端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2014年2月16日 21:37 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年2月16日 20:08 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年2月13日 14:08 |
![]() |
2 | 6 | 2014年2月12日 19:44 |
![]() |
5 | 9 | 2014年2月12日 19:41 |
![]() |
1 | 22 | 2014年2月12日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
16GBの白を使用していましたが、主に電子書籍、音楽などで容量不足を感じていたため、32GBの購入を検討していました。
2月5日の晩、何気なくGoogle playをのぞいたところ、赤発見!
9日の午前中に届きましたが、う〜ん、微妙な色です(笑)
赤というよりオレンジに近いとのレビューもありましたが、私には濃いピンクにしか見えません。
遠目には、iPhone5cのピンクに見えてしまいます。
ちょっと残念な色でしたが、容量も倍増したことだし、気を取り直して使い倒します。
EMのsimで現状通信できていますが、時間がたつと使えなくなるとの情報もあり、気になっています。
GP版をEMのsimで使っている方たちは、まだ使えていますか?
5点

1月21日からEMのsimカードをgoogle版Nexus5に挿して使用していますが、何の問題も無く今日まで
使用出来ています。my softbankの登録も出来ています。
書込番号:17176664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

快晴日本晴さん
そうですか、今のところ大丈夫なんですね。
私は、まだ3日目なんですが、変わらず通信できています。
このまま使えれば良いのですが、、、。
色については慣れてきましたが、どうしても赤には見えませんね(笑)
濃いピンク、蛍光レッド?
フェラーリのような赤を期待すると、裏切られますので、購入を検討している方は、先ず現物を確認することをお勧めします(笑)
書込番号:17177482
2点

Google版でイモのSIM使おうとしてもイモがimei(携帯電話を識別するための番号)を管理しているから使えないはず?
どうして繋がってる?
混乱(・_・;)
書込番号:17177571
0点

EM版のSIMカードをgoogle版Nexus5に挿して22日経過しましたが
電話もインタネットも全く問題なく使用できています、
端末の状態を見ると、ネットワークはsoftbankと表示されています
EM版Nexus5には docomoのSIMカードを挿していますが
、こちらも普通に電話として使用出来ています
ネットワークはNTTDOONOと表示されています
書込番号:17177918
1点

私もEM版SIMをGP版32GBで1/18から使っていますが問題なく使えています。気のせいかもしれませんが、IIJMIO(DOCOMO)SIM使用の時よりLTE、3Gの感度が悪いような気がします。キャリアが違うので場所によるものだとは思いますが
ちなみに、今まで使用していた、au(iphone4s)、NEXUS5(IIJMIO)は、札幌市営地下鉄東西線で何も不自由なく使えてましたが、今のSOFTBANK回線は頻繁に接続が切れて、とても使えるような状態ではありません。GP版を使用しているからですかね?
EM版16GBはIIJMIOのSIMで050(FUSION IP-Phone SMART)で問題ありません。(こちらは当たり前?)
もう少しで1か月になりますので、何か変化ありますかね?
IMEI管理って実のところ、どうなのでしょうか?本当のことは関係者しかわかりませんね?
書込番号:17177965
0点

http://decoy284.net/2013/12/22/em01l-sim-not-use-other-device/
http://usagisaigon.blogspot.com/2014/01/nexus-5-mnp0.html
http://ascii.jp/elem/000/000/839/839117/
ずっと使えないと思ってましたが…う〜ん
壊れてもplay版や他の端末で使えるのならるのなら…イモsimも良いなーと思いますね
書込番号:17178174
1点

1ヶ月近くも普通に通信できているんですね。
果たして、この先もGP版で通信できるのか、それとも規制されるのか?
時々書き込みますので、他の方も宜しければお付き合いください。
Nexus5が2台体制になって、バックアップ体制が整ったので、久し振りにROM焼きなんぞ試してみましたが、面白いですね。
EM版は素のままで置いてありますが、GP版は3日目にしてアンロック、文鎮、復活など色々ありました。
一部の方には不評のようですが、Nexusは楽しめる端末ですね。
こんな良い端末をただでくれて、月々2500円程度で5GB使わせて貰えるなんて、実に有難いです。
2年後もこの料金で回線を使わせてくれるのなら、MNPなんぞしないで使い続けるんですけど、料金倍増ですしねぇ、、、。
書込番号:17180070
1点

横からすみません
kond77さん
現在au INFOBAR A02使用中で、端末、ネットワークともに何の不満もないのですが、
Nexusを使ってみたかったのと料金の安さに惹かれてこれの32GにMNPしようと検討中です。
しかし、札幌市営地下鉄東西線使い物になりませんか…。私も東西線なので困ります。
ネットワークは使ってみないとわからないでしょうし悩みます。auでは以前WiMAX端末のレンタルがありましたが、イーモバにもそういうのあればいいのに。
書込番号:17180475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日も変わらず通信できています。
他の方のスレにもありましたが、イーモバイルでGP版Nexus5を対象としたsimのみの契約も始まったようですね。
このことから察するに、今後もGP版とEM版を区別せずにNexus5であれば大丈夫?と私の中では勝手に納得することにしました(笑)
simがNexus5以外で使い回せない点だけは残念ですが、メイン機として2年間使うことにします。
Nexus7(2012)も現役で使用していますが、未だに不満はありませんので、Nexus5も大丈夫でしょう。
マイソフトバンクで通信量と料金を確認しましたが、今月使用料400MB程度で、140,000円程と表示されています。
定額ですので、その額の請求が来る訳ではありませんが、このパケット単価の高さは何とかならないものでしょうかね。
5GB使って2500円に到達するようなパケット単価であれば良いのですが、ほとんど使わなくても月の初日で30MB程度通信すると上限に張り付くこの状態は異常だと思います。
キャッシュバックや、機種の投げ売りではなく、パケット単価で各キャリアには競い合ってもらいたいものです。
回答いただいた皆さん、お付き合いありがとうございました。
書込番号:17201166
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
先輩方
教えて頂きたく
EM(GL04P)のsimは、Nexus5でデータ通信用として使用可能でしょうか?
EMのカスタマーでは、ムリの一言でした!
よろしくお願いします。
また、可能ならAPNの設定も、ご教授下さい。
書込番号:17158943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はて、1800MhzLTEに対応してた様に覚えているが、、
APN:em.std
id:dm
password:em
で設定してみて下さい
書込番号:17158979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
id:emの間違いです
訂正します
書込番号:17158983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注意点としてsimサイズが違いので、micro simに変更する必要あります
sim再発行かsimカッターで切断
書込番号:17158992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有難う御座います。
試してみます。
SIMは、カット済みです。
書込番号:17159005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
simフリーとのことですが、いわゆるMVNO系ではなく
イー・モバイルのsimを差しても、通信やアップデートは可能でしょうか?
使用機種はルーターのGL04Pで、不具合はありません。
0点

GL04Pはsimのサイズがあわないです。
GL06Pのsimならばあいます。
GL06PのsimをNexus7につけましたが、実際には使用しませんでした。
設定がわからなく、ocnを使いました。
他のクチコミでGL06Pのsimをこれに使っている人がいたと思います。
32ギガにこだわりがなければイーモバイルのNexusがよいです。
参考
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
書込番号:17068162
0点

回答ありがとうございます。
イー・モバイル版だとsimの使い回しが出来ないらしいので、
手持ちのsimで使い回せる物があるのかどうかを確認したかった次第です。
(ちなみに自分用ではなく家族用です)
書込番号:17068213
0点

解決済みの所、申し訳無いですが
シムカッターでmicro sim化
APN:em.std
id:em
パスワード:em
で1800MhzLTEで使えます
書込番号:17186161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
皆様
お聞きします。
何度もメールの話が出ていますが再度お聞きいたします。
現在、息子が年末にNexusu5(イーモバイル)を購入しましたが
ハングアウトの設定で困っています。
皆様のお話のようにsoftbankメール3.5apkファイルを探しましたが
設定等は必要なんでしょうか?
インストールするだけでメールは普通に使用できるのでしょうか?
どうかお教えください。
0点

"MMSを使ってみましたが、、、"の質問の流れを見れば使える、ことになってます
書込番号:17139734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、ハングアウトを使おうとしましたが、通知音が鳴らない。相手に届かない等あり、諦めて無効化しました。
その代替として (https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms/wiki)のアプリを入れています。
順調に動作しています。
書込番号:17139881
0点

皆様
色々と回答をして頂きありがとうございました。
Mms.apkを試して見たいと思います。
書込番号:17139997
0点

インストールするだけです。
WiFi設定をキャンセルすると、WiFiでの送受信が何故かできます。
Mms.apkも試しましたが、問題なく使用できましたよ。
ガラケーのインターフェースに近いのは、SoftBankメールですが、お好みで良いと思います。
書込番号:17141422
1点

皆様
色々と回答を頂きまして、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:17141792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
いろいろと回答をしていただき、大変ありがとうございました。
softbankメールでEメールができています。
書込番号:17183133
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
機種変する前から同じ症状が出ていたのですが、
LINEに着信(通話、トークともに)があった時に通知がされず
起動させて始めて着信に気付くということが時々あります(常時ではありません)
いろいろネットで検索してみたところ、実行中のアプリ一覧にLINEが
表示されていないからではないかというところまでたどり着きました。
(機種変する前の端末SH-01Dでは前は表示されていましたが、
確かに不具合が出始めた頃から表示がなくなったように思います)
NEXUS 5ではタスクキラーのようなアプリはプリインストールされていないようですし、
購入後にインストールしたアプリにもそのようなものはありません。
同じような経験をされた方、解決方法が分かる方いらっしゃったら
教えてください。よろしくお願いします。
0点

ウィルス対策ソフトとかエコなんたらとかバッテリなんたらとかほんとに入ってません?
挙動がそれらのソフトまんまですね
書込番号:17151813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
Nexus 5に関しては、インストールされていないはずです。
プリインストールされていたもの以外では、SNS系(TwitterとかFacebookとか)、
Dropbox、SkyDrive、ジョルテ、ニュース系のアプリしか入れていないので。
何か確認する術はないものでしょうか?
書込番号:17151880
0点

通知設定はどうなっているでしょうか。シンプル、もしくはフルでないとバイブも作動しなかったと記憶しています
書込番号:17152418
0点

>地方PCまにあさん
LINEの通知設定でしょうか?
通知設定にはチェックが入っています。
通知ポップアップは今までは画面ON時もOFF時もオフに設定していました。
ポップアップ通知はないけど、着信音とステータスバーへの表示がされる形です。
試しにポップアップはONもOFFもシンプルで設定してみました。
それでも「実行中のアプリ一覧」には出てこないのでなぜ??という感じなのですが。。。
書込番号:17153062
0点

IOS7.04でも不具合が出て、最近対応したらしいです。
アプリの対応がandroid4.4に、まだなのでは。
公式にandroid4.4が乗ってる端末は、まだこれしか無いので人柱覚悟ですね。
スレ主さんは、通知音を変更されてるみたいですが、LINEユーザーに、
アップデートしたら通知音が、端末プリセット音になり鳴らなくなったという方がいます。
その可能性はないですか?
書込番号:17154219
1点

>redswiftさん
LINE画面を開いている時に着信があるとピコンピコン鳴るので
設定している通知音の問題ではない気がするんですよね。
海外に住んでる友達と頻繁に通話でやり取りしているので
結構困りものです。
LINEを入れている皆さんは、同じような不具合は出ていないのでしょうか?
書込番号:17154418
1点

>スレ主さんへ
そうですか。
それと、ウッカリしてましたが、前機種からも症状が出ていたと言う事で、
アンドロイドのバージョンでも無さそうですね。
後、スレ主さんならご存知かも知れませんが、
http://chitosegate.wordpress.com/2013/10/05/ 位ですか。
力になれず申し訳ないです。
書込番号:17154502
0点

>redswiftさん
いえいえ、色々とアドバイスありがとうございます。
最新機種はどうしても何だかんだと出てきてしまいますね。
もう少し設定をあれこれやってみたいと思います。
書込番号:17156143
0点

的外れかも知れませんが一応。
自分も同じで途中から鳴らなくなって???状態だったのですが、結局 設定→音→音量 のところで通知の音量がゼロになってました。
主さんも確認してみてください。
書込番号:17183116
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
親機に ルーターのGL09Pを選ぶ人が多いようですがレビューが低く二の足を踏んでいます
ウィルコムのAQUOS PHONE es WX04SH を親機にして980円割引で使ってらっしゃる人はいますか?
または詳しい人、出来ますでしょうか?
家族3人で使う予定です、他にdocomo回線は3人共持ってます
よろしくお願いいたします
書込番号:17167612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone厨さん ご意見ありがとうございます
当方、山口県の田舎に住んでいるためソフトバンクの回線のみでは不安があります(泣)
自分は古事記修行を始めるつもりなのですが、今年中に3キャリア共にVoLTEを始めるかもしれないので先行きが予想しにくく、今回、子回線は事務手数料無料、7ヶ月でMNP可というのが魅力的ですし、本体がSIMフリーで回しやすいのも嬉しいです
いろいろ探っているうちに32G版が出るとのことでまた延長です(汗)
書込番号:17167961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTEは忘れましょう。あれはキャリアの費用圧縮の為だけです。
ユーザーには全く利益はありません
書込番号:17170388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takazoozooさん
VoLTEサービスは予想がつきにくいですね
今まではソフトバンクが常に先手を打ってきて、将棋でいうところの一手損みたいなものでドコモは後塵を浴びてきました
今回のソフトバンクの作戦(VoLTEではなく、ソフトバンク回線をイーモバイルにMVNO)も素晴らしいです
ドコモやauからイーモバイルに乗り換える家族や法人が目立って増えていますから他社も動くのでは
書込番号:17170834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近ドコモからたて続けにMNPしました。
買ったのは、ルーター「GL-09P,nexus,アローズ2台、GL-06P」です。
09Pは、機種が悪いので無く、今までのイーモバユーザーの愚痴だけです。
1GBの制限の酷評です。他キャリアからすれば、そんなの当たり前です。
今まで緩かっただけです。
私は、09Pを頭にして、nexusとアローズを始めに買いました。
端末代は、ルーター9800円+nexus0円+アローズ9800円で、nexusとアローズは小回線契約で2515円−980円で1535円+保険代525円の2060円×2とルーター、月々2180円です。
その1週間後にアローズと06P、増車しました。
追加のアローズもwifiセット割で2060円です。
06Pは要らなかったけど端末代0円で月々580円の3GBとのことで「まっ、イイっか。」で買いました。
店によって違うかもしれませんが06Pを頭にして、買えば09Pでやるより安く買えます。
06Pは寝かしてもいいくらい。
箱から出さないで売り飛ばせば幾らか回収できるのでいいのでは?
ちなみに全てウィルコムプラザでやりました。
32GB狙いなら16GBの1万円高なので3月になったら一括0円になるかもしれません。
私も0円待ちでドコモからもう二台MNPするかもしれません。
イーモバなら、5GBが使えるスマホ5台でも1万円で済みます。
合併キャンペーンの3月までが勝負ですね。
健闘お祈り申し上げます。
書込番号:17177250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

net.toppyさん
詳しいお話ありがとうございますm(_ _)m
ルータを親回線が普通なのでしょうが
ウィルコムのシャープAQUOS PHONE es WX04SH が親機にできたら良いのにな〜と虫のいい話を考えていました
無理なようでしたら皆様と同じ、ルータでいこうと思います
書込番号:17177527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
ルーターのGL06Pでは、頭にならない事がわかりました。すみませんでした。
やはり、頭は、GL09P、GL010Pにしなければなりません。
違いは、古いか、新しいか、です。
当然新しい方は高いです。ルーターとしては、変わりないのですが。
私の場合、ドコモのタブレットをテザリングで使っていて、月の半分で7GBに到達して使えなくなるので対策用にルーターを買いました。
ルーターが要らないのであれば、普通に2515円です。それでも、十分安いです。
ただ、nexusは癖(玄人仕様、電話として使わない人向け)あるので、気をつけてください。
私の場合、ドコモのガラケーと2台持ちなのでいいですが。
極端な話、nexusは5インチのタブレットだと思ったほうがいいです。
書込番号:17180372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

net.toppy さん
訂正ありがとうございます
今のところ家族3台で使う予定でいますのでルータを契約した方が安いのと、解約もしやすいのでアリかと思ってます
あと、ドコモの+Xi割の回線が2台あるので、2年経ったら弾に変えて発射し、このルータでもいいかなと
電話が使いにくいんですね
現在はガラケーも併用中ですが…
自分も家族もメインはドコモです(田舎なので)
自分はandroidにはいつも「電話帳R」というのを入れてるんですがデフォルトが使いにくいならば試してみて下さい
ホームアプリはNOVAの有料版を使っています
電話は専用のページにスワイプで移動し、そのページに連絡帳のショートカットを個人別、取引別によく掛ける相手を貼り付けてワンタップで発信しています。電話帳R、連絡帳のアイコンもこのページにあります
それと、仕事中はBluetoothのハンズフリーをかけていて、マルチポイントで2台同時に待ち受けてます
人それぞれで好みが違うのでしょうが参考になることが一つでもあれば幸いです
書込番号:17180616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳アプリの情報ありがとうございます。
ただ、nexusは電話として使ってないのでどうでもいいのですが。
たまに、使ってみようかとすると「どう使えばいいのだ?」とこまりましたので。
G−callの050使うために電話帳を必死に登録しましたが、ip電話は品質が悪く、使う気がしません。
bluetueesのマルチポイント。
そうですね、その手がありましたか。流石です。
私の場合、xiガラケーを「転送でんわ」でnexusに着信させてますが。
「xiガラケー」
前は、ドコモのgalaxyS3を使っておりましたが、NEXUSがどうしても欲しくてパケホライトを今では貴重なパケホW
に変えてガラケーに挿して使っております。
私もXI割でタブレットも買ったので残債が2台分で相当あったため、自分の番号のMNPはあきらめ、息子をMNPして、
それでNEXUSを一括0円で買い、もう一台新規でアローズを買って、SIMの入れ替えして息子にアローズを持たせています。ただ、今のガキどもは、電話を使わないので(ほとんどLINE)NEXUSが一番いいのですが、やはり、防水が無いのと、壊した時のことを考えると、国産機種がいいかと思いました。
nexusですが、はっきり言って「5インチタブレット」と思ったほうがいいです。
電話等総合的に見ると、galaxyのほうが使い勝手がいいです。
なにより、ホームボタンに慣れると無い機種は使いにくいです。(私の場合。)
なので、秋に新製品が出たころには縛りがとけるので、galaxyのs5α(j)?がでたらMNPするかもです。
新物好きなので、実益とMNP弾ができたことに意味があると思ってます。
しかし、このイーモバの月料金は合併記念とはいえ、凄すぎです。
保険ぬけば1535円なんてありえません。
書込番号:17181675
0点

net.toppy さん
転送でんわサービス
考えてませんでした ヒントをありがとうございます
Bluetoothのマルチポイントでは2台しか対応できないので、今回イーモバイルを新規で増やす場合はどうしたものかと考えあぐねていました
ドコモとauの2台を待受けてました
これをauをドコモにMNPし、ドコモに転送、新たにイーモバイルのNEXUS5をBluetoothの待ち受けに追加できます
auの電話番号は取引先や古い知人から掛かって来るために変えられません
ドコモはドコモ→ドコモ無料が始まったので追加しました
自分もNEXUS5はMNP弾としての感覚が半分あります
あと、弾としてはウィルコムのPHSも10月からMNP可能とのことなので、ウィルコムの方がコストパフォーマンスは良さそうですね
書込番号:17181892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です
net.toppy さん 自分もGALAXY-NEXUS 現役で使ってます
月サポ4,200×24回も頂き、MNPでのCB数万、しかもこれが電池持ち以外は神機ですね
現在は+Xi割の親機として390円のパケホも一緒ですね
自分はBluetoothで待ち受けてますから、ガラケーはBluetoothのバージョンが古く通話品質が落ちるので
バージョンが3.0のNEXUSは2.1のガラケーよりもデータ量が10倍多く通話しやすいです
現在はデータ通信をオフにしてますので電池も減らないです
やはりGALAXYは良いですね
有機ELは美しい上に原理的に液晶よりもタップ精度が良いとのことで日本メーカーにも採用して欲しいです
元々はSONYが開発したらしいのですが・・・
書込番号:17182017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更なのですがスレ主様のお名前どこかのスレでもお見かけしたような?
ぎっと達人なのでしょうね。
文句ばかり言うガキ共と違って文面に人柄が出ていて流石とおもいます。
さて置き、ウィルコムのスマホはgoogleplayに対応して無いとの事。
これでは、スマホもどきのガラケーです。
私もドコモは仕事に使っていて連絡用にまた電話番号言うのも面倒くさく、ガラケーでいいかと思ってます。
そろそろ2台持ちにも慣れてきました。
ただ、ガラケーのパケットがすでに厳しく、このままではMAX行ってパケ死にしそうです。
今、あるサイト見てたら全てのメールを管理出来るアプリがあるとか。
これが上手く行けばガラケーはi-mode斬って本当の電話にしようとおもいます。
長文失礼しました。今日は、休みなもんで。
書込番号:17182034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた、失礼します。
メールアプリの名前がわかりました。
「cloud magic] というアプリです。
playでメールアプリで検索すると、2回ぐらいのタップで出てきます。
ドコモメールにも対応しているとのことです。
galaxyとnexus。
並べてみると、面白いのがgalaxyは有機ELなので青みがかってます。
単体ではわかりませんでした。
表示領域も違います。
nexusのほうがフルHDなのに、同じサイトを見ると狭いです。(一行ぐらいなのですが。)
発色は確かにNEXUSに軍配があがるのですが、見え方はgalaxyのほうが見やすいです。(慣れの問題?)
あと、通知LEDが使えません。(アプリ入れても光らない)
これは、けっこうマイナスです。
まぁ、安いなりの端末ですね。同じLGのG2とは比べるべくも無く。iphone5dといった感じかな。
書込番号:17182097
0点

net.toppyさん 自分も休みです(笑)
>さて置き、ウィルコムのスマホはgoogleplayに対応して無いとの事。
またまた情報ありがとうございます、達人どころかあちこちで質問していますのでお恥ずかしい限りです
(//∇//)
net.toppy さんと自分とは考えや行動が似ているようで親近感を覚えてます
いたらない自分ですが
機会がありましたら御指導御鞭撻のほど、これからもよろしくおねがいしますm(_ _)m
あと(ご存知でしょうが)ドコモのガラケーだと2in1のBナンバー、840円の契約でMNP弾を作るのがお手軽ですよ
今のところ180日寝かすのが無難だそうです
自分は今、新型iPhoneが出る9〜10月に向けて弾を込めています
書込番号:17182100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに褒められても、、、、。単なる我が強いオタクなおっさんですよ。
ガラケーは、xiのsimなので2in1は使えません。
スマホだとパケ漏れするのでガラケーに挿しているのです。
一年以上スマホ使ってて久しぶりにガラケー使うとしんどいです。
メールも2行以上打つ気になりません。
私のネットの先生のリンク張っておきますね。
http://wert44.blogspot.jp/
ここでは、ずいぶんお世話になりました。
管理人の方もお若い方なのにひとつ、ひとつ丁寧に答えてくれます。
わたしには、神的存在です。
ひとつ、提案があるのですが?
Google+で友達になってもらえませんか?
こちらの板を使うよりよさそうなので。
というか私、友達いないので。(涙。)
書込番号:17182204
0点

補足です
言葉足らずでした ガラケーといってもXiのシムは2in1に対応していません
対応しているのはFOMAシムのガラケーです
net.toppyさん
先ほどcloud magicを入れてみましたが、ドコモメールやauなどのキャリアメールの設定がよく分からないですね
またネットで調べて設定してみます
それと、NEXUSの件
自分が勘違いしてまして、初代のNEXUSも持っています、これが非常に良かったので新型も気になってます
グローバル版なので日本向けのものに比べたらある面気が利かないみたいですね
それでもiPhoneが売れてるのが自分は不思議なのですが、ファッションの一部、日本人の気質、料金面の安さなどですかね
書込番号:17182220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先生のリンクの貼り付け、ありがとうございます
楽しい方ですね 自分もお邪魔できたらと思います
グーグル+
無効にしてました(笑)有効にしましたが使い方はよく分かりません(汗)
捜す手立てはあるのでしょあか?
頑張って使えればと思ってます お誘いありがとうございます
書込番号:17182303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もGoogle +の使い方よく分かりません。
だけどgoogleのアカウントは持っておられると思うので登録さえすれば使えると思うのですが。
後はお互いにどうやって相手を見つけるか?だと。
因みに私のアカウントは推理してみてください。
人任せですみません。
ここで、アカウントを出すのは、はばかれるので。
今、米の精米に来てます。
小一時間ぐらいで戻りますので私も格闘してみます。
でわでわ。
書込番号:17182455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、NEXUS5 日本 のコミュニティに入ってみました
下の方にある日本人名の中で石畳の中からパンジー
(ビオラ)が咲いている写真が自分です
書込番号:17182492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石、行動早いですね。
今、チラ見しましたがそのコミュティが見つけられません。((^_^;)
今から、気合い入れてやります。(笑)
書込番号:17182703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。
なんとか、石畳の写真は見つけたのですが確信が持てません。
なので私も参加しました。
口の周りがしろい黒柴の犬の写真です。t,nです。
良かったら追加してみてください。
書込番号:17183004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)