端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2014年6月12日 12:46 |
![]() |
17 | 8 | 2014年6月8日 22:15 |
![]() |
87 | 28 | 2014年6月10日 19:17 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年6月10日 23:21 |
![]() |
58 | 31 | 2014年6月9日 08:01 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月31日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
今更気づいたのですが、画面上下のバックライトが見える部分ですが、画面が黒く波状に暗い?のですが みなさんのはどうでしょうか??
買ってから2ヶ月が経とうとしていて、使用時間も実質1ヶ月ぐらいです。最新バージョンに今日アップしてから気づいたのですが原因は不明です。
デフォルトの壁紙を使っているので、壁紙がそうゆう明るさなのかと思いましたが、別の壁紙をネットからゲットしたものですがその壁紙も
同じ状況になりました。画面の上部のタスク部分と下はホームボタンの横ラインです なにかアプリを立ち上げるとホームボタンのバック背景は黒くなるのでわからなかったですが、待受ホーム画面だとかなりムラがありわざとかなって思うぐらい派手なくらさなのですが。。。
皆さんのはどうでしょうか??
もし不具合なら、修理に出そうと思います。
2点

今確認してみましたが、2台ある自分の端末も同じ状態ですよ。
これは仕様だと思います。
書込番号:17616901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにホーム画面では上下が暗くなりますね。でもアプリで真っ白な画像を全面に表示させると影は出ず、真っ白ですから、焼き付き出はなく仕様だと思いますよ。
書込番号:17616952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり仕様なのですかねー、、。
違和感が無いので気にしなかったのですが
気にし始めたら、止まらなくなりー笑
2台とも説得力あります!
書込番号:17617267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ起動すると、大体のアプリは画面上下黒くなるのでアクティブ領域が狭くなる。ので、。
仕様となると、待受時に上下影を表示される。
という仕様ですかねー。
書込番号:17617283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待受に白い画像を設定してよーく見たら
ホームボタンラインのアイコンの色タスクのアイコンの色が白だから、わざと黒い影を表示して
見やすくしてるのではないかと思えたので、
これは完全な仕様ですね!
返信ありがとうございました!
書込番号:17617307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機種持ちではありませんが
皆さんの書き込みを見る限り、
バックライトの光をLCD可視エリアに上手く拡散しきれていない
仕様?性能?なのかも知れませんね。
書込番号:17617448
0点

そもそも液晶は焼き付きしないです。画像がないのでオーナーではない私にはいまいちピンときません。
書込番号:17617534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドの純正ホームを知らない人って、結構多いのですね。
もし気になるようなら、グラデーションの切り替えが出来るホームに変えましょう。
ただ、下部は薄くなるものの、グラデーション残りますね。
書込番号:17617660
1点


又、追加です
>ホームボタンラインのアイコンの色タスクのアイコンの色が白だから、わざと黒い影を表示して見やすくしてるのでないかと思えたので、
スレ主さんに一票です。
よく考えたら、真っ白な壁紙にしたらソフトウェアキー見えなくなりますものね。
書込番号:17618548
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ソフトバンクメールをデフォルトのSMSメールにする方法を教えて下さい!
SoftBankメールアプリを導入したものの、メールがソフトバンクメールに受信されない状態で困っています。
書込番号:17605437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソフトバンクメールをデフォルトのSMSメールにする方法を教えて下さい
出来ません。多分、Googleが認めてないからと思います。
受信出来ないのは、別の理由で SoftBankメールのインストール時に「Wi-Fi設定」て出てきませんでしたか。?
「後でする」にしなくてはならないらしいです。
そして、その後も、触らぬ神に祟りなしでいいみたいです。
私もデフォルトに出来なかったので、こいつ(https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms/wiki)を使ってます。
書込番号:17605502
3点

そういう事ですか。納得しました。ありがとうございます!
受信もできるようになりました。
ただ、本文が表示されませんorz
なにか設定がいけないのでしょうか?
書込番号:17605814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・SoftBankメールのダウンロードの仕方 です。
※用意するものはNexus5だけで大丈夫です。
注意点:公式のやり方でないため全て自己責任です。(できれば有料のウィルス対策が入っているとリスクを軽減できます。)
まず 設定から 「提供元不明アプリ」 にチェックをします(これで野良アプリがダウンロード可能に)
↓
Web上で(ブラウザやChromeで)SoftBankメール のアプリ検索
Chromeで開く(Googleplayでは開かない)
↓
一回のみ
↓
SoftBankメールアプリのURL をコピーする
↓
Web(ブラウザやChromeで)でApk dawnloader をググる
↓
Package name or Google Play URL にSoftBankメールのURL貼り付け
↓
SoftBank.jpをダウンロード
↓
インストール
↓
これでソフトバンクメールのアプリがインストールされます。
↓
SoftBankメールの初回起動時に「Wi-Fi設定」を求められるが「後でする」
設定してしまうと、うまく受信できない。後からも設定はしない。
↓
設定で「送受信」に行き、画像サイズ制限を「300KB」にする。
↓
「全文受信」に好みでチェック
↓
「一般」に行き、ポップアップや着信等好みで設定
↓
ハングアウトの代わりに使うので、優先設定にチェック。
ハングアウトの設定
↓
ハングアウトの設定を開き、「SMS」を選択
↓
「通知」と「MMSの自動取得」のチェックを外す
これで私は使えました。
※参考にリンク貼り付けます。
http://advancer.tumblr.com/post/75353465363
書込番号:17605833
4点

>たぬきち2 さん
受信できましたか。一つクリアですね。
本文が表示されないというのは、申し訳ないチョットわかりません。
たぬきち2 さんは、ソフトバンクメールをインストール出来てますから、
私のレスのリンクのmms.apkも簡単にインストール出来ると思います。
そっちでも、表示出来ないのか試してみて下さい。
書込番号:17605844
2点

本文受信できるようになりました!ありがとうございます!
書込番号:17605859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも丁寧にありがとうございましたm(__)m
私以後わからない方がいてもこの投稿をみればすぐわかるので、こういった質問がなくなることを期待して…
書込番号:17605868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受信できましたか。それは良かったです。
ただ、これからは口コミ検索を使いましょう。
ソフトバンクメールって入れて検索するだけで、このNexus5のスレだけで14件ヒットします。
先輩諸氏の貴重な体験が詰まってます。
面白くもあり、ためにもなります。
一度、読んでみることオススメします。
書込番号:17606246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去の口コミの中に私が聞いたことはなかったと思います。入れ方じゃないので
書込番号:17606571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
数日前から通知バーに4.4.3へのアップデートが利用可能との表示が出ています
タップすると、ダウンロードはWi-Fi経由で行うことをお勧めしますと書かれています
自宅はWi-Fi環境ではないので躊躇しているのですが、アップデートファイルの容量はどれくらいあるのでしょうか?
50MBぐらいならばアップデートしようかなと思っています
1点

私も、そこが知りたいです。
契約順でも、なさそうですし。
待てなくて、チョット無茶したらGoogle先生に怒られました。(笑)
書込番号:17601878
2点

先にRadeonが好き!さんに、レスされてました。
まさにRadeonが好き! さんの余談を、身を持って体験しました。
復帰は直ぐ出来ましたが、PCが無いと辛いかも知れません。
書込番号:17601907
1点

Radeonが好き!様
詳しい解説ありがとうございます。
アップデートされるのを待ちます。
書込番号:17601919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Radeonが好き!さん
今後は、単語だけのレスとかしないように。
これって理解できますよね。
それとですね、ファイルサイズが92.2MBであろうが92.1MBであろうが、92.2MBとして解決済にした私にとっては大差がありません。スレ主への情報提供ならば、それがスレ主にとって有益なのかどうかもレスする側にとって重要だと思います。でないと、的外れレスとなりますので。
そのあたりのこと、よろしくお願いします。
書込番号:17601924
0点

redswiftさん お疲れ様です。
逆に覚悟の上ならやってもOKなんですが、但し抽選の権利が「Googleサービスフレームワーク」のデータ削除によりやって来ますが、上で書いた通り、25%→50%のタイミングでは外れを引く可能性もあります。
でもそこまでするなら、OTAを手動で当てるなり、ファクトリーイメージを解凍して手動で個別にファイルを当てれば、OTAと同じ事も可能ですから、方法は色々です。
書込番号:17601936
2点

>Radeonが好き! さん
なるほど、ハズレを引く可能性もあったのですね。
ちなみに、症状はアカウントの同期で連絡先に問題が出ます。
アカウントのアイコンがいつもなら緑なのに、真っ赤に変わってました。
書込番号:17601994
3点

redswiftさん あらあら^^;
一応問題は時間の経過で解決するはずですが、もし元に戻らないとかなら、再レスを。
書込番号:17602166
2点

>Radeonが好き! さん
PCからGメールの連絡先をエクスポートして、その後綺麗さっぱり削除し、
Nexus5の連絡先のデータとキャッシュを削除したら、同期しました。
その後、又PCから、Gメールに連絡先をインポートして、今は正常です。
気持ち悪いので、直ぐやりましたが、放っといて勝手に同期がもどるのかは?
次のアップデートで検証します。(冗談です)
ヘンゲンさん、レスをお借りしありがとうございました。
書込番号:17602214
2点

redswiftさん
>ヘンゲンさん、レスをお借りしありがとうございました。
いえいえ、解決済みのスレですから、どうぞです。
しかしそう言っていただくと、マナーの良い方だなぁと、じつに気持ちがいいです。
Radeonが好き!さんとはえらい違いで、彼にも見習ってもらいたいものです。
書込番号:17603942
1点

ヘンゲンさん 何様ですか?
正直非常に不快です。
人を不愉快にする為に業とやってます?
一行レスを付けたのは出先で、時間が無く、スレタイしか確認せず手元のファイルサイズを読んでレスをした為で、なにより速くファイルサイズをレスしてあげた方が良いと思ったからです。
アップデートファイルの容量はどれくらいあるのでしょうか?>
上記質問に対しては下記のレスで必要にして十分かと。
「92.1MB。」
今後は、ヘンゲンさんこそ 失礼の無い書き込みをお願いいたします。
書込番号:17607498
5点

掲示板は皆が見る物けして貴方の私物じゃない。
書込番号:17607500
5点

掲示板は、人の善意でなりたっています。
それに対してケチを付けるとは・・・情けない人ですね。
書込番号:17607507
5点

Radeonが好き!さん
ようやく、こちらにレスしていただきありがとうございます。
しかし、レスポンス的にどうなんでしょう。 他の方とは・・・。まっいいか。
>上記質問に対しては下記のレスで必要にして十分かと。
>「92.1MB。」
普通ならその通りです。
しかし、私はスレ立てのあと、自分で回答を見付け(と言いますか、私の見落としであたのですが)、その時点ですぐに解決済といたしました。つまり、返信1件で終わっているスレです。
私の見つけた答えは92.2MB。それに対し、92.1MBとだけの単語でレスを付けられたらどういうことになるか想像できませんでしたか?
「えっ、92.2は間違いなの?」「この人の画面では92.1になってるの?」と、スレ主を混乱させるだけです。
とても親切なレスとは言い難い。そう思いませんか?
すでに解決済になっていたのに、スレタイだけ読んでレスしたのは、あなたの過失です。
内容も読んでからレスするようにしてください。
つまり、スレの状況を理解の上、レスするようにされることをお勧めします。
>掲示板は、人の善意でなりたっています。
>それに対してケチを付けるとは・・・情けない人ですね。
極端な表現で申し訳ありませんが、「善意」と「おせっかい」をはき違えないようにお願いします。
私は、あることを知りたくてレスを立てました。
ダウンロードするのに、5GB制限の中では大きなファイルだと困るなぁと事前に知っておきたかったのです。
答はすぐに出ました。そして解決済み。もう終わってるスレですよ。
しかし、まだ「自己解決したようですが、ちなみに他の資料では92.1MBになっていますよ」という表現ならば、知識としての提供ということで有用かもしれません(実際私にとっては不要ですけど、他の閲覧者にとっては有用かも)。
ですので、レスの目的のためには説明が必要です。
掲示板のベテランさんにこうして説明するのも釈迦に説法的なことであり恐縮ですが、「ケチをつけられた」と感じた時点で、Radeonが好き!さんの感覚がある意味マヒされているのではなかろうかと感じました。
それと最後に。
Radeonが好き!さんの投稿スタイルでよく見かけるのが、連続投稿です。
今回は3連発ですけど、掲示板はあなたの私物ではないので、ご注意ください。
私も時によっては連続投稿をすることもありますが、その場合は、冒頭に「連続投稿、失礼します」と書くようにしております。
それもエチケットではないでしょうか。
またこれでケチを付けられたと感じられるかもしれませんが、第三者から見たRadeonが好き!さんの掲示板の書込み方法への忠告と思っていただけたら幸いです。
書込番号:17607781
1点

三行でかけや
書込番号:17607836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エチケットを重視するスレ主さんなら、
『92.1MB。』だけでは意図がわからないので、もう少し説明をお願いします
くらいの書き方で良かったんじゃない?
[17601382]のレスでは、先にケンカを売ったのはスレ主さんにしかみえないけど。
書込番号:17608145
8点

この掲示板の特性上すべての返答が、表示されていない場合があり今回は、確認に時間が、取れず申しわけないです。取り急ぎファイルサイズのみの返答になった、のは御察しください。
書込番号:17608204
9点

スレ主よ
自分が書いたスレタイトルを読めよ
ファイルサイズを問うておるが
ファイルサイズのみ回答して文句あるのか?
書込番号:17608332
8点

>Radeonが好き!さん
ドンマイ(笑)
惜しむらくは最後の最後まで完全ブッチ決め込んでくれればアートの域まで昇華できて笑えたのに。
あと、スレ主。
男の更年期はみっともないし無様なだけだからもうこの辺でやめときなよ。
書込番号:17608372 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己レス、後日談です。
結局昨日モバイルデータの状態でダウンロードしアップデートできました。
特に問題なく使えています。
いえ、実のところ画面のキャスト以外何が変わったのか、あまり理解できていません。汗
とにかく、よく使うアプリが問題なく使用出来ていますのでOKってところです。
最後に、Radeonが好き!さん
いつも、知識の豊富さに敬服しております。
また他のスレッドでもお会いすることがあろうかと思いますので、よろしくお願いします。
では、以上をもちましてこのスレは終了とさせていただきます。おつかれさまでした。
書込番号:17612514
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
つい最近買いました。
本体下側の充電の線を挿す穴にフタが
ないのでホコリが入りそうなのですが
別売りでフタはあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17598387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5用では別売りもないと思いますよ。汎用であるかは不明ですが。
以前2年近く使っていたGalaxy S2も、半年近く使っているNexsus5もUSBの口に蓋はないですが、何ら問題ないですよ。
書込番号:17598448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>本体下側の充電の線を挿す穴
マイクロUSB端子と言います。
充電だけでなく、いろんな事出来ます。
充電だけなら、この機種はQi(チー)という機能が有り、ポンと置くだけで充電できたりします。
結構便利なので、一考されるのも良いかも。
スレチすみません。
書込番号:17598630
2点

心配することはないと思います。
経験上、今まで蓋なしで不具合になったことは一度もありません。
どうしても御心配なら汎用のキャップしかありませんが
キャップが本体から出っ張ると思います。(見栄え)
色々あるので形状を確認してみて下さい。
(USB3.0対応のものは形状が合いませんので注意)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=microB%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
また、後付けで本体とは繋がっていませんので紛失注意です。
なので複数個で売っているのでしょうが。
書込番号:17600736
2点

今のところ買うか買わないか
半々な気持ちです。
ありがとうございました。
書込番号:17613682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
価格.comの住人様方々の絶大なお知恵や使用感想などをご教授頂き、5/31に本機を購入しましたが、購入前から言われていたり、他のスレやレビューでも書かれていたとおり、メールの使い勝手が、ほんっっっっっとうに悪すぎです!!
ハングアウトなんか、本日E-mobileの店員さんに使い方を聞いてきたのですが、店員さんですら使い方が良くわからなかったり、苦笑いするほど、使いものになりません!
G-mailは受信するくらいなら問題ありませんが、送信になるとこれまた使い勝手が良いものとはお世辞にも言えません。
LINEをやっている人はいいのですが、そうじゃない人や嫌いな人と連絡するのに困っています。
SoftBankメール新規作成っていうアプリをPlayストアからインストールして開くってやってもSoftBankメールがインストールされていません。ってなって開けないです。
何か使い勝手のよいアプリや方法をご教授ください!よろしくお願い致します。
3点

さて、、、takazoozooさん
散々、言いたいこと言ってくれてますね。
>過去ログに書いてあるんだから読めよ。。
おまえごときに『読めよ。。』などと命令されるおぼえはない。
>キャリアメールはゴミだから捨てる
おまえにとってはゴミかもしれんが、世の中には使っている人がたくさんいるんだよ。言葉に気を付けろ。
>何度この話題繰り返すんだよ。。。
繰り返してねーし、何より嫌なら入ってくんな。
>何が悲しくて制限だけあって使いにくくて価値のないemailに過ぎないキャリアメールなんぞを使わなければいけないのか使う理由がない
おまえに使う理由がなくても、こっちはあるから使える方法聞いたんだよ。ろくな回答できないならレスしてくんな。
さすがに今回はイラっとしたから言い返したが、次におまえが何を返信してこようが相手にする気はない。おまえと同じだと思われたくないからな。
書込番号:17595977
8点

個人的にem01fがお気に入りなのは、市場価格1万円程度で3万円超端末の上位互換になる上に、仕立て自体はこっちの方が上と言うコスパ感がが多勢を占めてまして。
我ながら押し付けがましい気もしますし、あまり深く考えずに一つの情報として受け流してくれると。
で、キャリメの話。
こう言う場所って情報通を気取りたい人が少なくないですし、「キャリメメールなんて古くさいモノに縛られない俺カッコいい」ってのは非常に解りやすい思考パターンですからね。
あまりカリカリしないで、そちらも適当に受け流しておけばいいと思いますよ。
それはそれで一つの意見としてはアリですし。
マニアと呼ばれる域に入っても一般人の感覚を忘れない事。
メールなんてあくまでコミュニケーションツールなんですから、独善的な価値観でなしに周囲の状況に合わせて選択肢を柔軟に使い分ける事。
柔軟で客観的な視野を持てれば済む話なんですけどね。
書込番号:17596024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくん 先生
度々すみません。
>こう言う場所って情報通を気取りたい人が少なくないですし
それは十分承知ですし、それを見込んで質問しているのです。もちろん、先生にも。
>あまりカリカリしないで、そちらも適当に受け流しておけばいいと思いますよ。
それはそれで一つの意見としてはアリですし。
はい、いつもは基本流しています、他の方にはそうしましたしね。けど、takazoozooさんは別です。さすがにイラっとしました。
>メールなんてあくまでコミュニケーションツールなんですから、独善的な価値観でなしに周囲の状況に合わせて選択肢を柔軟に使い分ける事。
全くもってその通りです。今だに(私もでしたが、)ガラケーだって使う方大勢いますし、Line疲れで嫌になった方だっています。色々な方がいて、色々な方と連絡を取ることもあるんです。私には必要でしたし、N5でランニングコストを抑えつつ快適なスマホライフを送りたいんです。
話が質問内容から脱線してしまったので、これで解決済とさせて頂きます。
書込番号:17596084
2点

キャリアメールなんて情弱仕様なのは事実でしょ?
ってかそもそも何度同じこと繰り返すんだよw
素直に過去ログ見ろよ
過去ログすら読めないやつにはそりゃ使えないだろ
書込番号:17596633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメール派と非キャリアメール派の言い合いになっちゃいましたね。
私は、非キャリアメール派です。
スキル不足だからかもしれませんが(笑
まず、キャリアメールを使う意味がないのが、Andoroidを使う=googleの子分
です。クラウド上に情報が展開されているのになぜいちいち端末に取り込む
キャリアメールを使う意味があるのかということです。
#PCですら、Webメールなのに・・・
PC、タブレット、スマフォを持っていたとして(実際持ってます)
なぜ、スマフォでしか取れないキャリアメールを使う意味があるかということです。
また、ガラケーの方でPCからのメールやgmailを拒否している人は
キャリアメールを普段使っている人では、私の場合はいませんでした。
なので、私は、メールアドレスが変わったいまがキャリアメールを
卒業するいいチャンスと考えました。
すでに、言い尽くされていることを再度書いてうざいと言わないでくださいませ。
書込番号:17596735
0点

解決済みになってる所すみません。
こうゆう事(http://wired.jp/2014/04/17/google-adds-to-tos-yes-we-scan/)
を、把握した上で使うぶんにはGメールはいいのでは。
スパムメールもほとんど来ないし。
書込番号:17596971
0点

別にgmailじゃなくても独自ドメインのメアドでも使えばいい
キャリアメールは所詮ただのemailで
ドメインが特定の通信キャリアのドメインになって変な制限がかけられている劣化emailなだけ
それを喜んで使うのはただのマゾか情弱かのどちらかなだけ
書込番号:17597760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い合いと言うか、それぞれ価値を見出だしたモノを使えばいいだけなんですけどね。
どちらも法やモラルに触れるワケじゃありませんし、コストに影響するワケでもありません。
ただ、それを必要として助言を求めてる人間に対して、独善的な価値観を口汚く押し付けるから問題になるってだけで。
スルー出来ないのはスレ主さんの未熟さを感じますが、辛口と暴言を履き違えた上に的外れな内容を延々と聞かされる怒りは理解出来なくもありません。
書込番号:17597823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

takazoozooさん
>キャリアメールは所詮ただのemailで
>ドメインが特定の通信キャリアのドメインになって変な制限がかけられている劣化emailなだけ
何度か、キャリアメールは「制限がかけられている」と言及されていますが、
具体的にはどういった内容でしょうか?よろしくお願いします。
スレ主様 スレ本題とかけ離れますが、すでに解決済みですので、少しだけ横道お許しください。
書込番号:17597853
0点

通常のsmtp imapでメールが扱えない
また扱えたとしても設定が特殊かつ有料だったりする
回線とメールアドレスの意味不明な紐付け
ただのemailでしかないのにキャリアメールでしか受け付けない等意味不明な仕様も持たせていたりする
メールボックスがショボい
RFCにすら乗っ取ってないなんちゃってemailなのでそのキャリア以外にメールが送信できない可能性がある
あげればキリがない
常識のある人はどうやってキャリアメールを使うのかではなく
使うのをやめる、周りで使っている人には使うのをやめるのを奨める
それがリテラシーのある人でしょう。
書込番号:17598388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozooさん どうもです。
>通常のsmtp imapでメールが扱えない → 必要が無いでしょう
>回線とメールアドレスの意味不明な紐付け → そのキャリアのサーバを介しているのですから当たり前であり
支承も感じない
>キャリアメールでしか受け付けない等意味不明な仕様も持たせていたりする → ?意味不明です。
>メールボックスがショボい → フォルダ分けできますけど。SMS風にも出来ます。
>そのキャリア以外にメールが送信できない可能性がある → ?一度も経験ないし、聞いたこともないですよ
>あげればキリがない → いえいえ、もっと「致命的」なことをおっしゃってください。
私は、上の方のレスでも記載しているように、LINEやGmailも使っています。
GMailは仕事上のメールのやり取りでして、メールの数としてはこれが一番多くてメール全体の半分以上かな。
会社のPCメールに受信したものを転送してくるようにしているので、とにかく多いです。
LINEはプライベートな連絡に使っていますが、相手によってはLINEを使わない人(ガラケーやLINE未導入)もいまして、そういった方とはキャリアメールにてやり取りしています。LINEとは半々くらいです。
相手がキャリアメールでも、こちらがPCメールで送受信(着信拒否設定していなければ)できるわけですが、仕事メールと混在させたくないのと、PCやタブレットでも見れるようにはしたくないという理由で、こちら側もキャリアメールにしています。
もちろん、Gmail等においてプライベート用に別のアドレスを作って別のアプリを使えば、スマホからだけのアクセスにすることは可能です。実際、FaceBookやTwitter用には別アドレスで対応しています。でないと、仕事メールと友達登録メールでごちゃごちゃになりますから(笑
にもかかわらず、キャリアメール相手に私がキャリアメールを使っているのは、
・相手がPCメールの着信拒否設定をしている可能性が少なからずある
・別アプリを介さずに絵文字が使用できる
・特定の相手とのやり取りをSMS風に表示ができる
・このスマホ以外では、このメールを読むことは出来ないという安心感。
この安心感が大きいです。個人的なメールはここにだけ取り込んでおきたい気持ちです。
実は、大切な人とのやり取りは、相手がLINE使えてもキャリアメールで行っています。
・自分のスマホがイーモバイルだと伝えることができる(別にどうでもいいかw)
上記に書いたように、使用頻度はメール全体の1/4以下ではありますが、それでもキャリアメールを使っている以上、何か致命的な不具合があるような記載を見ると、具体的にはなんだろう?って思った次第です。
理由として思いつくのは
・キャリア変更の際のめんどくささ(メールアドレス変更のお知らせをしなくてはいけない)
・添付ファイルが2MBまで(具体的な数字は、間違っているかもしれません)
の2点はすぐに思いつきますが、それでも、これだけでキャリアメールを「ゴミ」だの「情弱仕様」だのとののしるほどの理由にはならないだろう。。。では、いったい何がそんなにまずいのだろうと思いました。
takazoozooさん、いくらでもあると言われたのですから、ぜひぜひ、もっと納得できる指摘をしてください。
繰り返しますが、私はGmailを否定しているのではありません。私にとっても現状なくてはならないものです。
キャリアメールを捨てなさいと言うのが常識であるなら、もっときちんとした理由をおっしゃっていただきたい。
よろしくお願いします。
書込番号:17598669
3点

>ヘンゲン さん
横から、失礼致します。
キャリアメールに辟易している人は確かにいます。
(http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=6936)
書込番号:17598708
1点

takazoozooさん
連続ですみません。先ほど、キャリアメールの制限についていくらでもあると言われるなら、他にもっと納得のいく指摘をお願いしました。
とは書いたものの、もうけっこうです。
失礼ながらとてもあるとは思えませんので。 あれば先に書いてますよね。
それと、長文でしたので(だらだら書いてすみません)、「めんどくさくて最後まで読めねぇ〜」とか言われそうで。
どうも失礼しました。
書込番号:17598745
2点

別にどっちでも良いんじゃないの?キャリアメールを使いたい人は使えばいいし、使うのは嫌だって人は使わなければ良いと思うよ。私は、gmail もLINEも使うし、EMOBILEのSIMを挿している時はSoftBankメールを使いドコモのSIM を挿している時はドコモメールを使ってます。人それぞれだから
書込番号:17598847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先にかかれてたw
はい、読んでないからいいですよw
おきになさらずw
書込番号:17598887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長文とは言え、非常に的確な文章だったと思いますよ。
自称情強さんと、本当にリテラシーのある人の違いと言いますか。
偏った価値観を正義と信じ周りに強要するのって、リテラシーでも何でもなくて単なるカルト宗教ですし。
自分と周囲の環境に適したモノを、適宜使い分ける。
本来は単純な話なんですけどね。
書込番号:17599090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には俺もキャリアメール撲滅運動自体には賛成だけどここで強要ってのもアレだよね>taka兄。
んで、redswiftさんのレスを受けてヘンゲンさんがどう切り返すのかも見物だね。
@の前にドットとかドットの連続とかも個人的に遭遇したことあるからリンク先を読んでて苦笑しますた。
あと、これまた個人的で尚且つ場違いな話だけど、PCメール拒否対策の最後の手段として。
会える人なら相手のガラケーを直接操作して自身のメアドを受信許可すれば済むし。
滅多に会わない人にはSMSでメアドを送って
『暇な時で構わないからキャリアショップに行って、店員にこのメアドを指定受信できるように設定してもらって。それが済んだらメールちょうだい。』と伝える。
それすらできない人とはもうメールでのやり取りは諦めるしかないよね。
まあ、大概その後は疎遠になるけどさ。
書込番号:17599279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま。
スレ主でございます。なかなか白熱しておりますね。(失笑)
仕事から自宅後、PC開いたらメールボックスに書き込みのお知らせとわんさか受信されていたので、ビックリです。
こうならないように、またtakazoozooさんからのイラっとする返信(案の定ですがね。。。)を見ないように解決済にしたり、職場や通勤途中でも見ないようにしていたんですけどね(笑)
えぇぇ〜っと、最後の方にも書きましたが、改めて私にとっては必要で、わからなかったからご教授賜りたかったわけです。
redswiftさんが付けて下さったURLを見ましたが、お仕事上、困っている方もいらっしゃるでしょう。情弱ゆえクレーマーになる方もおっしゃるとおりかなとも思います。
自分で調べる勉強する努力も必要でしょうけど、それでもわからない、困っている人はいると思います。私のように。。。
それを情強の方が教えてあげればそれで、その人は助かるのもまた良いではないですか。逆に欠点や良くないことも教えてあげてまた違う道・方法を教えてあげるのもまた良いと思います。(今回のG-mailなどのように)
ですが、情弱が悪いことのように言い、ダメだしやゴミだクズだいうのは人としてどうしょうか?
恋くんさんや私にとっての先生(勝手に思っているw)ののぢのぢくんさんが仰っているように使いたい人が使いたいものを使えば良いだけなんですよ。私はガラケー歴20年近くで、コミュニティでの連絡はずっとキャリアメールで誰にもそれを否定されたり、やめろ・使いづらいと言われたことがないんです。
逆に返信や送信の必要がないメールは(ショップのお得情報などの配信サービスや一方的な連絡など)G-mailのアドレスを登録し、そちらに受信するようにしていますよ。コミュニティでは絵文字やデコメを使う人もいるし、フォルダー別けもできるし、なにより20年近く使っているので使いやすいんですよ。PCメール(outlook)は会社の延長線上な気がするしw
(確かに、今回は@以下がemobileだったんで???と言われたり冗談で笑らわれたりもありましたけどねw)
そういう使い方をするやしてると書かなかった私が悪いのかもしれませんが、そこまで情弱ではないと思っていますw
まぁ、キャリアメール肯定派の方も否定派の方もお互いの意見・考え方、主張をいうのは構いません。楽しいと思いますし、参考になることも多いです。(やっぱり情弱??w)
解決済ですが、まだまだ意見交換して下さって構わないのですが、takazoozooさんのような言い方や押し付けはやめてください。
それが、スレ主からのお願いですm-_-m
書込番号:17599344
3点

takazoozooさん
ちょっとした言い方で非難されて同情します。非常に詳しいので驚きました。
メールを使う側と内側の話は、なかなか理解してもらえないかと思います。
白鳥も水なかでは、実は必死みたいな感じですね。
ちょっと、ショックなのが今後firefoxOSやgmailなどが機能が強化されても
日本のキャリアメールは蚊帳の外ってことですね。まさか、メールまで
ガラパゴスなんですね。もともとガラパゴス携帯のメールですから仕方ないですかね。
日本のキャリアは、これからでもいいから標準化してほしいです。
push機能は捨てがたいところはありますし。
書込番号:17599514
1点

スレ主さん
キャリアメールの件は、過去スレで語り尽くされている。
質問スレ立てる前にネット検索して調べるなりしないから情弱と馬鹿にされるのだよ。
書込番号:17607656
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Nexus 5を検討しています。
auの更新月が7月のため7月中にMNPを考えていたのですが、基本料無料は今日まで
来月からは会社も変わるためどのような料金プランになるのでしょうか?
もし本日買い換えたほうが違約金を払っても得ならば今日中にMNPしてもいいかなと思っています。
0点

当初の予定では6月2日からYモバイルが始まる予定でしたが、6月2日からではなく、後日に変更になり、いつYモバイルがスタートするのか分からなくなりました。
基本料金3年間無料も当初は3月31日までのキャンペーンでしたが、結局5月31日まで延長されました。
確実ではないですが、また延長されると思います。
書込番号:17576657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)