| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | |
| Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | |
| Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | |
| Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル |
このページのスレッド一覧(全421スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2013年12月23日 22:22 | |
| 7 | 5 | 2013年12月26日 18:34 | |
| 7 | 9 | 2014年2月22日 07:47 | |
| 8 | 4 | 2013年12月17日 00:15 | |
| 13 | 5 | 2013年12月13日 20:52 | |
| 0 | 2 | 2013年12月13日 15:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
ダウンロード制限5gbって、どれくらいの量なんでしょうか?
Youtubeの動画って
どれくらいの量、見ることができるんでしょう?
またwifiで7gb制限があるんですが
その量もどれくらいの量になるんでしょうか?
十分な量ですよ、って言われたんですが
500rの動画だと10本or14本ですよね?
ちょっと心配になったので。
0点
このサイトを、いろいろ探されましたか?
この問題、あちこちで書かれてます。
まずは、探してみてください。
書込番号:16973170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません、
動画のパケット量とかの話です。
また、wifiであれば、制限はありませんよ。
LTEを使った時だけですが。制限があるのは。
書込番号:16973182 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Wi-Fiで制限付きって事は、抱き合わせのモバイルルータか何かでしょうかね。
十分な量かどうかは完全に個人の使い方に因るので何とも。
一般には動画ジャンキーでもなければ単体分の5Gでも十二分でしょうが、ジャンキーならモバイルルータ分を含めても微妙なところだと思いますよ。
書込番号:16973433 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
wifiって、wifiルーターなんですか?
そうなら、制限ありますが。
質問文を深読みしないと、
的確な回答できませんね。
失礼しました。
書込番号:16974073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。
携帯関係は、疎いもので。
結局この機種は、Felica対応していないので
自分としては使い勝手が悪いのかなと思い、やめようと思います。
おサイフケイタイとしては使うことはないのですが
ポイントカード代わりに使っており、
felicaがある方がいいなぁと。
ヤマダ電機のポイントを貯めるとして、felica以外にも何か方法があるんでしょうか。
wifiルータはイーモバイルの端末のことです。
制限があるようなので、これもまた、自分には使い勝手が悪そうなので
やめようと思います。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:16975832
0点
ヤマダのポイントはFeliCa関係ないですよ。
アプリダウンロードすればFeliCa機能無しの端末でもポイントを貯めることが可能です。
ただしアプリ側がOS4.4に対応していないのか、はてまた自分は端末を改造して使用しているので、その不具合か…アプリ使用中はよく落ちます。
どちらにせよ現段階でこの機種でのヤマダアプリ使用はあまりお勧めしません。
書込番号:16991259 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます。
ただ、スマホをいろいろと調べているうちに
自分には必要ないなという結論に達しまして・・・
felica付のガラケーの
白ロム買っちゃいました。
携帯ショップで機種変してもよかったんですが
月々割があるから実質無料と言われても
実際、有料通話やオプション料金でさえ
月々割の金額を超えないもので・・・(笑)
書込番号:16991868
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、OCNの980円プランでAQUOS(オークションで購入)を使っています。
OCNのホームページからnexus5 も対象端末になっていましたが、Googleの通信販売で16G39800円を購入したら使えますか?
今までは端末の故障は諦めるしかなかったわけですが、Googleで購入した場合は、1年保障は付くのでしょうか。
また、こちらの過去の質問を読んで、アプリが何もないと書かれている方がいましたがPlayストアみたいなものすらないという事でしょうか。
2点
OCNのSIMは使えます
保証も有ります ただしキャリアの様な親切なサポートは無いです
アプリはキャリアアプリや端末メーカー独自のアプリが無いだけで
Android標準のアプリはインストールされてます
なので当然PLAYストアは有ります
書込番号:16960829
![]()
1点
@ちょこさま
私、以前にもAQUOSの事で教えていただきました♪
もうひとつ伺いたいのですが、発売からまだ時間がたっていないので、この先アップデートがあると思うのですが、
OCNの契約の場合、Android4.4動作確認済みとなっている場合、新しくなってもアップデートはしない方が良いのでしょうか?
書込番号:16961034
1点
今までの経験上バージョンが上がったからと言って通信系が使用出来なくなった
事は無いので大丈夫だと思います
それよりお使いのアプリがバージョンアップで使用できなくなる事の方が大変だと思います
現にTownkyBeamはメジャーアップデートの度に試聴出来なくなります
書込番号:16961060
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
現在、BiglobeのsimをLTE契約しています。
こちらの機種が気になり購入を検討していますが、Biglobeのsimで動作するかが不明です。
どなたか、お使いの方いらっしゃいますでしょうか?
BiglobeのHPには動作確認済みの機種一覧にはありませんでした。
0点
基本的にMVNOのSIMはドコモが配布しているものですし、Nexus5はドコモでも利用可能なので使えますよ。
問題ないかと思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/188/188759/
週アスでも記事が書いてありますね。
SIMフリーモデルですし問題ないでしょう。
書込番号:16952463
1点
ありがとうございます。
アスキーの記事見てみましたが、実際にSIMを試していないので、あの記事からは使用可能かはわかりませんね。
NEXUS7はOKなので、この機種も大丈夫と思いますが、安いものではないので、確証が欲しいのです。
書込番号:16952620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いま現在BIC SIMで運用してますが全く問題なく動作してます
smsなしでの動作のため、セルスタンバイが常時でてますが、2日くらいもつので特に対策はとってません
書込番号:16952766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
BICとは、ビックカメラですよね?
多分、Biglobeも同じく大丈夫とは思いますが、先ほど書いたように、確証が欲しいです。
書込番号:16952811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動作確認機種一覧、少々分かりづらいのでURL貼っときます。
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html
Nexus 5(モデルLG-D821)も動作確認機種に入ってます。
書込番号:16953304
![]()
2点
ありがとうございます!
今日の昼間見た時には無かったのですが、追加されたみたいですね!
これで購入する決心がつきました。
書込番号:16953356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いちいち動作確認等しなくてもMVNOがdocomoのSIMと回線を使っている限り必ず使えます
書込番号:16956095
2点
SMS付きのSIMにしましょう。bic SIMにもあります。
書込番号:17012105
0点
BIGLOBEのSIMを契約しているとスレ主が書いてあるのに、他のを勧めるとか、おかしいw
書込番号:17221501
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
11月末にauのIS06からイーモバNEXUS5にMNPして使っています。
地下鉄、東急田園都市線〜半蔵門線(表参道)、千代田線(表参道〜赤坂)この区間で通勤中、LTEはほぼ皆無(つながるとしても駅構内ではなく、駅との間のわずかな期間)、さらに3Gでもほとんど繋がりません。ネットがほとんどできないと言っていいくらい。
たまたま見えるところにいたドコモのスマホユーザーが通販サイトをサクサク見ているのを見て(LTEのマークが出ていました)、イーモバイル(ソフトバンク)の回線?ってこんなもの?っと思っています。
まさか個体差とかあるのでしょうか?ネットワークの再接続を行うアプリをインストールしてみましたが改善見られず。
ちなみにEモバイルのポケットwifi(GP-02、契約終わるまで使用中)では、速度は遅いですが回線が切れることはなく使えています。
メーカーに問い合わせるのが筋だと思いますが、まずは皆さんのご意見を伺ってみたく投稿しました。
もしこちらの情報不足でしたら追記します。どうぞよろしくお願いします。
3点
EMOBILEってかSOFTBANKだから
ちなみにDOCOMOだって常に繋がる訳じゃないよ
SOFTBANKより繋がりやすいのは事実だろうがね
書込番号:16951380 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
関東の地下鉄や地下区間の鉄道はあまり電波がよくないです。東京メトロの駅ならばソフトバンクの公衆wifeが使えるので駅ならば携帯の電波と公衆wifeの切り替えもあるかもしれません。
書込番号:16965416 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
takazoozooさん、ありがとうございます。
地上ではほぼ不満なしなんですが、どうにも地下がダメみたいです。
あとは混雑してないとやや繋がりやすいような。
フリーwifiも検討してみます。
書込番号:16965548
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
直接交渉してみたら出てくるところもあるようですね
書込番号:16948624
![]()
3点
広島で取扱している所に電話かけまくりました。
一番安かったのはテレラインサービス本川店さん
抱き合わせなしで一括9800円 月額2515円でした。
今から行ってきます。
書込番号:16951192
4点
おーかなり安いっすね
最近インセンティブが下げられたらしく
一括0円は今はまずないようですね
書込番号:16951430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
抱き合わせ無しの一括9800円は、良い条件でしたね。
書込番号:16952441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
NEXUS5の標準メールアプリ?(封筒から黄色い@)を使って、gmail、yahooメールを管理しているのですが、メールによって添付されているURLがクリック出来ない場合があります。普通はURLのアドレス?が青色になっていてクリック出来ると思うのですが、それが黒色でクリックすら出来ません。
同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:16944150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ事象あります。gmaiのほうは普通に下線付き青字で表示されタップしてweb閲覧できるんですが、標準メールは黒字でタップできません。コピーしてブラウザに貼り付けて対応してますがどうにも面倒です。
スレ主さまの投稿を見て回答を期待したのですがなかなか返信ないようなのでこの投稿になりました。
ちなみにnexus7では問題ないんです。設定の違いかと調べたのですがわかりませんでした。
よろしくお願い致します。
書込番号:16950552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。同じ症状の方がいてよかった?です。
関係無いかもしれませんが、頭に″画像を表示する″を選択できるメールはURLがクリックできるように思います。
今回の件をGoogleに問い合わせると″URLは発信者が設定するもので受信者側でなにか設定する必要は特にありません。標準のメールアプリについては機種と関係ないのでわかりかねますが、Androidのバージョン違いでしょうか。″的な回答でした。Androidのバージョンが新しすぎてアプリがついてこれないのでしょうか。アプリを使わせてもらっている身なのでこれ以上は何も言えないのですが…
しかし、このままでは使い勝手が悪いので色々調べてみると、gmailでも一括管理出来そうなのでそっちに移行しようと思っています。
なにか情報・報告ありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:16951524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


