端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2015年10月21日 22:09 |
![]() |
6 | 5 | 2015年10月9日 12:54 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月4日 19:59 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月1日 21:23 |
![]() |
3 | 8 | 2015年10月1日 09:25 |
![]() |
86 | 7 | 2015年9月30日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5をシャ割の子機として使用している際に、
Nexus5からのテザリングでPCやタブレットにインターネット接続させることは出来ますか?
ショップで聞いた際には、わざわざサポートに連絡していただいたのですが、
Nexus5自体をシェア割りの子機として想定していないので、出来るかどうか保証しかねるとの回答でした。
そこで実際に使用している方に聞いてみるのが確かだと思い質問しました。
よろしくお願いします。
0点

シェア割シムをNexus5に差して、そのシェア割シムの容量範囲ならテザリング出来るのでは
書込番号:19244626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
自分もそう思うし、店員さんも同じ意見です。
しかし、確信が持てないため
、「実際にテザリングやってるよ」っていう情報を得たくて投稿しました。
ちなみに、ネット情報で、シムフリーのIPadでは出来なかったという書き込みは見ました。
書込番号:19244674
1点

連続書込みみ、失礼します。
>容量範囲ならテザリング出来るのでは
容量を超えても、速度制限はかかるけどテザリングは可能では?
と勝手に思っています。 よくわかりませんが。。。
書込番号:19244685
0点



アークトゥルスさん
おーー、ありがとうございました。
まさに実体験情報!
今年12月で2年契約4G-Sプランが終了するので、解約予定です。
そのあとどうすかで、格安SIMも念頭に置きながら検討中です。
家族を無理やりイーモバルのプランLにMNPさせ、
機種代以上の毎月割と7G×2倍キャンペーンの恩恵を受けて、
なおかつ無料シェア割で、私のNEXUS5に差すのもいいかなって思っていました。
1か月当り二人でほぼ4800円で廻せます。
ただ、この場合、本当にテザリング出来るかどうかどうか心配でして、
でも、これで安心して検討できます。
本当にありがとうございました。 これにて解決済とさせていただきます。
書込番号:19244874
0点

自分が契約したNEXUS5では(2台持ってます)
Lプランでメインシムが9.5GBとシェアシムが1.5GB×3枚で合計13GBと1GBは余裕分として扱うとか説明されたような?
詳しく聞いてないので良くは分かりませんけど
書込番号:19244915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機種も簡単かもしれませんが
Nexus5はテザリングの設定を1度すれば、次回からはプルダウンメニューのアクセスポイントのアイコンをタップするだけなので手軽にテザリングできますね
書込番号:19245383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん 更なる情報ありがとうございました。
>Lプランでメインシムが9.5GBとシェアシムが1.5GB×3枚で合計13GBと1GBは余裕分として扱うとか説明されたような?
9.5+1.5*3=14 となり、余裕は無し では?
これはさておき、
容量2倍キャンペーンと言っても、7GBが単純に14GBになるというのではなく、速度制限がかかった際の解除として500MBづつ14回無料で行えるというものです。
ですから、9.5+1.5とかいう容量の割り振り方は無いような気がするんですが。。。
シェアの子機になるつもりですので、今までの5GBが1.5になるとかなり困りますし、一度ショップに行って確認してみます。
また、自分の端末ではシェア全体のデータ使用量がわからないということも聞いていますが、これも微妙に不便ですよね。
テザリングのONについてですが、自分はPowerTogglesというアプリを入れて、電源ONの画面で速攻テザリングONに出来るようにしています。自由にショートカットを並べられるので、懐中電灯代わりにする際にも簡単操作となり重宝しています(笑
書込番号:19245704
0点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
電波受信状況を示す▲の横に!がつき(気づいたのはAM10、朝は正常)通信できません。
機内モード・再起動・SIM抜き差し等したのですが解消されません。
何かしらの通信障害でしょうか??
時間が解決するのでしょうか??
Yモバのホームページには情報ありませんでした。
初心者に情報ありましたらご教授ください。
0点

SIM接触不良の可能性有るので、SIMの金属面をメガネ拭き等できれいにして見て下さい
書込番号:19211640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ主さんのいわれる!マークが何を指すのかよくわからないのですが、これの事ではないのですか?
ステータスバーのWi-Fiピクトに「!」マーク(http://faq.ymobile.jp/faq/view/402749)
違っていたらスルーでお願いします。
書込番号:19211764
1点

ありがとうございます。
ご指摘の通り、綺麗に清掃後再挿入で認識
しました。
ご指導いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:19211853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません。
違うアカウントで打ってしまいました。
書込番号:19211865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
ロリポップにバージョンアップしたら不具合が出始めました。他のMVNOのSIMでも同様の問題があるようですがネットの情報に基づいて対処したのですが直りません。
http://www.teradas.net/archives/16654/
ぷららモバイルのSIM固有の問題なのでしょうか?
0点

APNの設定でMVNOの種類 NoneからSPNに
変更したら治りました
書込番号:19180740
1点

mjouさんありがとうございます。
NoneからSPNへの変更と他のAP削除は行ったのですがダメでした。ちなみに家族が使っているOCNのSIMだと大丈夫でした。相性の問題かもしれませんね。
書込番号:19182310
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
赤ロムは基本的にSIMを使った通信はできません。
Wi-Fiなら可能です。
当然SMSは利用不可ですし、アップデートなども無理でしょう。
書込番号:19106108
0点

マルチポストはやめようねぇ〜
書込番号:19109976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.com - 『利用制限Xでもドコモ系格安シムなら問題なく利用できますか?』 Google Nexus 6 64GB ワイモバイル のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014198/SortID=19105686/#tab
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
>マルチポストは禁止しています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:19190897
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
9月26、27、28日で1.79Gのテザリングをしましたが29日現時点でネットがサクサク繋がっています。いつの間にか掲題の通信制限は撤廃されたのでしょうか?昨年YouTubeの視すぎで制限にかかった経験がありますので・・・
1点

私が今年4月に契約する時にワイモバイルに問い合わせたら撤廃したと言われたので撤廃してると思います。
実際、この2日間で1GBを超えましたが速度制限は受けてないです。
書込番号:19185101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鉄拳フリーズさん
情報ありがとうございます。
やはりそうですか!素晴らしい!ワイモバイルも使い易くなりますね〜
書込番号:19185116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年3月まではauでしたが、速度は出ないし鉄筋コンクリートでは圏外だったし今は期待してなかったけどワイモバイルにして快適です(笑)
あとは通話1回10分の300回を無制限にしてもらうと最高なんですけどね。
書込番号:19185157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通話1回10分の300回を無制限にしてもらうと最高
1000円払えば無制限になりますよ。
書込番号:19185308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別途1000円追加の件ですがそれは周知してます。
書込番号:19187391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そ、そ、そうなんですか?
私のは本日容量オーバーで低速になりますのメールがあり、低速になっちゃいましたが( ; _ ; ) ?
書込番号:19187405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日1GB制限は無くなっても、総容量制限は無くならないですよ
書込番号:19188971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私の契約は総容量5Gです。これを超えると殆どフリーズしますね。3日制限解除のついでに当月余ったGを翌月に繰り越せたら最高ですね!
書込番号:19189486
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
手元の Nexus 5 は呼び出し音が5回鳴ると留守録に切り替わります。
ちょっと手指にハンデがあり、電話をポシェットなどから取り出した時はいつも留守録に切り替わっています。
8回は鳴って欲しいです。
39点


Nexus5はソフトバンクの回線を使っているので、留守番電話の設定についての説明はこっちですね。
http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_mail/01-01/
呼び出し時間を変えるには、単なる留守番電話(呼び出し時間20秒固定)ではなく、転送電話呼び出しあり、で設定するようです。転送先に留守番電話センターを選ぶという理屈らしいです。
書込番号:16903354 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

解決しました。
ご助言ありがとうございました。
Nexus 5はイー・モバイルやソフトバンクが取り扱っている携帯とは着信転送や留守録の設定手順が大きく異なるようです。
Nexus 5 の電話設定メニューからの設定は不可とのこと。
手順を書いておきます。
1.1406に電話をする。
音声ガイダンスに従い;
2.441 ダイルア後に 「#」
3.「1」 をタッチ
4.090-6651-7000 をダイアル
5.呼び出し音の継続時間を設定する方法が音声で流れる。
私の場合は「6」をタッチ。
この設定で30秒間鳴り続け留守電に変わる。
6.クイック返信を設定
以上
書込番号:16903886
11点

端末に伝言メモがついていないのはNexus5固有の問題ではなく、海外メーカー製のAndroidスマホ共通の特徴のようです。Android OS自体に、着信を自動で受けてボイスメモにつなく機能がないようです。3GからLTEになって日本のメーカーのAndroidスマホも伝言メモ機能がつかなっているらしいです。
書込番号:16904049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言メモ、日本メーカーには今もついてるよ。(ソニー以外)
コレ(Nexus5)を作ってるLGやサムスンも伝言メモをつけ出した。
ソニーもZ1fから搭載するよ。
書込番号:16907227
6点

ネクサス5で電話の呼び出し音を長くする方法を教えて頂きまして有難うございました。
ご案内の通り手続きしましたら30秒間の設定に成功しました。ほんとうに助かり感謝いたします。
いつも相手先から早く電話に出ろと叱られぱなしでした。(特に妻から)
明日からは安心して電話対応が出来ます。
今回はほんとうに有難うございました。また ネクサス5付きましていろいろ教えてください。次の機種変更時期など?
書込番号:19186194
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)