Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(3575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 lop880さん
クチコミ投稿数:55件



キャリアはワイモバです。

ヌルサクはnexus5の良いと思っており、カメラ、外観、軽さ等はP7が良いと感じています。

みなさんの主観でよいのでご回答お願いいたします。

きめてとなった、理由なども教えて下さい。


書込番号:19685754

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/13 06:38(1年以上前)

両方とも売却してNexus5Xを購入かな。
理由は対応バンド。
将来、MVNOを使うなら、ドコモのバンド19に対応していたほうがよいと思います。
あと、両方ともバッテリーが消耗してないですか?

書込番号:19687125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lop880さん
クチコミ投稿数:55件

2016/03/13 07:11(1年以上前)

ワイモバイルでの使用なので、bandは両方対応しています。
5xイイですよね。

書込番号:19687155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lop880さん
クチコミ投稿数:55件

2016/03/13 07:14(1年以上前)

Nexus5 は、今回購入し、p7は先月購入なので、バッテリーは問題ないです。

書込番号:19687162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/13 08:34(1年以上前)

転売目的で購入したのなら、未使用のままNexus5を売却すべきでしょうね。
理由は、高く売れるからとしか言えませんが。

書込番号:19687307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lop880さん
クチコミ投稿数:55件

2016/03/13 09:54(1年以上前)

転売目的ではなかったのですが、3月ワイモバイルにMNPを前提にP7を購入していました。
SIMのみ契約の予定でしたが、運良くNEXUS5を一括購入できたのです。
二台も必要ないと考えて、どちらを使っていくか迷っているとこなんです。

予備端末は他にもあるので、なおさら使い道がないかなと。

本体のみのアウトレットなので、価格は下がると思いますが、売却ですかねー。

書込番号:19687520

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/13 14:19(1年以上前)

アウトレットのNexus5がいくらで売れるか分かりませんが、あまり得をしないMNPでしたね。
Ascend P7にイオンモバイルの音声2GBプランのSIMを挿して使うのと大して変わらないのでは?

ワイモバイル(通話し放題2GB)
機種代金4,800円+2,030円×24か月=53,520円

イオンモバイル(音声2GB)
980円×12か月+1,380円×12か月=28,320円

差額53,520円-28,320円=25,200円

Nexus5の売却代金と毎月の通話料でどれだけ差が縮まるかですね。

ちなみに、以前契約したドコモのiPhone6 4回線で来月から5GBのデータシェアを組みますが、月々サポートがあるので、4回線で月額約2,000円です。
(カケホーダイライト2回線+データプラン2回線)

書込番号:19688284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2016/03/13 20:45(1年以上前)

今Y!mobileがnexus5をいくらで出してるのかはわからんけど、ちょっと前であれば32GBで1,728円ぐらいだったような?

(1728+2980)×24=112,992(税別)

だけど2年後も継続利用は端末代無くなるし、SIMだけの契約であれば

2980×24=71520

これにシェアプランにするとSなら+980/月で3枚追加23,520円/24か月
または家族4人それぞれSで持つとすると2980-500(家族割)=2480/月が3人加算され

(2980+(2480×3))×24=250,080

docomoで端末の月サポを入れないなら
公式HPでのカケホライトでさらに15年以上使用の計算だと

(1700×4)+6500+1500-800=14000/月
さらにこれにSPモードが4人で1200円加算され月額15200円

15200×24=364,800円

月サポあればの話かなぁ
iPhoneで4台契約なら4GBがプラスされるみたいだから5GB+4GB=9GB/月
だろうけど一人頭約2.5GBてところか。

月サポ目当てで2年毎に機種変するなら良いかもしれんが、個人的に好きな時に好きな端末に乗り換えたいからどちらかを選べと言われるとdocomoよりY!mobileかな。
その月サポも今後どうなるか分からんしとりあえず静観するなぁ。

で、本題とすると。
予備端末もあるなら高い方を売るかな。
もしくは予備端末を入れ替えて、元予備端末を売るか友達にあげる。
nexus5はOSの更新などで遊べるまたは試せるから個人的には好きな端末ではあるんだけど、P7は使ったことがないから何とも言えない。
余裕があるならどちらも手放して5Xが今安く手に入るしそっちにするかと。

書込番号:19689671

ナイスクチコミ!1


スレ主 lop880さん
クチコミ投稿数:55件

2016/03/13 21:14(1年以上前)

一括月サポ付きで、2000×24になります。

書込番号:19689770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/17 07:18(1年以上前)

まったりと!さん

iPhone6 4回線を2台目プラス(データSパック)×2組で利用していましたが、4月から「データパック5」を1組でシェアする変更予約をしてきました。
2GB×2=4GB/月だったものが、5GB/月まで使えるようになり、月額料金も半分になるので、4月からの改定はうれしい内容です。

【変更前】
A カケホーダイ+spモード+データSパック 7,020円(税込)×2回線=14,040円
B データプラン+moperaUシンプル+シェアOP 2,052円(税込)×2回線=4,104円
14,040円+4,104円=18,144円(税込)
月々サポート3,510円×4回線=14,040円(税込)
18,144円-14,040円=4,104円(税込)

【変更後】
A カケホーダイ+spモード+「データパック5」 9,180円(税込)
B カケホーダイ+spモード+シェアOP 2,700円(税込)
C データプラン+moperaUシンプル+シェアOP 2,052円(税込)×2回線=4,104円
9,180円+2,700円+4,104円=15,984円(税込)
月々サポート3,510円×4回線=14,040円(税込)
15,984円-14,040円=1,944円(税込)

書込番号:19700642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/17 07:25(1年以上前)

↑一括0円で購入しているので、端末代金はかかりません。

書込番号:19700659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2016/03/18 06:10(1年以上前)

>lop880さん
まだ5が残ってるとは・・・
良い機種ではあるので自分も手持ち端末で持ってます。
MNPでSIMだけの契約でY!mobileに飛んだときに一括0円でおまけとばかりに付いてきましたが、既に持ってたんですが・・・

>たあみさん

内訳ありがとうございます。
一括0円だと月サポあれば安く2年は運用できるので助かりますよね。
今後どうなっていくのかが3大キャリア分からないのであれですが・・・

この所SIMフリー使ってるのでどちらかというと800MHzより900MHzを拾える方が助かるのもあり自分はdocomoから出ました。
気軽に好きな端末に変更できる点がメリットになってますね自分には。

母体であるソフトバンクよりも分かりやすいY!mobileでの契約ですが。
細かい数字だと面倒なので・・・

7GBできり良く6000円として、1GBを3000円として計算した場合
シェアSIMを7GBで契約すると月額かからず3枚追加できるため今は

(6000+3000)×24=216000円(正確には追加したスマホの回線は−500円されるんですが)

って感じですかね。
これで5台のスマホにSIM挿せて合計8GBって感じです。
今なら2倍なので16GBは2年は使えるはずなんですが。(残念ながら自分はそれ以前のユーザーなので2倍じゃない)
さらに1.5GBを増やそうと思うならヤフーのオプションに入れば月額500円で0.5GB分付いてきて毎日ヤフーのトップページにアクセスしていれば毎月でクリアされますが7GB契約なら1GB分は軽く溜まる計算になります。
ヤフーの使用頻度が高い人には良いかもしれません。

月サポは一括でない限り基本的に意味が無いと思ってるんです。
なので月サポ抜きで考えて長く使う事を含めるとdocomoの選択肢は無くなったのが現状です。

なんせ似た金額をY!mobileで契約するなら
7GBを2契約と1GBを1契約できますからね、しかも増やそうと思えばシェアSIMあるし。
って考えてdocomoのプラスエリアじゃないと通じない所へでかけてY!mobileを試したらちゃんと通じた事もあり、docomoの金額って・・・となったんです。

一括0円月サポをうまく使えば自分みたいな考えと端末選びをしていなければ3大キャリアでも安く使えるのでMVNOじゃなくても良いんですけどね。
願わくばソフバンのMVNOを・・・

書込番号:19703648

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/18 06:53(1年以上前)

まったりと!さん

今はドコモと契約していますが、イオンモバイルの破壊力がありすぎて、他のMVNOは考えられないです。
ドコモとの2年契約が終わったら、解約してイオンモバイルへ乗り換えると思います。
2年縛りはないし、6GBのシェアプランでも月額2,280円ですからね。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents1/A116/reborn0226.aspx

書込番号:19703698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus5を使い続けるか迷ってます。

2016/02/20 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:11件

イーモバイルからのNexus5を使って丸二年、機種変しようかこのまま使おうか悩んでます。

二年過ぎると1680円プラスになるそうで一月3700円ほどなので5300円に、Y!mobileで機種変してAQUOS Xx-Y 404SHにすると一月4980円。

(他の機種もありますがどれがいいかよくわからないので、すすめていただいたこの機種が一番いいかなと、、)

(ちなみに他の機種はAQUOS crystalY2 403SH,Nexus5X,LUMIERE 503HW,DINGO C 404KC)
(Nexus5xは高いのでやめようかと)

ZTV(ケーブルテレビ)のプランでNexus5を引き続きシムフリーで使って契約したら
1980円。
シムフリーとして使用したことないので不安で
安いからデメリットとかないのかな?と
思ってます。

機種変してAQUOS 404SHを使うかNexus5 を引き続いて使うか、また他の選択肢もあるのか?
みなさんならどうされますか?

書込番号:19610380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


waraharaさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/02/22 00:40(1年以上前)

補足ですみません
もう1台イー・モバイル時代のを使っているのですが、それは更新月が4月なので、先ほど記述した方法で、シムフリー+音声通話付格安シムにする予定です。

書込番号:19616204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/22 11:12(1年以上前)

はじめまして、機種変ならオンラインショップでタイムセールで402shが一括14800円でまだ、販売しているかもしれません。
月額割もSプランで800円位あったと思います。

nexus6 38GならMプラン以上で実質0円です。
在庫がほとんどないので探すのが大変かもしれません…

nexus6が月10分300回3G使えて、しかも機種変で4300円で使えるのでMVNOよりもお特だと思います。

楽天も2500円位で5分カケホがありますが、通信速度と端末代を考えると、あまりお特感がないと思います。
nexus5は予備機種で持っていれば良いと思います。
アダプターを使えば問題ないと思います。

書込番号:19617119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/02/22 12:38(1年以上前)

>waraharaさん
2月が更新月なんで焦っています。
そういう方法もあるんですね!参考になります。
調べたらシムのプリペイドというのもあるんですね!
それで間をしのげたらいいかなとも思いますし
IIJはイオンにあるので直接行って手続きするのも
いいかなと思ってます。
みなさんのおかげでいろいろ選択肢が
増えたのでもう少し検討してみます!

書込番号:19617353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/02/23 05:22(1年以上前)

> ZTV(ケーブルテレビ)のプランでNexus5を引き続きシムフリーで使って契約したら1980円。
> シムフリーとして使用したことないので不安で安いからデメリットとかないのかな?と思ってます。

SIMフリーの意味が違っているような…。
Nexus5は元々SIMフリーの機種です。
「SIMフリーで使う」ではなく、この場合、「MVNO(いわゆる格安SIM)で使う」質問だと思います。
データプランだけで見れば、ワイモバイルを継続するよりもMVNOを使ったほうが安いです。
通話はそれほどしないのであれば、MVNOの音声プランにすればよいし、通話を頻繁にするのであれば、通話専用のワイモバイルガラケーとNexus5(MVNOのデータだけのプラン)の2台持ちもありかと思います。
これから始まるサービスですが、MVNOでは「イオンモバイル」はプランが多くて安いです。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents1/A116/reborn0226.aspx

書込番号:19620133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/02/23 05:38(1年以上前)

ワイモバイルで使っていた電話番号をMVNOでも使う場合は、あらかじめワイモバイルでMNP転出予約をします。
その予約番号を持ってMVNO事業者とMNP転入による新規契約をします。
http://www.ymobile.jp/support/process/portability/mnp_cancel/

書込番号:19620145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/02/23 08:12(1年以上前)

>禿武者さん
14800円は安いですね!
私が探してみると探し方が悪いのか残念ながら
そんな安いスマホには出会えません、、(>_<)
Nexus6もやはり近所のY!mobileに問い合わせても
もうないようで、、
2月が更新月なんでオンラインショップは
危険かな、届かなかったら2月中に切り替え
できないので月末なので難しいかなと思っています。

Nexus5はシムロック解除しなくても
元々シムフリー端末なんですね!
予備機種で持つことにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19620323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/23 08:21(1年以上前)

>たあみさん
ご指摘ありがとうございます!
そうです!MVNOです!
イオンのURLありがとうございます。
新しく始まるのですね!
なかなか安くてサポートもあるのでよさそうですね。
早速今週末行ってみようと思います。

みなさんの回答によりMVNOにする決心が固まってきました。
ありがとうございました!

書込番号:19620349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/23 12:10(1年以上前)

私は今まで、docomo+ au+ Y!Mobileの利用で、MVNOは視野に入れていませんでした。
しかし、2/26スタートの イオンモバイルは良いかもしれませんね。
実店舗でサポートが受けられますし、個人的に注目しているのが、
Y!Mobileのように音声SIMを契約すると、データシェア用のSIMを 2枚までですが発行してもらえることです。
スレ主様の場合、イオンに MNPして何かしらの端末を GETし、データ用のSIMをNexus5に差して活かすことが出来ます。

ただ注意しなければならないのが、
2年前発売当初のNexus5は、3G,LTEとも docomoが運用している 800MHzに対応していないことです。
現在の Y!Mobile(=Soft Bank)での使用可能エリアとは、若干使い勝手が変わるかも知れません。

私自身は、皆様に後れ馳せながら昨年 5月と 7月に、Nexus5・MNP一括 0円のチャンスに恵まれ、
オプションのデータ用SIM 6枚含む計 8回線、月間 17G使用可で、月額利用料金は 8000円以下です。
色々な端末で遊んでいます。
私の手許にある Nexus5 (D821)× 2台は、3G,LTEとも 800MHzにも対応しているので、
将来は イオンモバイルもあり、かなと考えはじめています。

書込番号:19620830

Goodアンサーナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/02/23 19:16(1年以上前)

イオンモバイルで契約するなら、スタートキャンペーンを利用して「音声2GBプラン」がよいかもしれません。
ARROWS M01が14,800円というのも安いですね。
-----
【スタートキャンペーンのご案内】
キャンペーン期間(お申込期間):
2016年2月26日〜2016年3月31日

◎2GBプラン特別価格キャンペーン 
2GBプランにご加入頂いたお客さまの通信料金を、2017年3月分まで下記特別価格でご提供します。
・音声2GBプラン:
980円/月(通常1,380円/月)
・データ2GBプラン:
480円/月(通常780円/月)

◎スマホ&ルータ特別価格キャンペーン
※お一人様1台限りとさせて頂きます。

下記、イオンモバイル商品の本体価格を特別価格でご提供します。
・イオンモバイル ARROWS M01:14,800円(通常29,800円)
・イオンモバイルWiFiルータ Aterm MR04LN AB :19,800円(通常25,920円)

書込番号:19621977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/02/24 02:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます!
8回線で8000円以下ですか!!
値段も回線の本数もすごいです(@_@)
Nexus5もお持ちなんですね、
どこのMVNOが相性がよいでしょう?
私は14年1月に買いました。
モモちゃんさんをさがせ!さんは
ちなみにどこのMVNOを使用されてますか?
差し支えなければ教えてください。

>たあみさん
イオンモバイルのスタートキャンペーンの情報ありがとうございます。
早耳ですね!これ知りたかったんです!
ARROWSが14800円ですか!
買いですね〜(^^)
今zenfone2Laserをとりおきしててもらってて
24800(税抜き)
ジョーシンなんで無金利分割払いがOKそうで
そちら 考えてます。
イオンカード持ってなくて
一括払いになるのが辛いとこかなぁと思案中。
ARROWS M01とzenfone2laserはどちらが
おすすめとかありますか?

書込番号:19623646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/02/24 05:40(1年以上前)

> ARROWS M01とzenfone2laserはどちらが おすすめとかありますか?

この2機種のどちらかだったら、ZenFone2 Laserを選びます。
ARROWSはスマホ初心者向けで、スペックも二世代くらい前のものです。
良い点は日本のメーカーらしく、防水/防塵機能を備えていたり、コンパクトでシンプルな使いやすさがあることです。
ZenFone2 Laserは価格の割にスペックが良いモデルです。
とはいえ、総合的なスペックはNexus5のほうが上なので、Nexus5ユーザーが買い替える機種としては疑問があります。
ZenFone2 LaserがNexus5よりも優れている点はカメラくらいではないでしょうか。
ARROWSもZenFone2も5GHzのWi-Fiに対応していないので、私は買いません。
あと、私はQi充電器を持っているのですが、Nexusを使わないと無駄になるので、しばらく使い続けます。

書込番号:19623750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okuikanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/24 11:54(1年以上前)

私は9月で2年縛りが終了するので、NEXUS5 32GB は予備機として、MNP予定です
UQmobile で Arrows M02 本体付で、2980円 (無料通話120分付、但し2年縛り)
のニュースを見ましたので、
こちらをイオンさん経由で契約したいと思っていますが、参考にならないでしょうか?
老人の書き込みですので、どこか文面に間違いがありましたらご指摘下さい!

書込番号:19624479

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/02/24 12:07(1年以上前)

okuikanaさん

> UQmobile で Arrows M02 本体付で、2980円 (無料通話120分付、但し2年縛り)

無料通話は1,200円分(最大30分)です。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/arrows_m02/

書込番号:19624507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okuikanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/24 13:25(1年以上前)

>たあみさん

 そうでしたね 失礼しました (^_^;)

書込番号:19624772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/24 14:01(1年以上前)

>たあみさん
zenfone2Laserですか!なるほどありがとうございます。
Nexusの方が断然スペックは上なんですね。
私も非常に気に入ってる機種です。
MVNOで使うことができたら一番いいんですよね。
MVNOもたくさんあってどこがNexus5と
相性いいのか悩みどころです。

>okuikanaさん
9月が更新月なんですね。私は2月で焦ってます。
もっと前から下調べしてたらよかったと
後悔です。
イオンモバイルも気になるんですが
時間がないからとりあえず他のMVNOを探すのが
いいかなと思ってます。

書込番号:19624857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/25 03:54(1年以上前)

>まぁるちゃんさん

返信が遅くなり、申し訳ありません。
また、私の書き込みのしかたが不十分で、適切なアドバイスにはなっていなかったと思います。

私は昨年 5月と 7月に、Nexus5端末代金 MNP一括 0円のチャンス(当時は通常は 9800円)に出くわし、寝かせていた au回線を違約金を払って Y!Mobileに乗り換えました。Nexus5×2台含む 8回線で月額使用料 8000円未満、MVNOではなく Y!Mobileでの料金です。
この 2回線が来年更新月を迎えたときに、現時点で考えられる乗り換え先は、私の場合は 2/26スタートの 新・オンモバイルです。
現在のイオンモバイルは他のMVNOの代理店ですが、2/26からはそれとは別に、イオンモバイル自身がMVNOとなる通信サービスが始まるのです。

私のお薦めは、
ジョーシンで zenfone2 laserをお求めなり、
2/26スタートのイオンモバイルの「シェア音声プラン」
6GB→2280円 若しくは 8GB→2980円
というところでしょうか。
これでしたら、音声通話の出来るSIMの他に データ通信専用のSIMを 2枚まで発行してくれますので、
その内 1枚を現在お持ちの Nexus5に差せば、2台持ちが可能です。
ただし、EM01Lとして発売されていた初期の Nexus5ですと、3G・LTEとも docomoの 800MHzに対応していないので、今までの 旧EMOBILE (現・Y!Mobile= Soft Bankの電波を利用)に比べて、多少電波の掴みが悪くなるかも知れません。

なお、たあみさんもおっしゃっていますが、
現在お使いの電話番号をそのまま活かすのでしたら、Y!Mobileで MNP転出予約番号の発行をしてもらうことが必要になります。

もし既に解決済みでしたら、スルーして下さい。

書込番号:19627281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/25 08:32(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧にありがとうございます。
イオンモバイル、サポートも充実してそうなので
MVNO初心者の私にもうってつけですので
イオンモバイルに行ってみようと思います。

Nexus5も気に入ってるんですが
2年目になるので電池の減りも気になりますし
新しい機種のことも考えるいい機会になりました。
MNPはしようと思うので
イオンに行く前にY!mobileにてMNPの予約番号を
発券してもらってから行きます(^^)

書込番号:19627617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jgptmさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/04 08:38(1年以上前)

私はようやく2年縛りが終わり、昨日、BIGLOBEの格安SIM(6ギガシェアプラン)にしました。ネクサス5は使いやすいですし、まだ1日しか経ちませんが格安SIMにしても通信速度も全く問題ないです。こんなに安く使えるならキャリアで高額な料金を払うのは無断だと感じてます。予断ですが、通話SIMを1枚追加して古いdocomoのガラケーにさして中学生の息子に持たせる予定です(ネットで調べたら通話とショートメールが可能)。自分の乗り換えはイオンで1時間程で完了しましたが、追加SIMは後日郵送とのことでした。
息子もスマホが必要になったら、中古のネクサス5を買ってあげようと思っています。

書込番号:19655207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/03/09 01:37(1年以上前)

>jgptmさん
返信遅くなりすみません。
私も2月でY!mobileの2年縛りからようやく抜け出せました。今はIIJmioです。
通信速度も不満なく使えてますし何より安いのが一番!
設定もシムをさすだけでとくに必要なかったので
早くすればよかったかな?とも思ってます。
お子さんにdocomoのガラケーに通話シムですか!
その手がありますね。
私はあいにく以前はauだったためdocomoのガラケーを持ち合わせてないです。
また必要になったら中古で見つけようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19673299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jgptmさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/09 04:57(1年以上前)

>まぁるちゃんさん
IIJmioですか。私も検討しましたが結局6ギガのシェアプランがちょうどいいのでBIGLOBEにしました。
ていうか、解決済みなのに書き込みしてしまったようで、大変失礼しました。

書込番号:19673444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:46件

相当初心者です。笑わないで下さい。よろしくお願いいたします。
Y!mobileの契約です。契約解除をして格安simを使う場合、simロック解除をするのでしょうか?それとも、ただsimを入れ替えすれば大丈夫なんでしょうか?
あとこのスマホ買った時に一緒にpocket Wifi 303HWも契約しました。これはスマホ自体の契約を解除しても使える(電波が来る)ものですか?

書込番号:19647411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
夏は暇さん
クチコミ投稿数:77件

2016/03/01 21:16(1年以上前)

simを入れ替えるだけで、OKですよ。simフリーですから。
ただし、APNの設定は必要です。

書込番号:19647495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2016/03/01 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。設定を変えるだけで大丈夫なのですね。
ところで、au系とdocomo系のsimがあるようですが、どちらでも大丈夫なのでしょうか?お勧めはありますか?

書込番号:19647540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/01 21:47(1年以上前)

元々、Nexus5はSIMロックされていないので、解除の手続きは必要ありません。
ただ、国内大手3社(d、a、S)の全ての周波数帯に対応している訳ではありません。
中でも、auの周波数帯にはほとんど対応していないので、使うとしたらドコモ系かソフトバンク系になります。
日本通信がソフトバンク系のMVNOを始めるとの報道がありましたが、いつになるかは分かりません。
今の時点ではドコモ系のMVNOしか選択肢はないと思います。
といっても、ほとんどのMVNOがドコモ系です。
イオンモバイルがオススメと言いたいところですが、サービス開始直後からシステムダウンしているようです。

モバイルルーターは、Nexus5を解約しても使えますが、Nexus5とセット割引になっているとまずいので、解約する前によく確認してください。

書込番号:19647638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2016/03/01 21:55(1年以上前)

>夏は暇さん
>たあみさん
ありがとうございます。やっとすっきりしてきました。大手3社のスマホでロック解除、ロック解除とやたらに耳にしていたのですが、知らず知らずにこのスマホにして正解だったのですね。
夏は暇さんはすぐにお答えを戴けて嬉しかったです。ありがとうございました。
たあみさん、拙い質問全部に丁寧にお答えをありがとうございました。
また悩んだ時はお助けくださいませ

書込番号:19647684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 uramaruさん
クチコミ投稿数:68件

現在はNexus5を使っています。この先、機種変更の予定ですが、、、例えばYモバイルの AQUOS Xx-Y に機種変更の場合、、、

販売店のYモバイルスタッフの説明では、、、現在のメールアドレス(@emobile-s.ne.jp)が使用できなくなり(@yahoo.ne.jp)になるとの説明であった。

@yahoo.ne.jp は あまり利用する気がなく、、、機種変更しても継続する方法はないものでしょうか?

Gmail も併用していますが、受信先によっては受付不可になる場合があるために(@embile-s.ne.jp)を継続したいのです。

どなたかアドバイスいただければありがたいのですが、、、

書込番号:19606424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/02/19 14:19(1年以上前)

旧メアドは継続出来ます
機種変更後、my ymobileからメアド設定→Softbankのメール設定で一つ前のメアドに戻す、でOK
Yahooドメインは任意使用です

書込番号:19606436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 uramaruさん
クチコミ投稿数:68件

2016/02/19 16:30(1年以上前)

舞来餡銘さん

アドバイスありがとうございました。

Yモバイルに加入、継続し、機種変更でドメインを変更しなければならないことに納得していなかったものですから。

書込番号:19606706

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramaruさん
クチコミ投稿数:68件

2016/03/01 08:41(1年以上前)

機種変更に先立ち、ショップで再確認したところ、また同じような回答だったため、Ymobile本部に問い合わせ依頼。

結果、問題なく従来からのドメイン使用可能でした。

早速機種変更しました。 問題なく従来からのドメインを使用しています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:19645662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:41件

本機種にsoftbankの4gアンドロイド用のsimを挿して
使用してます。
電話・wi-fi・bluetoothは普通に使えるのですがネットワークが使えなくなってしまいました。
android6.01です、ちょっと前のメジャーアップデートあたりから
ネットワークが使えなくなったような気がします、wi-fiメインなので
気が付くの遅くなりました。
apnの設定等何か変更が必要でしょうか?
ご指導よろしくお願い致します。

書込番号:19602062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/18 10:39(1年以上前)

ソフトバンクのIMEI制限の影響じゃないですか?

書込番号:19602098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2016/02/18 11:37(1年以上前)

2016.1.28よりSIM FREE機種でのデータ通信は出来なくなりました
通話SMSのみです

書込番号:19602255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/02/18 12:52(1年以上前)

早速の情報、有難うございました。
あらら、信じられません酷いですね。
解約するしかないんですね。

書込番号:19602476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2016/02/18 13:47(1年以上前)

SIM交換してSIM FREE機種でもOKに出来る様ですが
手数料とSIM取り寄せ必要ですけど

書込番号:19602631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

純正バッテリーの入手方法

2015/12/06 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

e-bayで購入したバッテリーに交換しました。純正バッテリーとの説明でしたが不良品で充電すらできませんでした。ラベルにはLG、BL-9T、製造日は2015.6.23、裏面にはSAMSUN TSDIとの表記がありました。
アマゾンでも純正バッテリーとして売られていますが、レビューにはコピーの粗悪品だ、交換前より良くならないとの書き込みもあります。
LGのホームページで見たところ売ってないようです。
どうすれば純正品を手に入れられるのか教えて下さい。

書込番号:19381187

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/06 16:33(1年以上前)

本当、何が本物か分からないですねぇ。
公式に電池交換をうたってないので諦めるしかないかと。嫌ならサポートに修理出せばいいだけ。

因みに私はAmazon(日本)で適当なの買いましたが、ヘタった電池よりはましになりました。

書込番号:19381238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2015/12/06 16:44(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

そうですね、サポートに出せば日にちはかかるけど一応純正でしょうね。

アマゾンで入手されて結果良かったんですね。

書込番号:19381287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/10 20:09(1年以上前)

どうも偽物が横行していてまともに買えそうにないですよね。
私も諦めてYモバイルに交換を依頼しようかなと思っているところです。
やっぱりバッテリー交換不可ってのはよくないなぁ。

書込番号:19392831

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2016/01/04 04:14(1年以上前)

Nexus5でバッテリ交換不可はやっぱキツイなと思ってLG G3にしましたが
バッテリ交換できるのはいいですね
ハイエンド程バッテリ交換出来る機種はほぼないですからね
ただ互換バッテリはどこもゴミですね

書込番号:19458190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/05 15:55(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
>フランダースの狼さん

純正バッテリーを販売している店がありました

https://spike.cc/shop/SMARTFIX/products/fNSeZsV4

4,500円と高いですが、LGのオリジナルバッテリーとのこと
純正であれば少々高くても納得できそうですね

書込番号:19462302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/05 16:20(1年以上前)

eBayならDisputeに持ち込めば絶対にバイヤーが勝ちますよ。

書込番号:19462350

ナイスクチコミ!6


スレ主 tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/05 19:38(1年以上前)

>I'mtheMasterofmyFateさん

出品者には返金してもらいました
さすがebay、対応は迅速でした

書込番号:19462831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/05 17:56(1年以上前)

>tadwebさん
純正バッテリー販売と言っている店も販売ルートを考えると怪しいと思いますよ。

Amazonの偽造互換バッテリーも数種類あるようで3種類試した結果です。
SAMSUN TSDI ハズレ。
LGHDxxxx 黒シールに背面切り欠きなしで歪みあり ハズレ。
LGHDxxxx 黒シールに背面切り欠きありで歪みなし 動作問題なし。

まともに動いたのはプラスチックパッケージにLGマークの紙が入っていました。
偽物でも手の込んだ製品のほうがいいですね。笑。

書込番号:19559359

ナイスクチコミ!9


スレ主 tadwebさん
クチコミ投稿数:30件

2016/02/07 13:06(1年以上前)

>Coffee and Milkさん

何度も試してうまく行ったんですね。

で、私はグーグルサポートに電話で相談しました。
「セーフモード」で電池消耗に変化があるか調べることを提案されました。
セーフモードONで電池のグラフをチェックした所、サードパーティ製のアプリが大きく消耗に影響している事がわかりました。
たまにしか使用しないアプリをアンインストールした結果、電池の持ちが大幅に改善されました。
アプリは使わないとそんなに電池を消耗しないと思っていたのですがそうではなさそうですね。
サードパーティのアプリを入れているだけで電池をかなり消耗することがわかったので収穫でした。

私のnexus5は2年以上たつので、電池の能力が落ちていると思うのですが、電池交換はひとまず中止することにしました。
その代わり小さくて軽いモバイルバッテリーをバックアップで使おうと考えています。
メーカーに送付する手間を考えるとこの方が良さそうです。

書込番号:19565363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/13 16:54(1年以上前)

使用状況で対応は変わるでしょうが

自分は社用車で移動しながら仕事をするのですが

公務員などで役場で仕事する人にもお勧めです

ワイモバイルで契約してる人ならルータが500円+税で契約できるキャンペーンをやってますので

ルータで接続する時間を増やせばモバイルデータで接続時よりも電池は減らないです

自分のNexus5も2年経っていて電池持ちが悪いのですが車中にルータを置くことにより、電池は減らなくなりました
以前はあまり使わなくても夜には50%を切ってましたが今は70%以上残ってます

ルータには8台繋がるので複数台持ちの人ほど対費用効果は高くなります

ルータは1日20円の費用として、2台持ちの方なら1台当たり10円で電池もデータも節約できるならアリだと思ってます

自分はiPhone2台、androidはタブレットを含め4台繋げてます。全て電池持ちはアップしています
特にLプランでシムとGB数に余裕のある方ならシムをルータに差し替えて使えるのでお勧めです

書込番号:19585853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)