Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
263

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 有料コンテンツ

2014/01/28 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:11件

こちらの機種をドコモからのMNPで検討しています。
現在ドコモにて有料コンテンツ315円に加入しており、どうしてもこのスマホに変更しても再加入を考えております。

その有料コンテンツはドコモ、au、ソフトバンクの携帯代と一緒に払えるのですが、こちらの機種はmy SoftBankのまとめて支払いに対応していると書いてありました。

実際、この機種を使用している方でmy SoftBankのまとめて支払いで有料コンテンツに加入してらっしゃる方はいらっしゃいますか?

書込番号:17124007

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/29 13:37(1年以上前)

私は有料コンテンツを利用していませんが、Nexus5は対象端末になっているので使えると思います。

http://s.emobile.jp/service/option/useful/payment/index.html
EMOBILE 4G-S スマートフォンやパソコンなどで購入したデジタルコンテンツやショッピングなどの代金、Google Play上のアプリケーションなどの購入分を、月々のケータイ料金とまとめてお支払いいただける決済サービスです。

書込番号:17127197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/30 00:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
有料コンテンツが登録出来ることを願います。

書込番号:17129862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入で迷ってますが

2014/01/28 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 キ− コさん
クチコミ投稿数:74件

皆さんのレビュ を拝見していて 次期はこの機種購入もいいかなと 考えてますが そもそも sim フリー の意味や この機種の場合 キャリアメールは
使えない など 基本的な 意味が わからないなので わかりやすく 教えてください
メールなどは どうやってやりとりするのですか?
初歩的な質問でほんとにすみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:17122572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/28 15:18(1年以上前)

契約キャリアが三大グループの場合、基本的に直接メーラーで送受信出来ないと考えられるので、転送設定して転送先メールアドレス(google、yahoo、hotmail等)で受信、確認

mvno simで使うなら上記フリーメールを基本的に使う事になると思います

書込番号:17123401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 キ− コさん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/28 16:57(1年以上前)

わかりやすく説明していただき ありがとうございます。
メールの 送信 等 少し 厄介そうですが他のメリットを
考えると 購入選択の機種に
入ってくると思います。
ありがとうございました。

書込番号:17123636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/09 19:08(1年以上前)

私はイーモバイルのものをサブで使っています。イーモバイルの場合はハングアウトになるのでGmailを使っています。ガラケーや他のスマホのサブで使うならばイーモバイルでも使えます。回線はソフトバンクになります。

書込番号:17171118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ロック画面のカメラ

2014/01/25 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:17件

ロック画面にて、右下のカメラが起動可能ですが、アンインストールはせずに、ウィジェット(アイコン)を消すことは出来ないでしょうか?

ロック解除せずにカメラ撮影できるメリットがあるのでしょうが、謝ってカメラ起動した後にロック解除すると、勝手にギャリー画面になってしまうので、止めて欲しいのです。

そもそも、ロック解除せずにカメラ起動する用途が私には不要です。
簡単にできる方法ありましたら、ご教授お願いします。

書込番号:17109825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/01/25 22:49(1年以上前)

私も知りたいです。誰か回答期待してす

書込番号:17113321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/01/25 23:53(1年以上前)

むり

書込番号:17113581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mioMさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/26 04:23(1年以上前)

Lockscreen Policyというアプリをインストールされてはどうでしょうか。私のはウィジェットは表示されてますが、起動しなくなりました。

書込番号:17114139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/26 22:26(1年以上前)

アプリ紹介ありがとうございます。でもアプリがないと止められないのはkitkatも、片手落ちですね。
そもそも、4.4になって、セキュリティでウィジェットの無効化、有効選択ができる様になったはずなのに。

カメラは止められないのはイマイチ過ぎです。

誤操作で問題起きなければいいですが。
Googleさんどうなの?

書込番号:17117608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2014/01/27 08:38(1年以上前)

カメラマークは消えないですが、設定のアプリのところからカメラを無効にすれば、
間違ってロック画面のカメラアイコンをタッチしてもカメラは立ち上がらないと思いますよ

って、今度は普通にカメラ使いたい時にカメラを有効にしないといけないからダメですね(^^ゞ
カメラを使うことないならアリかもしれないですが…

書込番号:17118690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/28 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。その通りですね。
でもカメラが普通に使えなくなるのもイマイチですね。

なぜロック画面のカメラは固定なのか不思議でなりません。おそらく情報漏洩の問題は無いと、配慮が抜けたと想像しますが、次の二つの問題があります。

1誤ってカメラ起動し、盗撮に疑われるリスク
2離席中に他人がカメラをいじって、本人知らずにロック解除したら、写真ギャラリー画面が開き、周りに覗き見され恥をかく、あるいは驚くリスク

Googleさん、検討下さい。

書込番号:17125602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/01/30 13:56(1年以上前)

こんなところにかいてもgoogleは見てません

書込番号:17131407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:3件

初めまして失礼致します。

日本版google play ストアでも発売がありましたが、
「Nexus 専用ワイヤレス充電器」(qi)の購入を検討しています。
製品ページ:https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_Wireless_Charger?id=nexus_wireless_charger

こちらを既にお持ちの方にお聞きしたいのですが、
こちらを使ってのネクサス5の実際の給電能力(時間など)はいかがでしょうか?
(他社製をお持ちの方は比較もあれば幸いです。)

マグネットがついていて純正ということで、非常に惹かれているのですが、
値段が5480円と他社(例えばpanasonicのchagepadが実売3000円前後)と比べて高いのが
若干躊躇します。

また他社製品は満充電になってもランプが消えないなどのレビューが多く見受けられるのも
不安です。

他社と比べて充電時間が早い(もちろんqiなので直挿しが一番早いかと思いますが)・
ココがいい(これが買いの決めて)などありましたら教えて頂ければ幸いです。

初めての投稿で大変恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:17097303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/01/21 20:22(1年以上前)

他のスレにありましたが、docomoの純正03が、2100円程度なので、それを2個買ったほうが便利で保証も受けやすいかと

書込番号:17097585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/01/21 22:21(1年以上前)

>>他社製品は満充電になってもランプが消えない

これよく見るけどなんでこれを心配する人がいるのが未だに信じられないんだけど。。
USB充電だって満充電した後もバッテリ100%になってるってことは電流は供給され続けてるじゃんw
ランプが消えて充電状態が解除されるって事は
一度満充電した後切断されて時間がたったら最悪バッテリが切れててもいいって事なんですかね?
USB接続時と違う仕様を求める意味がわからないんですが。。

書込番号:17098192

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/21 22:52(1年以上前)

>>他社製品は満充電になってもランプが消えない

Nexus7の掲示板などでも既出ですが
ランプが消えないのは充電器側の問題ではなく
充電する端末(Nexus7など)に満充電になった際に
終了の信号を発信する機能がないからだと思います。

書込番号:17098385

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/21 22:57(1年以上前)

供給能力の比較についてはわかりませんが
使い勝手を考えたら、スタンド型のほうが便利です。

サンワサプライ
http://kakaku.com/item/K0000347200/spec/#newprd

ASUS
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=35656/

書込番号:17098412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 10:10(1年以上前)

ご回答頂きましてありがとうございます。

満充電のランプに関しては、特に問題がない旨納得致しました。
特に心配するほどでもないのですね。

供給時間や性能に関してはまだ漠然としていますが、
ドコモやサンワサプライのものも検討してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:17099577

ナイスクチコミ!0


R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 15:06(1年以上前)

Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101-K を持っていましたが、NEXUS5にしたので、Qi対応 斜め置きワイヤレスチャージングドッグと、Nexus 専用ワイヤレス充電器を購入しました。

Qi対応 斜め置きワイヤレスチャージングドッグ は、ドッグだけなので、ACアダプタが別途必要ですが、色んな組み合わせを試していますが、うまく充電できないです。

Nexus 専用ワイヤレス充電器は、マグネットで位置決めがやりやすく、うまく充電できます。
ただし、マグネットで張り付いてしまうので、着信で持ち上げる時に面倒です。

Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101-Kは、問題無く充電できますが、2台連続の充電は、Nexus5を後にしないとだめです。

個人的には、QE-TM101-Kが「置くだけ」であるのと、値段的にも3000円くらいで買えるので一番良いと思います。
には

書込番号:17100322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Lineのビデオ通話ができない

2014/01/21 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 oksakuraさん
クチコミ投稿数:3件

1月20日にネクサス5に一括0円で乗り換えたのですが
Lineのビデオ通話が出来ないのです。
この機種は対応していないとのメッセージがでましたが・・・・
何か設定とかあるのかと思い投稿しました。

書込番号:17095302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/21 08:38(1年以上前)

私はイー・モバイル版Nexus5、google版Nexus5、7、docomoのLG G2L01Fでも
LINEを使っていますが、どれも特別な設定などしていませんが、
普通にビデオ通話が出来ます。
ビデオ通話を選ぶだけでなんの問題もなく繋がります
但し、電波が悪い状況では出来ません

書込番号:17095794

ナイスクチコミ!1


スレ主 oksakuraさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/21 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
通常は使えるんですね・・・

おかげさまでビデオ通話出来ました。
もしかすると年齢認証をしていなかった為かもしれません。
あとLINEが重い感じだったので、インストールした目覚ましアプリを削除したら何となく軽くなりました。

どちらが原因だったかわからないままですが、取り敢えずビデオ通話できました

書込番号:17097993

ナイスクチコミ!0


スレ主 oksakuraさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 02:27(1年以上前)

また出来なくなりました。
原因が違ったようです。

書込番号:17099041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 cocorayさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

質問です。
娘のnexus5が突然「アンドロイド コマンドが指定されていません」というメッセージがでて、電源も切れない状態になってしまいました。使用できない状態になってしまい非常に困っています。
どなたか、対処方法がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:17094619

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/20 22:18(1年以上前)

強制終了は、電源ボタン長押し(7〜10秒位)の様なので、試して見て下さい。

書込番号:17094693

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocorayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/21 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。
電源切れました。
なぜ、あのようなメッセージが表示されたのでしょうか?

書込番号:17095827

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)