| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | |
| Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | |
| Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | |
| Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2015年10月17日 11:41 | |
| 0 | 0 | 2015年10月13日 09:54 | |
| 15 | 12 | 2015年10月10日 12:30 | |
| 6 | 5 | 2015年10月9日 12:54 | |
| 2 | 3 | 2015年10月4日 19:59 | |
| 0 | 0 | 2015年10月2日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
はじめまして。スマホ初心者なので下手な文章で申し訳ありません。
今日Androidの更新をしたのですがハングアウトが使えません。
"メッセージのコンテンツが無効です"となり送れません。
@yahoo.ne.jpのアドレスで送りたい場合は何か設定する必要がありますか?
ネクサスにしてからEメールがよくわからず苦戦しています。
どうか素人でもわかりやすいアドバイスをお願いします。
書込番号:19230016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
ハングアウトについて、ワイモバイルから下記の不具合情報があるようです。
http://www.ymobile.jp/lineup/app/
私はハングアウト使っていないので、それ以外の情報については利用者様からの
書き込みがあると思いますので、今しばらくお待ちください。
書込番号:19230391
0点
Googleメッセンジャーが最新UPDATEで多少改善しているので、持ち変えるのも手です
それかいっそSoftbankメールに変更して下さい
apkからのインストールなので注意
書込番号:19231324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>下町情緒さん
ありがとうございます。
全然気がつかずに更新していました泣
書込番号:19232262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ソフトバンクメールはプレイストアにあったのでダウンロードしてみましたが上手くいきませんでした。
apkとは何ですか?初心者でもできますか?
詳しく教えていただけると幸いです。
書込番号:19232264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今朝アプデしたらハングアウト使えるようになったみたいですよ。
書込番号:19234035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>coozyさん
ありがとうございます。
早速更新してみます!
書込番号:19234299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
auのiPhone6のSIMで、電波を掴まなくなりました。
サービスモードに入って、LTE onlyにしましたが、つぎに見たときには、LTE/GSMに変更されています。
対処方法がわかれば、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19222928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ほぼ2年前に、旧イーモバイルでNexus5を購入し4G-Sプランに加入しました。
来月11月には解約するつもりです。
Nexus5は元気に稼働していまして、まだま現役で使用できそうです。
また、android6.0へのバージョンアプもあり、楽しみな今日この頃です。
解約した後、どうすかで悩んでいます。
yモバイルの現行プランには魅力を感じません。と言うのも、通話ではほとんど使用せずデータ通信とテザリングの親機として使うことがメインだからです。
そこで、格安Simを視野に入れて勉強しているところです。
ドコモ回線を利用する各社についてはいろいろ調べてだいたいわかってきた中で、au系のUQ-mobileが速度面で優位だとのネット情報を得て、こちらも調べてみました。
なかなかいいなと思いつつ、対応機種一覧を見るとNexus5が入っていません。
どうもau系のスマホについて書かれているようで、Nexus5が本当に使えないのかどうかよくわかりません。
そこで、スレタイトルの質問です。 よろしくお願いします。
現在四国の田舎(非県庁所在地)に住んでいますが、通信速度としては30〜40Mpps(ダウンロード)出ており、体感速度としても遅く感じる場面はほとんどなく非常に快適です。
回線の混雑しているドコモ系格安Simよりも、iphoneの使えないためか回線の空いているUQ-mobilの方が速度面で優位で現状と同様に快適かなと思い、綿Sの中では格安SIMとしてはUQ-mobileが第一候補です。
なお、前述のように対応機種に該当していなかったので諦めていたのですが、あるサイトでは、「UQ-mobileはスマホもセットにしたプランもあるが、そのスマホはしょぼい。Nexus5の方がヌルサク感があってよい」といったことが書かれていました。
で、あれ?使えるのかなと思った次第です。使えるのなら、ありがたいですが。。。
地際に使っている方が居られたらはっきりしますので、よろしくお願いします。 長文失礼しました。
2点
>どうもau系のスマホについて書かれているようで、Nexus5が本当に使えないのかどうかよくわかりません。
使えたとしてもLTEのバンド1しかつかめません。さらに3Gは規格が異なるので全くつかえません。
nexus5にau系simをさして使うのはあきらめた方がいいですよ。
書込番号:19212324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話は使えませんよ。
データ通信についても対応バンドが限定されます。
それも、おそらく技適を通していないので、法的に利用不可でしょう。
https://king.mineo.jp/magazines/special/84
そもそも、企業として本気でサービスをやる気はほとんど感じられませんし、結局、お荷物扱いで合併させられてしまったのが現実です。
誰も使わないのは、使わないだけの理由があるのです。
いずれにしても、格安SIMはキャリアに比べれば、速度は期待できません。地方でも本質的な違いはないでしょう。
快適さを優先するなら、それにみあったコストをかける必要があります。
書込番号:19212332
3点
>ヘンゲンさん
皆さんの言うようにau系は通話は無理でしょう
出費になりますが
NECのルーター MR04LNにUQmobil simを
挿してWIFIかBluetooth接続は
どうですか?
通話も多分可能かと…
UQ-mobilとdocomo sim挿して使っていますが
データ契約で通話しないので
解りませんが?
書込番号:19212546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kumakeiさん レス、ありがとうございます。
>使えたとしてもLTEのバンド1しかつかめません。さらに3Gは規格が異なるので全くつかえません。
「使えたとしても」ということは、使えるかどうか不明ってことですね。
3Gについては、NExus5うんぬんよりも、そもそもUQ-mobileでは提供していなかったのでは?LTEのみだったと記憶しています。
違っていたらすみません。
P577Ph2mさん ありがとうございます。
>法的に利用不可でしょう。
おそらく〜でしょうの文章から、実際に使えるかどうかは不明だけど、法的に使ってはいけないってことですね? わかりました。
>企業として本気でサービスをやる気はほとんど感じられませんし、結局、お荷物扱いで合併させられてしまったのが現実です。
企業の話になるとよくわかりませんが、ソースは間違いないのでしょうか?
企業批判の記載ですので、信憑性が問われると思います。
>快適さを優先するなら、それにみあったコストをかける必要があります。
大手キャリアのガラケーも使っていますが、スマホの場合、そのコストの高さでとても大手キャリアのプランで使う気にはなれません。
快適さと両立させることは出来ないからとのコメントと思いますが、自分にとっての速度面の快適さは「込み合っている昼の時間帯も含めて2M出ればいい」という基準ですので、大きくは望んでいません。まぁ、ドコモ系のsimでは難しいかもですが。
---------------------------------
格安simにするか大手キャリアにすべきかの議論は、ある意味平行線になると思えますし、スレの本題からも離れます。
まずは、「Nexus5はUQ-mobileで使えるかどうか」について情報があればご教授ください。
書込番号:19212593
1点
nAokey スマホさん
なお、スレ本文にも記載していますように、自分、スマホを通話ではなくデータ通信をメインにしております。
よって、プラス通話のsimは対象外でして、通話が出来なくても大丈夫です。
まずはデータ通信としては使えるわけですね。
実機に使われている貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:19212612
2点
>ヘンゲンさん
自分は
MR04にNexus6 simフリー接続です。
書込番号:19212643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nAokey スマホさん
そうでしたか。。。早とちりしてしまいました。
補足説明、ありがとうございました。
書込番号:19212660
1点
au系と、docomo、ソフトバンク(Y!モバ)系は通信方式が違うと聞いたことがあります。
UQはau系なので、docomo系の方が良いのでは
データ専用だったら、安いmineoでも良いような気がします。
http://au-mvno.asianmobile.org/nexus5-mineo/
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/nexus5.html
書込番号:19212787
1点
スレ主様、皆様こんばんは。
>スレ主様
皆様が心配されているのは、auのLTEでは捕まえる電波が1つしかないことだと思います。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
上記内容に沿って、SIMカードの電波帯およびお使いになる場所をご確認されたほうが良いようです。
書込番号:19212897
1点
>ヘンゲンさん
そうでしたか。。。早とちりしてしまいました
いえいえ Nexus5もNexus6 も
状況は同じです
早とちりではありません!
書込番号:19212971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、レスありがとうございました。
Nexus5でUQ-mobileを使うことに疑問視または否定的なご意見が多かったわけですが、
それはそれで、ありがたく承ります。
しかし、こういった類のご意見は、これ以降ご遠慮願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19213533
0点
私も関心があるので調べて見ました。
UQ-mobileではLTEのBand1しかつかめない。
ではLTEのBand1の人口カバー率はどれくらいか?
そしたら、
LTEのBand1 (2GHz帯または2.1GHz帯)では人口カバー率が85%に達成した。
という記事があったので参考になるかと思います。
http://dokoblo.com/archives/38725171.html
2014年5月の記事なので現在ではもっとカバー率は増えているかと思います。
書込番号:19214686
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
電波受信状況を示す▲の横に!がつき(気づいたのはAM10、朝は正常)通信できません。
機内モード・再起動・SIM抜き差し等したのですが解消されません。
何かしらの通信障害でしょうか??
時間が解決するのでしょうか??
Yモバのホームページには情報ありませんでした。
初心者に情報ありましたらご教授ください。
0点
SIM接触不良の可能性有るので、SIMの金属面をメガネ拭き等できれいにして見て下さい
書込番号:19211640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スレ主さんのいわれる!マークが何を指すのかよくわからないのですが、これの事ではないのですか?
ステータスバーのWi-Fiピクトに「!」マーク(http://faq.ymobile.jp/faq/view/402749)
違っていたらスルーでお願いします。
書込番号:19211764
1点
ありがとうございます。
ご指摘の通り、綺麗に清掃後再挿入で認識
しました。
ご指導いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:19211853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
申し訳ありません。
違うアカウントで打ってしまいました。
書込番号:19211865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
ロリポップにバージョンアップしたら不具合が出始めました。他のMVNOのSIMでも同様の問題があるようですがネットの情報に基づいて対処したのですが直りません。
http://www.teradas.net/archives/16654/
ぷららモバイルのSIM固有の問題なのでしょうか?
0点
APNの設定でMVNOの種類 NoneからSPNに
変更したら治りました
書込番号:19180740
![]()
1点
mjouさんありがとうございます。
NoneからSPNへの変更と他のAP削除は行ったのですがダメでした。ちなみに家族が使っているOCNのSIMだと大丈夫でした。相性の問題かもしれませんね。
書込番号:19182310
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
昨日から待機中の画面消灯時に着信があったときに何も表示されなくなってしまいました。
着信音はなっていますが、画面に何もでていないので、電源ボタンを押して確認することに不便を感じています。
何が原因なのかわからず困っております。
原因、解決方法等わかる方がいればご指導お願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


