端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2014年3月6日 16:56 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月9日 21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月10日 21:10 |
![]() |
5 | 9 | 2014年2月12日 19:41 |
![]() |
14 | 6 | 2014年2月4日 15:51 |
![]() |
6 | 7 | 2014年1月29日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
他の端末でiijでSmarttalk運用していますが、こちらの端末では口コミ見る限り使えないのでしょうか?
テザリングできる機種なのでこちらに変更しようと思っていたので。
これだと買えないかもと思ったので。よろしくお願いいたします。
0点

2つ前に同様のスレが有ります
http://ip-phone-smart.jp/list/
三大キャリアでも、マトモにアプリ動く機種少ない時点で、問題有り、でしょうね
動くのと、使えるのは意味が違います
書込番号:17185948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SmartTalk自体が
ドコモ:SPモード
を前提にしてるとmvno simではプッシュ通知しないでしょうね
mopera、mvnoのAPNでは通知不可能なんでしょう
moperaメールが通知されないのと同じ
書込番号:17186170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知だけが問題なら
LINE、Viber、Skypeインストールしてそちらに転送して、通知させられるかも知れません
それならSmartTalkで無くて他の3つで運用した方が早いですが
書込番号:17186184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://info-keitai.meblog.biz/article/18400454.html
上記参照してSIPの設定見直してみて下さい
書込番号:17186215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOのSIMで使ってますけど、普通にプッシュ通知でできますけどね?
ただ、端末起動時(完全に電源OFFにしてから電源を入れてOSを一から起動した場合)に自動的に起動というような設定にしているのですが、確かに自動起動するようで、通知バーにアイコンはあるのですが、Pushアイコンではなく
> 「省電力待機中 -プッシュ可」(青色)ではなく、「登録中」(黄色)になる。
という感じになります。
一旦Fusion Smartアプリを起動して終了というのをやれば、以降はずっと「省電力待機中 -プッシュ可」(青色)になります。
なので、OS起動と同時に、Smartアプリも起動するのですが、一旦手動でアプリを立ち上げてやる必要があるという。
端末を再起動した直後だけ、一応おまじない的に一回やれば後は普通に使えています。
電話を切ってアプリを終了させるとすぐにプッシュ可に戻ります。
電源を完全にOFFや再起動はめったにするものではないですし。
一応アプリは自動で起動するので、通知バーに黄色のアイコンが出るので、「あ、おまじないをやらないと」という注意喚起にはなります。
書込番号:17186357
3点

ありがとうございます。
公式では確認が取れていない端末なのですね。
一応使えてるかたもいるようで購入検討したいです。
・おまじないし忘れた場合でも着信しますか?
・SIP設定したうえで、「登録中」(黄色)になるのでしょうか?
・「登録中」(黄色)の時に着信したものの着信履歴は来ますか?タイムラグありますか?
夜寝る時や集中したい時は電源を切るので、やはり少しずつ電池なくなると思うので、忘れないとは思いますが気になりました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17203170
0点

ぶっちゃけ音声遅れるし非常時以外使えないなぁ
書込番号:17222023
0点

小生のNexus5では、LTEでもWi-FiでもSMARTalkのプッシュ通知は動作しないことを確認しています。yjtkさんのおっしゃるように、小生もOS起動時にSMARTalkを自動起動させてました。その際、通知領域にアイコンが表示されました(何色だったか失念)。その後しばらくすると自動的に青色のプッシュ通知アイコンに変わりました。しかし、その状態で他のTELから発信されてもプッシュ通知を受けることはできませんでした(発信は可)。仕方なく、その後Android標準SIP(「電話」と表示されているアイコン)で、「通知受け」にチェック入れて使っていましたが、プッシュ通知は問題なく受けられるのですが、音質が少し悪かったので(声に少しビビリ音が入る)、いろいろ検討してZoiperを試用することにしました。その結果(LTEで)、音質も標準SIPよりは良く、遅延もそれほど気にならず、プッシュ通知も問題なく、バッテリー消費も全く気にならなかったので、現在、Zoiperを使用中です。当然、Android標準アプリの「通知受け」のチェックは外しております。
書込番号:17229818
1点

登録中だと留守電になったと思います。
留守電は、wavファイルを、登録したメールアドレスに転送できるので。
Gmailで登録しおくと、メールにすぐ留守録を転送してくれます。
スマートフォンでもgmailならすぐにプッシュされてきますし。
wavファイルの容量を気にしないでもいいですし。
登録アドレスはgmailにしておくと便利かもしれません。
音質は期待していたほど良くはないですし。
正直skypeの方が音質・遅延ともマシなのですが。
ある程度の速度があれば、十分実用範囲内だと思います。
特に海外に行っている時に、家族から僕へ連絡してもらう時に便利でした。
海外では、現地SIMを使っていますが。
日本から連絡して貰う場合、現地SIMにかけると相手が国際電話料金。
日本ケータイも持って行っているので、ローミングにかけられると僕がすごく高い着信料を払わないといけない。
smartalkに日本からかけて貰う場合や、どうしても日本の電話番号に電話しないといけない場合は重宝しました。
3Gでも結構行けました。
書込番号:17271772
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイルからのMNPによる転出方法を教えてください。
今まで快適に使用していたのですが、急遽MNPもしくは解約することになってしまいました。
My SoftbankにはMNPの予約をするページがありませんし、My EMobileも使用できません。
サポートセンターに電話もしてみましたが、辿り着くことができませんでした。
(ガイダンスの指示に従えていなかったのかもしれませんが・・・)
イーモバイルから他社へのMNP予約番号を取るにはどうすればいいんでしょうか?
1点

こういうのは乗り換え先のHPに行くと良いですよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/mnp/application/
auがわかりやすかったので今回はauのを貼らせていただきます。
パソコンや端末の方から取得できますよ。
書込番号:17171806
0点

たしかSoftBankのサポート
0800-919-0157
で予約番号発行してもらった記憶があるよ。
解約もここで大丈夫なはず。
書込番号:17171842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
docomoのsimを使用して、mopera uスタンダードで接続しているのですが、moperaメールをk-9mailでプッシュ受信するのになにかいい方法はないですか?
メール通知freeを入れてみたのですが動作しませんでした。よろしくご教示のほどお願いします。
書込番号:17155817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moperaメールが転送設定可能なら
gmailに転送、gmailの通知をK-9mailで受ける、で可能かと
書込番号:17175006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
moperaのメール転送でアッサリできました。
ありがとうございました。
書込番号:17175179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
機種変する前から同じ症状が出ていたのですが、
LINEに着信(通話、トークともに)があった時に通知がされず
起動させて始めて着信に気付くということが時々あります(常時ではありません)
いろいろネットで検索してみたところ、実行中のアプリ一覧にLINEが
表示されていないからではないかというところまでたどり着きました。
(機種変する前の端末SH-01Dでは前は表示されていましたが、
確かに不具合が出始めた頃から表示がなくなったように思います)
NEXUS 5ではタスクキラーのようなアプリはプリインストールされていないようですし、
購入後にインストールしたアプリにもそのようなものはありません。
同じような経験をされた方、解決方法が分かる方いらっしゃったら
教えてください。よろしくお願いします。
0点

ウィルス対策ソフトとかエコなんたらとかバッテリなんたらとかほんとに入ってません?
挙動がそれらのソフトまんまですね
書込番号:17151813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
Nexus 5に関しては、インストールされていないはずです。
プリインストールされていたもの以外では、SNS系(TwitterとかFacebookとか)、
Dropbox、SkyDrive、ジョルテ、ニュース系のアプリしか入れていないので。
何か確認する術はないものでしょうか?
書込番号:17151880
0点

通知設定はどうなっているでしょうか。シンプル、もしくはフルでないとバイブも作動しなかったと記憶しています
書込番号:17152418
0点

>地方PCまにあさん
LINEの通知設定でしょうか?
通知設定にはチェックが入っています。
通知ポップアップは今までは画面ON時もOFF時もオフに設定していました。
ポップアップ通知はないけど、着信音とステータスバーへの表示がされる形です。
試しにポップアップはONもOFFもシンプルで設定してみました。
それでも「実行中のアプリ一覧」には出てこないのでなぜ??という感じなのですが。。。
書込番号:17153062
0点

IOS7.04でも不具合が出て、最近対応したらしいです。
アプリの対応がandroid4.4に、まだなのでは。
公式にandroid4.4が乗ってる端末は、まだこれしか無いので人柱覚悟ですね。
スレ主さんは、通知音を変更されてるみたいですが、LINEユーザーに、
アップデートしたら通知音が、端末プリセット音になり鳴らなくなったという方がいます。
その可能性はないですか?
書込番号:17154219
1点

>redswiftさん
LINE画面を開いている時に着信があるとピコンピコン鳴るので
設定している通知音の問題ではない気がするんですよね。
海外に住んでる友達と頻繁に通話でやり取りしているので
結構困りものです。
LINEを入れている皆さんは、同じような不具合は出ていないのでしょうか?
書込番号:17154418
1点

>スレ主さんへ
そうですか。
それと、ウッカリしてましたが、前機種からも症状が出ていたと言う事で、
アンドロイドのバージョンでも無さそうですね。
後、スレ主さんならご存知かも知れませんが、
http://chitosegate.wordpress.com/2013/10/05/ 位ですか。
力になれず申し訳ないです。
書込番号:17154502
0点

>redswiftさん
いえいえ、色々とアドバイスありがとうございます。
最新機種はどうしても何だかんだと出てきてしまいますね。
もう少し設定をあれこれやってみたいと思います。
書込番号:17156143
0点

的外れかも知れませんが一応。
自分も同じで途中から鳴らなくなって???状態だったのですが、結局 設定→音→音量 のところで通知の音量がゼロになってました。
主さんも確認してみてください。
書込番号:17183116
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
機種変をしてばかりで四苦八苦中です。
GMailの着信設定について教えてください。
着信音をプリインストールされているものとは別の曲で設定することは
ようやく出来たのですが、鳴動時間の設定が出来ず延々と鳴り続けてしまっています。
前使っていたスマホ(ドコモのSH-01D)では鳴動時間の設定が出来たのですが
NEXUS 5では設定する事ができないのでしょうか?
GMailではラベルによって着信音を使い分けており、出来れば鳴動時間も
個別に設定できると御の字なのですが・・・。
よろしくお願いします。
4点

鳴動時間を設定するというのは、一定時間鳴ったあと伝言メモに切り替わるということと同じですよね。Nexus5には伝言メモ機能がないですから、Nexus5では鳴動時間をコントロールする事はできないのではないかと。キャリアの留守電機能の方で留守電に切り替わる時間を設定できませんてしたっけ?
書込番号:17149505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GMailって書いてありますが? 留守電?
そんな面倒な設定してないので私は知りませんが。(^^;)
そもそもマナーモードが、ほとんどだし。
書込番号:17149939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5は、通知音の時間設定はできないみたいですね。
私はしかたないので、パソコンでMP3ファイルを好きな長さに加工して放り込んでます。
書込番号:17150328
1点

失礼しました、電話ではなく、メールの着信音でしたね。
書込番号:17150387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストアに着信音を加工することが出来るフリーアプリがたくさんあるので、
それを使って好きな長さに編集してあげれば鳴動時間はコントロール出来るかと思います
最近の着信音を加工するアプリは曲の最後の方をフェードアウトさせたり、いろいろ凝ったことも出来るので面白いですよ
書込番号:17150503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございます!
お勧めにしたがって、曲を短く加工して設定することにしました。
鳴動時間に関してはこれで解決です(^^)v
もう1つ試行錯誤していることがあるので、別スレでお伺いしたいと思います。
お分かりになる方、ぜひお知恵を貸して下さい。
書込番号:17151558
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こちらの機種を、昨日ガラケーから乗換え購入致しました。
乗り換えなので、ショップでは電話帳の移行が出来ないとの事で
自分で行ってくださいとの事
はじめてスマホを利用するので、やり方が判らなく困っています
どなたか簡単に移行する方法教えてください。
ガラケーの方は赤外線センサー有りですが、スマホの方は探しても見つかりませんでした?
0点

初スマホの初心者には難しい思いますが
vcfファイルを携帯からエクスポートしてnexus5にファイルを持っていってインポートしてください
書込番号:17127095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も1月26日に初スマホでこの機種を使い始めたのですが、
店頭ですぐに完了しました。1分かからないくらい?
もとのガラケーからBluetoothでアドレス帳全件送信というのができたので、Nexus5で受信すればあっという間でした。
お使いの旧機種がBluetooth対応であれば良いのですが。
書込番号:17127177
2点

まずは、元のガラケーの機種名くらい書きましょう。
そうすれば、有益な回答が得られるかもしれません。
書込番号:17127834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth転送は電話帳に特殊項目がない機種なら可能ですね
ガラケーだとほぼムリです
書込番号:17127843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUの au URBANO AFFARE SOY05 ですCDMA SOY05と電池を外した所の機種に書いてあります
Bluetoothにてお互いの同期は出来ました、送信が始まり 10%で2〜3分後に失敗になります
5回繰り返しましたが、失敗になってしまいます。
書込番号:17127938
1点

Bluetoothの機器検索時間を無制限にしないと強制的に切断される場合がある
ペアリング機器両方の設定を見直す必要あります
書込番号:17128417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳移行完了致しました。
「承認」を押すのを忘れてました、ご迷惑お掛けしました。
書込番号:17129356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)