Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(3575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
420

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

emobileへのMNPとGoogle playでの購入

2013/12/02 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 笑顔2525さん
クチコミ投稿数:116件

現在、au フィーチャーフォンとau iPhoneを持っています。
Nexus7を入手してからは、iPhoneはあまり使用しなくなりました。
iPhoneの2年縛りが来年1月に解けるので、その際にemobileのNexus5へのMNPを検討中です。

ただ、emobileにおいて、VoIPの制限やエリア、速度などの使用環境に不満を持った場合には、
2年を待たずに解約し、かみさんが持っているdocomoのiPhoneに紐付けてプラスXi割
(データ通信のみ)にし、そのXi simをemobileで入手したNexus5で使おうと考えています。
キャリアの音声通話はできなくなりますが、フィーチャーフォンもあり、
docomoは今のところVoIPの制限も無いようなので問題ないかと考えています。
docomo純正simであれば、SMS機能がなくてもセルスタンバイ問題は生じないようですし。

ここで、月々の使用料の差額を考慮しない前提で、
最初からGoogle playでNexus5を購入した場合(\39,800+プラスXi割加入)と比較して、
emobileのMNP一括をemobile公式の\24,800より有利な価格で加入できれば、
途中解約したとしても、解約手数料(\9,975)に当初のMNP手数料とemobile初期手数料を
加味しても、損はないかと考えています。
解約とかの手間はかかりますが。

と、思うのですが、何か見落としている点などあれば、ご指摘お願いします。

書込番号:16907598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/02 20:40(1年以上前)

まず1つ間違いは ドコモのデータ回線SIMはSMSに対応しています
なのでセルスタンバイ問題は発生しません

MNPの弾にしたいならイー・モバイルと契約するのも手ですが
普通の人は面倒臭いのでGPから購入すると思います
しかしいろいろな制限がありますが2500ぐらいでパケット定額使用できる料金体制は
プラスXi割より安いので魅力では無いでしょうか?
それに保障を受けれるのもイーモバイルと契約するしか方法は無いのは事実です

書込番号:16907973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/02 21:06(1年以上前)

なんだか面倒ですね。
最初からドコモの高額月々サポート端末にMNPしてはどうですか?
例えば、11月23日、24日に新宿東口のヤマダ電機で、N-03EディズニーモバイルがMNP一括9,800円で、40,000円分の商品券プレゼントをやっていました。
N-03Eの月々サポートは3,430円/月なので、データプランへ変更してプラスXi割を組めば、3,980円-3,430円=550円/月で「フラットにねん」が使えます。
40,000円分の商品券でNexus5が買えます。
N-03Eディズニーモバイルも売ってしまえば、9,800円も回収できます。

N-03E、N-02E、SO-01E、SC-06D、L-01E、SH-02Eの高額月々サポート機種は、新宿、池袋あたりで安売りしてますよ。

書込番号:16908108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/02 21:17(1年以上前)

それに掛かる経費はいくらですか?
フラット必須? 有料コンテンツ5個? ドコモOPは?
そう言う書き込みするのなら最低限書き込みましょうね

とは言え古事記的には正しい考えですね

書込番号:16908170

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/02 21:45(1年以上前)

機種不明

> それに掛かる経費はいくらですか?

ショップによって違うでしょ。

新宿東口のヤマダ電機の例でいえば、有料コンテンツで課金があるのはdビデオ(525円)だけでした。
ドコモ以外の有料コンテンツはありませんでした。
ドコモオプションはありましたが、30日間の無料期間があるので、その期間内に外せば0円です。
フラットは任意で選べましたが、月々サポート目当てで契約しているのに、付けない人はいないよね。
Xiパケホーダイ ライトだと画像のとおり。(税抜表示)

書込番号:16908341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/02 22:28(1年以上前)

なんだろ?
スレ主は手段に囚われすぎて目的を見失ってないかな?
タブレットを手にしたらスマホは不要になったよって話だよね?
なのになんでまたスマホを入手したいの?

いや、ガジェット大好きとか古事記が趣味とか生き甲斐ってんなら話は分かるけど、それなら実用性がどうのこうのと御託を並べずに素直に古事記道の教えを請えば良いと思うよ。

そしたらトラ姐さんや、のぢ兄貴がやってきて辛口なヒントを残してってくれるさ。

書込番号:16908586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/02 22:57(1年以上前)

>プラスXi割を組めば、3,980円-3,430円=550円/月で「フラットにねん」が使えます。

使うならプラス315円必要では?寝かすだけなら550円で問題ないけど。
それとスレ主は奥さんのiPhoneに紐付けると言っているが、プラスXiは同一名義が必須条件なので注意が必要。

書込番号:16908761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/02 23:11(1年以上前)

機種不明

安いデータプランのSIMがあると便利ですよ。
↑は10月に嫁さん用にSO-04Eを一括0円オプなしで貰ってきてデータ化したものです。
7GB使わないなら親回線いらないライト割で十分。

書込番号:16908842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/02 23:28(1年以上前)

マーボー団さん

> 使うならプラス315円必要では?

データプランへ変えるなら、moperaU(月額525円)だけでも最大6か月間無料で使えると思います。
逆に、データプランがspモードだけでも使えるのは知りませんでした。勉強になりました。

書込番号:16908938

ナイスクチコミ!2


スレ主 笑顔2525さん
クチコミ投稿数:116件

2013/12/02 23:43(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

@ちょこさん、

> まず1つ間違いは ドコモのデータ回線SIMはSMSに対応しています
なのでセルスタンバイ問題は発生しません

そもそもdocomoのデータ回線のsimがSMSに対応しているということですね。
いずれにしても、セルスタンバイ問題はないということで安心しました。

あと、Nexus7を購入したのがGPからなのですが、
その際GPのサポートの対応に頼りなさを感じたのと、
これまでemobile(というかsoftbank)を利用したことが無かったので、
一度使ってみようかという思いもあります。
ただ、その結果emobileに不満を持って解約した際に損をするのも少々くやしいので
自分なりに考えてみました。
MNP弾を確保したりとか、結果的に幾ばくかの¥を手元に得ようとまでは考えていませんので、
上記の私のやり方に見落としがなけれがそれでいいと思っています。


たあみさん、

いろいろやり方があるのですね。
iPhoneの2年縛りが解かれるまで時間があるので、参考にさせていただきます。


たけとしくんさん、

"タブレットを手にしたらスマホは不要になった"のではなく、
Nexus7を使うようになってiPhoneを使わなくなったということです。
つまり、私にとってはandroidのレファレンス端末のほうがあっていたということです。
なので、携帯性を考えると、現在の私にとってNexus5は魅力があります。


マーボー団さん、

> それとスレ主は奥さんのiPhoneに紐付けると言っているが、プラスXiは同一名義が必須条件なので注意が必要。

すべて私名義の契約なので大丈夫です。
ありがとうございます。


> ↑は10月に嫁さん用にSO-04Eを一括0円オプなしで貰ってきてデータ化したものです。

通話ありのXi契約を違約金なしでデータ通信のみの契約にできるということですか?
すみません、アルコールが入ってしまっているので、明日再度確認してみます。
参考にさせていただきます。

書込番号:16909013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/03 04:15(1年以上前)

というかEMOBILE=SOFTBANKだから通信自体に不満を感じることはないと思う
むしろ本体込みで2500円程度で5gb使える回線はどこも以上では?
まぁ私もDOCOMOSIMを使う予定なのでこのスレは参考になりますが

書込番号:16909496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/03 07:30(1年以上前)

> 通話ありのXi契約を違約金なしでデータ通信のみの契約にできるということですか?

他社からドコモへMNPでポートインするときは音声プランでしか出来ないので、一旦、音声プランのパケット定額で契約します。
翌月から同等(例:Xiパケホーダイライト→Xiデータプランライト)のデータプランへ変更すれば、違約金はありませんし、月々サポートもそのままです。

書込番号:16909691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/03 09:26(1年以上前)

翌月じゃなくても即日でいけるよ

書込番号:16909941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/03 12:08(1年以上前)

イー・モバイルのNexus5が好条件で契約できるなら、それに越したことはありませんが、例えば、持っている回線がソフトバンクだったら、イー・モバイルへのMNP(機種変更扱い)の恩恵が少ないので、ドコモの高額キャッシュバック付きの機種へMNPして、キャッシュバック分を使ってGPでNexus5を購入するというのもアリかと。
ドコモ回線の月々サポートが高額であれば、なお良い。

書込番号:16910313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/03 17:08(1年以上前)

>ショップによって違うでしょ。
?????

私はあなたが書きこんだ案件について書きこんでいるのに何故か対象が広がっている

しかし、また古事記的な書き込みを展開していますね
その内容が皆に対して有益なら良いですが俄かを増やすだけの行為だといつ気が付いてくれるんでしょうかね?

書込番号:16911159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/12/03 18:11(1年以上前)

トラ姐さんだよーん(笑)  くだらな過ぎて放置してたのに >>> たけちゃん

すぐにGPでN5を買うのだ。しばらくwi-fiで使うだ!

差額ぐらい アイポンの回線をMNPしてCBと端末売却で回収でける、Nexus7も売っちゃえ!
維持費低減したきゃ月サポの多いの狙いになるたけ。

書込番号:16911384

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/03 18:29(1年以上前)

@ちょこさん

だから、あなたが知りたかった情報も書いてるじゃん。画像まで付けて。
みっともないから、粘着するのはやめてくださいね。

書込番号:16911447

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/03 19:01(1年以上前)

@ちょこさん

> しかし、また古事記的な書き込みを展開していますね
> その内容が皆に対して有益なら良いですが俄かを増やすだけの行為だといつ気が付いてくれるんでしょうかね?

勘違いされているようですが、私はスレ主さんの下記の内容に対して書き込みをしているだけですよ。

> ただ、emobileにおいて、VoIPの制限やエリア、速度などの使用環境に不満を持った場合には、
> 2年を待たずに解約し、かみさんが持っているdocomoのiPhoneに紐付けてプラスXi割
> (データ通信のみ)にし、そのXi simをemobileで入手したNexus5で使おうと考えています。

最初から読めばわかると思いますが、auからイー・モバイル、イー・モバイルからドコモへMNPするくらいなら、最初からauからドコモへMNPしたほうがよいという話です。

> MNPの弾にしたいならイー・モバイルと契約するのも手ですが

残念ながら、最初から古事記的な書き込みをしているのはあなたです。

書込番号:16911562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/03 19:53(1年以上前)

はぁ〜 価格スレの口コミも質が落ちたもんですね
何一つ有益なレスが無い
古事記指南をする人 罵倒する人
有益な論議をするなら ともかくこんなスレが沢山有りすぎです

書込番号:16911775

ナイスクチコミ!0


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/03 20:13(1年以上前)

だったら自分で変えればいいのに。
文句だけなら誰でも言えます。

書込番号:16911842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/03 20:22(1年以上前)

質が落ちたかは利用者個人が判断すればいい。
お前が決めることじゃないし
ってかお前が有益な事書けよw

書込番号:16911877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水性能について

2013/12/01 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

Nexus5の防水性能はどの様になっているのでしょうか。

書込番号:16904160

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/12/01 21:18(1年以上前)

この端末の場合は、完全なグローバルモデルの為、防水は非対応です。

http://kakaku.com/item/J0000011174/spec/#tab
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-D821

書込番号:16904344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/02 03:56(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16905602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MNPはいつ頃がお安くなると思いますか

2013/11/26 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

docomoからMNPしようと思っています。12月と2月どちらがお得でしょうかしら。
MNP0円っていうCPなどやりますかね。


尚、docomoとの契約期間は、5ヶ月しかたっていないので、もう少し先の方が良いでしょうか。
(1年ほど継続使用したほうが良いとのカキコもみましたので)

isai,L-01F,N5を比較しまして、このプランに辿りつきました。


書込番号:16883864

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/26 19:42(1年以上前)

出てすぐは中々安くならないでしょうね。2月〜3月の卒入学シーズンは時期的に安くなりやすいかもしれませんね。

>尚、docomoとの契約期間は、5ヶ月しかたっていないので、もう少し先の方が良いでしょうか。
ネットで色々情報が出てると思いますが、個人的にはdocomoの場合、6カ月以上たっていれば問題ないと思ってます。
しかし個人ごとに契約内容、過去の履歴が違うので、一概には言えないと思います。

書込番号:16883942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2013/11/26 21:32(1年以上前)

ARROWS NX さん。アドバイス有難うございます。

7月にL-02Eを、新規契約した(他にdocomoガラケー持っています)ので
1月過ぎにMNPしたほうが良いですね。

音声通話+5GBで2500円はとっても魅力的です。
現在、docomo2回線とBICsimで支払額同じ位です。

書込番号:16884496

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/26 21:56(1年以上前)

>音声通話+5GBで2500円はとっても魅力的です。

確かにお得ですよね。というか3キャリアが高いだけだと思うのですが。
docomoももっとプランを増やしてほしいですね。3GBの次が7GBなので。

あくまで私見ですが、私の場合、docomoで複数回線持っている場合は特に、1回目であれば、3カ月も経過すれば、再度docomoに戻る場合、問題ないと考えています(経験あり)。これを繰り返すと拙いことになるのですが。
良いご選択を。

書込番号:16884604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2013/11/26 22:17(1年以上前)

ARROWS NX さん。再度アドバイス有難うございます。

我々ガジェットは、新しい物好きは治らないようで W

昔は寝かせたとしても2年間は契約していましたがね。
最近は、長期契約しても恩恵は少なくMNPや新規ばかり優遇でねぇ。
いっそ2台ともMNPしてしまおうかと考えたくらいです。

ガラケーも来年の9月でまる2年となりますので、新型iPhoneの弾として
使おうかと思っています。

教えて戴いたタイミングでどの機体にするか見極めたいと思います。

書込番号:16884720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2013/11/28 17:35(1年以上前)

ARROWS NX さん。〃

休み時間に計算したんですけどね。

本体代金 新規−MNPで約15k。違約金+MNP転出量で約12k。
MNPで実質3kの得。

現状docomo L-02Eの支払い762円/月なので、12k/762 ≒ 15〜16ヶ月相当
なので、このまま24ヶ月使っても大した差はなしかな。

今のままでお得感すくなかったら新規契約もありかなとね。

こうして契約台数が増えていくのでしたと。 W

MNPしだしてから、携帯メールアドレスに拘りなし。

030がなくなってから携帯番号にも拘り無しです。

書込番号:16891350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/01 15:14(1年以上前)

すでに一部店舗で月末あたりにMNP一括0円が存在しているようですね。
そこを狙えば安く購入できますね。

書込番号:16902948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2013/12/01 17:39(1年以上前)

takazoozoo さん。情報有難うございます。
本体もだた。通信量も格安。
かなりのお得に思えますな。

書込番号:16903401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の付番が連続していない

2013/12/01 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

添付のスクリーンショットのように、写真の付番が非連続です。5枚の写真は15秒くらいの間に連続して撮ったもの。パソコンに転送して編集すときに不便。混乱のもとになります。
原因と対策が分ればご助力ください。

書込番号:16902564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/12/01 14:05(1年以上前)

機種不明

写真の付番が連続していません

スクリーンショットの添付がないですね。Nexus 5からの送信でしたが改めてスクリーンショットを添付します。
125148.jpg
125151.jpg
125154.jpg
125156.jpg
125158.jpg
付番は上記のようになっています。HDR+ モードで撮影したんならこのようなことも理解できますが、ノーマルモードでの事象なのではてな?です。

書込番号:16902721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/01 14:27(1年以上前)

単純に年月日時分秒がファイル名になっているだけで全く問題ないと思いますが。。
2秒ごとに撮影すればもちろん連続しません。
1秒間に2連続で撮影して問題が出ているのなら確かに問題ですが

書込番号:16902787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/12/01 14:33(1年以上前)

最後の4桁は「分、秒」だったのですか。お恥ずかしい。

書込番号:16902808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/01 14:43(1年以上前)

なんだ?

書込番号:16902841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画像処理について

2013/11/21 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5
当機種
当機種

背景の樹木の葉の解像感に疑問_2

背景の樹木の葉の解像感に疑問_1

Nexus 5のカメラはなかなかのスグレモ。散歩などでデジカメを携行する必要がないとさえ思えてきました。
カメラアプリはHTC oneに搭載されいるものの最新バージョンのようです。

光学式手振れ抑制、HDR、低速連続撮影などなど利用してみたくなる機能が搭載されています。

近所の公園でデフォ設定で試し撮りしましたが発色もよく概ね満足な写真が撮れました。
ちょっと気になったのが、背景の樹木の葉の解像感がなく、画像処理の悪さかと。
私には知識がなく良し悪しの判断ができません。写真を2枚添付しますのでお詳しい方のご見解を伺いたく。

書込番号:16862054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/21 12:55(1年以上前)

そもそも素子サイズが小さいスマホ等のカメラは小さく色が微妙に変化するものが苦手です。
さらにJPGの圧縮もそれを苦手としています。
Nexus5のカメラはjpgの圧縮率が80となっていて結構圧縮率が高いです。

一応root化してcamera modで99%とかにすればある程度は改善されるとは思われます。

http://www.tsurezure.org/2013/11/nexus-5-cameramod-v12.html

書込番号:16862593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/21 15:11(1年以上前)

takazoozoo さん
ご返事ありがとうございます。CM11 の Nexus 5 対応版がリリースされたときにルート化を考えます。カメラはあくまでも付録的に考えていますので、ルート化は ROM イメージのバックアップを目的にしたいし、カスタムロムの味見も楽しみです。
かなり前になりますが 1200 万画素の FinePix を買ってがっかりしたことがあります。画像処理のアルゴリズムが周辺部の画像を眠い絵にしていました。Nexus 5 の画像を見てふと思い出しました。

書込番号:16862943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/12/01 14:29(1年以上前)

takazoozooさん
良いサイトを紹介していただきました。
標準カメラ MOD V1.x はぜひ味見してみたいです。オーディオの改善も期待できるのですね。
Rooted はウズウズしているのですが、購入直後で早すぎないかと思いとどまっています。
ルート化したら FAUX123 を試したいと思います。N7のときはパフォーマンスを「中」にしてCPUClock を控え目にしたら驚くほどバッテリの持ちが良くなりました。
GA 投票しました。

書込番号:16902795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

root化について

2013/11/27 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 zoezoe3さん
クチコミ投稿数:8件

とある記事が気になったので

http://appllio.com/20131111-4453-android-4-4-kitkat-run-time-art-test

これによるとroot化しランタイムを変更すれば、Nexus5のベンチマークスコアが1.5〜2倍になるというもの。
他にもアニメーションの変更も出来、さらにヌルサクになるらしい。

非常に素晴らしいと思うのですが、これによって何か支障が起こったりするのでしょうか?OSがアップデート出来ないとか?シロウトさんはやらない方が良いよなどありましたら、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:16886495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/27 13:01(1年以上前)

メリット、デメリット、root化の方法を人に聞かないとわからない。
自分で探せない人はroot化に手を出すと泣きみるでしょう。
root化諦めるが懸命です。

書込番号:16886794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/27 13:08(1年以上前)

ざっくり言うとシロウトはやる意味がある?って状態ですからね。
昔は、RAMが小さかったのでいらないプリインストールアプリを
削除するのにroot化は非常に効果的でしたが現在に至っては
2GB分使いきれる?って感じですね。
root化の最も恐ろしい点は文鎮化(動作しなくなる)があり得る。でしょうね。
多分ですけどメーカーは熱暴走対策として一手間(カスタマイズ)しているんでしょね。
更にヌルサクになるということは、CPU使用率を100%にしてクロックも限界まであげることが
出来るということです。逆にそれで発生した熱が端末に与える影響は目には見えません。
一番怖いのがバッテリー(リチウム電池)が温度上昇によって爆発(発火)する危険性も
はらんでしまいます。

アプリ開発者などは、(root化が)効果的なんですが
一般人にはもうあんまり関係がないのかもしれませんね。

書込番号:16886817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/27 13:33(1年以上前)

これroot化とは別な話じゃない

書込番号:16886868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/27 13:42(1年以上前)

root化とは別の設定変更です。
簡単に戻せますので手軽に試せますよ。
自分もやって見ましたが、元々サクサクなので動作が速くなる効果は体感できませんがバッテリの持ちは良くなってます♪

書込番号:16886886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/27 13:45(1年以上前)

スレチですが、以前GNで試してみましたが、GNではエラーが出てダメでしたね。

書込番号:16886895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/11/27 14:51(1年以上前)

設定→端末情報→ビルド番号で連続タップしてみて下さい。
これで開発者向けオプションがいじれるはず。

書込番号:16887040

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoezoe3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/27 14:59(1年以上前)

皆様、ご意見有り難うございます。よく解った人でないと難しいのですね。
体感する程の変化はないとの事ですので、そのままの状態で、使用したいと思います。

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:16887051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/27 17:41(1年以上前)

バッテリーの持ちが良くなる理由が分からない。単にあたりがでただけでは?

この性能でOCさせる意味もわからんね。まぁ趣味の世界だからどうでもいいけど。私はデフォルトで使ってます。

書込番号:16887492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/27 19:13(1年以上前)

なんでもアプリを起動する際のデータ変換をインストール時に行っておくことでアプリ起動が速くなってバッテリも喰わないらしいです。ですが、先程Facebookの写真投稿ができなくなっていることに気がついたので元に戻しました。Facebookの写真投稿は正常になったのでしばらくは様子見ですね。

書込番号:16887805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/28 09:35(1年以上前)

Root化の話とVMの話がごっちゃになってるぞ

書込番号:16890099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


瞋恚さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/30 12:50(1年以上前)

バッテリー持ちが良くなるのは有りえますよ。

Dalvik(現行の方式)は、色んな端末で動くのがメリットですが、
どの端末でも動くようにしているがゆえに、
アプリを限界まで突き詰めて効率化出来ないのです。
少し無駄があるというか、まだ伸びしろがある状態なのです。

ART(新しい実験中の方式)は、アプリインストール時に
アプリをその端末に最適化してしまうという方式であり、
実行効率が高いです。少ない計算量で仕事が終わるのです。
つまり、速いし、電池食わないのです。

まぁこれは理論の話なので、実際にどうだかは知りませんのであしからず…

書込番号:16898289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)