端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年11月26日 11:17 |
![]() |
15 | 4 | 2013年11月20日 20:59 |
![]() |
9 | 11 | 2013年11月19日 10:11 |
![]() |
7 | 4 | 2013年11月18日 08:21 |
![]() |
16 | 13 | 2013年11月20日 13:24 |
![]() |
24 | 15 | 2013年11月27日 06:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
docomoのSIMを差し替えて使用開始し、2週間です。
再起動が一日に2〜4回起きます。この前は電話中に再起動しました。
一度は、フリーズしまして、電源の長押しで再起動しました。
全てのアプリを外して確かめるといいと思うのですが、キャッシュもクリアするようにしていますし、そんなに常駐のサービスがあるようには思えません。
皆さんは、このような再起動頻発はありませんか?それとも、こんなもんなんでしょうか?
似たような頻発がないということでしたら、固体の異常なのかと思いまして、初期化に踏み切ろうかと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
nexus5を手に入れて6日目です
私もdocomo Xi SIM(L-04Dの)を挿してますが、再起動は1度もありません
(通話はできないので、その検証はしてません)
もしかしたらSIMの接触不良でしょうか?
(でもSIMが無くても動作するのでそれは考えにくいか・・・)
初期不良だと思われますね
とりあえず初期化しても再現するようでしたら交換を依頼してもいいかも
書込番号:16856544
1点

初期化してみてそれでもダメなら交換ですね
やるなら早い方がいいですよ
書込番号:16856664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別にないし、開発者のスレッドを見ても不安定という評価はほとんど見ませんね。
RAM管理ソフトやOS Moniterを見て、常駐アプリを調べて1つずつテストしては如何でしょうか。
あとGoogleが仕込んでいるいらんプリインソアプリ(Google+等)も可能性があるので、とりあえず使わないのは全て無効化しておいてみては。
書込番号:16857117
0点

皆様
早速ありがとうございました。個体の問題の可能性ありということで、初期化に踏ん切りがつきました。
まずは、SIMのさし直しで接触不良を確認してみて、直らないようならチャレンジします。他の方のご参考のために、結果はここで報告します。
私だけではわからない大変貴重な情報です。感謝です<m(__)m>。
書込番号:16858189
0点

Elliottさん
>RAM管理ソフトやOS Moniterを見て、常駐アプリを調べて1つずつテストしては如何でしょうか
ありがとうございます。初期化の前にこれをやってみます。ただ、常駐アプリは勝手に立ち上がるのも多いので、どのようにテストすることができるかよくわかっていません。今後勉強してみたいと思います。
書込番号:16858198
0点

初期化後、やはり再起動が頻発しました。結局交換となりました。
皆様のご助言が大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16882427
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

ウィルコムプラザでも取り扱ってると思いますよ!
ちなみに熊本のヤマダ電機はありました。
乗り換え一括24800円でしたよ。
書込番号:16855221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その程度も分からないようではこの端末を選ぶと痛い目にあいそうな気がするんだけどなぁ。安かろう悪かろうと後で大騒ぎしないようにね。
書込番号:16857754 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5に機種変にするか、Nexus7+ガラケー2台持ちだとどちらがいいですか?
現在isw11htを使っています。
料金が6-7000円です。
維持費を安くしたいです。
もちろん合わせて快適になれば言う事あり
ません。
Nexus5だと二年間割引で2500円くらいとのこと。
もちろん本体代が別途かかる。
Nexus7を格安simで(bigsimなど)運用すれば、ガラケーの維持費1000円くらい、+1-2000でいけるのかなと。
ガラケーはあるのでNexus7のLTEモデルをヤフオクで買おうかと思っております。
月々の維持費をメインに、トータルで考えると5か7どちらがお得だと思われますか?
詳しい方、使ってらっしゃる方、ぜひアドバイス頂ければと思います。
0点

>>Nexus5に機種変にするか、Nexus7+ガラケー2台持ちだとどちらがいいですか?
通話料を考えると、ガラケーのほうが無料通話分があるので良いかなって思います。
しかし、5インチと7インチでは画面の大きさが違いますし合う用途も違うと思います。
具体的にNexus端末で何を行いたいのでしょうか?
それによって決まるかなって思いますよ。
ちなみにEMOBILE Nexus5の場合
http://dokoblo.com/archives/34484111.html
現在auですから
MNP一括24800円で、月々2515円+通話料(21円/30秒)で運用可能です。
2年間の総支払額は、85000円程度となりますね。
書込番号:16853002
3点

格安simでも速さを求めれば高く成る。
2台持ちは面倒。
そんな事を考えたら芋のN5に決まりでしょうね。
ただ不安材料が2つ。
エリアの問題。僻地でなければ平気ですが。
キャリアメールの問題。
書込番号:16853412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suzuki-tさん
エリアの問題は、そんなに心配いらないと思いますよ。
EMOBILEから販売されているだけで、利用されているネットワークはほぼSoftBankですからね。
LTEは
・SoftBankの2.1GHz帯(B1)
・EMOBILEの1.7GHz帯(B3)
・SoftBankの900MHz帯(B8 来年4月から運用開始予定)
3Gは
・SoftBankの2.1GHz帯
・SoftBankのプラチナバンドの3G 900MHz帯
に対応していますから、現段階ではSoftBankのiPhone5以降の端末とネットワーク条件は同じです。
まあSoftBankも田舎の方では、幹線道路沿いを中心に基地局を建てるので結構エリア狭いですけどね(笑)
書込番号:16853475
2点

電話やネットの使用頻度によりけりでしょうね。
電話が多いなら電池の持ちが段違いなガラケーしかありえません。スマホの電話なんて所詮オマケ機能と思ってます。
私は電話は殆どしないのでNexus5にOCNの980円SIMで試用中です。
その他iPhone4sにNexus7-32Tにauガラケーも使ってますが、Nexus7は出番が殆ど無いので売りに出します。近い将来にはNexus5に集約する予定。auガラケーは通話専用(仕事的な着信メイン&家族連絡用)で維持費も安いのでそのままかも。ご参考まで。
書込番号:16853705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます^^
やはり2台持ちは面倒なんですかね?
タブレットだとなおさら?
妻もauなので、妻との会話用に今のauはガラケーで残そうと思っています。
なのでMNP割引ではなく新規になるので5の本体代は39,800ですよね。
ってことはNEXUS7の本体代と同じですもんね。
月の費用でいくと5も最初の2年は2,500円ちょっとですが、
2年後は高くなります。
それでいくと7なのかなと漠然と思ってました。
けどポケットに簡単に入れて持ち歩けるのはスマホですもんね。
なので5を新規で契約して、違約金は9,975円払って格安simで運用はどうでしょう?
スピードとかどうなんでしょう?
難しいもんですね^^:
書込番号:16853797
0点

格安simは遅いですよ。
速さを求めれば高く成る。
通話付きならさらに1k。
データ通信だとセルスタンバイとかも考えないといけない。
違約金1万取られればもう意味無しです。
2年後に格安simに移動するのが利口でしょう。
書込番号:16853912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういうのを使えばそれなりのスピードなのかなと思うのですがどうなんでしょう?
https://www.iijmio.jp/bicsim/welcomepack.html
2GBで1,596円なのでガラケーと合わせても3,000円切るのかなと^^
違ってたら教えて下さいませ。
書込番号:16853932
1点

クレソンでおま!さん
NEXUS5にOCNで運用されてるとのことですが、Googleで購入されたのでしょうか?
イーモバイルの場合2年間はイーモバイルの回線を使わなければいけないですよね?
あと、NEXUS7をあまりお使いにならない理由は携帯しづらいサイズが理由ですか?
ガラケー+7を格安simで運用もいいかと思ったのですが。。。
書込番号:16853957
0点

一台持ちで済むはずのEMのNexus5(そもそも何故MNPではなく機種変更なのにガラケーと二台持ち?)と、
ガラケーとNexus7 LTEの二台持ちを比較されると仰る・・・
状況がよく分からないのですが?
例えば、
私の妻がガラケーとSIMロックフリー端末(SIMロック解除ではなく)にIIJmioミニマムスタートプラン945円+SMS対応147円で利用しております。
通話端末ですからSMS対応が必須(Nexus7(2013)LTEならセルスタンバイ対策のSMS対応は不要)
それであれば妻の使い方では余裕で足ります。
Skypeフォンとしてとメール主体ですから。
我々50前後の現役世代は外出中ゆっくりブラウズ等しないので(どうしてもiPadやPCに)
この6年都内や神奈川で電車で移動中スマホを使うような事も普段ありませんし。
IIJmioの毎月付与されるバンドルクーポンが翌月末まで繰越されるため(要するに毎月余っている状態)図らずもそれで足りて仕舞います。
実際私もGooglePlay版Nexus5とIIJmioにする積りです。
長年のしがらみでガラケーを止められないので。
仕事で外出中帯域制限なく使う必要があればUQ WiMAXとTabを持参しますし。
私もNexus7 LTEとガラケーの二台持ちを考えました。
Skypeはヘッドセットでと。
Nexus7 LTE。FDD-LTEはドコモMVNOでバンドTとバンドVに対応するも、3GはFOMAプラスは使えないのですぐ除外しました(地方の郊外へ旅行でお邪魔した時使えない。加えて私の場合勿論UQ WiMAXも圏外で意味無しと言う事で。)
書込番号:16854377
0点

> Nexus5に機種変にするか、Nexus7+ガラケー2台持ちだとどちらがいいですか?
> 維持費を安くしたいです。
> 月々の維持費をメインに、トータルで考えると5か7どちらがお得だと思われますか?
> 妻もauなので、妻との会話用に今のauはガラケーで残そうと思っています。
auショップへ行き、
ガラケーを持ち込み新規契約→奥さんとの通話専用回線
htc EVO WiMax ISW11HTの回線をMNP予約(SIM出し&ROM消し)
・新規手数料 3,150円
・MNP手数料 2,100円
(・解約手数料 9,975円?)
Nexus5取扱店へ行き、
ISW11HTの回線でMNP一括払い契約
・端末代金 24,800円
・新規手数料 3,150円
Nexus5の端末を安く手に入れ、LTEで快適に使いたいのなら、イーモバイルへMNPするのがよいと思います。
奥さんとの通話のためだけにau回線が必要かどうかは精査が必要です。
イーモバイル回線で月額980円以上、奥さんと通話をする予定なら、au回線をプランZシンプル&家族割で新規契約する価値はあると思います。
奥さんもスマホを使っているなら、別の通話手段もあると思いますが…。
Nexus5があれば、Nexus7は不要だと思います。
(維持費)
Nexus5 月額2,515円
ガラケー 月額980円
書込番号:16854513
0点

MVNO付なら必ずSMSオプションはつけること
バッテリの持ちがめちゃくちゃ違います。
後通話をするのなら両者スマホならfusionの050やLineでもいけるので
無料で通話する手段はいくつかありますよ
書込番号:16854554
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
500円のオプション無しで無料通話できないですか。現在、家族ソフトバンクで24h無料。ネクサスに変更すると500円プラス、相手も通話料金がかかる(発信)ので思案中。2515円のメリットがなくなりますね。
書込番号:16849269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクからのMNPだったら、2,515円/月ではなく、4,545円/円では?
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/nexus5.html
同じような内容でスレを立てずに、まとめて(続けて)質問したらどうですか?
書込番号:16849344
2点

ソフトバンクは解約、新規契約を考えています。
書込番号:16849408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族がスマホならLINEとか使えば良いかと
書込番号:16850283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、STREAM X GL07Sを使ってます。
Nexus 5 EM01Lに上記で契約したSIMカードを差し替えた場合、データー通信や通話は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

いけるとは思いますが、Emobileで電話で聞いたほうが確実ですよ
書込番号:16849203
0点

>>Nexus 5 EM01Lに上記で契約したSIMカードを差し替えた場合、データー通信や通話は可能なのでしょうか?
使えると思いますけど、APN設定が必要なのか必要じゃないのかはわかりませんね。
普通にNexus5 EM01Lを買うなら新規一括で買ったほうが早いと思いますよ。
SIM的にもNexus5のSIMの方がネットワークのエリア等がいいですからね。
書込番号:16849228
2点

回答ありがとうございます。
そうですね。聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16852905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括購入するのもいいんですけど番号が変わってしまうので、オークションで買って差し替えてみようと思います。
書込番号:16852969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し問題があるかもしれませんね。
Nexus5はEMOBILEの音声通話網には対応していません。
GL07SのSIMは今年の7月よりSoftBankの音声通話網に対応しましたが、それがちゃんと使えるかどうかもサポートセンターに聞いたほうがいいかと思います。
あとちらっと調べてみましたが、GL07SのSIMだとNexus5でLTEを掴まないという事例が報告されています。
実際バンド的には対応しているので、使えそうですがそこも確認したほうが良いかと思います。
最悪番号変わるのが嫌ならば、機種変で買ったほうが利口かと思います。
GL07SのSIMに比べて、SoftBankのLTE等も利用可能になりますからね。
書込番号:16853074
2点

GL07SとNexus 5 EM01L 両方所持しています
試しにSIM入れ替えしてみましたが・・・余りこの辺り詳しくありませんので
ご参考になるかどうかですが・・・。
GL07SのSIMをNexus 5 EM01L にそのまま入れたときローミングモードにて繋がったのを確認しました
またAPNをGL07Sの設定をそのまま入れて一旦電源OFFしてから電源ONしてみましたが
同じくローミングモードでした。
が・・・通話とデータ通信は試しておりません追加料金怖くてw
上記の逆での使用はまずないと思いますがただ入れ込んだだけでは繋がりませんでした
APN設定の方はしていませんが不可かと思われます。
ただ単にSIMを入れ替えただけの状態でのご報告ですので、詳しくあれこれとしておりませんが
多少なりとご参考になればと思いレス致しました。
この辺りにお詳しい方がいらっしゃれば補足していただければ幸いです。
もしNexus5 EM01Lをとメイン機としてお使いになるならを新規でイーモバにてご契約される方が無難と思います。
めでたくNexus5ご購入後はまたGL07Sの方は余裕がで来た時にご解約してもよろしいかと・・・。
余談ですがw
当方のGL07Sはついこの前9月中旬に契約したこともあり半年ほどこのまま利用して
解約しようと考えています。
書込番号:16853108
3点

みやのぶさん
こんばんは。
私もGPでNEXUS5を買ってGL07SのSIMを入れて使うことも考えていましたが、
EMのLTEとSBの3Gローミングを切り替えて使わなくてはいけないようなので、止めました。
結局昨日、GL07SからMNPで契約しました。
通常解除料9975円分とMNP手数料2100円は負担してくれます。
ただし、端末一括39800円とグループ内MNPということで月額割引が減り-1000円月額約3100円だとのこと。
割賦だと月額4100円になるのでしょうか。
ご参考までに
書込番号:16853115
2点

11/1の発表時の会見で、EMの社長が以下のように答えてます。
―― SIMフリーで販売されるのか。
ガン社長 SIMフリーです。Googleが売っているものと変わらない。しかし、GooglePlayで売られているものにうちのSIMを差しても動かない。うちの端末はほかのSIMを差しても動く。うちのポリシーはSIMフリーであり、端末自体はSIMフリー。
発表どうり、と言う事のようですね。
書込番号:16853166
2点

tagueriさん、興味があるので教えて下さい。
ガン社長は「EM01Lのsimはgoogle版では使えない」とコメントしていたと思うのですが、いつemのsim全てが使えないって変更されたのでしょうか?
それとも、tagueriさんがご自分で全てのsimを試したのですか?
そのうちgoogl版買ってみようと思っていまして、情報収集中なのです。
書込番号:16854514
0点

Nexus5で契約されるプランは端末のIMEIを見てるってことなんでしょう。
他社のiPhone契約も同じようなものですね
書込番号:16854562
2点

・・・
GL07Sの(と言うかGL07Sのためだけの)LTE電話プランのSIMを、
Google PlayのNexus5でですか?
EMでは、EMOBILE 4G-SプランのSIMで使うNexus5 EM01Lの現状で?
それはまた。
EMでは、
"EMOBILE 4G-Sはソフトバンクモバイル株式会社のネットワーク設備等を利用して提供するサービスです。"
とお客さま各位注意事項にある料金プランの端末のGooglePlay版で?
契約対応:イー・アクセスが実施
ネットワーク:ソフトバンクモバイルが提供
個別信用情報あっせん契約:ソフトバンクモバイルと契約
請求:イー・アクセスが実施
事業者を識別する呼び出し音:ソフトバンクモバイル
画面に表示される事業者名:SOFTBANK
Webアクセスのドメイン:openmobile.ne.jp
オンラインサービス:My SoftBank
キャリアメールのドメイン:emobile-s.ne.jp
のサービスを?
端末は何れもSIMロックフリーですが、端末とセットのサービス。
無理じゃないんでしょうか。
書込番号:16854758
2点

こんにちわ
自分もネクサス5が欲しい一人です。
自分もstream xを使用しており出来ればグーグルplayで端末を購入してこのsimで運用したいと思ってます
先日ビックカメラのほうでデモ機にgl07sのsimを挿入させてもらいましたそのとき何故かソフトバンクの3Gをつかみました、(通話は試していません)
そこで質問ですこれはGoogle版のネクサス5でもSBの電波はつかめたのでしょうか?
AMD大好きさんという人は詳しいようですがEM01L版とGoogle版のそれぞれにgl07sのsimをさした場合それぞれどうなるのか教えてください。
書込番号:16858748
0点

結局のところ難しいというこですね。。。
ソフトバンクの3G回線が反応したとの記載もあったのですが、それだけで頑張るというのも、きついですしね。
機種編だと解除料+端末料金まで入ってくるので、4万円位になるっていいますし、
諦めた方がいいのかもしれないですね(;´д`)
ありがとうございました。
書込番号:16858895
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
16、17日と近くのEM取扱い店で、他社乗り換えで本体0円というキャンペーンをやっていました。
二年縛り、月額で約2700円(SB&Wil間通話無料のホワイトプラン込み)だそうです。
実機も触らせてもらい、なかなか好印象だったのですが、あまりにも突然のことで、買わずに帰って参りました。
今後もこのような、単店でのキャンペーンもありそうです。問い合わせのあったお客様に限り、お知らせしていますと話されていたので、SIM付きを考えられている方は、一度お店に行かれてみてはどうでしょうか?
書込番号:16848454 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

家族割に関してはあまり詳しく聞いておりませんが、ソフトバンクのホワイトプラン適用になるとの事ですので、ホワイト家族割が無料で使えると思います。
基本はこちらのプランの機種代金が無料になり、2515円から使えるのだと思います。
http://broad-lte.jp/em/sp/lp/nexus5/?utm_source=google&utm_medium=cpc&ac_source=google&ac_medium=cpc&gclid=CIqK0YH967oCFYFepQodCUMAQg
書込番号:16849359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてメールします。よろしくお願いします。差し支えなければ、店舗教えてください。
書込番号:16850975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実店舗の報告がないとなるとガセかなー
書込番号:16854565
0点

吉祥寺のショップです。わざわざガセとか書くほど暇ではありません。後はご自身で調べて下さい。
書込番号:16854933 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

17日に池袋のビック本店でもやってたのでガセじゃないですよ。僕も迷ってやめてしまいました。
書込番号:16856228
4点

あら失礼しました
返信なかったのでちょっと煽ってみました
書込番号:16856671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々特価情報のスレだから店舗名を書くべき
書込番号:16857286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ビック本店(20日)に電話したら、そのようなキャンペーンはしておりませんとのこと。
行かないとダメなんですかね?
もしくは期間限定?
ってかあと1ヶ月もしたら一括0円&CBありになりますかね?
書込番号:16858483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的見解ですがBIC本店に関してはどうなんでしょうね?電話確認でもいい加減なスタッフに当たれば適当に確認して返答して終わりでしょうし。しっかり確認するにはやはり池袋まで行くに限るでしょう。
NEXUS5も売れ行き悪ければ恐らくMNP一括\0-施策は検討するんじゃないですかね?Softbank iPhone5cは売れ行き悪いのか販売から約1ヶ月で16GB MNP本体一括\0-キャンペーン開始したくらいですし。NEXUS5の在庫は家電量販店は潤沢みたいですし,iPhoneと違い玄人受けしそうなこういう機種は一部のコア層を除いて万人受けは難しいでしょうから,自ずと格安販売に遅かれ突き進むと予想。
書込番号:16860013
0点

たぶん週末にしかやってないんでしょうね
買うわけじゃないけどw私が週末聞いてきますよ
書込番号:16860042
1点

今日渋谷のビックに行ってきましたが0円はやってませんでした。
吉祥寺の携帯屋さんも何ヶ所か電話しましたが0円なんてやってませんでした。
現時点で0円で買えるところがあるのであればすぐに買いたいです。
たかが三万、されど三万です(^_^;)
どなたか情報お持ちの方シェア願います。
なんか必死でかっこ悪いですが(笑)
書込番号:16870972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

池袋の店舗を回ってみましたがやってませんでしたねー
先週だけだったんでしょうかねー
書込番号:16875271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吉祥寺はやってませんでした。
日暮里とかではwifiとの抱き合わせでの一括0円はやっていたようですけど、そんなの求めてませんしね。
関西の方ではプラス、二回線の新規契約での一括0円はあったようですが。
情報を載せてるからには、一括0円での吉祥寺の店舗をまず報告するべきだったと思います。
年末の商戦が待ち遠しいです。
書込番号:16875601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関西はえげつない商売をしますね(笑)
Dell Streak Pro GS01の新規2回線と抱き合わせ契約とは…。
契約するほうも「プロ」だからどっちもどっちか。
書込番号:16885733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)