Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のキャスト

2014/07/12 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 
当機種

キャストしたカメラ画面を自分撮り

昨日から、Chromecastを使って画面のキャストが可能になりました。
ちょっぴり嬉しい。

書込番号:17723474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリアメール:EMOBILEルータ使用の方限定

2014/07/05 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

ハングアウトのメール設定で挫折した者です。
普段はGmailメインで不自由はありませんが、とあるサイトの会員登録で、Gmailでは弾かれる事象に遭いました。
飲食サイトですが、お店のスタッフさんによると、キャリアメールでないと複数アカウントで登録の可能性があり、Gmailでは登録できないとのこと。
そこで、【もう1台無料キャンペーン】の親機ルータのアカウントで【emobile.ne.jp】のメールアドレスを取得し、Googleplayからアプリをダウンロードしてnexus5にインストールで、特に難しい設定もなくキャリアメールが使用できるようになりました。
もちろん飲食サイトにも登録できました!
Wi-Fi送受信できてます。
初心者でも簡単に設定でき、皆様にお知らせしたく投稿させていただきました。
長文お許し下さいませ。

書込番号:17698675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/07/05 20:50(1年以上前)

なるほど大変参考になります。
ところで、これに使用したアプリは何ですか?
私もキャリアメールじゃないと困ることがたびたびあるのでアイディアを使わせてください。

書込番号:17701561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/07/05 21:24(1年以上前)

別手蘭太郎さんこんばんは。
Googleplayで【EMOBILEメール】と検索すると出てきます。
グレーのメールアイコンのアプリです。
PCやタブレットでも見られるクラウドメールだそうです。
どうぞご活用下さい!

書込番号:17701687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/07/06 13:46(1年以上前)

さっそくやりました。使っています。
設定もメールアドレスとパスワードだけど簡単でいいですね。
これで、携帯の契約とびもづけたと考える方からのMAILなど、キャリアーのアドレスでなくてはならないと言う不便を回避できます。
とても有益な情報でした。

ありがとうございました。

書込番号:17704000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

KitKat 4.4.3

2014/06/11 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

通知が有りアップデートしました。

書込番号:17617157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/06/17 13:16(1年以上前)

はぁ

書込番号:17635796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VTMさん
クチコミ投稿数:31件

2014/06/17 22:03(1年以上前)

4.4.3へアップデートしたら、ワイアレス充電がおかしくなりました。
具体的には本体がとんでもなく発熱し、途中で充電が止まるか、いつまで経っても充電完了しません。
皆様は如何ですか?

書込番号:17637421

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2014/06/18 00:02(1年以上前)

私はパナソニックのQE-101(?)を使っています。4.4.2の時も100%充電になっても充電ランプが消えないままでした。
4.4.3でも同じですが、充電は100%までゆきます。内部温度は45度ほどまで上がります。

4.4.2の時にはBatteryMixでモニターして、使用しない時は2%/h以下だったのですが、4.4.3にしてからは4%/hに増えました。
現在原因を調べています。

Web Server にSeLinuxを使ってきましたので、rootになって、MACのポリシーをチューニングする面倒さを経験しています。

KitKat 4.4.3 ではSeLinuxの強制モードになっていますので、安心度が違います。
rootを持っている人は問題が見つかるかもしれないのですが.



書込番号:17637979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/18 18:48(1年以上前)

4.4.3にしたら、電池が1日で空になるようになりました。

夜中に電池を充電して朝、電源オンしてアプリのアップデートと、メールを時々見るぐらいです。
あとは、スリープ状態ですね。

以前はこの使い方で4日ぐらい持ちましたが、今は夜には30%以下になっています。
Webの情報でLTEから3Gにするととりあえず電池が持つようになるとあったので、
WCDMA onlyの設定にしたら、3日目の朝で60%ぐらいに持つようになりました。

SMS無しのBIC SIMを使っています。
セルスタンバイが以前は80%ぐらいだったのがLTEにしていると95%以上になっています。
SMS無しのSIMを使っている方で電池が持つ方はおられますか?

書込番号:17640296

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/20 21:18(1年以上前)

もう4.4.4ですね!

書込番号:17647692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/06/20 23:27(1年以上前)

アンデルマットさん、
 ここのクチコミの「待受け時のバッテリー消費の実績」の6月20日の小生の書込みを見て下さい。SMS付のフリーSIMで4.4.2と4.4.3のbattery drain比較をしています。ご参考になるかも知れません。

書込番号:17648271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/22 08:51(1年以上前)

High Skyさん

情報ありがとうございます。
4.4.3でSMS付のSIMでも電池の減りが早いと言うことですか。

イーモバイルで購入されている方では問題になっていないみたいなので、通話、SMS付の有無で
差が出ているのかと考えたのですが、そうでもなさそうですね。

家の中の移動しかしない状態で4%/h以上の消費をしています。
家の中でガラケーも含めてアンテナマークが消えているときがありますのでLTEの受信環境は
よくないかもしれません。

今はWCDMA onlyの設定で使っています。
これだと、外出して電車で移動、電源はスリープ状態で1日たっても81%の残量があります。
ただ、LTEの方が快適ですね。

4.4.4で改善されていれば嬉しいですね。
早く来ないかな。

書込番号:17653002

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/22 09:33(1年以上前)

4.4.4を導入してますが、変わってないように思えます

書込番号:17653138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/22 10:39(1年以上前)

恋くんさん

4.4.4でも電池消耗は変わっていませんか。
それは残念です。

書込番号:17653399

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2014/06/23 09:57(1年以上前)

やはりLTEが原因のようですね。

ちなみに、SIMなしで使えば、100時間以上大丈夫です。
WiFiでChromecastを流すのは電池を気にせずに長時間使えました。

書込番号:17657379

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2014/06/23 13:29(1年以上前)

少し古いのですがこのような情報もありました。
http://www.technobezz.com/nexus-5-easily-draining-battery-problem/

書込番号:17657869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/25 19:38(1年以上前)

今朝、4.4.4が来ましたのでアップデートしました。

そして、LTE onlyにしてみました。
10時間経って、電池の残量は45%です。
寝る頃には、電池容量は20%を切りますね。

明日からまたWCDMA onlyに戻して使います。
私の場合、電池消耗以外、問題は無いみたいです。

書込番号:17665245

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2014/06/26 10:59(1年以上前)

4.4.4へアップデートし、ついでにARTに切り替えて電池の状況を見ています。

書込番号:17667539

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/27 23:05(1年以上前)

Android Lのプレビュー版を導入してみましたが、使えないアプリが幾つかありました。

書込番号:17673075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NFCの活用

2014/06/26 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:22件

おサイフケータイ非対応ですがNFCで何が出来るかと思い試してみました。

◎NFCタグの利用
1700円で20枚購入。
書込みが何度でもできて便利であちこちに貼ってます。
リビング用 WifiON、BluetoothOFF、ボリュームMAX、テザリングOFF
車用 WifiOFF、BluetoothON、ボリュームMAX、テザリングOFF
会社の机用、WifiOFF、BluetoothOFF、ボリューム小、テザリングOFF、ジョルテ起動
寝室用、ボリュームOFF、アラームON
散歩用 etc……。

◎Felicaのリーダーとして利用
アプリ EMoney Readerを使うと、SUICAやnanacoなど、Felicaの履歴が読めます。
アプリ 運転免許証リーダーを使って運転免許証のデータが読めましたが2つ目のパスワードを間違えて読めなくなりました。

△アドレス交換
連絡帳の自分を表示して、NFC対応のスマホに近づけるとアドレス交換ができましたが、
NFC対応のスマホを使っている人が少ないのと、NFCを有効にしていない人が多いので残念。

他に、ぺそぎん家計簿NFC対応版というのがありましたが、家計簿をつける人にはFelicaのデータが入力できて便利でしょう。

何れにせよ、スリープとかロック状態では、読み込みが出来ないようで、それがちょっと不便ですね。
他にも何か活用方法がございましたらご教示ください。

書込番号:17669672

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2014/06/27 01:25(1年以上前)

免許書は、NFC type B

書込番号:17670272

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/27 08:01(1年以上前)

iphone頼みが情けないですが、iphone6がNFCを積むと噂されているので期待しています。

書込番号:17670700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

海外版D820にて mineo sim で Wimax2+

2014/06/21 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

Nexus5海外版D820において mineo sim での Wimax2+ 運用ができました。
Nexus 5 Field Test mode にて band41 に接続されていることを確認しました。
Webページも問題なく閲覧できております。
ご参考まで。

書込番号:17650526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件

2014/06/22 18:29(1年以上前)

補記しておきます。
root化などはしておりません。

書込番号:17655033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

待受け時のバッテリー消費の実績

2014/02/25 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

IIJmioのSIMを挿したNexus5で、FUSION IP-Phone SMARTをZoiperで利用、通信環境はLTE(Nexus5の設定は「LTE優先」、Wi-Fi off)という条件で、待受け時のバッテリー消費を測定してみました。
1.SMS付きでないSIM
  a)移動中 3〜4%/hr    b)同一場所に放置 約1.5%/hr

2.SMS付きSIM
  a)移動中 約2%/hr     b)同一場所に放置 0.35〜O.7%/hr

SMS付の効果が確認できます。移動ルートは、電波強度の強弱変化はありますが、LTE利用可能エリアです。移動中は、地上局とのリンケージ切換えのためにバッテリー消費が大きくなると想定されます。とすれば、移動速度によってバッテリー消費が変わるのかも知れません。上記移動中のデータは、2時間程度の徒歩によるものです。電車やクルマの移動でどうなるのか、小生、Nexus5購入後、数時間移動継続するチャンスがなかったので測定できておりません。どなたか、測定されたらここに書き込んでいただけるとありがたいですね。

書込番号:17237530

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/02/26 00:52(1年以上前)

電池切れたら充電すればいいと思ってる私には、そんなの測定して何になる?としか思えないんですが?

測定が趣味なんですね。

書込番号:17238169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/26 06:04(1年以上前)

モバイルバッテリーを持ち歩けばいいだけですね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

書込番号:17238490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 01:55(1年以上前)

モバイルバッテリーを持ち歩くのが億劫な人も当然います。
絶えず充電出来る環境で生活、仕事等している人ばかりではありません。
スレ主さんの測定が参考になる人も少なからずいるはずです。
中傷されるようなスレではないと思いますが…

書込番号:17242277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/27 06:29(1年以上前)

CS/PS許可の問題が実際にAndroidのセルスタンバイに影響を与えているのがわかって良い実験だと思いますよ。

というか測定しないで何を判断するんでしょう、思い込みやイメージで判断してもしょうがないでしょうに。

書込番号:17242503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/27 20:33(1年以上前)

興味深いですね。
バッテリー消費を何で確認したのか判るようにスクリーンショットもあるといいかもしれませんね。
それと後々記録に残ることを考慮して OSのバージョンナンバーも記載してあると比較可能になると思います。

意味・意義を感じない人はチョッカイ出さず通り過ぎるか静観してましょう。

書込番号:17244879

ナイスクチコミ!10


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/02 10:02(1年以上前)

yammoさんのおっしゃる通り、測定条件項目に不足がありました。
  バッテリー消費の測定アプリ : Battery Mix
   OS : Amdroid 4.4.2
です。
 実は、小生、屋外ではNexus 5 を、我が家では、Nexus 7(2012,Android4.4.2)のWi-Fiモデルを、両者にZoiperを入れてFUSIONのTEL利用環境にして使用しています。そのNexus 7を同一場所に放置して待受け状態のバッテリー消費を測定したところ、約0.4%/hrでした。バッテリー容量が4325mAHと、Nexus 5の2300mAHより、はるかに大きいので、もっと小さいのではないかと考えましたが、Nexus 5とほぼ同じでした。これは、Nexus 7 3GモデルもNexus 5も、スペックで待受け時間を同じ約300hrとしているので妥当な数値と言えるではないかと考えます。
 Liイオンバッテリーは、充放電full cycle約300〜500回で、バッテリー容量が60〜75%まで減少してしまいます。毎日、充放電full cycleが必要だとしたら、1年〜1.5年で寿命を迎えます。小生は、5,7共に現状の機能性能で十分だと考えているので、できるだけ長く使用したいとの思いから、バッテリー消費の実態を知りたかったのです。
 Nexus 5,7ともにバッテリー交換サービスが提供されてません。バッテリーそのものは、Amazon.comでそれぞれ約2,000円、約5,000円(いずれも送料含む)で購入可能なので、DIYで交換はできますが。
 この先もっと充放電サイクルが増加した時点で、、Battery Monitor Widget ProによりバッテリーのCalibrationをやってみようと考えています。

書込番号:17254671

ナイスクチコミ!2


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/06/20 20:55(1年以上前)

6/11にSystem update通知があり、直ちに4.4.3にupdateしました。特に画面デザインが変わったとか、見た目は何も変わらなかったのですが、バッテリーの減り方が大きいように感じたので、測定(Battery Monitor Widgetで)してみました。(WiFiはoff)
@LTEエリアを徒歩移動中
  約3〜4%/hr  4.4.2では約2%/hr(同じ移動コース)だった
A同一場所に放置
  約1.8%/hr   4.4.2では約0.35〜0.7%/hrだった

Bところが、別の場所で同一場所に放置したところ、
  約0.7%/hr が得られた。

実は、Aの場所はLTEエリアの端にあり、電波強度はアンテナピクトのバー1本だけがやっと立つ、わずかに移動すると3Gに切り替わってしまうという場所で、Bはバーが3本立つところです。LTE電波強度が特に弱い場所でBattery drainが大きくなったようです。
また、
CLTE優先から3G固定に切り替えて、Aの場所で放置して測定したところ(アンテナピクトのバーは4本)、
  LTEと変わらず。
さらに
DモバイルをoffしてWiFiをonにして同一場所で放置したところ、
  1.3%/hr が得られた

上記の測定回数が少ないので、バラつきの程度は不明ですが、どうも4.4.3は、電波を掴むのに4.4.2より電力消費が大きいようです。7月下旬に配布可能性が高いとうわさされている4.5で改善されることを期待します。



  

書込番号:17647621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)