端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月31日 00:00 |
![]() |
5 | 4 | 2014年1月30日 15:24 |
![]() |
5 | 7 | 2014年1月30日 13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月30日 00:37 |
![]() |
6 | 7 | 2014年1月29日 22:58 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年1月27日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
本日、こちらの製品を購入しました。
質問の前に、既出の内容でしたら、予めご了承ください。
タイトル通り、Wi-Fi接続とテザリングについてですが、こちらの製品は、Wi-Fi接続とテザリングは排他使用になるのでしょうか?
自宅では、宅内のWi-Fiルータに接続して使用し、屋外ではテザリングで、手持ちの他のスマホ、iPad、ノートパソコンを使用するように考えてます。
購入してからまだ数時間ですが、一応、Wi-Fi接続、テザリングはそれぞれできます。しかし、自動では切り替わらないようです。これは仕様でしょうか?
話は少し逸れますが、今までも、iPhone5をテザリングで、手持ちのスマホ、iPad、ノートパソコンを使ってました。宅内でWi-Fi接続した状態で外出した場合、手動で「インターネット共有」にしないとテザリング接続できませんでした。しかし、その状態で帰宅したら、ここでは自動でWi-Fiに切り替わりました。
話を戻しまして、私のような使い方ができるような設定方法、また、アプリがあるようでしたら教えてください。
1点

WIFI:子機モード
テザリング:親機モード
だけの事です
子機登録してる親機ルーターに近づけば、そちらと接続するし
自分が親機ならぶら下がる子機が近づいて来ると勝手に繋がります
各モードは手動ONが基本です
常にWIFIオンにしてると電池持たないですし
書込番号:17132912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご返事ありがとうございます。
やっぱり手動で切り替えなければいけないんですね。
その後、テザリングON/OFFというアプリを見つけました。これだと、設定画面に入らずに、アプリのアイコンを1回タップするだけで、ON/OFFが切り替わります。
書込番号:17133715
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
2014大阪ハーフマラソンのトップページ
http://half.osaka-marathon.jp/index.html
上記サイトは表示可能でしょうか?
現在、2年前に購入のHuawei製の「IDEOS X5」を使っております。
OSのバージョンは2.3.5ですので、それが原因なのか解りませんが、
外出先から記録の確認をしたくてチェックを行いましたが、
肝心のトップページが表示できずブラウザーが落ちてしまい強制終了になります。
トップページ以外なら表示可能なのですが・・・。
あと、子供のiPod touchで確認しましたところ、
こちらはサイトを表示することが出来ました。
ほんとはiPhoneを購入したいところですが、
価格の面で厳しい状況ですので、
Nexus 5 に買い換えを検討しております。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
0点

かのうですよ。
ドルフィンブラウザです。
書込番号:17131132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Firefox,google chromeは可能でした。
参考までに。。
書込番号:17131178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のお返事ありがとうございます。
携帯カメラさん。快晴日本晴さん。ドイツ語勉強中さん。
皆さんご確認いただきありがとうございます。
問題なく表示されるようですね。
安心いたしました。
私の場合は、機種標準ブラウザとSleipnir共に、
いずれも強制終了いたしました。
前向きに機種変更を検討いたします。
本当にありがとうございます。
書込番号:17131645
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ロック画面にて、右下のカメラが起動可能ですが、アンインストールはせずに、ウィジェット(アイコン)を消すことは出来ないでしょうか?
ロック解除せずにカメラ撮影できるメリットがあるのでしょうが、謝ってカメラ起動した後にロック解除すると、勝手にギャリー画面になってしまうので、止めて欲しいのです。
そもそも、ロック解除せずにカメラ起動する用途が私には不要です。
簡単にできる方法ありましたら、ご教授お願いします。
書込番号:17109825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も知りたいです。誰か回答期待してす
書込番号:17113321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むり
書込番号:17113581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lockscreen Policyというアプリをインストールされてはどうでしょうか。私のはウィジェットは表示されてますが、起動しなくなりました。
書込番号:17114139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ紹介ありがとうございます。でもアプリがないと止められないのはkitkatも、片手落ちですね。
そもそも、4.4になって、セキュリティでウィジェットの無効化、有効選択ができる様になったはずなのに。
カメラは止められないのはイマイチ過ぎです。
誤操作で問題起きなければいいですが。
Googleさんどうなの?
書込番号:17117608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラマークは消えないですが、設定のアプリのところからカメラを無効にすれば、
間違ってロック画面のカメラアイコンをタッチしてもカメラは立ち上がらないと思いますよ
って、今度は普通にカメラ使いたい時にカメラを有効にしないといけないからダメですね(^^ゞ
カメラを使うことないならアリかもしれないですが…
書込番号:17118690
1点

ありがとうございます。その通りですね。
でもカメラが普通に使えなくなるのもイマイチですね。
なぜロック画面のカメラは固定なのか不思議でなりません。おそらく情報漏洩の問題は無いと、配慮が抜けたと想像しますが、次の二つの問題があります。
1誤ってカメラ起動し、盗撮に疑われるリスク
2離席中に他人がカメラをいじって、本人知らずにロック解除したら、写真ギャラリー画面が開き、周りに覗き見され恥をかく、あるいは驚くリスク
Googleさん、検討下さい。
書込番号:17125602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなところにかいてもgoogleは見てません
書込番号:17131407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こちらの機種をドコモからのMNPで検討しています。
現在ドコモにて有料コンテンツ315円に加入しており、どうしてもこのスマホに変更しても再加入を考えております。
その有料コンテンツはドコモ、au、ソフトバンクの携帯代と一緒に払えるのですが、こちらの機種はmy SoftBankのまとめて支払いに対応していると書いてありました。
実際、この機種を使用している方でmy SoftBankのまとめて支払いで有料コンテンツに加入してらっしゃる方はいらっしゃいますか?
0点

私は有料コンテンツを利用していませんが、Nexus5は対象端末になっているので使えると思います。
http://s.emobile.jp/service/option/useful/payment/index.html
EMOBILE 4G-S スマートフォンやパソコンなどで購入したデジタルコンテンツやショッピングなどの代金、Google Play上のアプリケーションなどの購入分を、月々のケータイ料金とまとめてお支払いいただける決済サービスです。
書込番号:17127197
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こちらの機種を、昨日ガラケーから乗換え購入致しました。
乗り換えなので、ショップでは電話帳の移行が出来ないとの事で
自分で行ってくださいとの事
はじめてスマホを利用するので、やり方が判らなく困っています
どなたか簡単に移行する方法教えてください。
ガラケーの方は赤外線センサー有りですが、スマホの方は探しても見つかりませんでした?
0点

初スマホの初心者には難しい思いますが
vcfファイルを携帯からエクスポートしてnexus5にファイルを持っていってインポートしてください
書込番号:17127095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も1月26日に初スマホでこの機種を使い始めたのですが、
店頭ですぐに完了しました。1分かからないくらい?
もとのガラケーからBluetoothでアドレス帳全件送信というのができたので、Nexus5で受信すればあっという間でした。
お使いの旧機種がBluetooth対応であれば良いのですが。
書込番号:17127177
2点

まずは、元のガラケーの機種名くらい書きましょう。
そうすれば、有益な回答が得られるかもしれません。
書込番号:17127834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth転送は電話帳に特殊項目がない機種なら可能ですね
ガラケーだとほぼムリです
書込番号:17127843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUの au URBANO AFFARE SOY05 ですCDMA SOY05と電池を外した所の機種に書いてあります
Bluetoothにてお互いの同期は出来ました、送信が始まり 10%で2〜3分後に失敗になります
5回繰り返しましたが、失敗になってしまいます。
書込番号:17127938
1点

Bluetoothの機器検索時間を無制限にしないと強制的に切断される場合がある
ペアリング機器両方の設定を見直す必要あります
書込番号:17128417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳移行完了致しました。
「承認」を押すのを忘れてました、ご迷惑お掛けしました。
書込番号:17129356
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
何方か教えて下さい。Nexus7(2013)とNexus5を同時購入してNexus7はIIJmioを契約・Nexus5はdocomoと契約し
ました。
Nexus7をルーター代わりにBlueToothデザリングをしようと思いペアリングとデーター通信が出来るところまで
設定出来たのですが、時間が経つとアイコンは通信状態なのですがデーター通信が出来なくなってしまいます。
一日中BlueToothデザリングでつなぎっ放しにしたいのですがどうしたら良いでしょう?
(バッテリーを長持ちさせるアプリが影響しているのかと思って、アプリをアンインストールしても同じでした)
0点

まず、WIFIと同時使用していると干渉して切断される事があります
WIFIはオフにして下さい
Bluetoothの設定で機器検索可能時間の設定で無制限の次が1時間です
念の為、無制限にしておく必要があります
親端末、子端末両方とも以上の設定を確認して下さい
書込番号:17119962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)