端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年1月8日 15:24 |
![]() |
4 | 3 | 2014年1月6日 14:53 |
![]() |
10 | 20 | 2014年1月6日 08:49 |
![]() |
222 | 4 | 2014年1月6日 01:48 |
![]() |
6 | 8 | 2014年1月5日 20:24 |
![]() |
4 | 7 | 2014年1月5日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
docomoからMNPでEMのnexus5に変更して1週間ほど過ぎましたが、購入当初から
【simカードが追加されました】と再起動を促すメッセージが表示されたり、
画面下にsimカードがありませんと表示される現象が頻発しています。
アンテナ表示は2本あるときでも急に凾ノなり、メッセージが表示されます。
アップデートは最新です。
近日中にEMショップに行こうと思っておりますが、同様の現象が起きた方が
いらっしゃいましたら対策やアドバイスをお聞きしたいと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
2点

SIMの接触不良では?
電源オフの状態で、SIMを抜いて、綺麗な乾燥した布などでチップ面を拭き取り、向きを合わせてセットしてみてはいかがでしょうか。
我が家の2台は特に問題起きてません。
アンテナが振れるのはご愛嬌? ソフトバンクだから地域によっては電波弱いですよ。
書込番号:16977940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレソンでおま!さんが書かれている様に接触不良の可能性が高いですが
たまにSIMカードの不良が有りますのでショップに行かれるのなら交換を打診して見たら如何でしょうか?
書込番号:16978445
0点

>クレソンでおま!さん
>@ちょこさん
お返事ありがとうございました。
SIMカードの接触不良やカード自体の不良というのもあるのですね。
いまカメラレンズ用の布でSIMカードの接触面を拭き、様子を見ているところです。
これで同じような現象が起こったら、カードや本体の初期不良も考えられるので
ショップに行ってみようかと思います。
書込番号:16978487
1点

私も同様のメッセージや「緊急通報のみ」となったことがあります。
私の場合は、他製品付属のmicroUSB充電器を接続し、しばらくすると上記の状態になりました。
当該充電器を外せば元に戻ります。
何度か抜き差しして再現したので何らか関係がありそうです。
(サポート外でしょうから報告はしておりません。)
Nexus5付属の充電器のほかモバイルバッテリーなど
いくつかの充電器では上記のような症状なく充電できています。
書込番号:16994195
0点

>パンリョウさん
充電時でも今回のような現象があるのですね。
充電の際も気を付けてみてみます。ありがとうございます。
あれからSIMカードを一旦抜いて、接触部分を拭いて様子を見ています。
今のところ、以前のような症状は無くなりました。
投稿した当初はエリアによっても起こりやすい場所がありましたので、もう少し
経過をみてからご報告したいと思います。
書込番号:16994258
0点

ご報告致します。
頻度はかなり減りましたが、以前のような現象が続いたため購入先の
家電量販店に相談に行ってきました。
店員さんに状態を話すとすぐsimカードの交換をしてくれました。
これで大丈夫だろうとトイレに向かったところ、ちょうど例の状態が
再現されたためそのままもう一度対応窓口へ。
それからデモ機にsimカードを入れ替えたり、初期化してみたりしましたが
今後改善されるという保証はないので本体を交換することになりました。
店員さんが電話でやり取りして1時間半ほど待ちましたが、その場で
初期不良として交換していただいたのはユーザーとしては嬉しかったです。
お店の対応等参考になればと思います。
新しくなってからはいまのところ不具合なく動作しております。
アドバイスくださった皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:17048919
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
楽天スーパーWiFi(GL04P)のSIMを、Nexus5に入れて使いたいと考えています。
google版ではやはり無理でしょうか。
イーモバイル版のNexus5ならば、同じイーモバイルなので大丈夫でしょうか?
モバイルルータをそのまま使うのがスジだとは思いますが、
可能であれば情報端末1台で使いたいと考えています。
大丈夫なのであれば、白ロムで買う予定です。
0点

基本的に端末がシムフリーであって周波数さえ合っていればどんなSIMでも動作する筈ですよ。
シムフリーってそう言う事ですし。
ちなみに、ネクサス5と言えばイーモバイルは端末ではなくSIMにロックかけるえげつない方法ですね。
書込番号:17040892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イーモバイルの社長が公言しているとおり、Nexus5本体はGP版もEM版も同じです。
GP版には32GBモデルがあるだけの違いです。
書込番号:17041073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん、たあみさん
お返事ありがとうございます
GP版はでもOkということは、イモバ版の白ロムを買わなくても
GP版を普通に買えばいいということでしょうか。
どこで見たか忘れましたが、イモバ版じゃないとダメって
思い込んでおりました。
情報ありがとうございました。
Nexus5を入手して試したいと思います。
書込番号:17041519
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在ソフトバンクのiphone4Sを使用していますがアンドロイド端末でLTE回線が使える5インチ画面のモデルに変えたいと思っています。
通話はあまりせず大体基本料+3G用のパケ放題フラット+本体代分割払いで月6000円ほどかかっています。
仮に今年の冬モデルに機種変更した場合AQUOS PHONE Xx 302SH、ARROWS A 202F共に8260円、iphone5Sでも7345円に値上がりしてしまいます。
そこで目をつけたのがこちらの機種なのですが、こちらなら本体代分割でも月4600円と端末のメリットデメリット差し引いても安さに惹かれています。
基本メールとネットサーフィン、アプリ、テザリングを少々する程度なので安く済めばそれに越したことにないのですが、
私のような用途の場合はそのままソフトバンクからe-mobileにのりかえするのがベストなのでしょうか?
下の投稿を見るとソフトバンクからだとMNP割引がないから旨みがないとか、カスタムするならSIMフリーしかないというようなコメントがありよくわかりません。
また、契約はソフトバンクのままで、NEXUS5をカスタムしてサブ機として使うにしても高速のネットを楽しむならいずれにしてもLTEプランへの加入は必須となるでしょうか?iphone4SにはLTEプランがないので…
1点

安くしたいなら、auのスマホにMNPしてスマートバリュー適用(固定回線もこの際スマートバリューが適用できる物に変える)でしょうね。
書込番号:16969674
0点

> 通話はあまりせず
> 基本メールとネットサーフィン、アプリ、テザリングを少々する程度
> ソフトバンクからe-mobileにのりかえするのがベストなのでしょうか?
その状況だとイー・モバイルへのMNPはベストとは言えません。
テザリングがどの程度なのか分かりませんが、ガラケー+Nexus5のほうがよいと思います。
ガラケーをソフトバンクショップへ持ち込んで、iPhone4sから機種変更してホワイトプラン(月額980円)のみにする。
Google PlayでNexus5を購入し、BIC SIM(月額1,092円〜)を使用する。
BIC SIM(SMS対応microSIM)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4545904001297
> ソフトバンクからだとMNP割引がないから旨みがない〜というようなコメントがありよくわかりません。
本体代金が、
ドコモ/auからのMNPだと、39,800円-15,000円=24,800円
ソフトバンクからのMNPだと機種変更扱いになるので、割引なしの39,800円
毎月の通信料が、
ドコモ/auからのMNPまたは新規だと2,515円
ソフトバンクからのMNPだと4,545円
Nexus5
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/nexus5.html
書込番号:16969836
2点

私もソフトバンクのiphone4Sを使っています。
親会社からのMNPには恩恵がないので購入を躊躇しています。
そこであんちょこな考えですが。下記のようなことができるとしてメリットあるでしょうか?
違約金が発生しない時期がきたら一旦MNPでauなどのガラケーに変更、1〜2月使用してイーモバのこの機種にMNPで変更。
よろしくお願いします。
書込番号:16969972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンピューター・ブルトーザーさん
可能ですが、下記の費用が発生します。
ソフトバンクからのMNP転出手数料2,100円
auの新規契約手数料3,150円
auの解約事務手数料9,975円
auからのMNP転出手数料2,100円
auの2か月分の通信費
短期解約でauのブラックリスト入りするよりは、ドコモの高額月々サポート&キャッシュバック機種へMNP転出し、Google PlayでNexus5を購入したほうが、トータルでは節約になると思います。
詳しく書くと変な輩に絡まれるので、過去の書き込みを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#16907598
書込番号:16970015
1点

たあみさん。
詳細情報ありがとうございます。
いい案だと思ったけど、結構お金かかる&ブラックリスト入りなんですね。
そんなリスト作る前にもっと大事な事あるだろって言いたくなりますけど・・・
ドコモ案参考にさせていただきます。
書込番号:16970455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンピューター・ブルトーザーさん
auへMNPするとしたら、
HTL22などのMNP一括0円、高額キャッシュバック端末を購入するという手もあります。
HTL22も十分良い端末ですが、Nexus5が欲しいなら、端末を売却してNexus5の購入資金に充てる。
SB→au→EMが前提なら、
ガラケーかスマホを自分で用意してauショップで持ち込み契約(SIMのみの契約)という手もあります。
誰でも割(2年契約)に加入しなければ、基本料はプランZなら「1,961円/月」にはなりますが、解約事務手数料9,975円の支払いを回避できます。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/daredemo-wari/
書込番号:16970593
1点

たあみさん。
またまた貴重な情報ありがとうございます。
自分はもとは長年auだったんで当時のガラケーが3個くらい残っています。
そっちも考慮して一番自分にメリットがある方法をとります。
ありがとうございました。
書込番号:16971848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多数の返信ありがとうございます。
まず補足したいのが、電話用とネット用での携帯電話2台使用は考えていません。
それならば電話1台とwifi契約してタブレットPCを使えばいい話なので。
その他職場の都合もあったりするのでNEXUS1台でLTE回線使用で電話とネット利用する場合の前提での話でお願いします。
次いで別会社にMNPしてそちらを跨いでe-mobileにMNPする、別会社にMNPしてそこのSIMでNEXUS5を使う場合ですが、当方携帯はソフトバンクのiphone4Sしか持っていません。
後で売ってキャッシュバックを得るにしても本体は必要になります。
仮に4SのSIMロックを解除してauに持っていって契約可能なのか、LTE未対応の4SでLTEプランに加入可能なのかわかりません。
またiphone4Sの2年縛りが終わるのが1月なので別会社にMNPして2ヶ月使ってe-mobileにMNPの場合となるとNEXUS5を手にするのは4月くらいになってしまい2013年の夏モデルなら今の使用料と変わらない金額で機種変更できてしまいそうです。
e-mobileでも月額使用料金は相当安いほうだと思うのですがauやドコモ契約でNEXUS5を使用したほうが安いのでしょうか?
私の場合Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクの流れで使っているのでドコモやauの契約形態や使い勝手などがさっぱりわかりませんので詳しく教えて頂けると助かります。
ソフトバンクからののりかえだと印象としては回線そのままでandoroid版iphoneを今より安い料金形態で使えるといった感じでデメリットが殆どないように感じて逆に不気味なんです。(itunesもiphoneアプリも殆ど使わないし)
書込番号:16972413
0点

まずは過去スレを全部締めて礼の一つでも書いてきなよ。
話はそれからだ。
書込番号:16972898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2台持ちを進めるのは単純に一番安いからなんですよね。しかも圧倒的に安い
MNPがもし二つ可能である場合
ガラケーとNexus5+docomoSIMの場合
ガラケーの月々使用料金が100円未満
Nexus5の使用料金が本体代金39800円とドコモ通信費が月1500円未満
合計でも39800円+月1500円-MNP一括0円端末売却代金
で二年間持てるからなんですよね。
書込番号:16972986
0点

takazoozooさん
ガラケー+docomoSIMというのは片方ガラケーでなければならないんでしょうか
詳しく教えて頂けないでしょうか?
MNP2つできます!
正直SB回線にしたくないと思いますので
ドコモや別のSIMなどでお得に運用する方法ないかなと・・・
書込番号:16975056
0点

菜緒太郎さん
週明けに返信します
書込番号:16978900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずガラケーとスマホを分ける理由
おおよそスマホを利用する際にキャリアのSIMを利用する前提となりますが
ドコモのSIMにおいては通話ができないデータプランというのがあります。
メールアドレスとSMSとデータ通信ができるプランにMNP直後に契約を変更することにより
1500円前後で2年間持つことができます。
さらにNexus5を持つのであればMNP一括0円で手に入る機種を売却することができるため
機種によっては1.5-3万程度の現金が入ります。
そしてガラケーはその通話機能を補うために持ちます。
今であればAUのガラケーGratinaというガラケーはMNP一括0円かつキャッシュバックがあります。
さらに月の割引にて100円未満でガラケーが持てます。
今週末であれば都内であればキャッシュバック20000円が存在するところもありますね。
というようにMNPを駆使することにより通信費を安く、場合によっては現金がもらえるレベルにまで落とすことができるようになります。
書込番号:16981686
1点

ありがとうございます<(_ _)>
とても勉強になりました!
ガラケーがAUでスマホはドコモとかでもいいんですね
> ドコモのSIMにおいては通話ができないデータプランというのがあります。
> メールアドレスとSMSとデータ通信ができるプランにMNP直後に契約を変更することにより
> 1500円前後で2年間持つことができます。
1500円前後というのはどのプランなんですか?
「データプラン フラット 二年」から月々サポート分を引いても1500円前後に届かないと思うのですが・・・
もしかしたらこのプランじゃないんですかね
書込番号:16983230
0点

1500円だとデータプランライトですね。
書込番号:16983584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもありがとうございます
なるほどよく分かりました(^_^) 確かに安いですねぇ
しかしAUさん気前が良すぎます〜
キャリアを通さないような電話サービスうまく使えば
スマホ+Docomoのデータプラン単体でも行けるかもしれませんね(; ̄ー ̄川
書込番号:16984011
0点

スレ主様が関東在住であれば、この連休パルル系列が純新規一括0円で販売してる店舗があるようですので、契約を検討されてみては?
今の番号を残したいなら、iPhoneはガラケーに持ち込み機種変もしくはauガラケーにmnpが良いかと。
書込番号:16984560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンピューター・ブルトーザーさん
auの持ち込み新規契約は改悪され、
「誰でも割」が必須になったようです。
訂正します。失礼しました。
書込番号:16985733
0点

たあみさん、情報ありがとうございます。
自分の違約金がなくなるのが八月なのでそねれまでじっくり考えて、その時点で自分にあったプランで購入します。
ただ、その時まで月2500が残ってるかちょい心配ですが。
書込番号:17040634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
auのLGL22はどうですか?
今はMNP一括0円で売ってますよ。
なので月々は4480円ですよ!スマートバリュー加入なら3000円です。au回線は最強ですし、かなりお買い得ですよ!
書込番号:17040769
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
画面を素早く3回タップすると拡大してしまいます。
拡大すると画面の淵がブルーになります。
連続してタップが必要な場合、イチイチ拡大するので不便なんです。
(拡大したら、再度3回タップしたら元に戻りますが…)
この機能を無効にする設定があったら教えて下さい。
106点

何のアプリを操作しているときですか?
書込番号:17040057 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

たっちんですさんへ
返信ありがとうございます。
どこの画面でも出るんですよ。
出ませんか?
書込番号:17040280 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

他の機種ですが、本体設定のユーザー補助の中に、拡大操作というのがあって、それをONにすると、3回タップで、画面拡大します。
書込番号:17040318 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

まいぱさんへ
クリアしましたぁ~~~
連続してタップする際に困ってたんです。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:17040404 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんにちは。Santaともうします。
現在iphone5(sb)を使用していて、13ヶ月目の割賦で、後10ヶ月残っておりますが、Google好きなため、nexus5が欲しいのですが、どのような方法が安く手に入るのでしょうか?
一つ条件がありまりして、現在はiPhoneをWimaxルータを使用してwi-fiにて運用しているために、パケット下限の2100円で済んでおります。
EBのルータ?は7GBがあるのでしょうか?でしたら、Wimaxで運用したいと考えております。
MNPでも構いません。宜しくお願い致します
失礼致します
0点

ソフバンからイモへはMNPできないので、すぐに欲しいならGoogle版を買えばいいのでは?
そのWiMAXを使えば月額は増えないし、iPhoneは縛り解放まで使っててもいいのでは。
書込番号:17031943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playから購入し、iPhoneのsim運用+WiMAXでいいと思います。iPhoneの解約時期が来れば、MVNOとWiMAXで使うのが安いですね。
書込番号:17032967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

芋のLTEポケファイ、
GL06Pまでは芋回線のみなので現在トータル通信量での帯域制限はナシ(3日使用量での制限あり)で、
5月からはトータル通信量10GB制限に変更になる。
GL06Pより新しいものは(A回線は芋、B回線は禿げ)で回線固定選択はできないはずなので
禿げ回線を利用することになり 既に7GB制限だったと思う。
芋のLTEポケファイは格安運用ができる案件での叩き売りでなければ 今から手を出す意義は低いんじゃ。。。
書込番号:17033747
0点

iPhone5を割賦で購入しているので、MNPはしないほうがよいと思います。
ソフトバンクショップで、解約した場合の費用を確認してみてください。
Google(Android)が好きなだけなら、Galaxy NexusやNexus7 2012などの中古品を購入したらどうでしょうか?
安価で購入できるし、WiMaxルーターを持っているのならWi-Fiで遊べます。
iPhone5は残債がなくなるまで使い続けたほうがよいと思います。
書込番号:17034192
2点

ソフトバンクからの場合は乗り換えにならないから新規でゼロのところを探すのがよいと思います。電話番号にこだわりなければ新規のほうがよいです。iPhoneを状態によりますがオークションで出して違約金と残債の一部にあてるもあります。
書込番号:17035236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EMOBILEのポケットwifeはGL09PとGL10Pは7ギガと連続3日で1ギガ制限があります。それ以前のは5月から10ギガ制限と1日366メガ制限が始まります。
書込番号:17035275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、間違えてニックネーム(〜@gmail.com)を登録したのなら、トラブルになる前に削除依頼したほうがいいですよ。
書込番号:17036047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クレソンでおま!さん、さとえみさん、トラ×4さん、たあみさん、神奈川のごんたさん
皆様、沢山のご意見をありがとうございました。
なるほど、Google PlayとEMで購入する方法があるのですね。39980円、もう少し安ければうれしいのですが。。。
EMは、7GBですね。5月に10GB制限なのですね。
自宅ではWIMAXを固定回線代わりに使用しているので、EMは除外させて下さい。
Google Playで購入する事を考えます。
残債の件など、ご意見ありがとうございました。
また、ニックネームも変更します。(たあみさん ありがとうございました)
ありがとうございました。
失礼致します
書込番号:17039127
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初めてのスマホデビューを考えています。
現在、ドコモのガラケーにて通話とメールを行っており、今後もそのまま使用するつもりです。
家族3人は、auのスマホと携帯です。
グーグルカレンダーにてスケジュール管理を行っていまして、今までは携帯iモードアプリで同期していました。しかし、時代の流れか、サーバを閉じられてしまい使えなくなりました。
そこで、スマホなら、簡単に同期出来ると思った次第です。
しばらくは、Wifiモバイルルータ+7インチタブレットを使用していましたが、やはり、スケジュール確認まで時間がかかるのと、人前でさっと見るには大げさですので、スマホがいいかなと。
ネット接続は、自宅では光回線もありますので、外出時に5GBあればいいかなと思えますし、一括購入すれば月々の維持費も2550円で済むのも魅力的です。
また、テザリングによりタブレットでのネットサーフィンにも使えて、本当、タイトルの通り、「この機種がいいなと思っています」
特に問題は無いと思えるのですが、最後に背中を押してもらいたくて投稿しました。
いかがでしょうか?
0点

自宅のネット回線がKDDI系だったら、スマートバリューの適用でauのほうが安いと思いますが、そうでなければ、いずれは家族のスマホもモバイルルーターもイー・モバイルに変えて、「Wi-Fiセット割」と家族割を組みましょう。
5人まで割引が適用されま。
http://emobile.jp/cp/wi-fiset/
書込番号:16982159
1点

たあみさん
さっそくのレス、ありがとうございます。
光回線は宣伝中の「もしかして・・・」のフレッツです。
私の携帯は法人契約のためキャリア変更は出来ませんが、家族のをイーモバイルに統一するのもいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:16982227
0点

ヘンゲンさん、
私もグーグルカレンダーをNexus5に同期させて使っていますが、快適です。カレンダーアプリは、いろいろ試した末、見やすさと設定が色々できる点で、富士ソフトのRefillsというのに落ち着いています。
タブレットはNexus7(2012)で主に通勤途中や移動時に日経と自炊した本を読むのに使っています。デザリングは、日経のダウンロードを忘れたときや、新聞のスクラップをEvernoteでアップロードするときくらいしか使いませんが、問題なく使えています。
繋がりですが、Nexus5の前がauのGalaxy S2で、3G+wimaxだったため、遅い・つながらない・電池は減る、でイライラしていましたが、今は天国です、他社のLTE回線との比較はできませんが。
書込番号:16982431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たっちんですさん レスありがとうございます。
自分は、タブレットではジョルテを使っています。
2週間表示にしていますので手帳感覚ですが、これをスマホで行いたいなぁと思っています。
だって、スマホ自体が手帳のような大きさですので。
テザリングも調子良さげで、安心しました。
ほぼこの機種に気持ちは固まっています^^
書込番号:16983104
0点

この機種のサポートは最低ですよ。イーモバイルでもなくソフトバンクでもないので対応が適当です。たらい回し状態ですし、料金の提示も人によって変わります。絶対にやめたほうがいいとおもいます。コストはいいですがあとのサポートを考えると、寒気がします。
書込番号:17034227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋葉のヨドバシで購入時に聞いたところ、故障の修理はイーモバのショップがLGに取り次ぐとのこと。万一の場合のsimロック解除もキャリアですが、それ以外、ガラスマでさえサポートを受けたことがないです。他にどんなサポートが?
書込番号:17036076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴーヤカレーさん、レスありがとうございます。
>絶対にやめたほうがいいとおもいます
私はすでに、昨年の23日に購入しましたので、時すでに遅しでした。
ところで、サポートが悪いとのことですが、それはご自身の経験でしょうか?
もし伝聞情報ならば、それはそれでことわった上で記載された方がよかろうと思えます。
書込番号:17037581
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)