端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2015年1月23日 07:29 |
![]() |
6 | 5 | 2015年4月1日 20:47 |
![]() |
5 | 4 | 2014年12月18日 21:24 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年12月15日 08:58 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月13日 09:09 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年12月8日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
アップデートに関する記事を見ていて、4.4.4のまま、しばらく様子見して、最近になってアップデートしようと思ったら一向に通達が来なくなりました。
手動でしようと思って端末情報を開いて試みるも、この一週間ほど何回やっても最新の状態です(4.4.4)となっています。
妻も同じスマホ(Nexus 5 EM01L 16GB)を持っていて、最初の通知が来たときにすぐに5.0にアップデートして最初はかなり文句を言っていましたが、最近は慣れてきて使い勝手も良くなった様子です。
アップデートをためらっていたユーザーはもうアップデート通知は来ないのでしょうか?
1点

必要なアプリがLollipop未対応なので4.4.4のまま使っています。
5.0の通知を消すためにGooglePlay開発者サービスの通知をオフにして使用してきましたが、
さきほど通知をオンに戻して端末情報からアップデートの有無を確認してみたところ最新の状態と表示されますね。
5.0.1のOTAは一昨日あたりから始まったのかな?
5.0の端末に対して優先的に通知しているのかもしれませんね。
このまま来ないということはないんじゃないでしょうか ^^;
書込番号:18288976
2点

返信ありがとうございました。
妻の携帯は昨日アップデートが降ってきてさっそく更新したみたいです。
このまま気長に待つことにしようかと思います。
書込番号:18289241
0点

手動という意味合いが違う気もしますが、強制的にアップデートする方法もあります。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html
書込番号:18289389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、Nexus5はすぐに通知がきたので必要ありませんでしたが、Nexus7 2013の通知がなかなかこなかったので、↑の方法で強制的にアップデートしました。
書込番号:18289397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん、ありがとうございます。
通知がずっと来ないようだったら、紹介してくれた方法で強制的にやってみようかと思います。
ネクサス7(2012)も全く通知が来ないので、まずは7から試してみます。
書込番号:18290526
0点

スレ主さん
すれ違いですがNexus7には下記OTA降ってくると思います。
Factory Images "nakasi" for Nexus 7 (Wi-Fi)
【 5.0.2 (LRX22G) 】一番最新のOSです。(嬉)
また、次期【5.1】が準備中で2015年2月末予定みたいですね。(楽)
書込番号:18291316
0点

私もスレ主さんと全く同じです。
ワイドサポートに電話したら、必ず来るはずなので待っていてくださいと言われました。
結構、長いこと待っていても来ないので、本当に来るのか、ちょっと不安です。
強制的にする方法もあるみたいですが、難しそうで自信がありません。
私と同じように通知が来なく、手動でもできない方、外にもいらっしゃいますか?
書込番号:18309760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

coffee-loveさん
システムアップデートのOTAは、ランダムに振り分けられています。
間違いなくOTAが降ってきますので安心して下さい。
もうすぐですよ〜♪
書込番号:18324975
1点

色々と情報をいただきありがとうございました。
今のところ、4.4.4のままで不自由はないのでネクサス5も7(2012)も
通知が来るまで気長に待ってみることにします。
書込番号:18332614
0点

5.0へのアップデート通知を放置していたら通知が来なくなった私の端末に今朝5.0.1への通知が来ました。
アップデートはしませんが。
書込番号:18397214
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
先日購入しまして、頑張って使用しています
今まで携帯ゲーム機や携帯電話、タブレットやスマホなどいろいろ使用してきましたがスリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、Nexus5もスリープに関しては同程度です
ただし何かをしていると急激にバッテリーが減っていきます
充電中に何かをしていると充電が追い付かないようで充電していても結構バッテリーが減っていきます
一応ネットで調べて余計なアプリの同期を解除したり照度をかなり落として使用しています
今まで充電中にバッテリー容量が減っていくということがなかったため困惑しています
デフォルト以外でアプリとして入れているものはナスネアクセス、ヤマダ電機、ほしの島のにゃんこの3つです
何かほかに対策がありますでしょうか?
1点

> スリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、
スリープなのに1時間に5%消費は異常です。
何も操作せずスリープで放置しただけでも1日持たない計算になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bvalosek.cpuspy&hl=ja
CPU Spyを入れてしばらく放置しdeep sleepモードに移行しているか調べてみてください。
deep sleep=0%なら異常です。
書込番号:18281857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
レスありがとうございます
Deepsleepの時間は動いているようです
意図せず後だしになってしまいましたが、全く意識していないアプリが追加で2つあります
オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリとマカフィー(有料版)です
何かをするというアプリでなかったので頭からすっ飛んでいました
申し訳ありません
今までのスマホもwifiは自動にしていたのでそれもあるかもしれません
この2つも含めても異常なのでしょうか?
書込番号:18282726
0点

deep sleep 66%なら問題なさそうですね。
> オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリ
http://support.biglobe.ne.jp/app_recommend/autoconnect.html
12/12にVer6.3に更新されたようですがアップデートされましたか?
私は以前Wi2 300に入っていてこの手の自動接続アプリ(Wi2コネクト)を複数端末に入れてましたがバッテリー異常消費の問題はなかったです。
「オートコネクト」も大丈夫ではないでしょうか?
あと念のため確認ですが、ビッグローブのSIMはデータ専用ですか?
セルスタンバイ問題は出てませんよね?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8554823.html
ここの書き込み見るとNexus5でデータ通信専用SIMを使うとセルスタンバイなる問題が発生すると書かれてますね。
書込番号:18282984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
レスありがとうございます
Nexus5を使用し始めたのが13日からなのでVer6.3でした
セルスタンバイ問題も大丈夫だと思います
音声通話SIMです
最初のうちは安定しないとの書き込みもありますしもう少し様子を見てみようと思います
有難うございました
書込番号:18283051
1点

ちょっと古いスレですが、今日の朝Android5.1にアップデートしました
朝7時に充電器から抜いて10ページくらい(容量は大体普段は1日10MB行くか行かないくらい)サイト閲覧夕方5時半くらいで70%くらいだったんですが、今日は帰宅時に85%のバッテリー残でした
アップデートでバッテリー消費が抑えられることになったんでしょうかね
喜ばしいことです
書込番号:18638561
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ワイモバイルへのMNPを検討しています。
月末に契約するとお得だと言われますがどういう理由でしょうか?
年末年始なので実際は無理だとは思いますが・・・
宜しくお願いします。
0点

Y!に限らず全般的に
第四週週末に
「一括ゼロ + キャッシュバック\
の売り出しが多いから。
対して
乞食知識ゼロの養分様的な思考回路なら
「月初めに買った方がパケ定を満喫」
出来る。(契約自体には旨みナシ)
お得かどうかは、更新月などの都合もあるだろうから、考え方次第。
書込番号:18277958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

代理店ノルマが月単位なので、ノルマ厳しい代理店は月末に採算度外視で良い案件用意するから
プランも月単位で初月は日割りになるから
書込番号:18278581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイルだけの話ではないですね。
他の方の話に加え、毎月の割引がある場合は翌月から始まるので、割引がない契約月はなるべく短い日数の方がいいです。
書込番号:18279100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん、舞来餡銘さん、たあみさん、レスありがとうございます。
営業成績の関係で安くなったり条件が良くなるのですね。
あと、契約月当月は月々割が適用されないので定価料金払いとは知りませんでした。
書込番号:18283277
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
SoftBankメールを使用しています。
ハングアウトが悲しい使い方でしたので(泣)
SoftBankメールは、Web書き込みなど参考にインストールできました。
しかし、いかんせんWi-Fiで送信できない模様。
機内モードでのWi-Fi設定も「設定が完了しました。」とはなりますが、SIMを抜き差ししたり、アプリを再インストールしたりしましたが、何の設定が悪いのかわかりかねてます。
おわかりの方、是非ご指南お願い致します。
SoftBankメールは、バージョン3.9.1です。
書込番号:18268343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android OSは5.0にバージョンアップしてしまいましたか?
5.0ではWi-FiでのSoftBankメールの受送信ができないようです。
Wi-Fi接続時でもLTE、3GでSoftBankメールの受送信をできるようにするには再インストールした方がいいかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18191988/
のスレを参考にしてください。
書込番号:18269017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

softbankメールの最新は3.10.0です
まあ、これでもWIFIでの送受信はAndroid5.0.0でダメらしいです
Android5.0.1でどうなるか、ですね
書込番号:18271141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たっちんですさん
ありがとうこざいました。
ロリポップになってから不具合だったのですね。
メインは、他のメールですからほとんど使わなかったのですが、
パカパカァが職場に母と、数人健在ですので、
助かりました。
書込番号:18271944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
今は更に、最新になっているのですね。
本来の仕様ではなくヨコシマなわけですから、仕方ないっと言ったところですね。
書込番号:18271958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

11月からですね。
書込番号:18264731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月ですか。9月末に買ったので、少し残念です。最近一括0円が減ったのも、月月割が出来たからですね。
書込番号:18264741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Android5.0にアップデートしたのですが、それから家のWi-Fiができなくなりました。
画面にはWi-Fiのマークは出ているのですが、全くネットには繋がりません。
家以外のWi-Fiでは繋がりました。
Wi-Fi設定から削除して、また追加してみたりしましたが駄目です。
こういうことに疎いくせに、通知がきたのですぐにアップデートしてしまったのですが、Wi-Fiができなくなって非常に困っております(コースが1Gなので)
どうすればいいかわかる方教えてください。
書込番号:18248111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LAN親機を再起動してみてください。
電源ボタンがなければ、コンセントから抜いてください。
再起動しても設定は消えません。
書込番号:18248518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それもしてみたのですがダメでした。
書込番号:18248981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機器はインターネットに繋がるのでしょうか?
無線LAN親機までは繋がるようなので、さらにその先の問題だと思います。
次は、NTTやKDDIなどの通信会社からレンタルしてるホームゲートウェイがあれば、それを再起動してみてください。
書込番号:18249288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Android5.0にアップデートしたのですが、それから家のWi-Fiができなくなりました。
>画面にはWi-Fiのマークは出ているのですが、全くネットには繋がりません。
>家以外のWi-Fiでは繋がりました。
スレ主さんのこの文面を拝見する限り、家の無線LAN機器に原因がありそうですね。
もし他の無線機器があればその機器は家の無線LANに繋がるのかどうか、
またNexus5側のWi-Fiを削除して追加したとの事ですが、再設定の際、パスワードの入力誤りがないかどうか(大文字小文字)、今一度確認される事位しか思いつきません。
ちなみに機種違いですが、Nexus7(2012)はAndroid5.0ですが、そのような問題はありません。
(Nexus5は、まだ4.4.4のままです)
書込番号:18249295
0点

できました!
家の一番親分的な機器の電源を抜いて、入れたらできました!
本当に感動です。ありがとうございました。
良い勉強になりました。
書込番号:18249534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)