Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新規一括が普通に出てきましたね

2014/02/26 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

モバワン等で普通にでてきましたねー
データsimとして見ただけでも格安ですねー

書込番号:17241092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルプラス写真バックアップ

2014/02/26 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

グーグルプラスに写真を自動バックアップしていますが端末の写真のアイコンで開いた写真を消すとグーグルプラスからも消えてしまってます。端末の容量を節約したいのでバックアップしてるという認識なのですが違うのでしょうか?また違うのであれば他のクラウド系のアプリ?などで端末の容量を使わずに写真を保存するいい方法ないでしょうか?初心者なもので具体的に教えてください。

書込番号:17238301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/26 08:51(1年以上前)

グーグルプラスは使っていませんが、アマゾンのクラウドドライブで写真を保存しています。アプリ内で表示する写真を、クラウドかデバイス内か、切り替えられます。スレ主さんもグーグルプラスでデバイス内の写真を見ているのでは?

書込番号:17238839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/26 11:42(1年以上前)

グーグルプラスでは写真表示はデバイスもクラウドも選べないと思います。写真という項目しかないようなのですが?

書込番号:17239285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/02/26 12:11(1年以上前)

私はスマホで採る写真の枚数が少ないので、以前からDropboxで間に合ってます。
・Dropboxのアプリをダウンロード
・アカウントを取得する
・アプリを起動して設定
  ・カメラアップロードをON
  ・アップロード方法を指定
  ・ファイルを選択
アップロード方法は、自宅にWi-Fi環境が整っていればWi-Fiのみがお勧めです。
ファイルの選択は『写真のみ』or『写真と動画』。Dropboxの無料容量は大きくないので私は写真のみにしています。
上記の条件であれば、外出時に写真を撮って帰宅すれば、意識する事無くオートマチックで写真がDropboxにアップロードされます。Wi-Fiのみを選択する事でアップロードしてもモバイル通信量はカウントされませんので、5GB/月の制限には影響しません。

因みにまだファイラをインストールしていなければ、一緒にESファイルマネージャをインストールしておく事もお勧めしておきます。
最も強力な無料ファイラの一つだと思っています。
このアプリにはクラウドとしてDropboxの他GoogleDriveやDkyDriveなどが登録できて、端末内のローカルドライブの感覚でクラウドサービスが利用できます。
なのでESファイルマネージャにDropboxを登録しておけば、クラウド上の写真閲覧も容易です。
因みに自宅のWi-Fi環境下ではWEBブラウザを介して自宅PCとスマホを接続する機能も持っているので、自宅にWi-Fi環境のある方には強くお勧めしたいです。

書込番号:17239372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/02/26 12:35(1年以上前)

書き忘れ。
Dropboxのカメラアップロードは、複数の端末で撮影された写真もCmeraUploadsフォルダにまとめるので、アップロード時にファイルネームを撮影日時にリネームして一方的にアップロードされます。

書込番号:17239474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/26 13:42(1年以上前)

調べてみたところ、グーグルの写真アプリからグーグルプラスに自動バックアップした写真を見るには、グーグルのPicasa Toolをダウンロードして、Picasaの上部メニューバーの「アルバム」をプルダウンして「その他」を選んで表示されるAutoBsckupというフォルダーを開きます。削除されたと思った写真がなあるはずです。

スレ主さんがグーグルプラスから見ていたのはデバイス側のファイルです。

このへん、グーグルはわかりにくいですね。先の書き込みにあるDropboxや私が使っているAmazon Cloud Driveあたりがおすすめです。

書込番号:17239677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/27 00:28(1年以上前)

機種不明

でもgoogleの写真バックアップは容量無限なところが魅力ですよね〜
写真のツールを使えば普通に見れますけども。。。
多分、wifi接続時のみバックアップするっていう設定になっていて、バックアップ自体出来てないのでは。。。?

書込番号:17242101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/27 01:02(1年以上前)

sgiえいいちさんのご指摘の風車マークのツールでバックアップした写真は、右下にうっすらとクラウドマークが表示されますよね。このファイルをファイルマネージャーで除すると、風車マークのツールからも消えてしまいませんか? でもPicasaで見ると消えてしまったファイルもAutoBackupフォルダーにちゃんと残ってます。

ということはバックアップはちゃんとできているということで、風車マークのツールで見えているのはバックアップしたクラウドのファイルではなく、デバイス(スマホ側)のファイルということになると思うのですが、いかがでしょう?

バックアップしたファイルにアクセスするにはやはりPicasaが必要なのでは? ちなみにGoogle Driveからもバックアップした写真は見れないみたいですね。

書込番号:17242186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/27 02:11(1年以上前)

返信いただいた方々ありがとうございます。wifi接続時のみバックアップする設定でしたがバックアップ自体は出来ていたと思います。picasatoolをダウンロードして確認したところ削除した写真が残ってました。やはりpicasaを使わないとダメだったんですね、グーグルプラスのみで済ませられたらスッキリするんですけどね、とにかくグーグルスマホということで、当分はその関連のpicasaを使っていきたいとおもいます。

書込番号:17242299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/27 02:39(1年以上前)

picasatoolで動画を見る場合有料アプリを購入しないといけないのでしょうか?
そうなるとpicasatoolは敬遠してしまいますね!

書込番号:17242339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/27 08:52(1年以上前)

無償版のPicasaは、有償版の機能を制限したものと考えた方がいいですね。動画を観るには有償版を買う必要があるようです。

書込番号:17242806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/27 14:00(1年以上前)

写真アプリのハイライトっていうのがクラウド保存されている写真ですねっ
グーグルプラスの項目にも写真アプリのマークがありますし〜

書込番号:17243674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/27 15:31(1年以上前)

おおっ、確かにハイライトでバックアップした写真が見れますね。ローカルを削除しても消えませんし、PCからアップした写真も表示されています。失礼いたしました。

書込番号:17243885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

待受け時のバッテリー消費の実績

2014/02/25 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

IIJmioのSIMを挿したNexus5で、FUSION IP-Phone SMARTをZoiperで利用、通信環境はLTE(Nexus5の設定は「LTE優先」、Wi-Fi off)という条件で、待受け時のバッテリー消費を測定してみました。
1.SMS付きでないSIM
  a)移動中 3〜4%/hr    b)同一場所に放置 約1.5%/hr

2.SMS付きSIM
  a)移動中 約2%/hr     b)同一場所に放置 0.35〜O.7%/hr

SMS付の効果が確認できます。移動ルートは、電波強度の強弱変化はありますが、LTE利用可能エリアです。移動中は、地上局とのリンケージ切換えのためにバッテリー消費が大きくなると想定されます。とすれば、移動速度によってバッテリー消費が変わるのかも知れません。上記移動中のデータは、2時間程度の徒歩によるものです。電車やクルマの移動でどうなるのか、小生、Nexus5購入後、数時間移動継続するチャンスがなかったので測定できておりません。どなたか、測定されたらここに書き込んでいただけるとありがたいですね。

書込番号:17237530

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/02/26 00:52(1年以上前)

電池切れたら充電すればいいと思ってる私には、そんなの測定して何になる?としか思えないんですが?

測定が趣味なんですね。

書込番号:17238169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/26 06:04(1年以上前)

モバイルバッテリーを持ち歩けばいいだけですね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

書込番号:17238490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 01:55(1年以上前)

モバイルバッテリーを持ち歩くのが億劫な人も当然います。
絶えず充電出来る環境で生活、仕事等している人ばかりではありません。
スレ主さんの測定が参考になる人も少なからずいるはずです。
中傷されるようなスレではないと思いますが…

書込番号:17242277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/27 06:29(1年以上前)

CS/PS許可の問題が実際にAndroidのセルスタンバイに影響を与えているのがわかって良い実験だと思いますよ。

というか測定しないで何を判断するんでしょう、思い込みやイメージで判断してもしょうがないでしょうに。

書込番号:17242503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/27 20:33(1年以上前)

興味深いですね。
バッテリー消費を何で確認したのか判るようにスクリーンショットもあるといいかもしれませんね。
それと後々記録に残ることを考慮して OSのバージョンナンバーも記載してあると比較可能になると思います。

意味・意義を感じない人はチョッカイ出さず通り過ぎるか静観してましょう。

書込番号:17244879

ナイスクチコミ!10


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/02 10:02(1年以上前)

yammoさんのおっしゃる通り、測定条件項目に不足がありました。
  バッテリー消費の測定アプリ : Battery Mix
   OS : Amdroid 4.4.2
です。
 実は、小生、屋外ではNexus 5 を、我が家では、Nexus 7(2012,Android4.4.2)のWi-Fiモデルを、両者にZoiperを入れてFUSIONのTEL利用環境にして使用しています。そのNexus 7を同一場所に放置して待受け状態のバッテリー消費を測定したところ、約0.4%/hrでした。バッテリー容量が4325mAHと、Nexus 5の2300mAHより、はるかに大きいので、もっと小さいのではないかと考えましたが、Nexus 5とほぼ同じでした。これは、Nexus 7 3GモデルもNexus 5も、スペックで待受け時間を同じ約300hrとしているので妥当な数値と言えるではないかと考えます。
 Liイオンバッテリーは、充放電full cycle約300〜500回で、バッテリー容量が60〜75%まで減少してしまいます。毎日、充放電full cycleが必要だとしたら、1年〜1.5年で寿命を迎えます。小生は、5,7共に現状の機能性能で十分だと考えているので、できるだけ長く使用したいとの思いから、バッテリー消費の実態を知りたかったのです。
 Nexus 5,7ともにバッテリー交換サービスが提供されてません。バッテリーそのものは、Amazon.comでそれぞれ約2,000円、約5,000円(いずれも送料含む)で購入可能なので、DIYで交換はできますが。
 この先もっと充放電サイクルが増加した時点で、、Battery Monitor Widget ProによりバッテリーのCalibrationをやってみようと考えています。

書込番号:17254671

ナイスクチコミ!2


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/06/20 20:55(1年以上前)

6/11にSystem update通知があり、直ちに4.4.3にupdateしました。特に画面デザインが変わったとか、見た目は何も変わらなかったのですが、バッテリーの減り方が大きいように感じたので、測定(Battery Monitor Widgetで)してみました。(WiFiはoff)
@LTEエリアを徒歩移動中
  約3〜4%/hr  4.4.2では約2%/hr(同じ移動コース)だった
A同一場所に放置
  約1.8%/hr   4.4.2では約0.35〜0.7%/hrだった

Bところが、別の場所で同一場所に放置したところ、
  約0.7%/hr が得られた。

実は、Aの場所はLTEエリアの端にあり、電波強度はアンテナピクトのバー1本だけがやっと立つ、わずかに移動すると3Gに切り替わってしまうという場所で、Bはバーが3本立つところです。LTE電波強度が特に弱い場所でBattery drainが大きくなったようです。
また、
CLTE優先から3G固定に切り替えて、Aの場所で放置して測定したところ(アンテナピクトのバーは4本)、
  LTEと変わらず。
さらに
DモバイルをoffしてWiFiをonにして同一場所で放置したところ、
  1.3%/hr が得られた

上記の測定回数が少ないので、バラつきの程度は不明ですが、どうも4.4.3は、電波を掴むのに4.4.2より電力消費が大きいようです。7月下旬に配布可能性が高いとうわさされている4.5で改善されることを期待します。



  

書込番号:17647621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバnexusでのmysoftbankでの料金?

2014/02/25 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

先月(一月)確定済み料金がわかる方にお聞きしたいのですが?。
当方一月下旬に契約して、その時は「初月は二段階で。」と契約したため、本格的な料金は今月(2月)が初めてです。
mysoftbankにて確認したところ、「小計 2,305円」となっております。
内訳は、
基本使用料」3,696円
パケット定額料等 −934円
通話料、通信料 340円
オプションサービス料 800円
その他 3円
月月割ー1600円

となっております。

まず、見方というか、各項目の意味がわかりません。
「基本使用料?」とはなんですか?
私は、ルーターも買ってwifiセット割で1535円+保険525円で2060円だと思ってました。
通話代はG-CALL使ってるので0円のはずですが通話代差し引いてもわたしの思う2060円になりません。
オプションも確か、保険の525円のはずが800円。
意味がわかりません。
しかもたぶん、税抜き価格ですよね?

前に使っていたのがDOCOMOで料金がわかるアプリもあって、ネットで見る明細もきちんといていました。
SOFTBANNKってこんなものなんですか?」

先月(一月)の料金が確定していて、明細がわかる方おられましたら教えてください。

書込番号:17237284

ナイスクチコミ!0


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/02/25 22:43(1年以上前)

基本使用料は通信の3880円の事ですね
オプションの内訳は、EMベーシックパックSが300円で保険が500円で合計800円だと思います。EMベーシックパックSはドコモで言うSPモードの事です。通話、通信料に関しては、私は通話していないので0円ですからちょっとわかりません。

書込番号:17237593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/26 10:50(1年以上前)

net.toppyさんが書かれている内容は消費税抜きの価格。
1.05倍すると2,060円になってますよ。

消費税を5%として計算すると下記のとおりです。
当然、4月1日以降は改定されます。

月額使用料  980円
データ定額 3,880円
スマホ割  ▲980円
EMベーシック   315円
月額割引 ▲1,680円
セット割  ▲980円
保険     525円
---------------------
      2,060円



書込番号:17239153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/26 11:02(1年以上前)

その他 3円というのは、「ユニバーサルサービス料」です。
通話料、通信料 340円というのは、明細を見ないと分かりません。
自分では通話もSMSメールも使っていないということであれば、アプリが勝手に発信している可能性もあるので要注意です。

書込番号:17239185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2014/03/02 07:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
よく、考えもせず投稿してすみません。
おしゃるとおりですね。

しかし、初めてだとわかりいくい事は確かです。
普通、データ通信料を基本使用料とは書かないと思います。
それとも、ドコモユーザーだからなのですかね?

疑問が解けて本当に良かったです。
返信遅くなってすみませんでした。

書込番号:17254170

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/02 13:07(1年以上前)

ソフトバンクは過去に何度も誤請求をしているので、毎月、確定後の請求明細を確認したほうがよいです。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2011/20110204_01/

有料ですが、私は紙で明細書を貰っています。

書込番号:17255427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

EM01L(nexus5)のSIMをEM01Fに入れたら使えるね

2014/02/25 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 コア77さん
クチコミ投稿数:84件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

使える使えないとたまにあがる話題だけど結論-使えました。
SIM挿したら何も設定せずに通信も通話も出来ました。

nexus5が壊れたり紛失して代替必要になったら新品で8000出せば買えるEM01F使うのもいいかもね。

書込番号:17236057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/25 18:01(1年以上前)

ワンセグ、おサイフ、防水が必要ならEM01F

そうで無いなら、あえて入れ換える必要無し

書込番号:17236289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/25 19:49(1年以上前)

 貴重な情報ありがとうございます。
送料込み8000円みつけて、、、ついついポチリとやってしまいました。

 豪華二刀流で使ってみようかと思います。  生活苦になったら高値で売れるネクサス手放すのもありですね、

 それにしても安すぎですね、、、、、、

書込番号:17236660

ナイスクチコミ!1


スレ主 コア77さん
クチコミ投稿数:84件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/25 21:48(1年以上前)

イーモバイル専用キャリアメールも標準のをそのまま使えてます。
現状でこれは使えないっていう機能は確認できてないです。

書込番号:17237253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/02/26 14:52(1年以上前)

大っぴらに広まって対策されても困るので明言は避けてましたけど、ハナから使えるのは使えますよ。

em01fの方が使い勝手はいいですけど端末価格の相場が違いすぎますから、回線目当てでもとりあえずネクサスの方を買って白ロム入れ替えが常道でしょうね。

書込番号:17239847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/02 20:37(1年以上前)

対策も何も、使用可能機種が3機種のみなので、これ以上対策しようが無いと思いますよw

softbankとしてはsim unlock済みドコモ機種や自グループ機種で使えなければ良い訳ですし

その部分の対策は抜かり無いですしw

大っぴらにしても、影響範囲限られてますしw

書込番号:17257136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/03/16 14:22(1年以上前)

敢えて入替えの必要性は感じませんが、MVNOへの移行等にNexus5を温存する用途でEM01Fには魅力を感じます。
指紋認証や防水機能、お財布ケータイも有ったら有ったで便利だし。(無きゃ無いでいいんだけど・・・)
白ロムが送料込7,200円だったので、つい買っちゃいました。
スレ主さん、情報有難うございます。

書込番号:17309530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

こんなにいいモデルが一括ゼロ円なんて

2014/02/24 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

かわいそう

書込番号:17233351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 07:30(1年以上前)

それでもあんま売れないのがイーモバ所以w

書込番号:17234390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/25 10:59(1年以上前)

一括0円と言うのはMNPですよね。AU HTL22もいい端末なのにキャッシュバックもたくさんついていますから、それに比べるのそんなにかわいそうでもないです。

書込番号:17235026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 11:04(1年以上前)

ガラパゴス機能なし、SDカードスロットなし、バッテリーは外せないなら、アンドロイドに拘りがない方はiPhoneに目が行くのではないでしょうか。

例えドコモで売ったとしても結果はあまり変わらないと思います。過去にギャラクシーネクサスがドコモから発売され、あまりまくってあまりに売れないので、一括0円で月サポ倍にしてさばいてましたからね。

イーモバイルでは4GLTEが入り、月2515円で使えるので光る端末だと思いますが、そもそも月々料金が高い大手キャリアでは通用しないと思います。

書込番号:17235037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/02/25 11:09(1年以上前)

所詮は朝鮮製の安スマホですからね。

純新規でも一括0円でしたしランニングコストも優秀ですから実用には悪くありませんが、シムフリーのお陰で端末相場が過大評価されてますし代替機が安く入手出来ますから手放した方が美味しい状況です。

書込番号:17235053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/02/25 12:12(1年以上前)

のぢのぢくん さん

それなら、せめて国産のGoogle Editionでも出ませんかね?

書込番号:17235212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/02/25 12:20(1年以上前)

Htl22なんてキャッシュバック六万で本体無料だぞw
しかもパケホ翌月解約可能w
iPhone5sもdocomoで3円運用可能だしw
それに比べたら十分価値ある方だろw

書込番号:17235241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/25 12:29(1年以上前)

Xperia Z ultraが出てますが?
日本でとおっしゃるならでてませんが。。

書込番号:17235272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 12:29(1年以上前)

こんな売り方を総務省は指導しろっての。

いらん指導ばっかでよ

書込番号:17235273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/02/25 12:34(1年以上前)

>ドイツ語勉強中 さんへ

そうですね。Xperia Z ultraでてました。
しかし、なんで日本のGPでは買えないんだろう?

書込番号:17235290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/25 13:16(1年以上前)

来年からGoogleはNexus端末を作らず
Google play editionのみを販売するとの情報が正しければ、日本製のNexus端末が買えるかもしれせね。

何故買えないかは、私はわかりません。

書込番号:17235445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/02/25 13:34(1年以上前)

>国産のGoogle Edition

gb以前の未完成だった時代ならピュアアンドロイドってやつにも価値はあったんでしょうけどね。
余計なモノを多少詰め込んでも通常使用にはさほど影響無くなってますから、普通のユーザーにとってはおサイフや防水以上のメリットは無いと思いますよ。
一部のマニアの為に販売するキャリアやメーカーが今後あるかは微妙だと思います。
ソニー以外の国内メーカーが死滅したりすればまた別でしょうけど。

書込番号:17235494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/02/25 16:35(1年以上前)

現実、のぢのぢくん さんの言われるとおりだとは思います。
今は端末の性能が上がり、別にキャリアアプリてんこ盛りでも問題無いのでしょう。

でも、使いもしないアプリを入れておくのを、良しとしない人も少なからずいるのでは。
嫁はiphone使ってますが、「これ使わへんから消されへんの」って聞いてきます。
画面上から、アイコン消して嫁は満足してますが、私ならROMから消したいだけなのです。
だから、Google play editionで無くとも、アプリが自由にアンインストールできればいいだけです。

ここに集う人たちは、それならガラケー使っとけと笑うでしょうが、ガラケーって要らない機能多すぎでしょ。
逆にスマホなら、アプリ削ればいらない機能削れるわけじゃないですか。
本当に使うものだけが詰まった美、この感覚わかります。
別にRoot化までしなくとも、「OS標準の機能までなら我慢するわ。後、イラン」
という人間は、私だけなのでしょうか?
そして、キャリアアプリてんこ盛りの端末を、「ありがたや、ありがたや」と使う人間のほうが、
やっぱり多いのでしょうか?

長文すみません。

書込番号:17236040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/02/26 08:16(1年以上前)

ありがたがるまでは行かなくても、動作や容量に支障が無ければそこまでに気にしない人が多いんじゃないでしょうかね。
PCとかならゴミソフトてんこ盛りで価格も高いモノを避ける需要は一定量あるでしょうが、スマホはむしろ安くなりますし(PCと違って基本的には削除出来ませんけどね)。

余計なモノを削ぎ落とした美の価値観は理解出来ますが、そうでないと耐えられない、その為には逆にコストがかかってもいいってのはやはりマニアの域だと思いますよ。

書込番号:17238731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/02/26 12:06(1年以上前)

自分の場合、マニアでは無く、病気でしょうね。(笑)

ところで、スレ主さんのお題ですが、
私はToolとして、まっとうしているNexus5は、文鎮としての価値も与えられず廃棄されたスマホより、
たとえ0円でばら撒かれようとも、幸せだと思います。

書込番号:17239354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2014/02/26 12:10(1年以上前)

そうですね。
Nexusを使ってみんなが満足ならそれはそれで素晴らしいですね

書込番号:17239368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/27 00:54(1年以上前)

Nexus5は素晴らしいのですが、イー・モバイルというキャリアが問題だ。

書込番号:17242162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/06 21:37(1年以上前)

今時キャリアで不満あったりする?
それともよほどの僻地にでも住んでるの?

書込番号:17272790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)