端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2014年8月10日 21:35 |
![]() |
7 | 4 | 2014年8月10日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2014年8月7日 12:51 |
![]() |
8 | 8 | 2014年8月12日 02:05 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年7月31日 15:09 |
![]() |
6 | 5 | 2014年7月27日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイル、WILLCOM契約のまま、誰とでも定額オプションって加入不可になりましたか?
契約自体をワイモバイルに変更しないと行けないんですかね?
ウィルコムの相手の通話無料にするオプションはなくなってますよねー?
その辺の変更内容詳しい方いますか?
例えば、ワイモバイル契約携帯ってわいモバイル間って通話無料でしたっけ?
その場合、イーモバイル、ウィルコム契約のままの携帯は、ワイモバイル扱いにはならないとかー
その辺まとめて欲しいです!
書込番号:17816089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

禿げに言えよ。
書込番号:17816374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラン4G-Sとしてはオプションとして無くなっていないとは思いますが、、
ソフトバンク本体がグループ間通話無料オプション受付止めましたからね
グループ間通話無料オプションはARPUの対する影響大きいから止めたんでしょう
書込番号:17817590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、旧プランでの通話定額オプション(10分300回)は残ってるハズです
これが無くなると意味ないですし、こちらがあるから、グループ間通話無料オプションも無くせる訳で
書込番号:17817598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
回答有難うございます。そうですね。
>一応、旧プランでの通話定額オプション(10分300回)は残ってるハズです
これが無くなると意味ないですし、こちらがあるから、グループ間通話無料オプションも無くせる訳で
Y!mobileのオプション説明にも残ってるので加入できるはずなんですけど。My mobileページからログインして
オプションの中に定額がないので無くなったかと思った次第です。これはショップで加入するしか無いのでしょうかね。。
書込番号:17817790
0点

サポートの自動音声案内でオプション追加出来たハズなので、そちらに自動音声で追加する事になると思います(無料)
書込番号:17817848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずメール問い合わせにて 誰とでも定額EM-Sは終了しましたと書いてあり、willcom、E-mobileのソフトバンク、通話無料オプションに
Yモバイルが含まれると書いてありました。Yモバイルのホームページのオプションサービス詳細に誰とでも定額EM-Sは終了って書いてありますが。
昨日携帯端末イーモバのnexus5からMy Ymobileにログインし追加オプション検索したら、普通に誰とでも定額EM-Sに加入できました。
ですが適応が9月からなのでまだわかりません。でも今のまま(旧イーモバイルプラン)で誰定加入できて良かったです。
書込番号:17821110
0点

売り物の通話定額オプションが無くなるハズ無い
これとったら何も無いキャリアですし
書込番号:17821975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
皆さんの口コミを拝見していると電池持ちはかなりいいというようなものをよく目にしますが、
私自身はあまり良くないように思います。
出社、昼に1時間くらいずつしか使用していなく、日中の仕事している間はアイバッテリーという通信キラー系のアプリをいれて
通信をしないような形にしているんですが、それでも7時半頃には10%位になります。これは仕様なのでしょうか?
それともネットで検索するとでてくる最新OSは電池消費が激しいというのが私にも発生しているのでしょうか。
ちなみにカメラ周りが良く熱くなっています。
1点

完全に暴走してますね。
私も不可解な電池の消耗をする時ありますよ。
謎です。
一番効果的なのはフライトモード入れてしまうことです。
通信キラーアプリが悪さの元凶の可能性もありますから。
書込番号:17812580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キラー系のアプリは入れないほうがいいですよ。
切る→起動する→切る→起動する、をバックグラウンドで繰り返して、かえってバッテリーの消費を早める恐れが高いです。
書込番号:17812706
2点

朝100%で外出して夜帰宅時85%位です。
キラー系は使っていません。
機内モードも使っていません。
行っているのは,
設定のメニューにあるアプリのバックグランド動作を制限しています。
Greenifyでアプリの自動起動を抑制しています。
Taskerで外出時の設定をWi-Fi OFF,GPS OFF,照度を最少にする等,これらを自動化しています。
書込番号:17816883
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
>>携帯カメラさん
フライトモードですか・・・
ただ、緊急の電話が来る可能性も考えると少し躊躇してしまうんですよね〜
でも、最後の手段ではそうなりますよね!
>>iPhone厨さん
キラー系いれないほうがいいんですね〜
さっそくきります!笑
>>スシ食いてェ!さん
すごい!理想的ですね〜
私なりに調べてグーグル系のサービスの同期を手動にしたり、
位置情報を取得しないようにとか、輝度を落としたりしてるのですが全然電池がガンガン減るのでもうお手上げ状態で・・・
参考似させて頂きます!
書込番号:17820550
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5を使い始めて2カ月程になります。
少し前に、クイックカバー(マグネットでカバーを閉じるとスリープ状態になるやつ)を購入し使用しています。
そこで質問ですが、カバーを閉じている状態(スリープ)の時に、着信やアラームが鳴ると一瞬、スリープから
復帰するのですが、磁石によってすぐに(1バイブ)でスリープになってしまいます。
そういうものでしょうか?
何か設定などできるのでしたら、ご教授願います。
0点

マグネットスリープのカバーを使ってますが、閉じた状態でも普通に着信
アラームもなり続けます。
その時は画面が消灯したままで、カバーを開けると画面が点灯します。
設定は標準のままです。
書込番号:17809883
0点

面白いですね。
音量ボタンの周辺に磁石をかざすと、画面のon,0ff可能ですね。
初めて知りました。
ところで、磁石で画面Off(スリープ)の状態から、Nexusに向かって電話かけると鳴り続けています。
磁石を外すと、普通に着信画面が点きます。
そのまま、磁石を近づける、画面消灯、着信はそのまま鳴っている。
又、磁石を外すと着信画面が点くといった状態ですね。
相手の着信が切れる事はありません。
この機能の設定箇所は、見たことありません。見落としているのかもしれませんが。
書込番号:17809957
0点

返信ありがとうございます。
着信・アラームと書いてしまいましたが着信の時は試してませんでした。
アラームの場合です。申し訳ございません。
使っているカバーは下記になります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91Zenus-LG-D821-Prestige-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-Z3015N5/dp/B00HHO8L9E/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1407383440&sr=1-1&keywords=%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91Zenus+Google+Nexus5+LG-D821+%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%9C%AC%E9%9D%A9+Prestige+Minimal+Diary+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97+Z3015N5
アラームの場合カバーを開けると、停止・スヌーズを選択する画面になっています。
カバーとの相性でしょうか?
書込番号:17810536
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
この機種にMNPして料金確認や各種契約変更などは
My Softbankへの登録をしなければならなかったのですが、
ワイモバイルに会社が変更となってからはどうやらこちらへ
移行しないといけないようなことをサポセン言われました。
ところが以前登録設定していた電話番号、パスワードを
入れても認証確認できないと表示されます。
マイワイモバイルへの移行方法をどなたかご教示願えない
でしょうか?
サポセン電話しましたが1時間しゃべってもド素人が対応の
ため「少々お待ちください」ばかりで全く的を得た回答を
いただけませんでした。あきれて途中であきらめました。
0点

Nexus 5(4G-S)に関してはソフトバンクで管理しているのでマイソフトバンクで確認できます。
電話番号と申込時に登録した認証番号で登録できます。
https://my.softbank.jp/msb/d/top
書込番号:17808226
0点

My Y!mobileは機種や契約時期で、
ログインページが4つ用意されてます。
http://www.ymobile.jp/support/online/myymobile/index.html
所定のログインページでやりましたでしょうか?
https://my.ymobile.jp/muc/d/top
書込番号:17808252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

甲‐乙‐丙さん
ご指摘ありがとうございます。入ることができました。
助かりました。しかし、わかりにくいページですね。
サポートももっとわかりやすく説明してほしいです。
ド素人で全くアドバイスになっていないです。
前から評判悪いサポセンですが、スマホとしての性能と
料金体系には他社の追随を許さないので使ってしまいます。
書込番号:17808369
2点

玄祥 さん、お聞きしたいのですが、
>サポセン電話しましたが1時間しゃべってもド素人が対応のため「少々お待ちください」ばかりで全く的を得た回答を
いただけませんでした。あきれて途中であきらめました。
今、サポセンへの電話は有料と書いてあるのですが、固定から0120の方へかけられたのですか?
Nexusからなら、ギャーとなってませんか?
書込番号:17809677
0点

固定から0570なので有料ですね。でも途中であちらから掛け直しとなり
一旦電話を切って掛けてもらいました。とてもじゃないですが
あれだけ一言一言待たされたら電話代掛かって仕方ないです。
対応する女性の言葉がとにかく自信なさげの声でこちらもイラ
イラしてきますね。
書込番号:17810097
1点

>固定から0570なので有料ですね。
サポートの場合は固定からでも、旧プランは0120は使わせて貰えないみたいですね。
なんか、手続きのみ無料になっています。
サポートなんて、「ハイハイ、スミマセン。」って言っとけばいいので、Pepper君にでも任せて料金下げたほうが良いみたいですね。
書込番号:17810442
0点

Nexus5ユーザーは、My softbankへのログインができかくなったようですね。少なくとも私はできなくなっていました。
甲乙丙さんのレスを読んでいたので慌てずにMy Y-mobileに移行できました。このスレを立ててくれたスレ主さんにも感謝です。
書込番号:17811208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も
マイソフトバンクで確認しようとしたら
サービスに対応してません
と表示され焦りました。
支払日が近ずくと金額確認で
アレッと思う人が多いでしょうね。
こちらが参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17826182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイル版ネクサス5⇨SIMフリーとうたっている記事を見かけましたが電話網はソフトバンクのみ通信は4gーs。
帯域が対応してるなら問題ないと思いますが
実際みおほぉんなどの電話付きsimで使えた方おられますか?
書込番号:17787133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんには、価格コムのココです。
(http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000011175)
書込番号:17787716
0点

使えますが、対応してるバンドがドコモ端末より少ないので場所によって電波が悪く感じることがありますね。
自分はNexus5にBIC SIM(ほぼiij)いれてつかってましたが、つかめる電波が少ない影響で建物内部で使えないことが何度かあり、不満を感じて中古のf01f
に変更しました。やはりドコモ端末だけあってLTE、3Gともに全バンドつかめるので電波がいいです(体感でわかるくらい違います)
ただ端末のできはNexus5のほうが上なきがします…
書込番号:17788433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

ドコモ純正のモバイルバッテリーよりは、AnkerやCheeroのバッテリーの方が人気も実績もあって、コスパもいいですよ。
ガジェット好きは、たいていこの2つのメーカーのを使っています。
書込番号:17775395
0点

いけると思うけど、商品名すら書いてくれてないから断言はできないねえ。
書込番号:17775405
1点

すみませんでした。
NTT DOCOMO
ポケットチァージャー 02
です。
書込番号:17775428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題なく充電できると思いますよ。
ちょっとアンペアが低いですが、1.5ありますし、それほど遅くは感じないと思います。
書込番号:17775442
1点

ご丁寧な、御返事、ありがとうございました♪
書込番号:17775461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)