端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年1月1日 21:07 |
![]() |
3 | 9 | 2014年12月29日 21:29 |
![]() |
3 | 3 | 2014年12月29日 20:53 |
![]() |
10 | 11 | 2014年12月17日 22:09 |
![]() |
2 | 8 | 2014年12月15日 11:39 |
![]() |
2 | 5 | 2014年12月8日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
auからのMNPで探しています。 Twitterなどで、一括0円の店舗は何件か見付け たのですが、月額割引適用不可でした。(CB1万 ではありましたが) 出来れば年明け早々に契約したいと思っていま すので、ご存知の方いたら、是非教えてくださ い。
書込番号:18324824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシカメラなら、Wi-Fiポケットとセットで一括0円やってますよ。
もちろん名古屋にもヨドバシカメラありますよね?
書込番号:18326323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東海地区なら、まずはエディオンをチェックでは?
書込番号:18326902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシカメラは、残念ですが名古屋にはありません。
エディオンは、なん店舗か確認しましたが、実質0円止まりでした。
書込番号:18327323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
こちらで聞いて良いことか分からないのですが、
問題の切り分けが出来ず困っているので、ご教示をお願いいたします。
1週間ほど前からYモバイル/Nexus5を契約し、初めてスマホを使い始めました。
以前から Eメールはso-netのアドレスを使っており、
携帯時代からso-netのアドレス宛に来るメールを転送し、携帯でも受信してました。
Nexus5/Yモバと契約後、***@ymobile.ne.jp宛に so-netから転送設定し、
ハングアウトで着信を確認しようとしましたが、どうもうまくいきません。
so-net宛に送られてきたメールのうち、
普通のプロバイダのEメールアドレス(?)から送られたものは、
ハングアウトに到着し、着信のお知らせがありますが、
携帯各社のアドレス(@docomo @ezwebなど)から送信したメールは、
ハングアウトでお知らせがありません。
着信に気が付かず、たまたまPCの方を見ると、受信している状態です。
これはどういう事なのでしょうか?
どこに問題があるのか見当が付かず、
またメール受信に気付けず困っています。
何か解決法などありましたら、宜しくお願いいたします。
0点

て言うか、
So-net謹製アプリ使うとか
Webmail使うのが普通じゃね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.so_net.mailer
なんで転送なんかしてるのか不思議。
書込番号:18314788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざso-netから転送しなくても、メールアプリでso-netのまま受信するのは、何か不都合があるのですか?
Android5.0ならg-mailアプリで他のpcアドレスも設定できますし、5.0にバージョンアップしていなければデフォルトのpcメールアプリがあります。
私はk-9 mailというアプリでNIFTYアドレスのメールを受送信しています。着信の通知も問題ありません。受信メールをサーバーに残しておくこともできます。
書込番号:18314815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん、たっちんですさん、早速ご返信ありがとうございます。
転送しないで、メールアプリで受信すれば良いとの事ですね。
スマホでのメールの送受信について、よく分かっていないので、
見当違いの質問なのかもしれなかったのですが、
メールアプリやwebメールで受信するためには、
自動受信設定のようなものがあるようですが、
頻繁(数分毎)にメールサーバに受信確認するとなると、
バッテリやデータ通信量に負担なのかな?と思い、
ハングアウトに転送するのが良いのかと思ったのですが、
これは勘違いなのでしょうか?
書込番号:18314868
0点

gmailでSo-netのメール見ればOKです。(私もそうしてます。)
自分から見に行かなくてもメール着信があればgmailからプッシュしてくれるので、気にするような電池の減りとかありません。(厳密には違いますが、気持ちの問題程度)
書込番号:18314893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はメールアプリでPCメールのアカウントを10分毎に同期するよう設定していますが、バッテリー消費にはほとんどインパクトありません。またメールのデータ量もたかが知れてます。1通のメールより、ブラウザでWebを1ページ表示させる方がデータ量多いですよね。1日に何百通も受信するのなら別ですが。
書込番号:18315011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレソンでおま!さん、たっちんですさん、ありがとうございます。
Gメールでも、メールアプリでも、10分程度毎の同期設定で使っても、
バッテリやデータ量には然程影響は無いのですね。
ハングアウトに転送で、リアルタイムでお知らせがあれば、
メールアプリなどで同期設定するより、便利かと思ったのですが、
受信ができないのでは本末転倒なので、
皆さんがお勧めするように、メールアプリなどで同期設定して
使う事に致します。
ご親切にアドバイスをありがとうございました。
書込番号:18315102
0点

クレソンでおま!さんのご推奨はg-mailアドレスへ転送ということだと思います。g-mailなら同期ではなくpushなのでほぼリアルタイムです。
あとは返信をどうするかですね。メールアプリをSo-netアドレスで設定すれば、So-netアドレスで返信できます。○分毎の同期での受信になりますが。
書込番号:18315137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不思議に思うのはSo-net メーラー(http://www.so-net.ne.jp/option/mail/mailer/)
が有るのに、何故転送なのですか?
アプリの電池持ちなんかが気になられるのでしょうか。
もしくはSo-net メーラーを使ってみたけどプッシュ配信は出来ないのかな。
書込番号:18315366
0点

たっちんですさん
Gmailは同期で使うのではなく、Gmailへ転送とう事だったのですね。
Gmailも同期での使い方を薦められたのだと勘違いしました。
redswiftさん
so-netメールのアプリも見てみたのですが、
バッテリ消費量が非常に多いとか、ログイン出来ないなどのコメントが多かったので、
まだ試しておりませんでした。
当初の疑問である「何故キャリアメールだけが着信通知されないのか?」については、
解決しないままで 少し気になりますが、
Gmailへの転送ですと、希望に近い動作ですので、
当分これで行こうと思います。
また、so-netのアプリも実際どうなのか、時間のある時に試してみて、
使い勝手のよい方を選ぼうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18317784
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
Android5.0にしてからラインの通知が着たので画面をタッチしたら画面がおかしくなります。ロック画面でのそう操作です。よければ教えてくださいください。今はAndroid5.0.1になっています、ですがまだ直っていません。
書込番号:18317034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちもLINEはなんか微妙に調子悪いですね。最近は遅延が酷いです。相手にもよるみたいなんだけど。
まぁネクタイ5はAndroidの最新版が使える端末なんでアプリの対応がついてこないのはよくあることです。それが嫌なら三大キャリアのガラスマでも使ってればいいんです。
書込番号:18317558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネクタイ、、、Nexus5
書込番号:18317561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
Lineアプリの不具合等をアプリ提供元とメールでお困り内容等相談する事ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja
本文中の下の方「その他の情報」デベロッパー:ウェブサイトにアクセスメールアドレス【 line-support@line.me】←ここです。
書込番号:18317649
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5をY!mobileで契約された方で、LINEを利用されている方に質問です。
・年齢認証は正常にできましたか?
・通信事業者の表示(ロック画面や通知下部に表示される)は「softbank」「Y!MOBILE」のどちらですか?
少し前にdocomoからY!mobileに3台MNPしました。
家族間の連絡にLINEを利用していますが、3台の内1台が年齢認証に成功し、2台が出来ませんでした。
年齢認証できた端末は通信事業者が「softbank」、出来なかった端末は「Y!MOBILE」になっていました。
年齢情報の登録は3回線とも問題なしである事は確認済みなので、おそらく通信事業者の表示が関係しているのではないかと思っています。
なので、情報を集めようと思い質問させて頂きました。
2点

正確な数字を覚えていないので参考程度にしかなりませんが。
Nexus5とドコモF-01Fの2台を使用していた時にsimを入れ替えたり、リセットしたりをやっていた際です。
最新バージョンのlineでNexus5+em-sの組み合わせで、年齢認証でmy softbankに飛びますがそこで契約がないと出て認証できませんでした。
バックアップしてあった一つ前のバージョンに戻すと大丈夫でした。
年齢認証で飛ぶ先は各キャリアで強制的に決まってしまい選択できないですよね。
ワイモバに変わったタイミングとlineのアプデの組み合わせでOKかNGかになる気がします。
書込番号:18107042
2点

画面ロックの通信事業者はSoftBankです。
設定から、モバイルネットワークへ入り、通信事業者のところでリスト表示できませんか?そのリストのなかのSoftBank以外の通信事業者が選ばれているため表示が「Y!MOBILE」なのではないでしょうか。
私は自動的に選択を押したらSoftBankになっていました。
書込番号:18107243
2点

通信事業は意図的にsoftbankに出来ると思うけど
書込番号:18107697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るうちんさん
情報有り難う御座います。
私の現象とは少し違うみたいですね。
先に書けばよかったのですが、認証出来ない2台は年齢確認の画面からmy softbankのページに飛ばないんです。
年齢確認の画面に「年齢を確認しています」と表示されたままになります。
認証出来た端末は年齢確認の表示からすぐにmy softbankのページに飛んでそのまま認証OKでした。
>カカトロッコさん
ロック画面に表示される事業者名とモバイルネットワークで設定する通信事業者は別物です。
Y!mobileのNexus5はsoftbankの回線を使うので、モバイルネットワークの設定の通信事業者はsoftbankを選んであります。
添付の画像を見て頂ければ分かりますが、ロック画面等に表示されるのは「SIMカードのオペレータ名」の部分です。
モバイルネットワークの設定の通信事業者で選択された物は「ネットワークのオペレータ名」の部分です。
docomoの端末だと両方を表示する物も有ります。
>舞来餡銘さん
root化必須ですよね。
今回の問題はおそらくアプリ側の問題だと思っていますので、rootを取って補償を捨てる様なリスクを負うつもりは有りません。
それに、私の端末だけの問題なら良いですが、家族の端末にも起きている現象ですし、EM01LはMNP一括0円で配られて居る現状から同じ現象にあっている人も多いはずです。
それらの方の為を思うのであればroot化の様な方法を選択するのは賢明では有りませんし、それで解決する補償も有りません。
根本の解決をするためには多くの情報から原因を推測し、LINEやY!mobileにその情報を提供するのが得策だと考えています。
書込番号:18109552
0点

WCDMA onlyにして
ネットワーク検索でsoftbank選択したらroot不要ですよ
書込番号:18118523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出ました。
SoftBankは年齢認証ができ、Y!MOBILEは年齢認証が出来ませんでした。
何か詳しい事は分かりましたか?
製造年月日の違いでは?と感じておりますが…。如何でしょうか。
Y!MOBILEに問い合わせしても納得のいく返答がありませんでした。
書込番号:18122773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すけぴさん
添付のネットワーク情報、設定画面に似ていますが、何かアプリを使って表示しているのでしょうか?
端末が違い表示内容も違うのでしょうか?
ゆうゆうゆうちゃんさんも年齢認証できなかったみたいですね・・・
書込番号:18123081
0点

暫く放置してしまいましたね。
>舞来餡銘さん
それは、カカトロッコさんが仰っていた「設定>端末情報>端末の状態>ネットワーク」と同じですよね。
手元のすべての端末が「softbank」になっているのは確認済みなので、今回の問題に影響はしていないと考えています。
>ゆうゆうゆうちゃんさん
ゆうゆうゆうちゃんさんの仰るとおり、製造時期の違いが影響していると考えています。
認証出来た端末と出来なかった端末では「EM-Chip」の製造時期が2ヶ月程ずれていました。
これは、購入直後にSIMカードのオペレータ名の表示が違う事に気付き色々確認している中で分かった事です。
確か認証OKの端末のSIMは2014/07、NGの端末のSIMは2014/09だったと思います。
今回の問題はどう見てもLINE側の問題と思っています。
Y!Mobile側では対応出来ない問題なので、納得のいく回答が得られないのは仕方ないと思っています。
LINEの問合せ窓口とメールで何度かやり取りを行いましたが、「問題は把握しており、対応を検討中」と回答を得ましたので暫く待とうと思っています。
この回答を得られる迄が大変でした。
やり取りの詳細は書くことは出来ませんが、まあ、LINEのサポートは所詮「素人」という事なんでしょうね。
>カカトロッコさん
「デバイス情報表示」というアプリを使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.izayoiwind.marketapp.deviceidv2eclair
書込番号:18169431
0点

>すけぴさん
同じ状況で困っております。その後、何か改善の情報はございますでしょうか?
書込番号:18240699
0点

横から失礼します。2日前にワイモバイルのネクサス5にmnpしました。私も同じ問題でラインのIDが使えなくて困ってましたが、方法がわかったので共有します。こちらの全ての内容を読んでないので重複してたらすみません。
要するにpc版のラインで自分のID検索を可能にして相手のIDの検索もpc版でやるとモバイルにも反映されます。
http://ushigyu.net/2014/10/16/pc-line-id-search-without-age-verification/
書込番号:18277524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日のLINEアップデート(ver 4.8.0)で年齢確認のところで遷移画面が出てくるようになりましたよ。
書込番号:18280351
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Wi-Fiセット割についてですがキャンペーン期間が12月18日まででワイモバイルのカタログ上からも消えてるのですが無くなるのでしょうか?
ソフトバンクは継続のようてすが。
書込番号:18257868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族割に抱含される形になる様です
それに伴い家族割の規約も見直される様です
書込番号:18257876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうすると早めに契約しておくのが無難ですね。
書込番号:18257917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiセット割より家族割りの方が解約料無料なんで条件的には家族割りの方がいいように理解してましたが認識違いますかね?
書込番号:18261083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーター+Nexus二台なのでWi-Fi割だと二台とも500円割引が効く。家族割だと副回線だけ。
でも副回線の契約解除料金がかからないのはいいのかな。
書込番号:18263562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しそうです。
2014年12月19日から家族割でルーター親回線、nexus5副回線に出来る様ですね。ホームページ家族割のページに小さく書いておりました!
書込番号:18264738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族割に適用されたら解除料無料じゃなくなるんじゃないかと予想してます。
19日からの条件書はまだ見えないので確認しようがないです。
書込番号:18265066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/19から家族割に変更出来るなら今のうちにWIFI割契約しといてもOKかもね
そこら辺、見えないですね
書込番号:18270749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度wifiセット割に紐付けしたらルーターを解約しないと外せませんよ。
書込番号:18272255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この機種のメールはハングアウトしかないのですかフツーのメールのやり取りがしたいんですが、プレイストアーでソフトバンクメールをいれようとしたらできないしどうすればいいのか教えてください。
0点


フツーのメールって何?
私はGmailだけあれば十分だけどね?
書込番号:18245674
1点

なんでソフトバンクメール? イー・モバイルの機種なのに?
書込番号:18245992
0点

1,聞くも涙、語るも涙の物語だから、
2,Yモバがうましかだから、
3,中途半端なMVNOだから
さて正解は?
書込番号:18246050
0点

どうもありがとうございます、早速頑張ってやつています。
ありがとうございます。
書込番号:18250384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)