Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存が出来ていない

2014/08/19 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。
8月1日にヤフーモバイルにて
Nexus5を手に入れました。
今までは問題なかったのですが
3日前から写真を撮ると保存されない現象が起きています。
保存が出来なくなる直前には
「SDカードを入れてから写真を撮って下さい」みたいな
お知らせが画面に出ます。
Nexus5なのでSD自体入れ用がないので
それを無視して写真を撮る(シャッターを押す)と
シャッターの切れる音はするのですが
画面下に撮った写真のサムネイルの表示もされず
保存もされていません。

カメラアプリは3つ使い分けていて
(Googleカメラ、Camera ICS+、Fast Burst Camera)
どのカメラアプリを使用しても同じ症状です。

一度電源を落として再起動させると
通常通りに撮影、保存出来るようになりますが
また同じ症状になり再起動の繰り返しです。

今子猫が居て写真を撮る回数がとても多いので
不便を感じています。

この症状は改善の見込みはあるのでしょうか?
初期化が手っ取り早いでしょうか?

ご教授お願い致します。

書込番号:17850075

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/08/19 17:46(1年以上前)

>スレ主さんへ

書き込みにストレージの空き容量には触れられてませんが、設定>ストレージで、空き容量はどれぐらいでしょうか?
空きはせめて、2G~3G程度は有りますか?

書込番号:17850333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/08/19 19:20(1年以上前)

redswiftさん

そうですよね!容量いっぱいでしたら
入らないかもですよね!

ご指摘ありがとうございます。
調べてみましたら
 
10.02GBありました。

16GBなので今までのスマホより容量が少なく、
アプリも最低限で
写真も撮影後直ぐにBOXやDROPBOXにアップロードする
設定にしています。

宜しくお願いします。

書込番号:17850565

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/08/20 06:50(1年以上前)

返事遅れ申し訳ないです。

ストレージの空きが10.02GBも有るなら、全く問題なしですね。

>「SDカードを入れてから写真を撮って下さい」

この表示は「写真を撮って下さい」から、カメラアプリが関係していると思うのですが、お使いの全てのカメラアプリ(Googleカメラ、Camera ICS+、Fast Burst Camera)で起こるのでしょうか?
それなら、アプリごとの現象ではなく、やはりシステムが関係していると思うのですが。

書込番号:17852057

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/20 09:24(1年以上前)

Camera ICS(free版)で同じ症状になった事がありました。その時はアンインストして再インストで直りました。freeのアプリはこの手をお試しになれば?

書込番号:17852308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/08/20 18:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

全てのカメラアプリで同じ状態です。
カメラアプリのアンインストール、再インストール
Googleカメラはアップデートのアンインストール
そして再インストール試しています。

今のところ再発していません!!

このまま落ち着いてくれれば良いです!

お二方ともありがとうございました!!

書込番号:17853232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/08/26 12:18(1年以上前)

こんにちは!
いろいろ試してみたのですが
やはり症状が消えません。
再起動をすると一旦収まるので
様子を見てみます。
ありがとうございました!!

書込番号:17871095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアメール及びSIMについて

2014/08/15 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:75件

みなさん、わからないので教えて下さい。

クチコミでNEXAS5はキャリアメールが非常に使い辛いと良く目にします。
それはワイモバイルになった今も変わらないのでしょうか?
どうしてもキャリアメールは必要なので・・・・

 ワイモバイルで初スマホにしようと思いNEXAL5とDUAL2で悩んでいるところです。
この2機種のアドバイスももらえたら非常に嬉しいです。

 それとNEXAS5はSIMフリーらしいですが、これからはSIMフリーの端末にしといた方が後々お得な事が
多いのでしょうか?

 機能的には防水等もあるDUAL2に気持ちが傾いているのですが、そういう事で後々後悔するのも恐いです。

 色々アドバイスもらえれば有難く思います。

 宜しくお願い致します。

書込番号:17836616

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/15 11:40(1年以上前)

キャリアメールが必須の人は、高くなるのは諦めて、3キャリアのスマホにしましょう。
SIMフリーも諦めましょう。
Nexus5やSIMフリースマホは、キャリアメールを捨てた人向けのスマホです。

書込番号:17836646

ナイスクチコミ!6


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/08/15 13:06(1年以上前)

>キャリアメールは必要なので・・・・

先月、同じことを言う知人にNexus5を薦め、auからMNPしました。

たしかに、au当時のアドレスは、キャリアメールでしたがキッパリ捨てさせました。
私も一緒にメール問題を一つ一つ検証した結果です。

使用したアドレスは、Gメールです。
3キャリアから、Gメール宛てはすべて受信できました。
Gメールから、キャリア宛で問題があったのはドコモだけです。これは受信拒否ではなく
ドコモの契約内容で、受信できる人とできない人があるようです。

メールを送れない相手は、切り捨てる方向で割り切りるしかないようです。

書込番号:17836859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/08/15 13:53(1年以上前)

Yモバイルのキャリメのドメインは@ymobile.ne.jpですが、どれだけキャリメとして浸透しているかだと思います。
できたばかりなので、まだ登録等でハネられるサイトとか多いのではないでしょうか。
スレ主さんのキャリメ必須の理由がそこに有るなら、Yモバイルは辞めたほうがいいです。
又、DUAL2もYモバイルなので、キャリメに関しては同じです。

それともう一つ、キャリメ関係ではないのですが、Yモバイルまだ出来たばかりでバタバタです。
10月には、プランSの料金が下がるといった噂や、PHSのMNPも可能になります。
その時には、引き止めや新規加入増の為、大キャンペーンやるのではと思っています。

もし待てるので有れば、10月まで待ったほうが良いのでは。
他のキャリアはiphone6も控えてますし、又祭りが始まるかもです。

書込番号:17836977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/15 13:55(1年以上前)

Nexus5では「ハングアウト」というアプリでキャリアメールを利用するのが標準となっていますが、このアプリが使いにくいのが問題です。
私自身はキャリアメールを使っていませんが、「Email to Mms」というアプリを利用すると使い勝手はよくなるようです。
http://smhn.info/201404-career-email-hangout

これとは別に、Y!モバイルのアドレス(@ymobile.ne.jp)を一部のサイトではキャリアメールアドレスとして受け付けないという問題もあります。

Nexus5は優れた端末の一つですが、microSDカードが使えない、ガラケー機能(防水/赤外線/ワンセグ/おサイフケータイ)に非対応といった面もあります。
これらを「デメリット」と感じるなら、Nexus5は選ばないほうが賢明です。
キャリアと契約して利用する分には端末がSIMフリーである必要はありません。

書込番号:17836985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/15 20:12(1年以上前)

キャリアメール、お財布、防水機能が必要な人向きの端末じゃないって事を覚えといたほうがいい。

書込番号:17837903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/08/16 11:51(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイス頂きありがとうございました。
当方みたいな知識が無い人間はSIMフリーは必要ないですね・・・・
redswiftさんが言うように10月まで待ってたら端末が0円キャンペーン
が終わるかもしれないし・・・う〜ん、もうちょっとキャリアメールの事も
あるし悩んでみます。

 お世話になりました。

書込番号:17839982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/08/18 23:05(1年以上前)

私はソフトバンクメールを使っています。参考までに。

書込番号:17848594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/08/18 23:58(1年以上前)

私はウィルコムのメールを使っています

書込番号:17848777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/08/26 08:47(1年以上前)

全キャリアがキャリアメールサービス辞めたらこの問題片付きそうだけどw

書込番号:17870698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中国での使用の場合

2014/08/17 03:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 DAY1009さん
クチコミ投稿数:3件

海外ご使用の経験豊富な方アドバイス頂けますと助かります。シムカード入れ替えにて、中国で使用は可能でしょうか?出張で2から3日ほどですので、プリペイド式希望です。ご意見頂けますと助かります。

書込番号:17842598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/08/17 09:37(1年以上前)

中国移動と中国聯通は問題ありません。
中国電信はNGです。現地通信事業者の正規店でプリペイドSIMカードを購入する場合はパスポートなど身分証明書が必要です。

中国移動のAPN設定は APN「cmnet」MCC「460」で設定してみてください。

書込番号:17843090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAY1009さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/17 20:33(1年以上前)

電脳城様。アドバイスありがとうございます。因みにシムを中国移動に入れ替えた場合、文字表記は中国語に変更になったりするのでしょうか?

書込番号:17845020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 21:37(1年以上前)

中国のSIMを入れたからといって中国語表記にはなりませんよ
それはアメリカだろうとイギリスだろうとです

書込番号:17845269

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/08/17 22:00(1年以上前)

monokeshiさんの回答の通りです。
設定が難しい場合は、お店に頼めば対応してくれると思います。

プリペイドSIMカードはどこでも手に入りますので安心してください。

書込番号:17845377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAY1009さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/18 00:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。現地で諸々試してみます。

書込番号:17846002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/08/18 08:41(1年以上前)

一点、中国大陸ではPlayストアが繋がらない(繋がりにくい)のでアプリなどは日本でインストールしてから出張してください。Google翻訳なども使えない場合があります。最近状況が悪くなりました。

書込番号:17846455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/18 19:45(1年以上前)

上海でGoogle版Nexus 5を使っていますが、
vpnを入れないとアプリの更新できないことがあります。
LINEはvpn使っても使えなくなりましたね。

書込番号:17847786

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/08/18 22:34(1年以上前)

2,3日でいいなら、通販などで香港の「3」のSIMを買っていくのもありかも。
日本でも輸入業者が割高ですが販売しています。
ローミング代は確かHK$98/日だったような。
HK$298のSIMなら3日間ほどローミングできると思います。

WCDMAだとチャイナユニコムにローミングされました。
メリットは、香港のSIMのローミングなら、中国のグレートファイアウォールの影響を受けないので、GoogleやFB、twitterなどに普通に、接続できます。

僕は以前、香港→上海と旅行したので、香港で3のSIMを買って、香港で使い、日本に帰ってから、オンラインでチャージして、上海で使いました。
確か、当時はHK$300チャージするとHK$100オマケがあったので、それで4日間使いました。

書込番号:17848447

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LINE電話が途切れる

2014/08/14 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:100件

LINE電話の通話でこちらが話す会話が途切れまくりで実用できない状態です。

テスト通話で10秒間の録音も途切れまくりで、数秒に短縮されて再生されます。
試しに数字の1から20までを話してみたら、1,2,5,7,10,13,15,17が再生されて終わる感じです。
また相手の音声はいつもクリアに聞こえます。

自宅のWifi、自宅以外のエリアのLTE環境でも現象なので、Nexus5固有の問題と思います。

皆さんのNexus5はLINE電話アプリで正常に会話できますでしょうか?

ちなみに普通の電話、Skype、ボイスレコーダは正常に音声が途切れず届いているので、
マイクの故障ではないようです。

書込番号:17833777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/14 21:35(1年以上前)

*ネットワークを3G(WCDMA)優先に
*スリープ設定を最長30分に

書込番号:17834978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/08/15 10:45(1年以上前)

舞来餡銘さん

試しましたが、改善されずです。
LINEに問い合わせていますが、返事なし。

書込番号:17836510

ナイスクチコミ!0


takezo3さん
クチコミ投稿数:5件

2014/08/16 13:34(1年以上前)

途切れず通話できてます。相手はDocomoとau。双方都内のLTEです。

書込番号:17840267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/08/16 20:41(1年以上前)

舞来餡銘さん

報告ありがとうございます。
LINEから質問に対する回答が来まして、今日現在途切れなくなりました。
恐らくLINE電話側で何らかの対応があったのかもしれません。

一応このまま使っていこうかと思います。

書込番号:17841454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/08/16 20:42(1年以上前)

上記返信は takezo3さんに対してです。
失礼しました。

書込番号:17841460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

操作方法教えてください

2014/08/12 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:25件
当機種

7月末日 10数年使ったドコモより嫁ともども当機種へイーモバイルMNPしました。
月に二人で16000円の負担に耐え切れなかったためです。
(ドコモさん長期使用の人への感謝なさすぎ。いい加減我慢できませんでした)
今回の機種変更で月の負担が以前の一人分以下になり非常に満足してます。

ただ、以前はGALAXY NOTE2を使っており、物理ボタンがあったりということで
今回物理ボタンがないことにより少々戸惑いを感じております。

この物理ボタンとは関係ないのですが、写真のように立ち上げたアプリを一括削除する方法が
わかりません。(GALAXY NOTE2ではできました)

アンドロイドのバージョンにもよるのかと思いますが、一括削除する方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。



書込番号:17828969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/08/13 00:54(1年以上前)

一括終了できないのではないでしょうか。
(気づいてないだけかもしれません)
私は1つずつ指で弾いてます。

書込番号:17829366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/13 02:13(1年以上前)

そういえば、Nexus5、Nexus7は、一括削除の操作ボタンがありませんね。
Galaxy S4は4.4へアップデートした後も一括削除の操作ボタンがあります。
OSのバージョンというよりも、メーカーの問題なのかな?

書込番号:17829456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/08/13 06:42(1年以上前)

一括削除のボタンは、今のところrootを取らないとダメですね。

書込番号:17829642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/08/13 11:15(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございます。
面倒ですが、1個1個消していきます。

書込番号:17830206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/08/13 15:04(1年以上前)

android4.0以降はタスクをその都度切る必要はありません

とはいえ、機種によっては再起動せずに数週間連続で使っていると不安定になることもありますので
そういう機種は1日に1度再起動するのが無難でしょうか

あと、タスクを切ったり再起動したりしてもアプリによってはキャッシュがクリアされませんので、そういうアプリはキャッシュの削除が必要です(ブラウザのキャッシュなどがそうなりやすい)

書込番号:17830696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


潤福さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/13 18:55(1年以上前)

なぜ一括終了必要?
困難ないですよね
優秀なスマートフォンだから最適化自動です

書込番号:17831277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/08/14 12:58(1年以上前)

遅くなり、すみません。

4.0以降は必要なかったんですね。
よく分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:17833686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/16 09:36(1年以上前)

とはいえ、RAMの枯渇が心配です。

書込番号:17839547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:18件

旧イーモバイルの4G-SプランでNexus5を契約しました。
このシムカードを使って同じくイーモバイルで発売していた
Pocket wifiルータ端末で通信できるか教えてください。
端末はGL10PかGL09P GL06Pなどを考えています。

なおシムのサイズ違いはアダプタで調節するつもりです。
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:17825215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/12 00:25(1年以上前)

仮に使えたとしても、シムフリーのWIFIルーターでないとダメでしょう

書込番号:17825999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/08/13 21:58(1年以上前)

>仮に使えたとしても、シムフリーのWIFIルーターでないとダメでしょう

つまりGL10P、GL09P、GL06PなどのPocket wifiルータは通常シムフリー状態ではない
ということで、店舗などでロック解除してもらえるんでしょうか?

書込番号:17831941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/14 01:13(1年以上前)

旧イーモバイルでシムフリーであるWIFIルーターはGL06P以前のモデルです

GL09P、GL10Pはsoftbankとのハード共通化でロック付きです
(アンロック作業も受付ていません)

あとは、ドコモWIFIルーターをドコモショップでアンロックして貰えればシムフリールーターとして使えます

書込番号:17832579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/14 01:21(1年以上前)

GL06Pを使うと想定した場合
使える周波数帯は
WCDMAーー2.1Ghz、1.7Ghz
LTEーーーー1.8Ghz

ドコモルーターだと上記に追加して2.1Ghz LTEが使える

4G-Sシムを最大限有効利用するならドコモルーターにする方が電波の入りが良くなるでしょう

書込番号:17832593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/14 01:26(1年以上前)

通話SMS機能潰してWIFIルーターで使う意図が良く見えないのですが

Nexus5を売ってしまっているのなら同等の白ロムスマホを使う方がメリット有る様に思えます

書込番号:17832604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/14 01:49(1年以上前)

IMEI制限が解除されて使い道が増えましたが、ポケットWi-Fiに挿して使うくらいなら、舞来餡銘さんが書かれているように、EM01Fの白ロムを購入して「テザリング」で使用したほうがよいかもしれません。
http://www.fmworld.net/product/phone/em01f/info.html?fmwfrom=em01f_option

書込番号:17832638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/08/14 01:57(1年以上前)

舞来餡銘さん,ご返答ありがとうございます。

nexus5本体はシムを抜いて自宅WIFIで使用していたのですが、
引っ越しをしたときから、見当たらなくなってしまたのです。

またいろいろな事情で外でWIFIルータを使用したいと考えていて、
4G-Sプランを無駄にしたくないので質問させていただきました。

>ドコモルーターだと上記に追加して2.1Ghz LTEが使える
>4G-Sシムを最大限有効利用するならドコモルーターにする方が電波の入りが良くなるでしょう

旧イーモバイル端末は古い機種ということで、
ご提案いただいたようにドコモのルータを考えてみます。
その前に念のため、ドコモショップで端末持込みでロック解除してもらえるか、
明日確認してみます。

それがクリアできれば、旧イーモバイルで契約した4G-Sプランのシムを
ドコモWIFIルータに入れて通信可能ということでよろしいでしょうか?


書込番号:17832652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/08/14 02:33(1年以上前)

ドコモのLTEルーターはシムアンロック対応機種がほとんどだったと思います

ドコモショップで即時アンロック対応かは問い合わせ必要でしょう

機種によっては、1.8Ghz LTE非対応の機種もあるので
1800Mhz wikiで確認を

4G-Sシム制限解除は今月いっぱいは注意必要でしょう
(こう言うのは正式アナウンス無いので)

書込番号:17832678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/08/15 05:13(1年以上前)

舞来餡銘さん、たあみさん、お世話になります。

どうやらドコモのルーターはほとんどシムアンロックのようですね。
いろいろググってるうちにタイムリーにもこんな記事をみつけました。

イー・モバイル「Nexus 5 EM01L」のEMOBILE 4G-S契約によるSIMカードが
他社のフリーモデルでも利用可能に【レポート】
http://yukan-news.ameba.jp/20140812-12385/

手元にシムフリースマホ(ドコモgalaxy jはあるのですが、シムロック解除していません)
もシムフリールータもないので、テストはしていないのですが今のところツィッターなどで、
たくさん報告がでているようです。
いつまでIMEI制限が掛からないかは不明ですが、朗報だと思いました。
またルータもAterm MR03LN(NEC製)のほうが評価も良さげでシムフリー機種のようなので、
こちらをもう少しよく調べてみたいと思います。

お付き合いいただきありがとうございます。
またご縁があればアドバイスお願いします。

書込番号:17835864

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)