー。
書込番号:16967497
1点

Emobile版にメリットがある人はemobileで契約した方がいいですが
SOFTBANKからのMNPでは全く旨味がないので
そういう場合はGPで購入した方がいいですね
SOFTBANKからMNPする場合はドコモにMNPしてMNP一括ゼロ円端末を売却して+月月割を駆使すれば結構安く持てますよ
書込番号:16967567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回線契約はソフトバンクだから一応MNPだけど実質機種変更だと思います。
ポケットWiFiとセット購入するとわかりますが、nexus5はソフトバンク、
ポケットWiFiはイーモバイルと回線契約が異なるので…
サポートを気にするならイーモバイルでしょうね。
端末の修理保証も有料ですが契約できます。
書込番号:16967667
0点

本体自体に保証はつくし、モビノもある程度の電話カスタマーサポートはある トータルでいくらなのかで判断したら良いと思います ただ、これはリファレンス機なのでカスタムしないと面白味はないよね そうなると、シムフリーしかないですけど
書込番号:16968212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(iPhoneが5の場合)
自分だったら、GPでNexus5を購入し、SBMのSIMにアダプタを付けてNexus5で更新月まで使用。
更新月になったら、ドコモの高額月々サポート機種へMNPし、ドコモのSIMをNexus5へ差し替えて使用。
> SIMフリー機に自分でSIMを刺す使い方はあまり初心者向けでは無いそうで、
> 当然今までこのような使い方をしたことが無くサポート面や品質等も少し心配です。
Nexus5を使う必要性がなく、iPhoneに不満がないのなら、auのiPhone5s/cへMNPするのが良いとは思いますが…。
初心者だと、iPhoneからAndroidへのデータ移行で苦労します。
それから、NexusよりもiPhoneのほうが初心者向けの端末です。
書込番号:16968226
2点

auのiPhone5sかiPhone5cに一票!
MNP使わないと損です。5cなんて無料ですよ。
書込番号:16974379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんばんは!今週にNEXUS5にMNPするんですが、オススメのケースってありますか!?
ちなみにウィルコムの誰とでも定額パスも持ち歩くので手帳タイプも視野にいれているんですが、どうでしょうか?
1点

ケースは2つ持ってます。
1.SPIGEN ネオハイブリッド
2.GMYLE レザー財布型スタンドケース
1.は人気商品てことで買いました。ボタン操作は問題ないし写真で見る通りカッコいいです。ただひとまわり大きくなるのでせっかく小さめサイズのnexusにはもったいない気がします。値段は大手通販で約2800円。でも5800円で売ってるときもあり気をつけないといけません。
2は値段が安いのが良いです。いわゆる手帳型ですがボタン操作も問題ありません。色もブラックからツートーンでいろいろあります。ちなみに私はブルー&ブラウンを使ってますが気にいってます。
通販で山ほど出てくるのでじっくり検討するのがいいんじゃないでしょうか。参考になれば幸いです。
書込番号:16972052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPIGENのケースは昨日買いました。スリムアーマーというものです。
ただ、誰とでも定額パスを普段から持ち歩くので手帳ケースも買おうと思っているんですが、厚さが5.5mmあるんですが、手帳ケースのカード入れに入れてちゃんとしまりますかね??
書込番号:16972206
0点

GMYLEのレザー財布型スタンドケースはカードが2枚入りますが普通のクレジットカードなら問題ないですね。誰とでも定額パスというのを見たことがないのでわかりませんが厚さが5ミリなら恐らく入らないと思います。
書込番号:16972275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が持ってる財布型ケースはカード入れの裏側にもモノを入れるというか挟めるスペースがあるのですが、そこにクレジットカードやキャッシュカードを5,6枚重ねて5ミリ以上の厚さにして入れてみました。若干ブサイクにはなりますがマグネットのフタはちゃんと締まりましたよ。
送料込みで1000円未満なので試してみても良いのではないでしょうか。
書込番号:16973122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
東武鉄道の特急券チケットレスサービスで毎日予約していたのですけど。。
○○○○@emobile-s.ne.jpのメルアドは東武鉄道側で対応してないと。
で、対応するつもりもないと言うことです。
回線をWi−Fiなどではなくキャリアーにひも付けしてと言うのはわかるのですけど
もうちょっと、東武鉄道も柔軟に、そして、イーモバも存在感を示してもらいたいところです。
イーモバ止めて他のキャリアー(有名キャリアーにして目的に東武のサービスで登録できるもの)と
契約し直す以外に何か方法はないものでしょうか。
DDIポケットとかは選択肢として目的のサービスの登録の選択候補にはあるんですけどね〜。
1点

そういうことをやりたいならなんでNexusシリーズなんて買うかなぁ?
事前調査不足ご愁傷様です。
書込番号:16879557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イーモバ止めて他のキャリアー(有名キャリアーにして目的に東武のサービスで登録できるもの)と
>契約し直す以外に何か方法はないものでしょうか。
事業者の方に対応するつもりがないのですからそれしか無いと思いますよ。
別に止めなくてもメアド専用に安い回線持っておけば済む話ですし。
マイナードメインの利用者が事業者的に無視できない程拡大すれば、将来的には対応するのかもしれませんね。
書込番号:16879685
0点

スマートフォンでキャリアメールを主にした使い方はしない方がいいかと思います。
フリーメール使った方が便利ではないかと思います。
書込番号:16879774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「wcm.ne.jp」や「disney.ne.jp」でも登録できるのだから、そのうち追加されるのでは?
リストに追加することは大した作業ではないので、web担当者の怠慢です。
こういったことは東武鉄道の本社のお客様センターへ要望したほうがよいですよ。
http://railway.tobu.co.jp/contact/
ついでに、イー・モバイルへも事実を伝えておきましょう。
イー・モバイルから東武鉄道へ「お客様の声」として要望してもらえればラッキー。
http://emobile.jp/support/contact/
書込番号:16879827
4点

東武鉄道では、お客様から寄せられた「声」を、社内共有し、改善に取り組んでおります。
http://railway.tobu.co.jp/contact/improve/h23/
書込番号:16879839
0点

もし、東武鉄道へ要望する機会があったら、最低でも下記ドメインは追加するように言ってください。
では、頑張って。
携帯電話・PHS各社のドメイン一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/table/
書込番号:16879866
2点

事前調査が行き渡らずネクサス5全面移行に後悔の日々です。しょうが無い。不便を承知で使い続けるしかありません。
まぁちょうどポケットWi−Fiの契約更新月だったので何でも良いから乗り換えようと思っていたところ,たまたまこれの発売にあたったと言うだけなので、一生懸命調べるのも出来なかったところですけどね。
東武にはすでに伝えており、その結果が「さすが大会社!」という、一体どこ見て商売しているんだろ?って感じの対応です。また機会を見て空振り承知でつたえていこうとおもいます。
イーモバには先ほど要望だしておきました。
他に情報ありますがスレを改めるべきと判断しますのでその件はそちらに書くとして・・・
そんな状況です。イーモバ解約どこもシムへ移行することも検討します。
しかし、そうであれば、もっと内蔵メモリーの大きいのも選べたのになぁ。全く情けないやら
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16883400
0点

> 東武にはすでに伝えており、その結果が「さすが大会社!」
あらら、そうでしたか。
東武鉄道のweb担当者に伝わっていないか、webのメンテナンスを外注しているかのどちらかでしょうね。
いずれにしても、内容をよくわかっていない人が回答しているのかもしれません。
新規登録画面のドメイン名のところだけドロップダウンリスト(プルダウンリスト)になっていますが、ドロップダウンリストの修正なんて実際には30分もかかりません。
外注していたとしても、定期的にまとめて修正をしていますから、その修正リストに載せてもらわないと、永遠に改善しませんね。
困ったもんだ。
書込番号:16883912
0点

>ドロップダウンリストの修正
1分もかからないよ。
書込番号:16885582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は東武鉄道を利用しませんが、東武鉄道の対応が気に入らないので、微力ながら要望しておきました。
書込番号:16887774
0点

ありがとうございます。
放っておけないほどメジャーになるのが一番なんでしょうけどね。
書込番号:16888060
0点

さらに先日各方面にお願いしておきました。
東武鉄道はっていうか東上線事業部はと言うべきかな、現場に伝わる限り一生懸命対応しているのは知っています。
そこで、「風通しの悪い大会社の弊害」を回避すべく、ちょっと工夫したんですけど東上線事業部ではないからどうなんでしょう。
あとは販売店ルートを近日中に努力してみようと思います。
書込番号:16898838
2点

東武鉄道から返信がありました。
内容は別手蘭太郎さんと同じでした。
頭にきたので、その回答内容をイーモバイルへ「通報」しておきました。
書込番号:16899869
3点

その内、Softbankと統合するのではないかな?
Softbankててnexusでたら機種変するけど、EMOBILEは見おくりですね。
nexusはいいけど。なぜ、EMOBILEか…
書込番号:16971852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
OS が 4.4.2 にアップデートされカメラ機能が大幅に強化。
コンデジを携行しなくても Nexus 5 で間に合う場面が多くなりました。
EXIF情報を表示するアプリはいろいろありますが、
・HDR+ とノーマル撮影の識別
・情報表示フォントサイズの変更
・ゴミ箱付き
などが行えるアプリをご紹介ください。
0点

ExifViewer というアプリを見つけました。
HDR+ で撮影すると ExifViewer の表示項目の中に "Custom rendered" として表示され Normal 撮影との区別がつきます。表示文字が小さすぎ年寄りの目には厳しいです。
書込番号:16968424
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイル版でなくてGoogle Play版なのですが
Google Playで購入した場合、
修理やバッテリー交換などはどこに言えば良いのでしょうか?
費用はどれくらいかかるのでしょうか?
ドコモみたいに預かり修理で初期化されて返ってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16793320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playで購入したら、おそらく対応はGoogleだと思います。
それ以外の量販店等の購入であればメーカー対応となるのではないでしょうか。
量販店での取り扱いがあるかどうかはわかりませんが...(^_^;)
機種(メーカー)違いなので参考になるかはわかりませんが、Nexus 7が立ち上がらなくなった不具合があって、
メーカー修理に出した際、電池部分に不具合があったようで交換したとの事でしたが、アプリ&データ共そのまま消えずに帰ってきました。ちなみに費用は1年以内(保障期間内)だったので無料でした。
Googleの対応の仕方と故障箇所によって違うかもしれませんが...(^_^;)
書込番号:16793532
2点

黒革の手帖さん
ご回答ありがとうございます。
製造元のLGに聞いてみたのですが、修理やバッテリー交換については
販売元であるGoogleでお願いします。とのことでした。
NEXUS7の場合は、製造元がASUSなのでNEXUS5と7でも違うのかも知れませんね。
今回私が知りたかったのは、初期不良や不具合の場合じゃなくて、
長年使用する中でバッテリーがヘタってきてバッテリーも持ちが悪くなって、
ユーザーが任意でバッテリーを交換したくなった場合、
どこにお願いすればいいのかなぁ・・と思った次第です。
ネットで調べてみてもNEXUS7の場合とか、どこに出したとか、
いくらかかったとか全然情報がありません。
初期不良や不具合の場合は、直してもらわないと困るんですが、
上に書いた理由でバッテリー交換したいような場合は、
もう新しいのに買い換えてください。ということなんですかねぇ(^^;
書込番号:16797132
2点

>>今回私が知りたかったのは、初期不良や不具合の場合じゃなくて、
>>もう新しいのに買い換えてください。ということなんですかねぇ(^^;
どうやら、見当はずれの回答だったようですみませんでした。
製造元のLGさんに直接問合せたとのことで、そこで疑問は解決しそうな気もしたんですが、
LGさんには聞かなかったんでしょうか?聞いたのであればどのような回答だった気になります(^_^;)
書込番号:16802970
0点

黒革の手帖さん
> どうやら、見当はずれの回答だったようですみませんでした。
いえいえ(^^)
以下、LGとのやりとりです。
-------------------------------------------------
<質問>
長らく使っていく中でバッテリーが劣化して交換したい場合、
どのような修理になるのでしょうか?
交換費用、作業日数、どこにお願いすればよいか、
データが初期化されるか、などについてお教えください。
<<LGからの回答文>
お問い合わせ頂きありがとうございます。
こちらはLG Electronics Japanでございます。
せっかくお問合せ頂きましたのに誠に申し訳ございません。
本体は弊社にて製造しておりますが、サポートにつきましては販売
元のGoogle様でのお取り扱いとなりますので重ねて申し訳ございま
せんが当該販売元様にてお問合せをお願い致します。
上記につき何卒宜しくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------
本日、今度はGoogleに問い合わせてみました。
Googleでは購入後1年間の初期不良、不具合に関しては
新品との交換対応を致します。
1年後の修理やバッテリー交換についてはLGさんにお願いします。
とのことでした。
この後もう一度、LGに電話したところ、
NEXUS5についてはLGに修理などの窓口がないので(NEXUS4はLGで修理)
NEXUS5はGoogleに聞いてください。とのことでした。
この後もう一度、Googleに電話しましたら、
NEXUS5は発売直後で1年後のサポートについては
検討中でまだ決まっていない。とのことでした。
…ということなので、例えばユーザーの過失で故障した場合、
現時点では修理が出来ない。新しく買うしかない。
ということになるのかも知れません。
書込番号:16805580
13点

1年以内にユーザーの過失で故障して修理したい場合どうなるのか、
気になったので再度聞いてみました。
現時点ではまだ決まっていないないが、
早い段階で決定してアナウンスします。
とのことでした。
書込番号:16805625
8点

@noricさん
丁寧にやりとり教えて頂いてありがとう御座います。
僕も正直気になったもので(^_^;)
>>現時点ではまだ決まっていない
と言うことは...まだ誰にも分からないと言うことですょね(^_^;)
たらい回しにされた挙句、未だ検討中とはGoogleとLGの対応には少し納得できませんが、
@noricさんの説明には納得できました。
有難うございました。
書込番号:16806695
2点

バッテリー交換はとても簡単そうですね。
「Nexus 5」を分解して中身を分析、どれぐらい修理しやすいかが判明
特に接着剤で固定されていることもなく、取り外しは容易。
http://gigazine.net/news/20131106-nexus5-teardown/
書込番号:16967214
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
Nexus5を購入検討にて、SIMの運用はエキサイトのLTE500Mコースを考えています。
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/#course
こちらのSIMにて問題なく動作、ネットは可能でしょうか?
動作確認済みリストにもなかったため、アドバイス願います。
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/device/
0点

ドコモ回線のLTEを使用したmvnoであれば基本的に問題ないですよ
書込番号:16966304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで何度も同じ質疑を繰り返すんだろうねー
少しは過去ログとかみないんだろうか
書込番号:16966425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)