Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

android5.0を使ってみて

2014/11/30 05:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:48件

android 5.0を1週間使ってみての感想です。
じゃらん観光ガイドとMs foldernoteの2つのアブリ
が使えなくなりましたが、アンインストール→再
インストールで使えるようになりました。
Ms foldernoteのデータはgoogleにバックアップ取っ
てましたから、インボートで助かりました。
アブリの不具合で困ってる方は、再インストールを
お試し下さい。

ただ、今のところ5.0のメリットがよく分からない
のと、なぜか?RAMメモリーを300MBほど余分に
消費するので、タスクマネージメントが面倒くさい
かな。

とにかく、5.0へバージョンアップされる方は、前
もってアブリを最新にバージョンアップする事と、
大切なデータはバックアップ取ってから、行う事
をお勧めします。

書込番号:18221990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2014/12/01 03:37(1年以上前)

気にされてる方が多いですけどメインメモリの残量は細かく気にしてもあまり意味がありませんよ
OSの設計そのものがメインメモリにタスクを残しておくようになってますし
lollipopでマルチタスク管理が更に改善されてますから

書込番号:18225690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/02 08:51(1年以上前)

自分は、電池持ちがあきらかに良くなりました。1日使って、電池残量30%位だったのが残量40〜50%位になりました。

動かなくなったアプリは、IP電話のスマートトークだけです。

ただ、バージョンアップで使用方法が変わるのは、面倒と感じます。

書込番号:18229327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2014/12/03 19:07(1年以上前)

メモリがクリアされずメモリが溜まっていくバグがあるようです。
タスクキラーアプリでも効果がないので再起動しましょう。
改善はアプデ待ちですね。

書込番号:18233843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2014/12/31 11:33(1年以上前)

この問題は5.0.3によって改善されるみたいです。
公式ではなくリーク情報ですが。

書込番号:18322686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Lollipop Landに挑戦

2014/11/29 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

イースタエッグが激ムズなので、こっちで難易度Kidでやってみましたが11でoutです。向いてないですわ!
Lollipop Land(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummyapps.lollipopland)

書込番号:18218725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/11/29 13:58(1年以上前)

イースターエッグの最高は25でした
このアプリだと100くらいはいけそうです
コツはタップの時間を短くすることです

書込番号:18219412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/11/29 14:07(1年以上前)

アミーゴこまし さん

>イースターエッグの最高は25でした
私に言わせれば、それはもう神の領域です。
╋(゚o゚;)アーメン

書込番号:18219445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 narchinchiさん
クチコミ投稿数:1件

標題のとおりなのですが、最終的に通じるようになったので、同様のケースの方の参考になればと思い、投稿します。
@Google Playで購入したnexus5をIIJmioの(SMSや通話のついていない)データのみのsimで運用していました。
 そのためいわゆるセルスタンバイの状態で、実際の電池の消耗は異常に減るようなことはなかったのですが、精神衛生上はあまり良いものではなく、5.0にアップデートして直らなければ、SMSつきのsimに変えようと思っていました。

A先週の水曜(11/19)にアップデートの通知がきたので早速したところ、データ通信ができなくなりました。症状としては、アンテナマークは立つ(ただし不安定。またLTEとかHとかの字は出ない)のですが、その横にビックリマーク!がついており、ブラウザーを立ち上げても「インターネットにつながっていない」という表示がでるというものです。
 もちろんAPNは改めてIIJmio(LTE)に設定し直しています。また、なにかアプリが悪さをしているかもと思い、端末の初期化もしてみましたが、症状は変わりませんでした。

BそのためGoogle Playのサポートに電話をし、症状を話したところ、保証期間内なので交換となりました。交換端末は再生品で、バージョンはAndroid4.4ということでした。(サポートの人は5.0の不具合の電話がたくさん来ていると言ってました)

Cところが、Google Playの交換システムがシステムエラーで止まっているらしく、今も待たされている状況です。
 そんな中、新しい端末が来てもどうせ4.4なので、セルスタンバイになってしまうため、SMSつきのsimに交換しようとIIJに頼み、昨日simが届いたのですが、そのsimを挿したところ、問題なくLTEでネットにつながりました。(この投稿もnexus5で書いています。)
 最初にネットにつながらなくなった時にいろいろ検索したのですが、同じ症状の方は見つからなかったので、私のケースは特殊かもしれませんが、もし参考になる方がいればと思い投稿します。なお蛇足ですが、これはあくまで私のケースはそうだったということなので、すべてに当てはまるかはわかりませんので、よろしくお願いします。

書込番号:18216230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/28 17:27(1年以上前)

スレ主さん

Nexus5本体からIIJmio「 sim 」を抜き差しで改善した可能性も考えられますね。

使用状況・設定状況等の個体差、アプリ導入状況等、皆さんそれぞれだと思います。

今回のアップデート後の不具合を改善したケース【端末の電源ON/OFF、初期化、simの抜き差し、アプリ更新、アプリアンインストール、アプリ再インストール等】はいろいろあるみたいです。

結果は電波接続が出来て本当に良かったですね。

書込番号:18216470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/11/28 20:48(1年以上前)

うちも息子のNexus5がアップデートした後同じような症状になりました。
simはIIJmioの音声つきです。
再起動やsimカードの抜き差し、試せることはみんな試したのですが
状況は変わらなくて、諦めて初期化しようと思っていたのですが・・・
ちなみにもう一台イーモバイルのNexus5も持っているのでsim交換したところ
その時はどちらも、特に何かの設定をしなくても通信できました。
そしてまたどちらの端末も、元のsimに戻したらGoogleのNexus5だけダメだったんです。


アンテナマークのところにびっくりマークがついているので
そこをクリックすると、詳細設定ボタンがあったのでそれを押しました。
するとモバイルデータの設定画面に移動しふと見ると・・・

なんとモバイルデータが「OFF」になっていました!

いじった覚えは全くなかったのですが、なぜかOFFになっていました。
それに気づかず、設定をいじってみたり的外れなことばかりを
してしまっていました。

もし私と同じような症状の方がいらっしゃったら
どうかモバイルデーたがOFFになっていないかどうか
確かめてみてください。
うちは無事に解決しました。

まぬけな報告ですみません。

書込番号:18217014

ナイスクチコミ!7


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2014/11/29 00:23(1年以上前)

OCN Mobile One もダメで、12月初め頃に対応するものが出るそうです.

書込番号:18217850

ナイスクチコミ!1


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2014/11/29 00:26(1年以上前)

オCンモビレオねの電話ソフト 050 plusのことでした.追記します.

書込番号:18217859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/11/29 01:10(1年以上前)

ご参考:GP版Nexus5に芋SIMでは何の問題もなく動いてます。

書込番号:18217978

ナイスクチコミ!2


nannan7さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/30 15:33(1年以上前)

私もアクセスポイント名のiijmioのチェックが外れていたのをを入れるだけで戻りました。

書込番号:18223460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/30 15:14(1年以上前)

今回のシステムアップデート後、APN設定がリセットされる現象が多数報告されているみたいですね。

その為、APN再設定と保存で解決出来ているようです。

書込番号:18320092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 08:40(1年以上前)

私もアンドロイド5.01にバージョンアップしたら、「モバイルデータ通信を有効にする」というメニューがなくなりました。
他の方が書かれている解決策をいろいろ試しましたが、復帰せず。
現在、Googleにフィードバックを通して解決方法を求めているところです。初期化はまだ行っていませんが、初期化しても戻るのかの確信がありません。
同じような現象が出ている方はいますか?

書込番号:18474201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 15:32(1年以上前)

他のスレッドで教えていただいた
1,>設定>データ使用量>モバイルデータでオン

でつながりました。

書込番号:18475389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 16:05(1年以上前)

他のスレで教えていただいて解決しました。

データ使用量からモバイルデータを見るとOFFになっていましたのでONにしたらつながるようになりました。

書込番号:18475492

ナイスクチコミ!1


dryherdさん
クチコミ投稿数:41件

2017/05/18 21:25(1年以上前)

>データ使用量からモバイルデータを見るとOFFになっていましたのでONにしたらつながるようになりました。

これでやっと解決しました〜助かりました(^-^)/

書込番号:20901854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートとチーによる充電

2014/11/26 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:105件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

アップデートした夜からチーによる充電が不能になりました。

数台持ってい充電器のすべてで起きております。またタイミングはアップデート直後からです。

しかし、
電源切っていても起きますから、アップデートと関係あるのか?とも思います。
さらに、充電部分とアップデートは関係なさそうです。
さらに、ポリ炭素の透明なカバーかけてありますので直接接触ではありません。
(まぁそうであっても従来は問題なく使えておりました)

こんな状況ですののでここに報告するのもどうかなと思いつつ、ミステリー(笑)解決したので報告させていただく次第です。

解決はカバーを外し直に置きます。
そうすると、充電します。
一度充電したら、こんどはカバーしても平気です。

この謎の解決はうまく説明できませんが事実としてそうです。
残り2台の充電器でも、その後は充電しませんでしたが、一度外して充電させたら、また、認識するようになり、充電できています。
3台目でも検証済みです。
いったいどんな現象なんだか。。。

そのご数日で認識しなくなったものもありますが、また外して認識させると「覚え」ます。
ご参考になれば。

書込番号:18209134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件

2014/11/26 20:29(1年以上前)

うちのは更新した方のネクサスは、電池のところに雷マークが表示されるので、多分チーでも充電してるのだと思いますよ。

ちなみに薄型手帳ケースです。
参考になれば。

書込番号:18210011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takemenさん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/27 01:29(1年以上前)

Android5にアップデート後も問題なく置くだけ充電使えてます。使っているのはドコモのおにぎり型の充電器です。

書込番号:18211350

ナイスクチコミ!1


dragon38さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/12/01 12:40(1年以上前)

スレ主さま、割り込み質問を失礼します。
takemenさん
私も同じdocomoのQiを使っていますが、充電が完了しても青ランプが消えません。
tekamenさんは100%になったら消灯しますか?

書込番号:18226440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/12/01 16:05(1年以上前)

別手蘭太郎さん、もうちょっと情報をくださいネ。
・ Qi 充電器のメーカーと型番
・数台あるという充電器の型番も。
普通に考えてすべての充電器がNGになるとは考えにくいし、5.0アップデートが原因だったらもっと多くの不具合報告が上がってくるはず。
私なら Nexus 5 そのものかアップデートの失敗を疑います。
初期化して最初からやり直したらいかが。

私は先程、「Panasonic 無接点充電パッド ChargePad チャージパッド ブラック QE-TM101-W」で残量12%から満充電まで25分ほどで充電完了。
僅かな発熱がありますが、4.4.4の時と同じ程度の発熱。

Panasonic 無接点充電パッド ChargePad チャージパッド ブラック QE-TM101-K

TM101は満充電になっても青色ランプは消灯しません。グーグル様の手抜き仕様だそうです。

書込番号:18226866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/12/03 19:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

その後の状況です。

前回ミステリー解決ながら解決した旨の報告をここにあげて、誰かが参考にできればいいなと考えたわけです。

それはともかく・・・

ミステリー解決は破られました。すなわち、多分故障。
その後順調に充電していたのですが、もう5%の確率でしか充電しません。
カバー外して裸にしても無理です。ケーブルで充電しています。

三台の充電器は サンワのWLC−STN11Wが2台と、型番忘れましたがパナソニックの2台順次充電ができる比較的大きめのものです。

ちょうどアップデートしたときの時期がぴったり重なるのですが、多分、本体の故障だと思います。
仮に、3台同時に不都合が生じたのはアップデートに伴うものと疑うに足りるとしても、
その不具合が進行するとは思えないからです。
もっとも、可能性を追求すれば、たまたま利用状況が充電する条件が整った場面からそうでない要素の多い場面に移っているからであるとも考えられなくはありませんが、それはどうだろうねー。といった感じです。
まさか、電源が入っており、且つ、容量が少ないときに限り充電するとか考えられないし・・・第一制御してないんじゃないかと思うのです。


まだ、ケーブルで充電できているで修理には出しません。
リセットかかるとウィンドウズの面倒くささはありませんがグーグルでも初期設定は必要なわけですからその手間を考えて我慢できるところまで妥協の使用を続けていきます。
リセットなども順次不便の度合いに応じてやってみようと思います。

そう言ったわけです。ミステリー解決に至らなかったと情報を修正するとともに、同じような方がいれば情報を共有したいと思っております。


書込番号:18233828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

先日、Android5.0にアップデートしたばかりです。

胡散臭いアプリのせいでステータスバーに星マークが点いて消えなくなってしまいました。
何でも勝手に広告を挟んで来たりする”AirPush”とか言う種類のアドウェアだとか。
検出アプリも効果なし。(AirPushは存在しないと言い張る)
問題のアプリ(Honeycomb Home-Quick Launch)をアンインストールしても消えないので、
仕方なく端末のリセットをしました。

順調に再セットアップが進んで、取り敢えずWi-Fiでの利用が可能になったところで、
モバイルネットワークのセットアップを実行した時でした。
当方が利用しているAPNがiijmioのLTEなので、
プリセットされているプロファイルを適用したのですが、
何故かモバイルネットワークが利用出来ません。
何度か試行するも一向に繋がらないので「もしや」と思い、
手動による設定を行ったらあっさり繋がりました。
繋がらなかった原因は判りません。
プロファイル合ってるのか?

Android5.0にアップした方はご注意下さい。

書込番号:18205374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/25 20:04(1年以上前)

Nexusのヘルプに、通知バーに☆スターマークが表示される設定の答えがあります。

【割り込み設定の管理】

この情報は、Android 5.0 以降を搭載する端末にのみ適用されます。

特定の時間帯に特定の通知タイプで特定の連絡先から届いた場合のみ通知が表示されるよう、端末を設定できます。

一部文章省略します。

2.通知の受信時に関する次の設定を変更できます。[設定] メニューで [通話の着信時と通知の受信時] をタップし、次のいずれかを選択します。

優先度: 優先的な割り込みのみ許可します。[優先的な割り込みのみ許可] をタップします。この設定を選択すると、ステータスバーにスターアイコン が表示されます。←これです。

☆スターマークを消すためには、「常に通知」に設定します。

今後この☆スターマークを経験される方の参考になればと思います。

書込番号:18206191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/11/26 03:16(1年以上前)

ニコニコのパパさん、コメントありがとうございます。

「通知バー」とは画面左上の事でしょうか?
そうであれば通知をタップして必要なリクエストをすれば対処出来そうなのですが、
実際に表示されたのは「ステータスバー」、
つまりアンテナピクトや電池ゲージなどが表示される場所なので、
リクエストはおろか通知の内容すら参照出来ない状態でした。
故に発生源を特定出来ず、
推測のみにより端末のリセットを実行した次第です。

ともあれスターマークの問題は解消しましたが、
件のモバイル接続問題が発生、
手動にて設定して事なきを得たと思っていましたが、
その後再起動をしたらまた接続出来なくなり、
手動で接続を試行するも今度は効果無し。
プリセットにて再試行で接続成功と、もう訳が解らない状況です。

更に端末をリセットした為消失した音楽ファイルを再度転送するも、
再生出来なくなりました。
対策を検索しても該当するものが見付からずお手上げです。

アップデートの弊害は、かなり根が深そうです。

書込番号:18207691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/26 14:13(1年以上前)

ステータスバーとは、画面上部にある端末の状態や通知情報が表示される場所のこと。「通知バー」とも呼びます。

最新OSが利用できる、それが「Google Nexus」シリーズ端末です。

また利点でもあり欠点でもあります。リファレンス(開発や実装の際に手本とすべき標準という意味)端末であるということです。

OSの不具合(バグ)、アプリのOS(最新に対応、未対応)に伴うバグも発生する可能性もあります。

以上のOSとアプリは切り分けして考えることも必要です。また、それらのバグ修正のためにアップデートを行います。

最新OSにシステムアップデート後快適に利用している方もいますし反対にアップデートして後悔している方もいます。

お勧めしているわけではありませんが、メーカーがブートローダーのロック解除を自由にしているため、技術があればいつでも前のOSに戻すことも可能です。尚、保証はなくなりますのでご自身の判断と責任でお願いします。

Google Nexusシリーズは考えようによっては、敷居の高い端末であるとも思います。

以下【Nexus5で報告されている不具合参考例】

・Youtubeなど、一部アプリからの音が出ない
・電話ができない
・カメラアプリが立ち上がらない
・ロック画面でパスコードを入れると再起動する
・マイクが作動しない
・LTEの掴みが悪く、アンテナピクトが頻繁に変わる
・バッテリー消費が異常に早い(上記のLTE)

対処方法は端末再起動・アップデート・アプリアップデート・アプリアンインストール等、または、Nexusのヘルプを検索し、問題のトラブルシューティングも確認しご活用して下さい。


書込番号:18208876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/11/26 16:22(1年以上前)

再びコメントありがとうございます。
確かにnexusは開発者向けのテスト用端末と言った性質があって、
ユーザーフレンドリーとは対極に位置する物と言えますね。
Root化を考慮した事もありましたが、
保証が受けられなくなるのはちょっと怖いです。

LTEの掴みが悪い件は、
一度掴んでしまえば電源オフにしないうちは問題ない様なので、
余り気にしない様にしました。

音楽再生はgoogle play musicとandroidの音楽プレイヤーがwmaとm4aを認識してくれません。
他の形式を試す気にもなれないので、
Powerampというプレイヤーで対処しています。
これはなかなか高性能なプレイヤーなので有償版の購入もありかと思っています。

今後も色々出てくるかも知れませんが、
早く対処して貰える事を期待しつつ楽しんで行こうと思います。

書込番号:18209174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/26 21:58(1年以上前)

Android用の各アプリの最新OSへの対応状況を確認すると共にバグ報告等も提供元へ送信出来ます。

また今回のソフトウエアアップデート(Android 5.0)で端末の改善希望を報告することが出来るようになりました。

【端末に関するフィードバックを Google に送信する】

この情報は、Android 5.0 以降を搭載する端末にのみ適用されます。

お使いの端末に関するフィードバックは簡単に Google にお送りいただけます。お送りいただいた情報は、Google のプロダクトおよびサービスの改善に役立てさせていただきます。

端末からフィードバックを送信するには、次の手順を行います。
1.端末で [設定] メニュー を開きます。
2.[システム] の下の [端末情報] または [タブレット情報] をタップします。
3.[この端末についてフィードバックを送信] をタップします。
4.フィードバックの内容をメッセージに入力します。
5.報告にシステムログを含める場合は、[システムログを含める] チェックボックスをオンにします。技術的な問題をご報告いただける場合は、ログを含めていただけると非常に役立ちます。
6.送信アイコンをタップします。メッセージ、システム情報、メールアドレス(アカウントにログインしている場合)が Google に送信されます。

ご自身で必要とするアプリまたは端末改善の対応を早める意味でもご活用されてみてはいかがでしょうか。

お節介と存じますがご参考にして頂ければと思います。


書込番号:18210501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/11/26 22:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
フィードバックが送れるのは承知していましたが、
面倒で敬遠していました。
ソフトウェアに関する知識が乏しい私が協力できる事など無いに等しいと思って居たのもありますが。

取り敢えず音楽再生の件で送信しておきました。
専門家はログ見たら解るんでしょうか?
解るくらいなら初めから何とかして貰いたいとは素人考えですが。

ともかく、ご教示頂きありがとうございました。

書込番号:18210623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 08:25(1年以上前)

私もアンドロイド5.01にバージョンアップしたら、「モバイルデータ通信を有効にする」というメニューがなくなりました。
他の方が書かれている解決策をいろいろ試しましたが、復帰せず。
現在、Googleにフィードバックを通して解決方法を求めているところです。初期化はまだ行っていませんが、初期化しても戻るのかの確信がありません。

書込番号:18474158

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/02/14 09:21(1年以上前)

鬼龍院翔 さん

1,>設定>データ使用量>モバイルデータでオンオフ。
2,もしくは通知バーから引き出したクイックパネルのLTEアンテナピクトのアイコンタップ

書込番号:18474293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 15:29(1年以上前)

redswift さん
データ使用量のところでモバイルデータがオフになっていました。
オンにしてwifiをオフにしたらつながりました。
LTEの表示が出るようになりました。
解決したようです。
ありがとうございました。

書込番号:18475379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これは困った

2014/11/23 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

5.0にアップデート後の不具合が報告されてますが、一番困ったのはカスペルスキーです。
「起動しています」の表示から、うんともすんとも言いません。
また、テザリングON/OFFも使えません。
一応ご報告まで。

書込番号:18196862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/11/23 10:45(1年以上前)

ユーザー権限でしか動くことのできないアンチウィルスソフトを過信したらダメよ〜

書込番号:18197099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/11/23 14:35(1年以上前)

テザリングonoffは自分も便利に使ってたんで、残念です。
別のテザリングアプリも使ったんですがやっぱりダメでした。
今はとりあえず、上から引き出した所に新たにアクセスポイントっていうアイコンができてるみたいなので、これでテザリングのオンとオフをしています。
アプリで対応してるものがあれば教えて欲しいですね。

書込番号:18197715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)