端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年4月5日 21:18 |
![]() |
4 | 5 | 2015年4月2日 17:05 |
![]() |
5 | 6 | 2015年4月2日 15:40 |
![]() |
6 | 5 | 2015年4月1日 20:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年3月30日 16:05 |
![]() |
4 | 4 | 2015年3月29日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
専門的な知識もなくネットで調べましたが解決できなく初めてこちらに投稿します。
root取得済みNexus5 16GB Androidバージョン5.0.1を使用しています。
本日内部ストレージの空き容量を確認したところ空き容量が12.5GBのうち870MBと少ない状態となっておりました。
写真、ミュージック等は本体に保存しておらず、アプリも必要なもののみインストールしています。
rootを取得していますが行ったことはカメラ音の消去と試しにインストールしたGreenifyでのアプリの冬眠化のみです。
android5.1へのアップデートを3回ほど失敗したことが原因ではないかと考えていますがいかがでしょうか。
またそれが原因であった場合、どのようにして不要ファイルを削除すればよろしいのでしょうか?
1点

rootを取っているなら、カスタムリカバリーを導入していると思いますけどそこで現在のROMのバックアップを取っていませんか?バックアップファイルは1.5Gから2Gぐらいの容量を使いますけどね。
書込番号:18651296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恋君さんご回答ありがとうございます。
ご指摘いただいたとおりTWRPを導入しています。
バックアップファイルが二つありましたのでとりあえず古いほうのバックアップを削除したところ4.92GB空き容量ができました。
思いのほかバックアップファイルって容量大きいんですね。
今後もわからない点ありましたらご質問しますのでよろしくお願いします。
書込番号:18651457
0点

良かったですね。
バックアップファイルは、その人の環境や入れてるアプリの容量などで膨らみますからね。
ファイルマネージャー系のアプリ(RootエクスプローラやESエクスプローラ)でそのファイルの使用容量を確認すれば良いと思いますよ。
書込番号:18651603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容量少ないためこまめに確認して管理していきたいですね
書込番号:18651672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>専門的な知識もなくネットで調べましたが解決できなく初めてこちらに投稿します
そんな奴がroot化とか、、、(´д`)
書込番号:18652360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専門的な知識をお持ちの方のようですね
機会がありましたら今後ともよろしくお願いします
書込番号:18652469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
買ったばかりの初心者です。
タイトル通りの事が分からず困っています。
試しにスフィアを使ってみようと、カメラからスフィアを選択したところ、ヒントという画面になってしまいました。
で、それの消し方が分からず、カメラのモードも変更できず困っています。
どなたか宜しくお願いします。
0点

その後、nexus7を知り合いを見つけ聞いてみたところ、その画面の一番下にOKボタンがあるとの事ですが私のnexus5にはそのような物は有りません。
これは、私の端末だけのバグなのか、それとも単純に使い方を知らないだけの事なのでしょうか?
どなたか、ご存知の方よろしくお願い致します。
書込番号:17009876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バグのようですね。
http://productforums.google.com/forum/#!msg/nexus/SbpCGkNdtfE/goZzsOjA72wJ
から転載:
The only workaround I have found is to go to Settings > Apps > All ; select camera. Force Close. Clear Data.
The camera is reset to its initial status, and it's possible to take pictures, films and panoramas.But don't select Photosphere again.
これでPhotosphereは使えないけど普通のカメラとしては使えるようになるようです。
ちなみに私のNexus5は問題なくPhotosphereを使えています。
書込番号:17017036
1点

RTSCさま。
ありがとうございます。
カスタマーセンターとかに問い合わせても把握していないようでしたので、どうなのと考えて質問しました。
こうなれば幸いにして、乗り換えたばかりなので、あまりダメージも無いこともあり、初期化してみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17017129
1点

ディスプレーのフォントを大きくしていると画面下にOKボタンがはみ出して押せなくなります。
フォントを小さくすればOKボタンが出てきます。
書込番号:18640335
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
スマートロック機能を使ってみたいのですが、[設定]→[セキュリティ]の中に「SmartLock」が出てきません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか。
ご存知の方おられましたら教えてください。
因みに、OSはandroid5.1です。
書込番号:18640701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティの画面のロックをパターン以上にしてみて下さい。
出てきませんか?
書込番号:18640742
0点



スレ主さんのスクショと私の上げたスクショをじっと眺めると、ブルートゥースがオンの違いがあります。
一回ブルートゥースオフで試してみるとか。
書込番号:18640836
0点

セキュリティの下から3つ目に、信頼できるエージェントというものがあります。
それをタップするとsmart lockのオンオフ設定が出てくるのでオンにします。
そうするとセキュリティの中にsmart lockが現れます。
書込番号:18640901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございました!
スポンジBobさんの方法でうまくいきました。
書込番号:18641011
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
先日購入しまして、頑張って使用しています
今まで携帯ゲーム機や携帯電話、タブレットやスマホなどいろいろ使用してきましたがスリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、Nexus5もスリープに関しては同程度です
ただし何かをしていると急激にバッテリーが減っていきます
充電中に何かをしていると充電が追い付かないようで充電していても結構バッテリーが減っていきます
一応ネットで調べて余計なアプリの同期を解除したり照度をかなり落として使用しています
今まで充電中にバッテリー容量が減っていくということがなかったため困惑しています
デフォルト以外でアプリとして入れているものはナスネアクセス、ヤマダ電機、ほしの島のにゃんこの3つです
何かほかに対策がありますでしょうか?
1点

> スリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、
スリープなのに1時間に5%消費は異常です。
何も操作せずスリープで放置しただけでも1日持たない計算になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bvalosek.cpuspy&hl=ja
CPU Spyを入れてしばらく放置しdeep sleepモードに移行しているか調べてみてください。
deep sleep=0%なら異常です。
書込番号:18281857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
レスありがとうございます
Deepsleepの時間は動いているようです
意図せず後だしになってしまいましたが、全く意識していないアプリが追加で2つあります
オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリとマカフィー(有料版)です
何かをするというアプリでなかったので頭からすっ飛んでいました
申し訳ありません
今までのスマホもwifiは自動にしていたのでそれもあるかもしれません
この2つも含めても異常なのでしょうか?
書込番号:18282726
0点

deep sleep 66%なら問題なさそうですね。
> オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリ
http://support.biglobe.ne.jp/app_recommend/autoconnect.html
12/12にVer6.3に更新されたようですがアップデートされましたか?
私は以前Wi2 300に入っていてこの手の自動接続アプリ(Wi2コネクト)を複数端末に入れてましたがバッテリー異常消費の問題はなかったです。
「オートコネクト」も大丈夫ではないでしょうか?
あと念のため確認ですが、ビッグローブのSIMはデータ専用ですか?
セルスタンバイ問題は出てませんよね?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8554823.html
ここの書き込み見るとNexus5でデータ通信専用SIMを使うとセルスタンバイなる問題が発生すると書かれてますね。
書込番号:18282984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
レスありがとうございます
Nexus5を使用し始めたのが13日からなのでVer6.3でした
セルスタンバイ問題も大丈夫だと思います
音声通話SIMです
最初のうちは安定しないとの書き込みもありますしもう少し様子を見てみようと思います
有難うございました
書込番号:18283051
1点

ちょっと古いスレですが、今日の朝Android5.1にアップデートしました
朝7時に充電器から抜いて10ページくらい(容量は大体普段は1日10MB行くか行かないくらい)サイト閲覧夕方5時半くらいで70%くらいだったんですが、今日は帰宅時に85%のバッテリー残でした
アップデートでバッテリー消費が抑えられることになったんでしょうかね
喜ばしいことです
書込番号:18638561
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
先日ガラケーからスマホデビューしました。Wi-Fi接続自動切替アプリをインストールしたいのですが、y'mobileのネクサス5のためソフトバンクWi-Fiスポット設定アプリがインストールされています。他のWi-Fi切替アプリをインストールしても影響はないのでしょうか?
1点

公衆Wi-Fi接続アプリの2個以上の同時運用可能です。
ソフトバンクWi-Fiスポット設定アプリを起動しなければ大丈夫でしょう。
仮に起動してしまってもソフトバンクWi-Fiスポットのエリアに入った時にログインせず「キャンセル」すれば次回から自動接続されなくなります。
なお、私は別の端末ですがdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリとWi2 Connectアプリを両方インストールして使っていましたが両方とも正常動作しました。
docomo Wi-Fiは手動接続、Wi2 300は自動接続に設定しWi2 300エリアでは自動でログインされ、docomo Wi-Fiエリアではウイジェットをタップして接続してました。
両方のエリアが重なる場所ではWi2 300が優先されます。
現在はWi2 300解約したのでWi2 Connectアプリをアンインストールしdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリを自動接続に設定しています。
書込番号:18621179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「自動接続アプリ」ではなく「自動切替アプリ」ですか?
そうならアプリによっては影響があるかも知れません。
「ソフトバンクWi-Fiスポット設定アプリ」を使わないなら削除(不可なら無効化)で影響無しかと。
書込番号:18624721
0点

試しにソフトバンクのアプリはそのまま残してwifi-matic-auto wifi on offをインストールしてみました。切り替わるときにかなりのタイムラグを感じますが、今のところ支障なくつかえてます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:18631396
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
何回か同じような質問をしていますが申し訳ありません。現在、ネクサス5を1年使用していますが、iPhone6に変更したく思っています。ワイモバイルとソフトバンクが合併するので、それまで待っていようと思っていましたが、4月以降でもワイモバイルの契約解除料はかかるとの情報を得ました。さらに今日、ソフトバンクからは新規契約の場合、2万円の商品券が、au からはのりかえで4万円のキャッシュバックがあるチラシを見ました。当初、ソフトバンク以外だと家族がガラケーなので躊躇していましたが。いずれも今日、明日のセールなので迷っています。
書込番号:18623636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族のガラケー共々複数台MNPするのがお得です
ガラケーはグランティーナならMNPでEプランなら維持費は月2円です
1台MNPが増える毎にキャッシュバックが2万円増えるはずです
書込番号:18623708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷うことはありません。auにMNPしましょう。YモバイルからソフトバンクへはMNP 対象外です。
4万円ゲットしましょう。頑張って。
書込番号:18623793
1点

auに複数台MNPでしょ。
▲32,400-/MNP割引
▲10,800-/複数台
(4万CBってのは この二つでしょうね。)
これに、
▲10,800-/下取りキャンペ
▲16,200-/クーポン
を適用できたら、iPhone6_16GB(\72,360)なら \2,160-の持ち出しでゲトできる!
\8,000-のwalletCBもGWあたりに入る。
ジョーシンなら今日明日はキャンペで 10,000ポインヨくれる。
スマバリ運用できれば 蛙割・LTEプランで 約\2,000-/月で使えるから イイよぉ♪
書込番号:18624536
2点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:18627542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)