Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プラン変更で経過期間がリセット?

2015/03/20 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 けびん7さん
クチコミ投稿数:10件

4G-Sプランで契約しましたが1月にスマホプランに変更したものです。当初の契約から7ヶ月以上経過しており、mnpでの転出を考えているのですが、マイワイモバイルで確認すると「経過期間2ヶ月」の記載がありました。このまま転出をすると短期解約ということで高額の解除料を請求されますでしょうか。

書込番号:18598606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/03/20 20:59(1年以上前)

もったいないことをしましたね。プラン変更すると、契約期間もリセットされるので、2年待ちになります。契約解除料は9500円ですが、払いたくなければ更新月を待ってください。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/200025

書込番号:18598685

ナイスクチコミ!0


スレ主 けびん7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/20 21:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。6ヶ月以内の解約だと9,500円に加えて21,600円を別途請求されると聞いたのですが、そうなるのでしょうか。

書込番号:18598720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/03/20 21:21(1年以上前)

216000円は端末を購入した場合なので、契約変更の場合には関係ありません。

書込番号:18598789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/20 22:29(1年以上前)

7月以上経過してるならプラン解約金はかからんし、21600円の端末サポート分の解約金額(MNP一括0円とかの場合)もかからんですよ

プラン4G-S→新スマホプランへのプラン変更は2年縛り→2年縛りなのでプラン解約金不要のハズです
(2年縛りでないベーシックプランにしたら9500円+税かかります)

書込番号:18599060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/20 22:34(1年以上前)

21600円はプラン4G-S時点ですので無関係

新プランが2年縛りなら、転出で9500円+税かかります
(1月にプラン変更して副回線ならかかりません)

書込番号:18599074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けびん7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/20 22:51(1年以上前)

ありりん00615さん、舞来餡銘さん、ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。私はワイモバイル回線を複数持っており、プラン変更した件の回線は元々主回線だったのですが、転出を考えていたため解除料が無料となる副回線にすべく他回線と入れ替えた次第です(主回線入れ替えのため必然的に4G-Sからスマホプランになった)。この手続が無駄にならなさそうで良かったです。ありがとうございました。

書込番号:18599146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

ラインや、gmailのLED通知がつかなくなりました。

普通に使えていて、特に設定をいじってないのですがラインや、gmailのLED通知がつかなくなりした。

考えられる原因は電池の省電力モードにを使ってどこかま戻らなくなってしまった。他のアプリを入れた影響などが考えられるのですが。

あとはandoroid5にアップデートしましたが、いつからこうなったかが覚えてないので、原因かはわかりません。

よろしくお願いいたします

書込番号:18594388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/03/19 13:24(1年以上前)

過去ログで初期化を調べてみてください。

書込番号:18594697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/19 14:49(1年以上前)

アプリをインストールして「メール・着信通知・電池充電中/充電切れ・カレンダー予定通知その他」LEDランプの設定が可能ですよ。
『Light Flow Lite - LEDと通知制御』アプリ参考サイト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rageconsulting.android.lightflowlite&hl=ja

書込番号:18594833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2015/03/20 12:40(1年以上前)

ありがとうございます!

なるべく初期化無しの方向で探しています!

アプリはスパイウェアともかいてあったので心配なので普通に設定を治す方法で探しています。

ちゃんとLED、ラインも、設定も、チェック入ってるので普通に使えそうなのですが。

原因も知りたいです!


書込番号:18597557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/31 22:18(1年以上前)

こんにちは。

そういえば、うちのNexus 5もLEDが点きません。前はメールの受信でLEDが点いていた記憶がありますが、今は点きません(GmailアプリのLEDかどうかははっきり覚えていません)。OSはAndroid5.0を使用しています。

どなたかNexus 5のGmailアプリでLEDの着信通知が機能している方はいらっしゃいますか。Gmailの通知の設定項目には「音とバイブレーションで」で通知とはあるのですが、LEDについては記載がありませんので、仕様のような気もするのですが。

書込番号:18635777

ナイスクチコミ!4


暁の雲さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/21 09:12(1年以上前)

パソコンにアプリとデータ類のバックアップを全部取って下さい
そして初期化してください
バックアップしたものを復元しましょう

根本的に解決するにはこれしかないです

書込番号:18703347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/22 15:51(1年以上前)

こんにちは。

原因が分かったっぽいです。

設定>音と通知>(通知)光を点滅させて通知 の項目を確認してください。

私はここがオフになっていました。オンにすることで、光るようになりました。Gmailと電話着信の通知として光るのを確認しました。

光らせるとバッテリを余分に消費しますので、その点ご注意ください。Googleのヘルプには節約の為にはオフにした方が良いと説明されていました。
なぜここがオフになっていたのか分かりませんが、OSのバージョンアップの時等にオフに設定したのでしょうか。自分で設定した記憶は無いですね。忘れているだけかもしれませんが。

書込番号:18707680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2016/06/04 20:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

色々いじっていたら、復活していました。
多分音と光の部分だったと思います。

書込番号:19929519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 kiry1さん
クチコミ投稿数:18件

KitKatの時は問題なくsoftbankメールを利用できていましたが、先週ふとlollipopにアップデートしてみました。

その結果、外出先でLTE等経由でのメール受信は今まで通りですが、自宅でwifi経由での受信が出来なくなりました。
”メールが届いた”との通知は表示されます。但しメールの中身が見れない。「新しいメッセージの受信に失敗しました」との表示です。

どこか設定を変更すれば直りますでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:18591396

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/18 14:15(1年以上前)

ロリポップにしてしまうと、WIFIでの使用はダメになります

Softbankメール ver3.10.3にUPDATEしてみて、ダメなら、ver3.5ぐらいに下げるぐらいしか手は無さそうです

書込番号:18591589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiry1さん
クチコミ投稿数:18件

2015/03/18 15:51(1年以上前)

なるほどやはり仕様でwifi受信がダメなバージョンがあるのですね。

とりあえず、私は今のところメールの受信量は少ないのでwifi解除して受信する方法でしばらく様子見ます。
ver3.10.3以降での安定性や成功報告などの書き込みやブログなどを発見したら改めて試してみようと思います。

現状では無理そうなのが分かってすっきりしました。舞来餡銘さん、ありがとうございました。

書込番号:18591784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/18 18:40(1年以上前)

これって公式アップデート後の不具合ですよね?
なんでワイモバイルに改善要求しないのですか?

書込番号:18592204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/18 22:59(1年以上前)

Nexus5はSoftbankメールの非対応機種、と建前上、なっていてサポートしないスタンスになっているんです

書込番号:18593200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiry1さん
クチコミ投稿数:18件

2015/03/18 23:14(1年以上前)

解決してしまいました・・・。

遅ればせながら去年の過去ログをよく確認したら(きちんと良く見てから投稿すべきでした、すみません)
「三児のとうちゃんさん」が2014/11/24 21:13に対処方法を書いてくれていましたね。
これでうまくいきましたよ。ありがとうございます。

ご説明の中の”2. softbankメールを終了する。”の後、”softbankメールの強制停止”は独自に行いました。
(ウインドウを閉じるだけだとまだ常駐して終了になっていないため)
OSを終了させても同じことかもしれませんが試していません。

本当にたすかりました。「三児のとうちゃんさん」ありがとうございます。

書込番号:18593264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 00:42(1年以上前)

kiry1さん

いえいえ、どういたしまして。
当方も2chの受け売りですので。。。

書込番号:18593577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話料について

2015/03/17 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:20件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

昨年、12月にauから乗り換えました。
1日10回10分までは通話料無料と言うことでしたが、この通話とは?呼び出しした時点から通話した。と言うことなのでしょうか?

通話もしてないのに、料金の請求が来ています。

皆さんはどうですか?

書込番号:18589672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/17 23:05(1年以上前)

留守電利用したら請求されます

あと、アプリでの不意なSMS送信でも課金されます

書込番号:18589875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 23:12(1年以上前)

成程そういう場合でも請求されるのですか。勉強になります。ありがとうございます。
※もう一つの類似の『マルチで禁止』スレッドを削除依頼して下さい。

書込番号:18589904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/19 02:10(1年以上前)

ありがとうございます。

留守電やSMSの利用で課金されることは、契約時にも言われていましたので納得です。
請求書も通話とSMSは別表示になっています。

通話料の詳細(いつどれだけ使ったか)がWeb上で見れるんですが、電話した回数が多い日に多く請求されています。
で、携帯の通話履歴を見ると、相手が電話に出なかった時のものもカウントしているから、10回を越えた分以降の通話が課金されている様に見えます。

皆さんはどうなのかな?と、気になり質問してみました。

書込番号:18593682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/19 02:34(1年以上前)

ちょっと怖くなったので明細をチェックしてみました。
全回線、不審な料金は発生してませんよ。
と言うか、さすがにいくら禿様でも、どさくさに紛れて料金上乗せするなんつー場末の居酒屋みたいな事はしないでしょう。

無料対象外の使い方を完全に把握してるのなら、可能性としては10分ギリギリのつもりで超過したとかしょうかね。
以前に自動切断アプリで10分丁度に設定した頃は稀に料金が上がっていましたが、9分に設定してからは一度もありません。

書込番号:18593697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/19 03:02(1年以上前)

いろいろ調べていたらPHSへの通話は無料にならないことが判明しました。

PHSに電話している為に少ない通話時間でも料金が発生していると言うことだと思います。

※以前は番号でPHSを識別出来たんですが、今は出来なくなっている様です。

書込番号:18593711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/19 08:10(1年以上前)

>PHSへの通話は無料にならないことが判明しました。

もう解決済だからどうでもいいのですが、他の方の誤解を招くといけないので・・・
↑の内容はどこに記載がありますか?・・・初耳です。(0570等のナビダイヤルは対象外ですが)

もし勘違いでしたら、訂正しておいた方が良いと思います。

書込番号:18593955

ナイスクチコミ!1


shun-kunさん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/20 04:26(1年以上前)

料金の仕組むが、難しいですね。

ワイモバイルの説明文中に、
(※ ワイモバイルのPHS対応スマートフォン(DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es/ef)におけるPHS回線(電話番号)間の通話は何回かけても無料でご利用いただけます。)

となっていますので、
それ以外の機種で、例えば、親機がネクサス5で、子機がPHS携帯で契約していて、それ同士の通話をした場合は、家族間でも、10分を超えると1分間20円の通話料金がかかると言うことでしょうかね?。

(旧イーモバイル同士と、旧WILLCOM(PHS)同士の機種では、何時間話しても、通話料金が掛かからないけど、旧イーモバイルと旧WILLCOM(PHS)の間での通話は、10分間を超えると通話料金が掛かると言うことでしょうかね?。(誰とでも定額にて))

それとも、ネクサス5から子機等のPHS携帯に通話した時点で、1分間20円の通話料金が発生してしまう事なのでしょうかね?。

すみません、僕には、料金の仕組みが難解過ぎて、分かりません。

間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:18596704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 08:55(1年以上前)

>すみません、僕には、料金の仕組みが難解過ぎて、分かりません。
正にここが狙い目なんでしょうね。
電話会社の収益の基本は電話料金を徴収することです。誰が好き好んで定額通話させるとでも想定しますか。
溢れ出た上澄料金これこそ企業の収益です。
おそらくそれが目的で難解且つ複雑にすることで電話料金から利益増収を少なからず見込んでいるのではないでしょうか。

書込番号:18597061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/23 16:00(1年以上前)

皆様をお騒がせしました。
原因が判明しました。

http://faq.ymobile.jp/faq/view/203708
↑のQ&AでPHSへの通話回数は計算せれません。と記載せれているものを無料にならないものと勝手に判断してしまいました。

Yモバイルに直接問合せしたところ、PHSへも無料とのことで、詳しく調べたら留守電利用分の課金でした。

書込番号:18607964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/23 17:35(1年以上前)

あぁ、お約束の留守電トラップでしたか。

コレ、切ろうにも初見だと戸惑うんですよねぇ。
留守電サービスセンターにダイヤルして切り替えるんだろうと思いきや、全くそんな項目ありませんし。

通話アプリからの停止ってちょっと解りにくいと言うか、デフォルトでオフにしといて欲しいです

書込番号:18608190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

ドコモのiPhone5Sのカケホーダイのみのシムを
アダプターを使い、旧イー・モバイル版のNexus5に入れた場合、電波感度はどうなるでしよう?

ドコモのiPhone5Sより電波は劣るでしょうか?
フォーマプラスエリアには対応してないのですが
通話にも関係ありますか?

iPhoneは通話に関しては電波の掴みはやや弱く、通話品質もややクリアさに欠けてます
電話アプリも使いにくく、未着信のSMS通知も番号のみで誰からか分かりません

通話に関してはドコモが安定しているのでドコモのシムを使いたいです

機種としてはNexus5は大変気に入ってます

データ通信はau版XperiaZ3のBluetoothテザリングの子機として使用中です

書込番号:18583288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/16 01:10(1年以上前)

2.1Ghz WCDMAのみの通話になります

地下、ビル街等で電波が入り難い状態になります

書込番号:18583473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/16 01:27(1年以上前)

解りやすく言うと一昔前のソフトバンク状態ですね。

場所によって途切れやすくなったり粘りが無くなったりしますが、致命的に実用に支障をきたす程では無いと思いますよ。

書込番号:18583496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2015/03/16 01:39(1年以上前)

舞来餡銘さん のじのじくん さん

いつも書き込みを参考にさせて頂いてます

やはりNexus5でドコモシムを使う人がほとんどいないのは理由があったんですね

仕事メインで使っていて、auの通話が悪過ぎてドコモに乗り換えた回線なので、Nexus5は機種としては大変気に入っているのですが諦めてドコモの機種にします

iPhoneはBluetoothテザリングの子機にもできないので自分には不向きでした

書込番号:18583508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/16 02:01(1年以上前)

普通にプライベートだったり、一般的な営業マン程度の用途ならそこまで問題にならないとは思うんですけどね。

一時たりとも圏外になっちゃいけなかったり、通話中に切断される事があってはならなかったり。
そのレベルを求めるなら避けておいた方が賢明かもしれません。

書込番号:18583527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/03/16 04:55(1年以上前)

私は、昨年の1月から4月まではドコモのSIMをnexus5に挿して使っていました。その期間私の運用状況では、たいした支障もなく仕事にプライベートに使えてましたよ。
4月にコスト面を考えて旧イーモバにMNPして以降は使ってませんけどね。

書込番号:18583625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/16 06:15(1年以上前)

私もドコモSIMをNexus5に差して使用しています。
特に不自由なく利用できていますよ。

書込番号:18583673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2015/03/16 12:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます

最初に書くべきでしたが山口県の片田舎で山間部、島諸部が多いです

昔はドコモやauでは切れにくかったのですが最近はよく切れます

西日本の社員とはよく連絡を取るのですが
異口同音、不満の声を聞きます

昔は通話を分け合っていたけど今やお荷物契約のドコモのキッズケータイがありますのでこれを学割利かせてau iPhone6にMNP→シムはXperiaZ3に挿し、
iPhoneは売却、そのお金でドコモのZコンパクトあたりを手に入れるのが無難かなと考えています

書込番号:18584376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信26

お気に入りに追加

標準

スマホプランSの月額割引金額 Nexus 5 32GB

2015/03/14 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

うーーーむ残念!
2月に本機種をオンラインで、実質無料で契約できました。
すごく気に入ったので更新月になる家族のAUもMNPしようかと思っておりましたが、
スマホプランSの月額割引金額が減ってるやないか〜い!
残念!と思いつつも、いい時期に契約できた幸運だったと思う事にしよう。
ほんとにいい機種だと思います。
仕事柄、職場に十数種類の端末がありますが、一番のお気に入りはこれです!

書込番号:18577425

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/14 18:55(1年以上前)

実質廃盤機種を今から2年縛りがお得なのか、、、かなり疑問を感じますが。

書込番号:18577981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/14 19:01(1年以上前)

実質無料をお得と感じる感覚がわからない。

書込番号:18577993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/14 20:06(1年以上前)

型落ち機を定価で買って、二年間縛られる高額な料金プランから多少の割引を受けられる権利を得たんですね。
それはとてもラッキーでした。

Sプランの割引は先月から下がってますが、一括0円でセット割と組み合わせればまだコスパはギリギリ合格点でしょうかね。

書込番号:18578253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/14 21:58(1年以上前)

今年1月下旬にサブ機を単体で32GB一括0円+キャッシュバック5000円、月月割1,600円適用により月額1,380円(税別)で維持出来てることの幸せをあらためて感じました。

書込番号:18578832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/03/16 21:23(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
人の意見は様々なんだぁと改めて思いました。

特に実質無料をお得と感じない人がいてはるんやぁと驚きました。

見ず知らず、今後会う事もないであろう他人に優しく接する、大人の対応に感心。
ともあれ皆様に感謝です。

書込番号:18585950

ナイスクチコミ!1


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/16 21:34(1年以上前)

いや、ドモドモおじさん、それはいじめにあってますよ。よく文章を読みましょう。

私はネクサス5が一括0円、月々1,500円運用も知っていましたが、次期OSが64ビットになることを
海外のサイトで知りましたので、幸せでした。

書込番号:18586008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/17 15:45(1年以上前)

私には、スレ主さんの書き込みが清濁併せ呑んだ度量の広い方と感じます。

書込番号:18588337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/20 15:48(1年以上前)

ご回答された皆様の意味がよくわかりません。
昨年秋に夫婦でドコモからワイモバイルNEXUS5に乗り換えました。月額2980円で、女房の分は更に500円引き。端末代は無料。しかもドコモのどんな立派な機種よりも「さくさく」と動かせるディスプレイの使いやすさはぴか一、自宅Wifiさえあれば通常の使い方で0.5G前後しかパケットを使わない我々のようなライトユーザーは大満足ではないかと思います。唯一、今までよく言われていますが、yahoo.ne.jpが世の中にキャリアメールとして認識してもらえないのが残念ですが、それを補って余りあると思います。

書込番号:18597923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/20 19:19(1年以上前)

「月額2980円」を「端末代無料」と認識してる様では一生かけても解らないと思いますよ。

端末代金は1500円×24回の定価分割。
月額は二年間限定で1500円(副回線は1000円)ってのが正しい認識です。

無料とか0円って日本語は、はそれに対して一切の支出が無い時に使うべき言葉です。
ペットボトルを1万円で買わせておいて、「一回2000円の水が10回まで半額で汲めるからペットボトルは実質無料だよ」って舐めた話は普通は通りません。

規制が無いのをいい事に堂々とペテン商法してるのも問題ですが、それに疑いを持たない方の程度も問題です。

書込番号:18598377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/03/21 12:18(1年以上前)

いまだに、実質0円の罠にはまる人がいるのかぁ??

書込番号:18600546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/03/21 17:54(1年以上前)

実質0円は、そんなにひどいワナなんですね。
決まっている月額料金があって、端末代金が0円なら、端末はタダで手に入ったと思うんですが、違うんですか?φ(..)

書込番号:18601372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/03/21 22:14(1年以上前)

購入者に端末代金は払っていないと思わせる事が実質0円の罠ですよ。
現在の利用料金やサポート額が詳しくわからないので、参考程度に受け止めて下さいね。
一括0円購入の場合は、月割りの恩恵をしっかり受けて月々の利用料金から割り引きされて1500円で運用できますよね。しかし、実質0円だと月割りは端末代金と相殺されるので2980円の利用料金になります。
1ヶ月1480円も差があり、2年間だと35520円の差が出ます。この金額を端末代金と解釈するわけです。さらに、2年間使わず利用途中で解約した場合月割りも解除されるため、端末の残金を精算しないといけません一括で払うか分割で払うか、どっちにしても利用者負担となります。一括0円だと、契約時に端末を一括購入しているので、端末の残金はありません。
実質0円購入と一括0円購入では大きく差が出ますし、まったく意味合いが違ってきますから、月々のランニングコストを下げる目的なら一括購入しないと損をする事になりますよ。

書込番号:18602266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/03/22 13:26(1年以上前)

一括で支払う金額と、24回分割で払う金額が同じであれば同じ事だと思うんですが、違うんですか?

書込番号:18604141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/22 13:39(1年以上前)

えぇ、同じですね。

但し、本当の0円なら端末代金はかかりませんから月額はその分安くなりますので、支払い金額自体が変わってきます。

(基本料金その他オプション)+(端末代金)-(端末代金相当割引額)=月額料金

これが料金の大まかな公式ですから、端末代金の項目がゼロならその分トータルで安くなるのはさすがに小学生でも解るでしょう。
端末代金と相殺するのでなく基本料金から直接割り引かれる(厳密にはこれも違いますが)、と捉えるとよいでしょうか。

ネクサス5の場合ならざっくりと。
端末代金が本当に0円の人なら月額1500円。
実質詐欺に引っ掛かった人は3000円です。

書込番号:18604187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/03/22 14:04(1年以上前)

>ドモドモおじさん さん

のぢのぢくん さんや恋くん さんの言われているのは、ドモドモおじさん さんが一ヶ月、Yモバイルにいくら払っているのか?という事です。
ドモドモおじさん さんは一ヶ月2980円払っておられませんか?
腹たてないでくださいね。実際9ヶ上の書き込みのposhxsanzo さんは1380円で使っておられますやん。
ドモドモおじさん さんと同じ契約だと思いますよ。

書込番号:18604244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/22 14:08(1年以上前)

あぁ、スレ主さんでしたか、それは大変失礼しました。

払った費用に対して満足して使っている人に、余計な茶々を入れるつもりはありませんでしたし、スレ主さんはそれでいいんだと思いますよ。

その後の流れはあくまで、第三者の参考までに、です。

書込番号:18604256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/03/22 14:20(1年以上前)

>のぢのぢくん さん

私が変なタイミングで書き込んだため、グチャグチャになってしまいました。スミマセン。

書込番号:18604284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/03/22 14:25(1年以上前)

いえいえ、とんでもない。

おかげさまでスレ主さんだと気付いたので、これ以上無粋な事を言わないで済みました。

書込番号:18604295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/03/23 21:11(1年以上前)

キャリア側が使用する、 実質0円 という表現には誤りはないと思います。
全部がそうだと言い切れませんが、ほとんどの人は端末代金が無料になる事を理解して、メリットありと感じて契約してるんではないでしょうか?

罠とか詐欺という表現はどうかと思います。

別にキャリアの肩を持つ訳ではないですが、キャリア側にもそこで働く人があり、その人が養っている家族もあるかもしれません。詐欺は犯罪であり、罠に。。云々も人を貶める表現だと思うんです。確証があった上で使うべきと私は思います。

インターネットの書込みを、真剣に信用する人も少ないと思いますので、そんなに目くじら立てなくてもと思いますが。。。

書込番号:18608861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/03/23 22:30(1年以上前)

機種不明

ドモドモおじさん、

ドモドモおじさんの仰るように契約する人は契約内容に同意してるので「実質0円」でも「一括0円」であってもどちらでもいいのかもしれません。
事実、ワイモバイルの料金設定はかなり明瞭で分かりやすく、他キャリアのスマホと比べてもプラン別の月額料金は契約者本人の私にとってもかなり良心的な印象です。

ここから書くことは老婆心ながら他の方々の仰る事(料金のカラクリ)を今後のために理解した方がいいと思ってのことで、自慢とかではないので決して誤解のないようお願いします。


<実質0円(端末代金は割賦支払)>
Sプラン月額料金 2,980円
端末代      1,600円(×24か月)
▲月月割     1,600円(×24か月)
以上、月額2,980円(税別)


<一括0円(端末代金はタダ)>
Sプラン月額料金 2,980円
端末代      0円
▲月月割     1,600円(×24か月)
以上、月額1,380円(税別)

<注意>
・添付した画像に基づいて私が契約した時の月月割で試算しているため、現在の月月割は同額ではないです。
・厳密には画像にある通り、ユニバーサル料が別途加算されます。


このあたりは事前に恋くんさんが説明していたことです。
確かに罠とか詐欺とかの言い方自体、ドモドモおじさんにとって聞こえが悪いのかもしれませんし、実際に実質0円で購入されている方だって多々いらっしゃるかと思います。

ドモドモおじさんはNEXUS5の端末自体を気に入られているようなので、きっちり契約の2年間を満了するまで利用されると思いますが、仮にこの先更新満了までの2年経たずに紛失や故障、はたまた他に良い案件を見つけ乗り換えや解約をする場合、その解約時に所定の解約金とは別途、ワイモバイルから端末本体(NEXUS5)の残債支払いの請求をされた場合、タダで契約した訳ではないため、本体の残債を請求通り支払う義務が発生します。

一方、後者の一括0円で購入した人は2年に満たない時点で解約しても、端末自体をタダで購入したことで残債の支払いはありません。

料金のカラクリ、つまりは言葉のカラクリでもありますが、上記ふまえた上でどう考えても「実質0円」は「タダ」ではないですし、結局のところ、各キャリアはそう錯覚させるために分かりづらい料金プラン、しいてはあたかもタダで物がもらえるよう意図的に仕組んでいると思われても仕方ないことで、不快に思われるかもしれませんがこういう口コミの場では聞こえの悪い言葉が出てくることも、今後のために覚えておいて損はないと思います。

これ以上は単なる自慢話かのように受け取られる可能性もあるため、のじのじくんさんも仰られているように私も無粋な発言は控えます。
大変失礼致しました。

書込番号:18609265

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)