端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

G2とNexus5のディスプレイは違いますよ。
味付けというよりも、物理的に別物です。
G2は5.2インチ、Nexus5は5インチです。
また、G2は「Zerogap Touch」工法というのを採用していますが、Nexus5にはそのようなものはありません。
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-G2-L-01F
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-D821
画面の綺麗さを求めるならG2でしょうね。
書込番号:16843613
2点

ありがとうございました。
時間がかかりますがG2のOSが4.4になれば、すべての面でほぼG2の方がスペック的には上位に
なりますか?
書込番号:16843736
0点

その時にはNexus5のOSも上がってると思います。また
OSが上がる=スペックが上がる
ではないと思いますよ。
書込番号:16843821
4点

>>デジ眼君さん
他のスレでG2と購入を悩んでおられるのを拝見しました。
デジ眼君さんにとって、G2とNexus5とを比較して一番必要なものはなんでしょうか?
スペックというのはハード的なものですか?
単純にハードとしては画面の大きさ、画質、フロントカメラの画素数、おサイフ、ワンセグ、赤外線とG2の方が機能が豊富です。
それらのうち、一つでも必要なものがあればG2一択です。
Nexus5はSIMフリーである、キャリアの余計なアプリが入っていない、現時点で最新OSが載っていることくらいでしょうか。
その最新OSも場合によってはアプリ側が対応してない等、デメリットになることもあります。
複数台持ちでお遊びやファッション感覚で持つならかまわないのですが、メイン端末として一台だけで運用するのでしたらメリットやデメリットをよく考えて購入端末を選ばれた方がよろしいかと思います。
書込番号:16843954
4点

Nexusの利点は、最低二年間は最新のAndroidバージョンのアプデが確約されるということ。
ドコモ端末なら一度もないまま放置される可能性も大です。絶えず最新OSに触れられる優越感に浸れますよ。
さらにもう一つはroot化、カスタムROM導入が容易だということ。
文字通りG2やiPhoneなど目じゃないほどNexus5がヌルサク動くようになります。
(まあ今のところそれ程のカスタムROMは出ていないかもしれませんが…)
逆に言えばNexus5買う人たちは価格云々よりもこれらの点に期待していると思います。
それらに興味がない、あるいはおサイフ、ワンセグ等必須なら画質も綺麗なG2一択です。
書込番号:16845242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イモバイルで契約した場合、21時以降にアイフォンとの通話(家族通話)は無料になりますか?
有料の場合、いくらでしょうか?
また、アイフォン側→イモバイル(家族通話)は費用かかりますか?
定額で無料になりますか?
0点

基本的に21時以降であってもグループ会社内での通話が無料になるのはウィルコムだけっぽいですね。
>>また、アイフォン側→イモバイル(家族通話)は費用かかりますか?
通話料は通常の契約であれば3キャリア21円/30秒となっているはずです。
SoftBankの場合Wホワイトに加入していれば、10.5円/30秒になります。
つまり無料にはなりません。
書込番号:16841078
0点

Wホワイト(月980円)を払って \10.5/30秒 なら、
G-Call(基本料 0円)の \10/30秒(現在の登録キャンペ) のほうが絶対お得だよね。
(G-Callはパケット回線じゃなくて音声回線のハズ)
Wホワイトなんて契約してないよね。。
書込番号:16841327
3点

両方スマホならlineで十分でしょう。
うちの場合は相手がガラケーだから困る。
しかもガラケー発信が圧倒的に多い。
私のiPhoneは待ち受け。
書込番号:16841580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>suzuki-tさん
> 両方スマホならlineで十分でしょう。
> うちの場合は相手がガラケーだから困る。
ガラケーでもLINEは使えるでしょ? なにが困るんだろ。。。。。(?_?)
書込番号:16848172
0点

ガラケーのlineは通話出来ないようです。
それに出来てもパケット食うじゃ意味無しです。
通話しかしない親に持たせるのはホワイトプランのみのガラケーに限ります。
月1K。
家族割でいくら掛けても通話無料に限ります。
書込番号:16849992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

>>LGG2のOSが4.4になると性能的にはネクサスと同等ですか?
そうですね。
CPUやRAM容量は同じなので、性能は一緒ですが画面サイズが違っていたり、電池容量がL-01Fの方が多いですね。
あとはネットワーク等の違いですかね。
ネットワークも判断基準としては大きいと思いますよ。
書込番号:16840991
0点

回答ありがとうございました。
ネットワーク等の違いですかね。・・もう少し詳しく教えていただけますか?
※画面サイズ、画面のきれいさ、だとLGのほうがよかったです。
余分なソフトが入っていますが、削除、強制終了で対応できそうなのでLGに傾いています。
書込番号:16841024
0点

>>ネットワーク等の違いですかね。・・もう少し詳しく教えていただけますか?
LTEのバンドに大きな違いが有ります。
まずNexus5はドコモ回線で利用予定ですか?それともEMOBILEですか?
あと住んでいる地域は、東名阪地域(首都圏、関西圏、愛知県)ですか?
これが決め手になると思います。
LTEのバンドによってネットワークの状況は大きく変わってきます。
ドコモに限っては住んでいる地域によってLTEの利用できるバンド数が異なるのでまず説明する前にそちら教えていただけますか?
書込番号:16841058
1点

まずNexus5はドコモ回線で利用予定ですか?それともEMOBILEですか?・・EMOBILEです。
あと住んでいる地域は、東名阪地域(首都圏、関西圏、愛知県)ですか?・・神戸から大阪で使用希望
神戸は地下鉄(神戸市営地下鉄山手線)、JR神戸線、大阪は大阪市内、JR環状線、JRゆめさき線、京都あたりでの使用となります。鳥取県米子市、島根県安来市あたり出張で行きますので対象となりますが、優先度はやや下がります。よろしくお願いします。
書込番号:16841112
0点

docomo回線で東名阪なら、
近い将来比較的空いてる高速回線(1.8GHz)が使える
Nexusの方が有利ですね
地方なら
地方用高速回線の1.5GHzと、
過疎地限定LTEである800MHzが使える
G2が圧倒的に有利です
まあ画質は流石にG2にNexusに見劣りしますね
G2のディスプレイは多分現状スマホ最高画質でしょうから
書込番号:16841939
3点

Androidの将来のバージョンまで保証されているのがNexusの強みなのですよ
ソフトウェア的なところに価値を求めないのならば
ハードウェアとしては他のメーカーの方が優れているところはおおいです
書込番号:16843321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホとして進化し続けるのはネクサスという理解でよろしいですか?
逆にG2は現状スペックはいいが、持ち続けていてもこれ以上の進化は望めないということですか?
書込番号:16843751
0点

LGは国産スマホと違ってOSアップデートは比較的早い印象があります。
「LG G2」向けAndroid 4.4 KitKatアップデートを12月に提供へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/lg-g2android-44-kitkat12.html
たしかにNexusのように一番早くアップデートされるわけではありませんが、
新しいOSを少しでも早く体験したいという方以外は、
そんなにNexus5とG2にOS上違いがでるとは思いません。
また、Nexus端末が最新のプラットホームを必ず有するわけではないことは下記のとおりです。
「Galaxy Nexus には Android 4.4 へのアップデートは提供されません。Galaxy Nexus の発売が開始されたのが 2 年前のため、Google などが通常端末をアップデートする 18 か月のアップデート期間の適用外になるためです。」
https://support.google.com/nexus/answer/3507867?hl=ja&ref_topic=3415518
Nexus端末も2年で公式アップデートから置いてけぼりになりうるということは、
覚えておいた方がいいことだと思います。
書込番号:16843819
2点

キャリアから発売されている端末はキャリアの動向に左右されるので基本的にはドコモ等から出ているスマホは新型が出るまで+aの期間しかOSアップデートされません。
Nexusは18カ月はアップデートすると明言されていますし、
自己責任でカスタムロムを入れれば最新OSは入れれます。
そのあたりを重視しなければキャリアのを買うべきですね。
書込番号:16845278
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
SIMフリーなんで使えないことはないですね。
SoftBankのどのSIMカードかによります。
iPhone5以降のLTE対応のSIMであれば問題なく利用できますが、APN設定が必要なことと自己責任だということあります。
3GSIMはわかりませんが、3GSIMは使えないというのをどっかで見た覚えがあります。
書込番号:16840790
3点

ソフトバンクのスマホに入ってるsimカード次第でしょうね。もう少し情報を書かれたらと思いますが。
詳細はAMD 大好きさんが書かれたとおり。
書込番号:16840831
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

バッテリが2300mahだから妥当だろう
というか何と比べて短いのかを出さないとなんとも言えない
書込番号:16830816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入する前から分かっていたことですが、バッテリー容量は他機種と比較して多くはないので減りは早いです。
朝までにフル充電して、1日2時間ほどネットで遊んでると、夜には残り数%ってとこですね。
1日持てば良い方で、使い方次第では半日持たないユーザーもいるのではないでしょうか。
ちなみに私はMVNOの通信専用SIMで運用しています。
書込番号:16831025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>Ayumu Narumiさん
ありがとうございます。ヘビーユーザーにはキツそうですね...。せめてバッテリーが簡単に取り外せると良かったのですが(´・ω・`)
書込番号:16831105
5点

朝満タンで現在79%残ってます。使い方次第でしょう。ざっくりとですが私も毎日充電してます。
使い古したiPhone4sの倍は持ってるので全然オケですね。ちなみに私もMVNOですので電話は使いません。
まぁ、モバブ持ち歩けばいいだけのことです。
書込番号:16831173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>クレソンでおま!さん
やはり国内メーカーのように1〜2日余裕ということはないようですね。ありがとうございました!
書込番号:16831229
6点

ドンマイ。
書込番号:16877789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
google playで11月4日に注文して本日届きました。
皆さんが言ってた通り段ボールの箱の中にエアークッションシートに包まれて届きました。
早速箱を開封してIIJ simを挿入し初期設定を行いました。
他の人はNexus5の側面まで保護シートが張っていましたと書かれていましたが側面は保護シートは張られていませんでした。目立たない様に張られていると思い、じっくり見たのですが確かに張られていませんでした。
質問ですがsimカードを入れる所が隙間が大きくスロットルが少し浮いた感じになっているのですがiPhone5の様に奇麗に収まらないのですか。
2点

白の端末でしたか。ありがとうございました。
そしてsimカードはあんな感じですかね。
書込番号:16808686
0点

横やりですみません。
レンズに保護シートみたいなのは、やはり保護シートなんでしょうか?
また、背面のIMEIは剥がしてますか?
書込番号:16808854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白の開封
http://news.livedoor.com/article/detail/8219943/
黒の開封
http://www.datacider.com/52665.php
書込番号:16809155
0点

私の個体のSIMスロットはそんなに出っ張ってない、というか、若干マイナス目ですよ。(白32GB)
>レンズに保護シートみたいなのは、やはり保護シートなんでしょうか?
どう考えても保護シールですね。
>また、背面のIMEIは剥がしてますか?
そういえばiPhoneにはないですね。私は貼りっぱですが。
書込番号:16813394
1点

クレソンでおま!さん、
返信ありがとうございます。
IMEIシールは剥がしてないんですね…
書込番号:16813790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
使っている時はなにも意味が無いと思い私はIMEIシールを即剥がしました。
なにか意味が有るのでしょうか。
オークションに出品するときに必要だと思っています。
書込番号:16813899
0点

Nexus 5を買ったみなさんカバーはもう付けられたでしょうか。
私はまだ付けていないのですがこのメーカーのカバーを付けようと楽しみに待っています。
SPIGEN Google Nexus 5 Case Protective
まだどこのショップも出品されていないので待っています。
画面の保護シールも純正のままで”Nexus 5”の文字が入っているので見づらいです。
早く出ないかな,,,,
書込番号:16813938
0点

まだカバー類は充実してませんね。
レイアウトあたりから早く出してほしいもんです。
因みに私はむき出し、画面シールも剥がして使ってますが、細心の注意が必要ですね。
書込番号:16814056
0点

スレ主さま、
こんにちは。
IMEIシール剥がしましたか。私も剥がす予定にします。番号が必要なら、箱を見ればわかりますしね!
デザインが崩れますしね…
書込番号:16814759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


nobu_macさん
そのカバーですが自分もamazonなど散々探しても見つからず諦めかけてたら
SPIGENの代理店?のホームページを見つけ注文し、昨日届きました。
フィッティングはバッチリです。
SPIGEN JAPANで検索してみてください。
書込番号:16817072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.spigen.co.jp/
自分は8日発売予定の物を6日に注文し、
9日に届きました。
探してる方は確認してください
書込番号:16817088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、売り切れになっちゃったようです
フィルムだけ在庫ありです!
書込番号:16817171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPIGENのカバーがどうしても欲しくて探していたらネット販売はどこも売り切れで
あきらめていたところ、だめで元々で取り扱い店舗に電話をしたらカスタマーセンターの
電話を教えてもらい欲しい商品の在庫が有りましたので送っていただくことになりました。
SPIGEN Google Nexus 5 Case Protective
よかったです。
書込番号:16823429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)