端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年11月10日 01:24 |
![]() |
15 | 6 | 2013年11月12日 23:05 |
![]() |
2 | 1 | 2013年11月4日 18:47 |
![]() |
28 | 7 | 2013年12月17日 14:51 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月5日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
サポセンに問い合わせた方がいいと思いますよ。
書込番号:16813423
0点

イー・モバイル社長の会見より。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/08/news042.html
―― SIMフリーで販売されるのか。
ガン社長 SIMフリーです。Googleが売っているものと変わらない。しかし、GooglePlayで売られているものにうちのSIMを差しても動かない。うちの端末はほかのSIMを差しても動く。うちのポリシーはSIMフリーであり、端末自体はSIMフリー。
無理のようです。
書込番号:16816525
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5で日本通信bmobileのSIMカードは使えるでしょうか。
まだ日本通信の対応端末一覧表には載っておらず、情報が少ないため購入には多少躊躇します。
動作するとすれば、具体的には3G専用SIMとLTE専用SIMのどちらで動作するでしょうか。
0点

LTEが使えると思いますよ。
技術的に対応しているバンドをまとめてみました。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/34481186.html
ドコモだとLTEは2100MHz帯(B1)と1800MHz帯(B3)、3Gは2100MHz帯とFOMAプラスエリアが使えるはずです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/182/182207/
実際にNexus5向けのプランも発表していますし、問題無いと思いますよ。
書込番号:16802679
5点

間違いなく使えると思いますよ。
今まで色々なSIMフリーモデルで使用してきています。
11月中に新たに発売されるスマホ電話SIMいいですよね。データ通信付きが、1560円でオプションでフリーデータ3GB付けても3000円以内とは。
二台持ちも面倒ですしね。
何より二年縛りや不要オプションも入らなくていい。
おまけに契約から解約までネットで出来るのも良いですね。
この機種発売で日本通信とセットの方かなり増えそうです。
SIMフリー時代のホントの幕開けですね。
書込番号:16803378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

各社MVNO SIMの動作確認まとめてくれた人がいましたよ
http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/11/nexus-5-mvno.html
Nexus5の場合3G SIMでは動作しないようですのでLTE SIMをご利用下さい
こう言うところはスペック表だけでは分からないので気をつけて下さい
書込番号:16803462
3点

スレ主様
横から質問すいません。
スノーキャット80様に質問なのてすが、
>11月中に新たに発売されるスマホ電話SIMいいですよね。データ通信付きが、1560円でオプションでフリーデータ3GB付けても3000円以内とは。
とのことてすが、どちらからの情報なのでしょうか?
スマホ電話SIMとは、日本通信(b-mobile)のプランですよね?
調べてみたのてすが、見つからなかったものですから…。
よろしければ、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16827642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VODAcomさん
この記事のことだと思います。
「3,000円以内」ではなく、3,120円のようですが。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/182/182207/
書込番号:16828475
1点

たあみ様
ありがとうございます。
これが正式に使えるようになれば、さらに携帯代(スマホ代)が安くなりますね。
楽しみに待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:16828718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

公式のパケット定額サービスページに「EMOBILE 4G-Sのご利用には、パケット定額サービスの加入が必要です。」という文言が有りますので、無理ですね…やっぱり禿げてます。http://s.emobile.jp/price_plan/data_teigaku3-s/
書込番号:16794690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイル版でなくてGoogle Play版なのですが
Google Playで購入した場合、
修理やバッテリー交換などはどこに言えば良いのでしょうか?
費用はどれくらいかかるのでしょうか?
ドコモみたいに預かり修理で初期化されて返ってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16793320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playで購入したら、おそらく対応はGoogleだと思います。
それ以外の量販店等の購入であればメーカー対応となるのではないでしょうか。
量販店での取り扱いがあるかどうかはわかりませんが...(^_^;)
機種(メーカー)違いなので参考になるかはわかりませんが、Nexus 7が立ち上がらなくなった不具合があって、
メーカー修理に出した際、電池部分に不具合があったようで交換したとの事でしたが、アプリ&データ共そのまま消えずに帰ってきました。ちなみに費用は1年以内(保障期間内)だったので無料でした。
Googleの対応の仕方と故障箇所によって違うかもしれませんが...(^_^;)
書込番号:16793532
2点

黒革の手帖さん
ご回答ありがとうございます。
製造元のLGに聞いてみたのですが、修理やバッテリー交換については
販売元であるGoogleでお願いします。とのことでした。
NEXUS7の場合は、製造元がASUSなのでNEXUS5と7でも違うのかも知れませんね。
今回私が知りたかったのは、初期不良や不具合の場合じゃなくて、
長年使用する中でバッテリーがヘタってきてバッテリーも持ちが悪くなって、
ユーザーが任意でバッテリーを交換したくなった場合、
どこにお願いすればいいのかなぁ・・と思った次第です。
ネットで調べてみてもNEXUS7の場合とか、どこに出したとか、
いくらかかったとか全然情報がありません。
初期不良や不具合の場合は、直してもらわないと困るんですが、
上に書いた理由でバッテリー交換したいような場合は、
もう新しいのに買い換えてください。ということなんですかねぇ(^^;
書込番号:16797132
2点

>>今回私が知りたかったのは、初期不良や不具合の場合じゃなくて、
>>もう新しいのに買い換えてください。ということなんですかねぇ(^^;
どうやら、見当はずれの回答だったようですみませんでした。
製造元のLGさんに直接問合せたとのことで、そこで疑問は解決しそうな気もしたんですが、
LGさんには聞かなかったんでしょうか?聞いたのであればどのような回答だった気になります(^_^;)
書込番号:16802970
0点

黒革の手帖さん
> どうやら、見当はずれの回答だったようですみませんでした。
いえいえ(^^)
以下、LGとのやりとりです。
-------------------------------------------------
<質問>
長らく使っていく中でバッテリーが劣化して交換したい場合、
どのような修理になるのでしょうか?
交換費用、作業日数、どこにお願いすればよいか、
データが初期化されるか、などについてお教えください。
<<LGからの回答文>
お問い合わせ頂きありがとうございます。
こちらはLG Electronics Japanでございます。
せっかくお問合せ頂きましたのに誠に申し訳ございません。
本体は弊社にて製造しておりますが、サポートにつきましては販売
元のGoogle様でのお取り扱いとなりますので重ねて申し訳ございま
せんが当該販売元様にてお問合せをお願い致します。
上記につき何卒宜しくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------
本日、今度はGoogleに問い合わせてみました。
Googleでは購入後1年間の初期不良、不具合に関しては
新品との交換対応を致します。
1年後の修理やバッテリー交換についてはLGさんにお願いします。
とのことでした。
この後もう一度、LGに電話したところ、
NEXUS5についてはLGに修理などの窓口がないので(NEXUS4はLGで修理)
NEXUS5はGoogleに聞いてください。とのことでした。
この後もう一度、Googleに電話しましたら、
NEXUS5は発売直後で1年後のサポートについては
検討中でまだ決まっていない。とのことでした。
…ということなので、例えばユーザーの過失で故障した場合、
現時点では修理が出来ない。新しく買うしかない。
ということになるのかも知れません。
書込番号:16805580
13点

1年以内にユーザーの過失で故障して修理したい場合どうなるのか、
気になったので再度聞いてみました。
現時点ではまだ決まっていないないが、
早い段階で決定してアナウンスします。
とのことでした。
書込番号:16805625
8点

@noricさん
丁寧にやりとり教えて頂いてありがとう御座います。
僕も正直気になったもので(^_^;)
>>現時点ではまだ決まっていない
と言うことは...まだ誰にも分からないと言うことですょね(^_^;)
たらい回しにされた挙句、未だ検討中とはGoogleとLGの対応には少し納得できませんが、
@noricさんの説明には納得できました。
有難うございました。
書込番号:16806695
2点

バッテリー交換はとても簡単そうですね。
「Nexus 5」を分解して中身を分析、どれぐらい修理しやすいかが判明
特に接着剤で固定されていることもなく、取り外しは容易。
http://gigazine.net/news/20131106-nexus5-teardown/
書込番号:16967214
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Google Playで本機を買って、とりあえずSIMを差さずにWi-fiだけでも使えるのでしょうか?
ガラケー使用者なのですが、まず自宅Wi-fiでアンドロイドの最新版とアプリとかを使ってみたいと思っています。
そしていずれMVNOを検討して、どこかのSIMを購入したいのですが…
1点

この機種に限りませんが、Wi-fi環境下であれば、sim無しでも普通に動作(通信)します。
Playストア等のアプリも普通に使えます。
MVNOを検討の間はWifi運用で宜しいかと思います。
書込番号:16785247
1点

iPhone などではアクティベート時にSIMカードがないと完了できませんが、Androidということで、SIM無しでもいけるのでしょうか?
書込番号:16917806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)