端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 32 | 2014年11月2日 05:42 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年10月14日 13:57 |
![]() |
63 | 44 | 2014年10月18日 22:55 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月10日 18:16 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2014年10月18日 13:29 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月10日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

Googleは5インチに飽き足らず6インチをスマートフォンのスタンダードにするつもりなのかな?
書込番号:18056905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5併売だけどね?
値段次第で買い替えてみるかな。
書込番号:18056918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6の発売よりも、正式版が5.0となってリリースされる方のが興味がある。
プレビュー版はバグが多く常用出来なかったから、どれだけ改善されてるかを試してみたい!
書込番号:18056928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きすぎる!!
興味は、有るが、、
このまま、nexus5使うか(^O^;)
書込番号:18057046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズ感は良いのですが、$649は高いと思います。
諦めてisai FL買おうかな。
書込番号:18057110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Band19にも対応してきたから、docomoで使うにも良さそう。
防水なのが、なにげに嬉しい。
書込番号:18057261
1点

yモバイル参入決定ですね。
64・32GBのラインナップと
防水とワイヤレス充電Qi対応は驚きです。
無理ですが、SDカードが搭載できたら最高だったな
あとは価格かな
書込番号:18057296
1点

Qiはnexus5も対応してますけどね、価格は今回はGoogleから買っても77,000円だからyモバイルから販売してもnexus5みたいに安くは買えないかもね!
書込番号:18057312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格・・・32GB $649、64GB $699(米国)
http://dokoblo.com/archives/41377517.html
この端末が「一括0円」とかならY!mobileでも良いかなと最近は思います。NMPの準備かな?
最近「IIJ」にしろ「OCN」にしろ、音声通話込みのプランに魅力を感じないと言うか、お得感が低いから。
結局なんだかんだで、3大キャリアの天下は続くと^^;
書込番号:18058542
0点

Googleから買っても77,000円>
iPhone 6 Plus 16GB
¥79,800 (税別)
これに合わせて来ただけの様な気がいたします。
多分2年縛りならiPhone 6 Plus 16GB並の導入経費で買えるんじゃないかと。
書込番号:18058569
1点

旧プランならいいけど、新プランは割高感があるしなMNPならいいのかもね。機種変ならyモバから買わずGoogleから買って今のSIMを挿して使うのも有りかなぁ
書込番号:18058613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有機ELなんて要らな〜い!
書込番号:18060636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexusの魅力の1つに、Android以外のOSも入れて試す事が出来て遊べる事なんですけどね。
だから、私はnexusは好きなんですが、仕事にも使ったりするので欲しいと思うけどサイズ的に考えちゃいますね。
書込番号:18060919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり6inchは、でかいです。
Nexus5(2015)、スナドラ810乗せてGoogleさん出してくれる事を期待して待ちます。
それより、自宅用にNexus9考えてます。
ただ、石がなぁ。
Radeonが好き! さん、最近Intel押しですけど、NVIDIAはないでしょうかね?
書込番号:18063970
0点

Android 5.0 Lollipop 搭載の Nexus 6、大いに関心がありますが大きすぎるので興味半減。価格も Nex 5に比べて割高感が。
Nex 5に Android 5.0 が降りてきたら十分に味見を行い、Nex 6の価格が射程に入ってきたら購入を検討します。
最近、Kindle Fire HDX 中古を購入。読書、デジ一写真の閲覧とビデオ観賞用です。RGB 色域が広く Nexus 7(2013)よりも自然色な感じです。Kindle Fire は7インチですがタブはこれで十分な感じです。ほとんどのアプリは APK 版でまかなえるので良しとします。
書込番号:18064244
0点

Android5 LPX13dのプレビュー版が出ていたので導入したところ、セットアップ場面で「Googleプレイ開発者サービスの問題が発生しました」のメッセージが出て先に進む事が出来なかった!残念(>_<)
書込番号:18064849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くん さん、マジっすか。
この時期のプレビュー版って、ほとんどリリース版でしょうに。
iosの様にグダグダに成らないよう祈ります(笑)
書込番号:18064916
0点

ファクトリーイメージではなくzipファイルから入れてみたんですけどね、確かに英語文でエラーが出るような事が書いてあったような。やっぱ英語から勉強しないとダメだわ(笑)
とりあえず、CMWから元の4.4.4に戻しました。出先で試してみたんで、今度は腰を据えてゆっくりやってみます!
書込番号:18064947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱ英語力ないな、CMWだってCWMの間違いです
書込番号:18065012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

redswiftさん K1について
Nexus9の64bit版K1ですが、RAMが2GBでは心もとないと酷評されていますが、むしろ別にVRAMを積んでいるので、逆に余裕です。特にゲーム用途として遊べると思います。Google PlayのゲームアプリをGoogleは更に充実させていくそうです。
書込番号:18065032
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
iPhoneがもうあきましたので、Androidのネクサス5を使ってみたいと思いますが、iPhone5sのSIMカードがSIM変換アダプターを使って、そのままにSIMフリーのネクサス5に差し込んでも使えますか?
書込番号:18050766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OK
書込番号:18050848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アダプターを使ってnexus5に入れた場合、抜けなくなる可能性もあるので気を付けた方がいいですよ!
書込番号:18050950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、回答誠にありがとうございました。
書込番号:18051244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
自宅は一応4Gエリアに入っています。関西エリアで主に使う予定です。
Yモバイルの月2980円+1000円の料金体系が魅力ですが、回線がソフトバンク回線になるのでちょっと心配です。
SIMフリー端末なのでMVNOで使おうかどうしようか迷っています。
Yモバイル契約しソフトバンク回線を使う場合、電波のつながりやすさはどうですか?
自宅では家族が一度ソフトバンクを使っていたことがあるので大丈夫だとは思いますが。
7点

自分は大阪南部を中心に使ってますが、全然問題ないですよ。和歌山で少し弱いと思いましたが・・・
この機種はSoftBankのiPhone5やiPhone5sと全く同じ電波を使ってますので、周りに持っている人が居れば参考になると思います。
ちなみに昨日、堺市40Mくらい出てる時があったので、通信速度もなかなかです。
この機種はサクサク度は他の機種を圧倒しています。バッテリーが弱いけど・・・
書込番号:18048204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

関西圏というと広すぎて、なんとも。
都市部なら、どのキャリアでも変わりないですが、京都の北の端(京丹後市)に住んでる手前の友人だとドコモ以外はクソとかいうとりますね。
書込番号:18048208
3点

そうですか。ありがとうございます。
大阪ではそんな感じなんですね。
因みに奈良在住で、一応、4Gエリアに入っています。
周りはauかdocomoが多いです。
前に家族がSBを持っていたので大丈夫だとは思うのですが…。
SBの電波の評判はあまりよくないのでどうかなと気になった次第です。
書込番号:18048310
4点

まだそんな都市伝説に縛られてるの?(笑)
もう何年もSB回線使ってるけど電波が繋がらなくて死にそうになったことないけどね。よほど山の中にでもいかない限りその繋がらない神話は体験できんよ。
書込番号:18048565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まあ、和歌山で繋がらなかったのは相当な山の中でしたからね(しかも車で移動中)山では無かったら、自分も全然問題ないと思いますよ。ちなみに今自宅で速度を測ったら76M出ました。
書込番号:18048732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旧イーモバイルショップで買った時、ショップの場所でソフトバンクのiPhone4SはアンテナMAXでしたがNEXUS5はアンテナが1〜2でした
通話できたのでとりあえずそのまま持ち帰りましたが(ソフトバンクのアンテナ表示は有名なのでNEXUS5は正直なだけかも?と考えてしまいました・・・)
家に帰ってもアンテナは1〜2で通話がプチプチ切れ、ソフトバンクのiPhoneは通話に問題ないので修理に出しましたがサポート曰く、どこも悪くないとのこと
ショップも不具合を確認してからの修理依頼だったのですが、
サポートの話を信じるなら
ソフトバンクのiPhoneでアンテナがMAXでもNEXUS5でアンテナが1〜2で通話がプチプチ切れるのが普通だということになりますね(笑)
書込番号:18048850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、沢山の回答ありがとうございます。
一概には言えませんが、SBの回線も悪くなさそうですね。
MVNOで回線をDOCOMOにし、通話をラインとかで抑えるという手も考えています。ただ2台購入予定で私と母間はラインで抑えられるのですが、母の通話料の方が多く、通話相手も固定電話かラインをしてない相手がほとんどなので高くついてしまいそうです。
書込番号:18049147
3点

機種は悪くないのですが。
私も回線がぁぁと言いたいですね。
ソフトバンク回線でもかなり
差があります。(地域差あり)
子会社専用の電波なんでしょうか。
書込番号:18049149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EM01Lでプチプチって良く書き込み有りますね
LTE優先で無く、WCDMA優先にLすれば良いのでは
データ通信時にLTE優先に戻す必要あるけど
書込番号:18049444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE優先で無く、WCDMA優先にLすれば良いのでは
データ通信時にLTE優先に戻す必要あるけど
とはどういうことなのでしょうか?あまりよくわからなくて…すみません…WCDMAってどういうことですか?
書込番号:18049631
5点

通話SMSーーWCDMAの通信規格使用
データ通信ーーLTEの通信規格使用
通話が安定しない場合はLTEでの通信を遮断するのも手です
書込番号:18049812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankのiPhone5とEMOBILE(ワイモバイル)のネクサス5を比較すると、私の自宅では、
iPhone5はLTEアンテナ一本で、通信すると3Gに切り替わります。
ネクサス5はLTEアンテナ一本で同じですが、安定して通信出来ます。
トイレだとネクサスでもHになったりしますので、ギリギリの差かも知れませんが、iPhoneのアルミとネクサスのプラスチックのボディーの差で電波感度が少しネクサスの方が良いようです。
書込番号:18050066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモと2台持ちすることが多いので比較です。私はEM01Fなので、4GLTEではなく、4G、なのでそこだけお間違えないように。
ドコモ
三大都市や地方都市でも安定しています。速度は速くはないですが、実用範囲。速度より繋がることを優先している印象です。特筆すべきは屋内でのLTEの掴みです。実に細やかにLTEが入ります。
ワイモバイル
三大都市や地方都市でも屋外は問題ありません。4Gは爆発的なスピードを出すこともあり、快適ではあります。4Gの特性上、屋内は3Gになりがちですが、決定的に上りが遅いため不安定。繋がり自体は悪くはありませんが、通信速度が不安定と言う意味です。ただ、多くの場所でソフトバンクwifiスポットが使えるため、これは便利。ここはドコモに勝ってると思います。
決定的な違いが、速度制限すると公表されているとおり
動画
VOIP
長時間の連続した通信
大容量データを伴う通信
ここですね。制限すると公表されている通り、キッチリ制限して来ますので、ここはドコモとの大きな違いだと思います。速度測定すると速いのにYouTubeは超遅いことは結構ありますね。
書込番号:18050129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ2台購入予定で私と母間はラインで抑えられるのですが、母の通話料の方が多く、通話相手も固定電話かラインをしてない相手がほとんどなので高くついてしまいそうです。
お母さんだけでも、3大キャリアの通話し放題のプランにしたほうがいいんじゃない?
書込番号:18050299
1点

昔、主レスさんの家族がSoftBankを使って問題ないなら、今は昔よりはるかに電波が良くなっているので、ワイモバイルモバイルで契約した方がお得だと思うけどね。通話をよくするなら通話定額は必需かと思いますよ。
書込番号:18051040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクにエリアを問い合わせたら自宅は4Gエリアになるかはきわどいところと言われた。(地図上自宅は一応はエリアに入ってるけど、たぶん近くに山があるから…)3Gだと通信速度はかなり落ちるんでしょうか?3Gだとどんな感じなのでしょうか?通話する分には問題ないと思うと言われたけど…。
書込番号:18052345
0点

3Gで計測したら
下り7.5Mbps
上り1.5Mbps
くらいでしたよ。
ソフトバンクの場合、たいてい速度測定するとまずまずの速度ですが、体感では測定より遅いです。安定感がないのですよね。特に上りがいきなり遅くなって止まることがよくあります。
あと
4GLTE
4G
は全くの別物なのでご注意を。ネクサス5が対応しているのは4GLTEのみです。
通話は3Gなので、4GLTE、4Gともに関係ありません。ただ、LINE通話はネット回線使うので関係あります。
書込番号:18052413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのnexus5への一連の質問を見てると、結構心配性の方のようなのでコスト面を優先してのこの機種への変更は止めた方がいいんじゃ無いかなって思えて来ます。
コストは高く付きますがドコモの機種のが無難に思えて
余計なお世話かも知れませんが、yモバイルのこの機種にしたらしたで悩みが尽きないような感じがします。スマホが初めての方には結構取っつき易い機種ですが、スレ主さんには向いてないかも知れませんね。
書込番号:18052450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程の測定は屋内でしたので今度は屋外で測定しました。
下り5.5Mbps
上り0.2Mbp
このくらいです。ソフトバンクの安定感はこの程度です。このようにいきなり上りが遅くなります。
書込番号:18052574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とにかくうまうまさん
計測して頂いてありがとうございます。正直なところ数値で見た繋がりやすさがどの程度なのかわかりませんが、まあつながるのかな位しかイメージが沸きません。すみません…。
正直、ソフトバンクは電波悪そうなイメージあります。Twitterの評判も良くないし。
まあ替えてダメなら解約金と機種代払ってSIM差し替えて使うしかないかなって思ってます。
書込番号:18055050
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
先日、こちらで質問をして購入した者です。
先月末に無事購入して、色々弄んでいますが非常に楽しいです。
ただ、購入してまだ1週間程度なのですが
液晶がちらついたり、画面が表示されないといった不具合に悩まされています。
一応、購入したY mobileに確認したところ「初期不良でしたら交換に応じます」とは言って頂いているのですが
上記不具合は常に出るものでないので、本当に交換してくれるのか若干不安です。。
Y mobileに依頼してみてからでないと何とも言えない質問だとは思いますが
こういったケースでも初期不良交換に応じてくれますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

交換されないかと不安だといって、そのまま使い続けていても、なにも解決しません。初期不良対応期間を過ぎてしまうだけです。
ガンが怖いから病院に行かないといっているうちに、発見が遅れて死ぬようなものです。
不具合が我慢できないのであれば、早めに交換なり点検なりを申し込んでください。症状がなくても、予備的に交換してくれるかもしれません。異常なしで戻ってきても、初期化されているはずですから、そこで改めて使ってみて、症状が再発するようなら、さらに交渉、という手順ですね。
書込番号:18035935
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ネクサス5の購入を検討しています。ほぼ決定です。
10月中頃にネクサス6かXが出ると噂されていますが、本当なのでしょうか?
11月に入ってからの購入を希望しています。
もし出るとすればどちらの方が良いでしょうか?
0点

発表は秒読み段階
ワイモバイルで次期モデルが出る可能性は低いとはショップで聞きました
5.2インチサイズが大きいですから
旧emobileからコンパクトサイズスマホが得意ですから5インチ以下サイズのスマホ導入を模索してるのでしょう
(302KC、302HW見ても分かります、EM01Lも5インチ以内ですし)
噂ではNexus6以外の機種が導入される話も有ります
書込番号:18035371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
いつもありがとうございます。
そうですか、Yモバイルでは可能性は低いのですね。
それにサイズも大きくなっちゃうんですね。ネクサス5でもギリギリのサイズなのでこれ以上大きくなっちゃうとちょっと困りますね。
まだ見てみないとわかりませんが、ネクサス5の方が良さそうな気がしますね。
書込番号:18035386
0点

今の5と同じ大きさなら、今回はモトローラだし触ってみたいと思ったのですが、xはさすがに大きさ的にパスしようと思ってます。Android機はnexus以外はあまり興味がないのですが、今回は我慢かな(笑)
書込番号:18035588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileが下取りキャンペーンを始めるそうです。
もちろん、Nexus5も対象機種です。
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1010.html
書込番号:18036106
2点

みなさん、沢山の回答ありがとうございます。
下取りキャンペーン始まるんですね!惜しい…解約月が11月なのでできればその時に契約したいです
ま、けどDOCOMOの二つ折りじゃ安いかな…
書込番号:18038755
0点

xは64bitではないので、がっかりですね。
Android L搭載だとしても、5もすぐにアップされるので実際のところnexus5で充分だと思います。それに、5.9インチは大き過ぎます。
書込番号:18042545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus6はでかくなりすぎたので、別の機種を考えてる節があります
ZenXXXXとか言う機種です
書込番号:18048139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus xの価格は7万円超えみたいですね、77,000円と言う情報がありました。安さが魅了の1つでもあったnexusしては高いですね!
書込番号:18050349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus5生産終了みたいですね。急がないと。
11月、間に合うかな。
書込番号:18062261
0点

ワイモバイルがNexus6を発売することが決まりました。
Nexus5の在庫処分セールがあるかもしれませんね。
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1016.html
書込番号:18063464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Play で nexus5 を買おうと思っている者ですが便乗質問させてください。
> nexus5生産終了みたいですね。急がないと。
これはワイモバイルの nexus5 のことではなく、nexus5 すべてが生産終了ということでしょうか?
www.google.co.jp/nexus/ を見る限りでは、nexus の今後のラインアップは 9, 6, 5 で、nexus5 も Android 5 になって、カラーバリエーションも新しくなっているように見えるのですが、そこで「今すぐ購入」をクリックすると、何故か Android 4.4 搭載の黒白赤の nexus5 が表示された上で、
「現在在庫切れです。しばらくしてからもう一度ご確認ください。」
となったままです。
nexus9 は予約購入が出来るのに、nexus5 は予約すら出来ません。
どうしてもこの機種が欲しい場合は、在庫があるうちにワイモバイルで買った方がいいということでしょうか?
書込番号:18064936
0点

私もあまり詳しくないので曖昧な回答しかできませんが…
お店に問い合わせたところ生産終了とのことでした。おそらくお店にある分が売り切れ次第終了というニュアンスで再発注などはできませんよということだと思います。あまり詳しくなくてすみません…
書込番号:18064958
0点

sakurasaku5511さん、
早速のご回答ありがとうございます。
ググってみたところ、GoogleとLGの関係もあまり良くなさそうですしダメかもしれないですね。
もう少しだけ待ってみて、ワイモバイル版を検討することにいたします。
書込番号:18065015
0点

ほんと残念ですよね。この機種は人気も高く良さそうですよね。新機種が出るみたいですが、これ以上おっきくなっちゃ私的にはNGなんです。再生産できなくて残念ですよね。
書込番号:18065034
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
運用を考えています。
実際使用されている方に質問ですが、電波的にご不満などありましたでしょうか?
当方、大阪住みです。
基本的に外出先ではネット観覧は特に無くLINE程度ですが仕事上、音声通話はよく利用します。
周波数的に通話などが頻繁に途切れたり圏外にならないかが心配です…
実際利用されている方からのご意見を伺いたいです。
書込番号:18034003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSPモードで使用しています。
xiの電波は4本立つことはあまりありませんが特に不満はありません。
圏外はありません。
心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
書込番号:18034595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードで使えるEM01Lも有ります
(初期IMEI、2種類)
最近の35925XXXXXXのIMEIではmoperaでしか使え無い可能性有ります
書込番号:18035397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データプランなので音声通話は使っていませんが、「mopera U シンプル」で東京都内は4G通信できています。
書込番号:18036140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)