端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年11月30日 07:29 |
![]() |
80 | 17 | 2015年11月22日 22:41 |
![]() |
42 | 6 | 2013年11月29日 18:45 |
![]() |
13 | 11 | 2013年11月30日 12:50 |
![]() |
19 | 26 | 2013年12月1日 19:13 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年12月1日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Bluetoothにて接続し、それぞれ認識はするのですが、デザリングまで到りません。
もともとAndroidとiOSでは、デザリングできないものなのでしょうか。
初歩的なご質問で失礼致します。
0点

BluetoothではiPad側の機能が不足しているので無理ですね
Wifiでならできます。
書込番号:16897315
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
使いながら覚えるんですよ?普通は。
最新のOSが真っ先に降りてくる端末です。
スレ主さんには向かない端末だったかもしれませんね。
書込番号:16892891
15点

説明書がなくてもどうにかなるような人が買う端末ですしねえ。
あと、マルチはだめですよ。
書込番号:16892900
8点


スマホって説明書ありましたっけ?
まあ見なくても一週間もあればなんとなく分かってきますよ。
書込番号:16893007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はキーワード入力すれば簡単なのから
マニアックな解説まで画像付で見れるGoogle検索という素晴らしいオンライン説明書あるではないですか?
初めてのAndroidとかAndroid使い方とかGoogleで検索すればいいでしょう。
せっかくの電子端子なので紙の説明書みながら操作覚えるよりオンラインで操作覚えたほうがカッコイい
書込番号:16893100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか、このスレ主自分で立てたスレは全部放置だな。
同じようなスレも立てるし。
書込番号:16893175 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

習うより慣れろ。です。
私もガラケーからiPhoneを使い始めたとき戸惑いましたが、なんとかなるもんです。ならない人もいるみたいだけどね。その時はガラケーに戻ってください。
書込番号:16893886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

窓から投げ捨てれば?
書込番号:16895374 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そしたら拾いに行くわ(笑)
書込番号:16895399 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

基本、スマホには取説などありませんが…
NEXUS5に限らず、初代XPERIA時代から取説らしい取説は見たことがありません。(日本メーカーのものは持ったことがないのであるかは知りませんが。グローバルモデルは見たことないです。)
触りながら覚えてください。
書込番号:16917185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も購入しましたが、ちょっと分かり難いですね!(>_<)
スマホ四台目だったので何とかなるかと思ってましたが、かなり分かり難いてすね!
他のスマホかPCから取説ダウンロードすれば何とかなるかと思ってましたが何とかなりませんわ〜〜(>_<)
書込番号:17172288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、どの辺が分かりづらいのですか?ハングアウト以外で。
書込番号:17172641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このての端末をキャリアが扱うと毎回同じ展開になる。
キャリアが扱うべき端末ではなかったのかもね。
書込番号:17173081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たっちんですさん
例えばマナーモードの設定方法とか! 確かに一週間もすれば発見できるでしょうが,これからお寺で葬式が始まるとかいうときに一週間も,Googる暇も待ってもらえませんからねぇ…
書込番号:19341740
0点

>ハナピよんさん
例えば,こんな本があります
> http://www.amazon.co.jp//dp/4774173398/ref=sr_1_sc_1?s=books&ie=UTF8&qid=1448188302&sr=1-1-spell&keywords=nexux+5
レビューにもある通り,初めてのスマフォでない限り用のない情報が半分以上占めていて,値段の価値があるか迷いますが,少なくともないよりマシです。私の場合…機種が5xで違いがあるにもかかわらず…この本のおかげで音量を0まで下げる以外にマナーモードの設定方法がないことを習うのに一週間もかからずにすみました。
習うより慣れろって言われても慣れるまで待てない緊急事態がありますものねぇ!
それともこの手の機種が向いている人というのは,二台持ちしていて,これに慣れるまで別のを携帯できる人だけなのかしらん?
それとも仕事に追われていつでもどこでも携帯を持たなくて済む恵まれた人だけ??
書込番号:19341815
0点

すみません…連続カキコはマナー違反と承知の上,どうしても言いたいことがありますので…
Y!モバイルの5xの場合,ダウンロードできる唯一のマニュアルらしきものは,それこそ実物を裏返してみれば30秒でわかりそうな事だけ説明したクィックスタート・ガイドだけ… こんなものいま時,洋式トイレの使用説明書くらい要らネェヨッ!
書込番号:19341888
0点

>doktor_barfussさん
そんなときは、電源をOFFにしてしのぎましょう。葬式の最中はどうせ電話に出られないのですから。
極端なシチュエーションを挙げればキリがないですけどね。
書込番号:19342444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

Androidのスマホは初めてなのですか?ガラケーかiPhoneを使っていたのですか?Androidなら同期なんかはどの機種も基本的には同じですから。Androidスマホの基本的な使い方を知りたいのなら、本屋さんでAndroidスマホの入門書を探した方がいいのでは。
Nexus5が他のAndroidスマホと唯一違うのは、キャリアメール専用のメールアプリがないこと(機能的にないものは他にもありますが)。でも購入した人のほとんどはそんなのなくていい、むしろないほうがいいと思っているんじやなでしょうか?gmailでいいでしよ。
書込番号:16892960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ios使おうがandroid使おうが使いにくいっていうよスレ主は
らくらくホンでも使ってなさい
書込番号:16893494
13点

ネクサス パーフェクトガイド
http://books.rakuten.co.jp/rb/3587315/
すべてのモードをくわしく解説&攻略。
シークレットファイルもフルコンプリート。
書込番号:16895105
6点

>『グーグルの携帯って使いにくいです。』
スレ主さん。それは入口から間違えてます。
Nexus5は携帯電話ではありません。
NHKでも2年ほど前から高年齢向け趣味の番組でも、講師が「生徒さんに最初に必ず申し上げるのはほとんどの方はスマートフォンを携帯電話が進化したものだと勘違いしてそのギャップの大きさに驚いて諦めてしまう。スマートフォンは通話もできるパソコンです。と必ず納得してもらってから授業をはじめます」と。
そもそも普通...と言うか妻も娘も最初さえ教えれば皆と勝手にすぐ覚えてきましたけど。
周りに居ないんですか?
それだと大変ですね?
少なくとも製品情報の板では無理でしょう。
書込番号:16895344
4点

使えないということと使いこなせないと言う事は全然別の問題ですよ。
書込番号:16895430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スマートフォンは通話もできるパソコンです。
こんな説明するから一段と混乱するんだろうな^^;
書込番号:16895440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
とある記事が気になったので
http://appllio.com/20131111-4453-android-4-4-kitkat-run-time-art-test
これによるとroot化しランタイムを変更すれば、Nexus5のベンチマークスコアが1.5〜2倍になるというもの。
他にもアニメーションの変更も出来、さらにヌルサクになるらしい。
非常に素晴らしいと思うのですが、これによって何か支障が起こったりするのでしょうか?OSがアップデート出来ないとか?シロウトさんはやらない方が良いよなどありましたら、教えて頂けたら幸いです。
1点

メリット、デメリット、root化の方法を人に聞かないとわからない。
自分で探せない人はroot化に手を出すと泣きみるでしょう。
root化諦めるが懸命です。
書込番号:16886794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ざっくり言うとシロウトはやる意味がある?って状態ですからね。
昔は、RAMが小さかったのでいらないプリインストールアプリを
削除するのにroot化は非常に効果的でしたが現在に至っては
2GB分使いきれる?って感じですね。
root化の最も恐ろしい点は文鎮化(動作しなくなる)があり得る。でしょうね。
多分ですけどメーカーは熱暴走対策として一手間(カスタマイズ)しているんでしょね。
更にヌルサクになるということは、CPU使用率を100%にしてクロックも限界まであげることが
出来るということです。逆にそれで発生した熱が端末に与える影響は目には見えません。
一番怖いのがバッテリー(リチウム電池)が温度上昇によって爆発(発火)する危険性も
はらんでしまいます。
アプリ開発者などは、(root化が)効果的なんですが
一般人にはもうあんまり関係がないのかもしれませんね。
書込番号:16886817
2点

root化とは別の設定変更です。
簡単に戻せますので手軽に試せますよ。
自分もやって見ましたが、元々サクサクなので動作が速くなる効果は体感できませんがバッテリの持ちは良くなってます♪
書込番号:16886886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレチですが、以前GNで試してみましたが、GNではエラーが出てダメでしたね。
書込番号:16886895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→端末情報→ビルド番号で連続タップしてみて下さい。
これで開発者向けオプションがいじれるはず。
書込番号:16887040
0点

皆様、ご意見有り難うございます。よく解った人でないと難しいのですね。
体感する程の変化はないとの事ですので、そのままの状態で、使用したいと思います。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:16887051
0点

バッテリーの持ちが良くなる理由が分からない。単にあたりがでただけでは?
この性能でOCさせる意味もわからんね。まぁ趣味の世界だからどうでもいいけど。私はデフォルトで使ってます。
書込番号:16887492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでもアプリを起動する際のデータ変換をインストール時に行っておくことでアプリ起動が速くなってバッテリも喰わないらしいです。ですが、先程Facebookの写真投稿ができなくなっていることに気がついたので元に戻しました。Facebookの写真投稿は正常になったのでしばらくは様子見ですね。
書込番号:16887805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Root化の話とVMの話がごっちゃになってるぞ
書込番号:16890099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー持ちが良くなるのは有りえますよ。
Dalvik(現行の方式)は、色んな端末で動くのがメリットですが、
どの端末でも動くようにしているがゆえに、
アプリを限界まで突き詰めて効率化出来ないのです。
少し無駄があるというか、まだ伸びしろがある状態なのです。
ART(新しい実験中の方式)は、アプリインストール時に
アプリをその端末に最適化してしまうという方式であり、
実行効率が高いです。少ない計算量で仕事が終わるのです。
つまり、速いし、電池食わないのです。
まぁこれは理論の話なので、実際にどうだかは知りませんのであしからず…
書込番号:16898289
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
本日購入してきました。本体一括0円のため、WIFIも契約で商品券3,000円ももらいました。電話で交渉したため、まあ安く購入できたのかと思います。月々WIFIと安心パックプラスで3500円ほどですが、ただいままでAUだったため店の雰囲気というか対応も他社よりは、落ちますね。まあ安いからしかたないです。
0点

情報ありがとうごさいます。
質問なんですが、wifiの方だけで3500円かかっているってことですか?
書込番号:16885180
0点

いや月に使用料がスマホ2500安心パック500WIFI500
合計3500です。本体0円でただし二年以内解約は、9800とかかかる
書込番号:16886248
1点

安心パックはバッテリ交換も含まれるんでしょうかね
含まれるのであればかなりお得ですね
書込番号:16887098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス主さん、私はビックカメラで同端末を購入。
機種代金一括:24800円
月々の支払:2515円
(オプション:故障安心パックーS, 月額525円)
これでも安いと思っていましたが、レス主さんの購入条件は破格ですね!大ショックです!
購入店名とご加入のオプションなどを、名前や金額を正確に書いていただけると、より皆さんの参考になると思います。
なお私が加入した、故障安心パックによる内蔵バッテリの交換は、交換代金から一律3150円割引です。バッテリの交換費用は現時点では公表されておらず、ま、あまり頼りにならないオプションサービスだと思います。ビックカメラ池袋店の店頭で確認した限り、Nexus 5では故障安心パックが唯一の広い範囲をカバーするサービスでした。
書込番号:16887190
3点

nerimapapa2さん
(イー・モバイル)心斎橋店と書かれていますよ。
条件は交渉次第のようですから、購入したい人は店舗へ問い合わせたほうがよいのでは?
年末近くになれば、関東でも好条件が期待できます。
書込番号:16887677
0点

たあみさん、
私には「大阪心斎橋店でWIFI契約で一括0円で購入」としか読めません。
目が悪いか、ブラウザの表示異常か。
書込番号:16887793
1点

nerimapapa2さん
もちろん、私も同じ表示を見ていますが、イー・モバイルのNexus5を取り扱っている「(大阪)心斎橋店」は限定されますよね?
http://emobile.jp/emshop/#kansai
あとはスレ主さんに任せます。
書込番号:16887842
0点

特価情報のクチコミなので、最初の書き込みで正確な情報を書くべきとの主旨には同意します。
書込番号:16887863
0点

再度回答します。
機種代金一括:0円
月々の支払:2515円
(オプション:故障安心パックーS, 月額525円)
WIFI:月額525円
※商品券3000円プレゼント
イーモバイル心斎橋店です。行く前に電話で交渉して行った方がよいです。
ただしAUより店自体サービスは、落ちますね。心斎橋であの程度では、まあ安かったので良いとしましょう。
ちなみに帰りパチンコで負けてしまいましたのでーーー
書込番号:16889173
2点

パチンコ残念でしたね。
ご存知であれば伺いたいのですが、他の店舗でも同様のキャンペーンは行ってますでしょうか?
関東で探しております。
ちなみにWi-Fiが580円だから2年で13920円、その時点で解約すれば24800でMNPするよりもいいということですよね?
書込番号:16890596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東で取り扱いのある店舗は限られてると思うので、電話かけまくるのが早くないですかね。
書込番号:16890806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス主さま、
お店やオプションの価格などを改めてお知らせいただき有り難うございます。
この価格で買えるのならMNPでNexus 5を購入したいという仲間が二人います。
イー・モバイルが提供するNexus 5には通話とデータ通信が組み込まれていると思いますが、オプションで「Wifi」を購入しているのは何故でしょう?
書込番号:16891242
0点

機種代金一括0円になるには、WIFIを一台購入する条件でした。WIFIも0円で2年間が条件です。
書込番号:16891438
2点

関東で探しても一括0円月額2518円ないですね
スレ主さんのレスがなんとなく疑わしいので、もっと丁寧に書き込みしたほうがいいですよ
これだけの情報だと盛り上がりがあるはずなんですが・・・
信ぴょう性のある情報をお願いします
書込番号:16892324
0点

いえ、スレ主さんのおっしゃるのは本当だと思います。私も、E-mobileの店頭での交渉で同水準までいけました。
ただ、E-mobileの契約事務手数料3,150円(後払い)と、NMPの元のキャリア(DOCOMOかAU)に対する解除手数料2100円
がかかると思います。。
ただ、一緒についてくるPocket Wifi Lte (機種はGP06P、580円/月)の利用価値が、わからなかったため、
私は契約してきませんでした。
この抱き合わせでついてくる月額580円(2年縛り)のPocket Wifi Lteのルーターに入っているSIMは、他の端末にも使えるのでしょうか?Nexus5(EM版) の本体のSIMと同じく、他の端末では使えないのでしょうか?
書込番号:16892409
1点

誰か信ぴょう性に問題あるかのように書いてるが!
本来価格が安い製品ですから0価格でも問題ないのです。まあどうでもええとしてグーグルのスマホは、使いづらいなんとかならなのか
書込番号:16892857
0点

すいません、上記のスレですが、抱き合わせのルーターは「GP06P」ではなく「GL06P」でした。
やっぱり、GooglePlayPで32Gを39,800で買って、OCNのSIMカード(初回3,000円&980円/月)で回したほうが、
2年縛りもなく、運用コストも有利かなと思ったりしています。
書込番号:16892864
1点

>>グーグルのスマホは、使いづらいなんとかならなのか
iOSのほうが使いにくいよ
>>GooglePlayPで32Gを39,800で買って、OCNのSIMカード(初回3,000円&980円/月)で回したほうが、
>>2年縛りもなく、運用コストも有利かなと思ったりしています
いやー5GBの通信がついたSIMと本体代金を合わせて月2518円なんて激安すぎるでしょ
本体39800円なわけだし、通話できるし
OCNなんて一日30MBなんてすぐだしセルスタンバイ出てバッテリ激減するし話にならないよ
書込番号:16893258
5点

堺東店も同内容でNEXUS5が一括0円でした。
ポケファイが580×24ヶ月で13920円。
NEXUS5が13920円だと思えば安いかと。
京橋店で、コンテンツ2個(2300円程度)×5セット(即解約OK)で、本体一括0円でしたが、コンテンツ5セット登録にクレカが5枚必要でした。
書込番号:16895485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
docomoからMNPしようと思っています。12月と2月どちらがお得でしょうかしら。
MNP0円っていうCPなどやりますかね。
尚、docomoとの契約期間は、5ヶ月しかたっていないので、もう少し先の方が良いでしょうか。
(1年ほど継続使用したほうが良いとのカキコもみましたので)
isai,L-01F,N5を比較しまして、このプランに辿りつきました。
1点

出てすぐは中々安くならないでしょうね。2月〜3月の卒入学シーズンは時期的に安くなりやすいかもしれませんね。
>尚、docomoとの契約期間は、5ヶ月しかたっていないので、もう少し先の方が良いでしょうか。
ネットで色々情報が出てると思いますが、個人的にはdocomoの場合、6カ月以上たっていれば問題ないと思ってます。
しかし個人ごとに契約内容、過去の履歴が違うので、一概には言えないと思います。
書込番号:16883942
1点

ARROWS NX さん。アドバイス有難うございます。
7月にL-02Eを、新規契約した(他にdocomoガラケー持っています)ので
1月過ぎにMNPしたほうが良いですね。
音声通話+5GBで2500円はとっても魅力的です。
現在、docomo2回線とBICsimで支払額同じ位です。
書込番号:16884496
1点

>音声通話+5GBで2500円はとっても魅力的です。
確かにお得ですよね。というか3キャリアが高いだけだと思うのですが。
docomoももっとプランを増やしてほしいですね。3GBの次が7GBなので。
あくまで私見ですが、私の場合、docomoで複数回線持っている場合は特に、1回目であれば、3カ月も経過すれば、再度docomoに戻る場合、問題ないと考えています(経験あり)。これを繰り返すと拙いことになるのですが。
良いご選択を。
書込番号:16884604
1点

ARROWS NX さん。再度アドバイス有難うございます。
我々ガジェットは、新しい物好きは治らないようで W
昔は寝かせたとしても2年間は契約していましたがね。
最近は、長期契約しても恩恵は少なくMNPや新規ばかり優遇でねぇ。
いっそ2台ともMNPしてしまおうかと考えたくらいです。
ガラケーも来年の9月でまる2年となりますので、新型iPhoneの弾として
使おうかと思っています。
教えて戴いたタイミングでどの機体にするか見極めたいと思います。
書込番号:16884720
1点

ARROWS NX さん。〃
休み時間に計算したんですけどね。
本体代金 新規−MNPで約15k。違約金+MNP転出量で約12k。
MNPで実質3kの得。
現状docomo L-02Eの支払い762円/月なので、12k/762 ≒ 15〜16ヶ月相当
なので、このまま24ヶ月使っても大した差はなしかな。
今のままでお得感すくなかったら新規契約もありかなとね。
こうして契約台数が増えていくのでしたと。 W
MNPしだしてから、携帯メールアドレスに拘りなし。
030がなくなってから携帯番号にも拘り無しです。
書込番号:16891350
0点

すでに一部店舗で月末あたりにMNP一括0円が存在しているようですね。
そこを狙えば安く購入できますね。
書込番号:16902948
2点

takazoozoo さん。情報有難うございます。
本体もだた。通信量も格安。
かなりのお得に思えますな。
書込番号:16903401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)