端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年12月15日 09:44 |
![]() |
2 | 4 | 2013年12月5日 00:41 |
![]() |
10 | 6 | 2013年12月4日 15:32 |
![]() |
7 | 3 | 2013年12月3日 23:22 |
![]() |
7 | 5 | 2013年12月8日 18:59 |
![]() |
45 | 25 | 2013年12月4日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
発売より初の月末を迎えたNEXUS5で早くも条件付き特価が結構出ていた様ですが、
年末に向け、新規契約を検討しております。
関東圏で良い条件の所ありましたらご教示ください。
1点

店舗によりますが、ポケファイ抱き合わせとか、コンテンツ10個とかで、一括0円で販売してるのを先週はちょいちょい見ました。
あまりTwitter等にも出て無いので、直接店舗に電話して確認する方が早そうですが^^;
書込番号:16918964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんレス有難う御座います。
昨日、EM西日暮里で新規一括0円キャンペーンを台数限定で行われておりました。
GL09Pとのセットで0円を筆頭に色々とやられている様です。
2年での運用総額から比較して約5000円程度しか変わらずだったので、
通常契約でヨドバシAKIBAで購入してきました。ポイントが10%つくので総括で
申し上げると一括0円とあまり変わらずなので、よく検討してみる必要性があります。
上記皆様のご参考になれば幸いです。
書込番号:16921796
3点

ワールドポーターズでMNP一括0円やってました。電話で予約できました。twitterに情報出てました。
書込番号:16927450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主殿
新規0円と、2年で総額5,000円しか違わないのは、どういう計算ですか?
すごく興味があります。
書込番号:16933551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新宿東口のEMショップでMNP一括¥0やってました。ポケファイとセットで台数限定って言ってました。
書込番号:16944022
1点

広島ですけど テレラインサービス本川店さんで一括9800円 抱き合わせなしでやってました。
私も本日購入したので間違いないです。コンテンツも加入なしでした。電話で予約した方がいいと思います。
書込番号:16952456
0点

ここの情報を元にEMショップ新宿東口店でネクサス5+GL06Pで一括0円で
購入しました。
ただ、昨日12/14の時点では一括0円ではなく、5000円になっていた
ようです。
仕事場近くの八重洲のEMショップでは、「その条件は無理」と言われました。
ビックロでは、「EMショップのその条件は、15日で終わる。」とも言われました
書込番号:16958301
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この機種に興味があり購入を考えています。
購入後はドコモでの使用を考えていますが、
いくつかわからないことがあります。
1.
ドコモは来年度にはLTEを5バンドにするそうですが、
この機種では2100と1800の2バンドのみLTE対応と言うことで、
残りの3バンドがないことは将来的にどのくらい不利なのでしょうか。
2.
ドコモの機種ではLTEで接続出来る場所でも、この機種では
圏外になってしまうのでしょうか、それとも3Gとして通信出来るのでしょうか。
ドコモで使っている方が入れば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

安いんだからグダグダ考える前に使ってみればいいのに?
MVNOでストレス無く使えてますよ。バンドが広くなったらユーザーが分散されていいんじゃない?
書込番号:16913611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.
将来的なMax速度的に不利なだけです。
150Mbpsから高速化されてもついていけないだけでしょう。
一応LTEは300Mbpsまで高速化する予定がありますが
今発売されている全てのスマホは150Mbpsまでの対応です。
そこの辺りは2013冬モデルと変わりはありません。
2.
3Gとして接続できます
スマホにおいて10Mbpsより上の速度が出ても間違いなく体感できません。
現在のLTEの速度はスマホにとってはすでに過剰で、全体として帯域が圧迫しない為に高速化をしているのです。
後ドコモで接続する場合moperau出ないとつながりませんので、気を付けてください。
書込番号:16913657
0点

>>クレソンでおま!さん
そうですよね。
一週間くらい色々考えて、ずいぶん時間を使ってしまいました。
それなら早く買ってしまったほうが良いですよね。
>>takazoozooさん
3Gでつながるのですね。それなら安心です。
LTEの現状もわかりやすい説明でありがとうございました。
お二人の意見を聞いて購入を決意しました。
ありがとうございました。
書込番号:16914145
0点

お待ちしております。
茸回線NEXUS5ユーザーより。
書込番号:16917157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
海外旅行の事を考えると皆さんどうしてますか?
現在のスマホでローミング?
ルーターと2台持ち?
それともsimロック解除し現地simを使う?
でも今の通話の待ち受けは?
あれこれ考えるとスマホに現地データsimに050が理想的だと思う。
現在の電話は050に転送。
だが調べていくと問題山積み。
まず周波数の問題。
3Gで850と900対応が理想的だが両方対策の機種は少ない。
次はデーターsimだとお決まりのセルスタ問題。
通話simは開通に語学力が要るとか。
だがこのNexus5ならrootも取れるのでセルスタも解決できそう。
データーsimでOKなのでいざと成ればUSBルーターのsim抜いて使える。
さらに対応周波数が多い。
simフリーiPhoneも対応周波数が多いがセルスタ対策できるNexus5こそ最強と思う。
さらに海外スマホの高級モデルより安くFOMAプラスエリアもカバーするスマホはそう無い。
こんないい事づくめなスマホなのに以外とちいさな事で文句言う人多いな。
書込番号:16913120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自論展開は他でやれば? レビューとか。
細かい事言うやつは分かってないだけなんだし。
書込番号:16913624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

rootをとってもセルスタンバイが解決しているわけではないですよ。
バッテリの消費表示に出ないだけでセルスタンバイはしっかり起きてますよ。
書込番号:16913666
2点

rootでセルスタは解決しませんね。
まあそれは当たり前。
設定部分を書き換えないといけない。
でもそれ位普通分かるでしょ。
書込番号:16914282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rootで設定部分のクラスを書き換えてもセルスタンバイを解決しているわけじゃないんだよ
表示上セルスタンバイの項目をなくしてるだけで実際にはセルスタンバイが起きてます。
その証拠にセルスタンバイの項目をクリックするとセルスタンバイの項目の点灯時間=起動時間になっているので。。
セルスタンバイが解決しているのであれば点灯時間がほぼ無くなります。(sms対応シムさすと点灯時間がほぼ伸びない)
ということでセルスタンバイは解決してません。
書込番号:16914421
1点

ちょっと面倒そうですね。
でもroot取れる訳だしなんとかなりそうですね。
http://bl.oov.ch/2013/11/nexus5-android-44.html?m=1
書込番号:16914652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局表記上の修正だけでセルスタンバイがなくなっているわけではないことだけは勘違いしないでくださいね。
書込番号:16914886
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
下記の書き込みに関心を持ち、ランタイム・ ART を試しました。
* root 化について*
2013/11/27 [16886495]
ランタイムを Dalvic から ART に切り替えてベンチマークを取ってみました。
ツールは AnTuTu と Octane 2.0 を使いました。
スクリーンショット: ART と dalvic のベンチマーク結果を御覧ください。
LG G2 が検討していますね。
ART Dalvic
・ Octane : 3142 4177
・ AnTuTu : 20376 27726
上の結果を見ると、現時点では ART への期待がしぼみました。
おまけにルートも解除されます。
アプリの最適化や再起動に時間がかかりすぎます。
ルート化はランタイムを Dalvic に戻せば自動的に復活します。
2点

開発者向けアルファ版でベンチや性能どうこういっちゃダメだろう
書込番号:16910958
1点

そうなのですが、西川和久氏が PC Watch のコラムで下記のように報告されてたので期待感が大きかったです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20131128_625412.html
「AnTuTu ベンチマークにおいて、Dalvik に対して ART は、総合では少しずつ速くなっているが、劇的な変化ではなく、さらに詳細項目では一長一短な結果が出ている。スクロールなどは少し速くなった気もするが、体感的にもほとんど差は感じない。参考までに Google Octance は 2492(Dalvik) : 2515(ART) だった。」
書込番号:16911021
2点

こちらの記事でも、Dalvik と ART のパフォーマンスを比較しています。
8メガバイトほどのExcelファイルの読み込み時間に 約3倍程度の差が出たそうです。
↓
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/052/
書込番号:16912758
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
既に利用している方へ質問です。
値段に魅かれ3大キャリアから機種変更しようと考えています。
キャリアメールみたいにイーモバイルのアドレスで送受受信できるのでしょうか。
また、LEDなどで通知設定はできるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点

そう言った事がしたいならガラスマのままがいいと思いますが。
一応LED通知はされてますけどね。イモじゃないけど。Gメールとlineで。
書込番号:16909760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な疑問ですが、Gmail使わずにEmobileのキャリアメールを使う理由は何でしょう?
3大キャリアのキャリアメールに拘る人は、長年使っているのを変えたくないとか、ドメイン指定許可の友人に弾かれるとか言いますが、Emobileに変えるくらいならGmailの方が良いのでは、と個人的に思いまして。
(批判ではなく単純な疑問です。)
書込番号:16910280
5点

レスポンスありがとうございます。
昨日ショップで直接伺いました。
専用のドメインは存在し3ギガの容量だそうです。
しかしアプリを入れる事が必要だとか。
どれくらいの消費電力が上がるのかは不明。
それとは別になりますが参考になれば、
新規でもMNBでも2年間2515円〜契約できます。
しかし問題はその後です。
その後は6000円台に戻ってしまうのだそうです。
それまでに新しいプランができるのでは?とショップ店員の話です。
私はもう少し考えてみます。
書込番号:16929049
0点

自分は軽いメールはYahoo!コミュニケーションメールを、重たいメールはYahoo!メールを使ってます。どちらもリアルタイムで送受信でき、LED通知の設定もできます。また、乗り換えても使えるアドレスなので、これからずっとこのアドレスで使っていくかな。この機種は2年で、また違う機種に乗り換えればいいだけです。2年に一回MNPが一番維持費が安くなると思いますよ。
書込番号:16929920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンツケンツさん
返信ありがとうございます。
私が行きましたショップではMNP割り-20000円と言うのをやっていましたので
機種本体39800円-20000円=19800円で購入ができる条件でした。
更に月額2515円からは安いですよね。
何しろauはLTEフラット5700円からですから。
私の縛りはau解約料金が高いことですのでもう少し考えてから動きます。
ありがとうございました。
書込番号:16931899
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、au フィーチャーフォンとau iPhoneを持っています。
Nexus7を入手してからは、iPhoneはあまり使用しなくなりました。
iPhoneの2年縛りが来年1月に解けるので、その際にemobileのNexus5へのMNPを検討中です。
ただ、emobileにおいて、VoIPの制限やエリア、速度などの使用環境に不満を持った場合には、
2年を待たずに解約し、かみさんが持っているdocomoのiPhoneに紐付けてプラスXi割
(データ通信のみ)にし、そのXi simをemobileで入手したNexus5で使おうと考えています。
キャリアの音声通話はできなくなりますが、フィーチャーフォンもあり、
docomoは今のところVoIPの制限も無いようなので問題ないかと考えています。
docomo純正simであれば、SMS機能がなくてもセルスタンバイ問題は生じないようですし。
ここで、月々の使用料の差額を考慮しない前提で、
最初からGoogle playでNexus5を購入した場合(\39,800+プラスXi割加入)と比較して、
emobileのMNP一括をemobile公式の\24,800より有利な価格で加入できれば、
途中解約したとしても、解約手数料(\9,975)に当初のMNP手数料とemobile初期手数料を
加味しても、損はないかと考えています。
解約とかの手間はかかりますが。
と、思うのですが、何か見落としている点などあれば、ご指摘お願いします。
1点

まず1つ間違いは ドコモのデータ回線SIMはSMSに対応しています
なのでセルスタンバイ問題は発生しません
MNPの弾にしたいならイー・モバイルと契約するのも手ですが
普通の人は面倒臭いのでGPから購入すると思います
しかしいろいろな制限がありますが2500ぐらいでパケット定額使用できる料金体制は
プラスXi割より安いので魅力では無いでしょうか?
それに保障を受けれるのもイーモバイルと契約するしか方法は無いのは事実です
書込番号:16907973
0点

なんだか面倒ですね。
最初からドコモの高額月々サポート端末にMNPしてはどうですか?
例えば、11月23日、24日に新宿東口のヤマダ電機で、N-03EディズニーモバイルがMNP一括9,800円で、40,000円分の商品券プレゼントをやっていました。
N-03Eの月々サポートは3,430円/月なので、データプランへ変更してプラスXi割を組めば、3,980円-3,430円=550円/月で「フラットにねん」が使えます。
40,000円分の商品券でNexus5が買えます。
N-03Eディズニーモバイルも売ってしまえば、9,800円も回収できます。
N-03E、N-02E、SO-01E、SC-06D、L-01E、SH-02Eの高額月々サポート機種は、新宿、池袋あたりで安売りしてますよ。
書込番号:16908108
4点

それに掛かる経費はいくらですか?
フラット必須? 有料コンテンツ5個? ドコモOPは?
そう言う書き込みするのなら最低限書き込みましょうね
とは言え古事記的には正しい考えですね
書込番号:16908170
0点

> それに掛かる経費はいくらですか?
ショップによって違うでしょ。
新宿東口のヤマダ電機の例でいえば、有料コンテンツで課金があるのはdビデオ(525円)だけでした。
ドコモ以外の有料コンテンツはありませんでした。
ドコモオプションはありましたが、30日間の無料期間があるので、その期間内に外せば0円です。
フラットは任意で選べましたが、月々サポート目当てで契約しているのに、付けない人はいないよね。
Xiパケホーダイ ライトだと画像のとおり。(税抜表示)
書込番号:16908341
4点

なんだろ?
スレ主は手段に囚われすぎて目的を見失ってないかな?
タブレットを手にしたらスマホは不要になったよって話だよね?
なのになんでまたスマホを入手したいの?
いや、ガジェット大好きとか古事記が趣味とか生き甲斐ってんなら話は分かるけど、それなら実用性がどうのこうのと御託を並べずに素直に古事記道の教えを請えば良いと思うよ。
そしたらトラ姐さんや、のぢ兄貴がやってきて辛口なヒントを残してってくれるさ。
書込番号:16908586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プラスXi割を組めば、3,980円-3,430円=550円/月で「フラットにねん」が使えます。
使うならプラス315円必要では?寝かすだけなら550円で問題ないけど。
それとスレ主は奥さんのiPhoneに紐付けると言っているが、プラスXiは同一名義が必須条件なので注意が必要。
書込番号:16908761
3点

安いデータプランのSIMがあると便利ですよ。
↑は10月に嫁さん用にSO-04Eを一括0円オプなしで貰ってきてデータ化したものです。
7GB使わないなら親回線いらないライト割で十分。
書込番号:16908842
2点

マーボー団さん
> 使うならプラス315円必要では?
データプランへ変えるなら、moperaU(月額525円)だけでも最大6か月間無料で使えると思います。
逆に、データプランがspモードだけでも使えるのは知りませんでした。勉強になりました。
書込番号:16908938
2点

皆さん、回答ありがとうございます。
@ちょこさん、
> まず1つ間違いは ドコモのデータ回線SIMはSMSに対応しています
なのでセルスタンバイ問題は発生しません
そもそもdocomoのデータ回線のsimがSMSに対応しているということですね。
いずれにしても、セルスタンバイ問題はないということで安心しました。
あと、Nexus7を購入したのがGPからなのですが、
その際GPのサポートの対応に頼りなさを感じたのと、
これまでemobile(というかsoftbank)を利用したことが無かったので、
一度使ってみようかという思いもあります。
ただ、その結果emobileに不満を持って解約した際に損をするのも少々くやしいので
自分なりに考えてみました。
MNP弾を確保したりとか、結果的に幾ばくかの¥を手元に得ようとまでは考えていませんので、
上記の私のやり方に見落としがなけれがそれでいいと思っています。
たあみさん、
いろいろやり方があるのですね。
iPhoneの2年縛りが解かれるまで時間があるので、参考にさせていただきます。
たけとしくんさん、
"タブレットを手にしたらスマホは不要になった"のではなく、
Nexus7を使うようになってiPhoneを使わなくなったということです。
つまり、私にとってはandroidのレファレンス端末のほうがあっていたということです。
なので、携帯性を考えると、現在の私にとってNexus5は魅力があります。
マーボー団さん、
> それとスレ主は奥さんのiPhoneに紐付けると言っているが、プラスXiは同一名義が必須条件なので注意が必要。
すべて私名義の契約なので大丈夫です。
ありがとうございます。
> ↑は10月に嫁さん用にSO-04Eを一括0円オプなしで貰ってきてデータ化したものです。
通話ありのXi契約を違約金なしでデータ通信のみの契約にできるということですか?
すみません、アルコールが入ってしまっているので、明日再度確認してみます。
参考にさせていただきます。
書込番号:16909013
1点

というかEMOBILE=SOFTBANKだから通信自体に不満を感じることはないと思う
むしろ本体込みで2500円程度で5gb使える回線はどこも以上では?
まぁ私もDOCOMOSIMを使う予定なのでこのスレは参考になりますが
書込番号:16909496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 通話ありのXi契約を違約金なしでデータ通信のみの契約にできるということですか?
他社からドコモへMNPでポートインするときは音声プランでしか出来ないので、一旦、音声プランのパケット定額で契約します。
翌月から同等(例:Xiパケホーダイライト→Xiデータプランライト)のデータプランへ変更すれば、違約金はありませんし、月々サポートもそのままです。
書込番号:16909691
2点

翌月じゃなくても即日でいけるよ
書込番号:16909941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イー・モバイルのNexus5が好条件で契約できるなら、それに越したことはありませんが、例えば、持っている回線がソフトバンクだったら、イー・モバイルへのMNP(機種変更扱い)の恩恵が少ないので、ドコモの高額キャッシュバック付きの機種へMNPして、キャッシュバック分を使ってGPでNexus5を購入するというのもアリかと。
ドコモ回線の月々サポートが高額であれば、なお良い。
書込番号:16910313
1点

>ショップによって違うでしょ。
?????
私はあなたが書きこんだ案件について書きこんでいるのに何故か対象が広がっている
しかし、また古事記的な書き込みを展開していますね
その内容が皆に対して有益なら良いですが俄かを増やすだけの行為だといつ気が付いてくれるんでしょうかね?
書込番号:16911159
0点

トラ姐さんだよーん(笑) くだらな過ぎて放置してたのに >>> たけちゃん
すぐにGPでN5を買うのだ。しばらくwi-fiで使うだ!
差額ぐらい アイポンの回線をMNPしてCBと端末売却で回収でける、Nexus7も売っちゃえ!
維持費低減したきゃ月サポの多いの狙いになるたけ。
書込番号:16911384
1点

@ちょこさん
だから、あなたが知りたかった情報も書いてるじゃん。画像まで付けて。
みっともないから、粘着するのはやめてくださいね。
書込番号:16911447
4点

@ちょこさん
> しかし、また古事記的な書き込みを展開していますね
> その内容が皆に対して有益なら良いですが俄かを増やすだけの行為だといつ気が付いてくれるんでしょうかね?
勘違いされているようですが、私はスレ主さんの下記の内容に対して書き込みをしているだけですよ。
> ただ、emobileにおいて、VoIPの制限やエリア、速度などの使用環境に不満を持った場合には、
> 2年を待たずに解約し、かみさんが持っているdocomoのiPhoneに紐付けてプラスXi割
> (データ通信のみ)にし、そのXi simをemobileで入手したNexus5で使おうと考えています。
最初から読めばわかると思いますが、auからイー・モバイル、イー・モバイルからドコモへMNPするくらいなら、最初からauからドコモへMNPしたほうがよいという話です。
> MNPの弾にしたいならイー・モバイルと契約するのも手ですが
残念ながら、最初から古事記的な書き込みをしているのはあなたです。
書込番号:16911562
4点

はぁ〜 価格スレの口コミも質が落ちたもんですね
何一つ有益なレスが無い
古事記指南をする人 罵倒する人
有益な論議をするなら ともかくこんなスレが沢山有りすぎです
書込番号:16911775
0点

だったら自分で変えればいいのに。
文句だけなら誰でも言えます。
書込番号:16911842
5点

質が落ちたかは利用者個人が判断すればいい。
お前が決めることじゃないし
ってかお前が有益な事書けよw
書込番号:16911877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)