Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ151

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus5 純正バッテリーの入手

2018/03/03 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

純正品の入手、または安定に動作するバッテリーの入手をご存知の方いらっしゃいますか。

経緯
去年の夏ころ、ループしてしまい互換バッテリー「WL JUST」に交換した
当初は安定に2、3か月はループは止まり動作していた
半年ほどで不安定になり時々ループした
バッテリー充電完了時が多い
ループはバッテリーの管理が関係している様で完全放電して充電したら治った時もあった
最近、充電完了直後に確認すると満充電になっていない
ツールBattery Repairで確認すると電圧が純正品と比べ0.1-0.2低い
Batteryの温度を確認するといつも同じでセンサーが動いていない様子

もし純正品など入手できるようでしたらもう一度交換してみようと思います

書込番号:21645622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/04 21:51(1年以上前)

こちらでは基本的に改造に当たる事柄への質問はお控えください。

書込番号:21649838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/04 23:44(1年以上前)

>柊 朱音さん

改造ではありません。
何か勘違いしていませんか?

書込番号:21650221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/06 07:55(1年以上前)

こちらの機種は自分でのバッテリー交換は不可のはずです。その場合には改造行為と見れます。

書込番号:21653550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/06 23:38(1年以上前)

>柊 朱音さん

>こちらの機種は自分でのバッテリー交換は不可のはず

裏のカバーを開ければ交換できます。
特にタンパープルーフとかも使用されていません。

>改造行為と

通常、スマホ、携帯は電池で動作するものであり電池は交換します。
コードレスフォンなどもカバーを開けて自分で電池は交換しましたし、バッテリーは互換品です。

※ここで改造であるとか、修理についてのスレではないのでこの件についての書き込みはお断りします

※自分でやると改造にあたって、町の「登録修理業者」であれば良しとすると仰りたいかはわかりませんがここで議論するつもりはありません

書込番号:21655616

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/07 12:15(1年以上前)

先に宣言しておきますが、私は決して荒らしたくて書き込みをしているわけではありません。その上での書き込みです。
こちらは確かに簡単に裏蓋は開けられるようにはなっています。しかしながらメーカーでは自身でのバッテリー交換は認めていない商品です。昔のXperiaなどのように交換前提であればこのような事は書き込みませんがそのような前提でないもので交換ができるような書き込みはマズイと言っています。
他のところでも言っていますが、この書き込みからバッテリー交換に挑戦して事故が発生することも考えられるためこのように言っています。

書込番号:21656463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/07 17:18(1年以上前)

>柊 朱音さん

#しかしながらメーカーでは自身でのバッテリー交換は認めていない商品

どこで確認しましたか、
事実ではないです。

あなたのしていることは価格コムの掲示板の運用ルールに抵触する可能性があります。

無関係なスレッドなどに持ち込んで口論する
スレッドの主旨と無関係な話題を繰り返し書き込む

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR001

書込番号:21656932

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/07 21:59(1年以上前)

こちらは以前興味があったのでLGに確認しています。
むしろ、この機種がメーカー公認でバッテリー交換可能な機種というのはどちらの情報でしょうか?私の方でもぜひ確認させていただきたいのでよろしくおねがいします。

書込番号:21657658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2018/03/07 22:51(1年以上前)

turionさん
この機種持ってましたが、電池が交換できるような構造にはなってませんでした。カバーをはずして電池を交換する場合は、自己責任という事になると思います。もう保証は切れているとは思いますが、分解するとメーカー保証も受けられなくなると思いますけどね。

書込番号:21657807

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/08 00:11(1年以上前)

>みらねちゃんさん

>自己責任という事になると思います

そうなんですけれど、その意味の範疇があるので何がどういう責任ということがあるので差し控えたいと思います。

>保証は切れているとは思いますが、分解するとメーカー保証も受けられなくなると思いますけど

メーカー保証があったらメーカーで修理を依頼すればよいことではあります。

============
>柊 朱音さん

>メーカー公認でバッテリー交換可能な機種というのは

そんなことは申しておりません。
不可能とは言われていませんし、問題があるとも言われておりません。
確認の情報はありますが、ここでの公開は差し控えます。

ただ、LGにユーザーがバッテリー交換できますか、と聞いたら
できませんと答えるでしょうね。
その意味をどう捉えるかであって、あなたは勝手に自分の解釈を付け加えていますね。

>私の方でもぜひ確認させていただきたいので

#それ聞いてどうします?
#ここで反論するためですか、
#あなたは何をお使いかわかりませんが私はユーザーで問題に直面しています。
#あなたの書き込みは問題の何の解決にもなりません。

書込番号:21658026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/08 06:33(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10006719/
ROWA Japanという会社の互換品です。私自身はXperiaAという古い機種をサブで使用しておりますが、こちらとMUGENBatteryさんはハズレは引いたことがありません。よろしければ参考まで。(ROWAについてはPSEマークもついており、安心して使えると思います。)

書込番号:21658238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/08 08:20(1年以上前)

ただ、LGにユーザーがバッテリー交換できますか、と聞いたら
できませんと答えるでしょうね。
その意味をどう捉えるかであって、あなたは勝手に自分の解釈を付け加えていますね。
それこそ勝手な判断ですね。メーカーではできないと言っていることを行うのはまず改造行為に当たります。コードレスホンとは同列に語らないでいただきたい。簡単に交換できる=やってもいいではない事はわからないのでしょうか?
そういった自己責任の範囲で行わなければならない事。また、それに付随する書き込みは行うべきでは無いと言っているのです。

書込番号:21658407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/08 21:51(1年以上前)

>柊 朱音さん

>メーカーではできないと言っていることを行うのはまず改造行為に当たり

メーカーはユーザーによるバッテリーの交換は禁止とは言っていません。

ユーザーのバッテリー交換を想定した製品ではないかもしれませんが禁止事項には当たらないということです。

>そういった自己責任の範囲で行わなければならない事。

別にユーザーによるバッテリー交換を推奨していることはありません。

>コードレスホンとは同列に

コードレスフォンは技適の対象の製品ですし、修理内容により登録修理業者の扱う製品です。

>また、それに付随する書き込みは行うべきでは無いと言っているのです

あなたは価格コムの管理者ではありませんし、それは管理者の判断するところであります。
勘違いしないように。

確認するように
=======
・他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返す投稿
・特定の個人につきまとう投稿

書込番号:21660092

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/09 10:07(1年以上前)

メーカーはユーザーによるバッテリーの交換は禁止とは言っていません。 ←勝手な解釈はしないでください。保証が効かなくなるということは=メーカーでは禁止しているのと同じです。
また、自己責任で行うバッテリー交換なら私も行っています。ここで問題なのは価格.comで行うべき質問ではないでしょう。それすらも自分で調べられないならそもそも手を出すべきではないと言っているのです。

書込番号:21660989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/18 12:12(1年以上前)

この価格.comのいろいろな機種の板で、
バッテリー一体型のスマホのバッテリー交換について、
自分だけのMy ルール・持論を熱く述べておられますが、
皆、呆れ返って物が言えないだけです。
ここでは、柊 朱音さんが優しく応対して下さっていることに、
感謝すべきではありませんか?

「罰せられることがないから、何をしてもいいじゃないかと考える人もいるのでしょうね。」
と言われているのに、まだ、眼が覚めませんか?

書込番号:21684600

ナイスクチコミ!10


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/18 23:58(1年以上前)

>バッテリー一体型のスマホのバッテリー交換について、
>罰せられることがないから、何をしてもいいじゃないか

ほうほう、どこのブログにかいてあったのかな、
それともYahooの知恵袋を参考にされましたか。

電波法なりちゃんと勉強されてから出直されたほうが良いでしょう。

書込番号:21686489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/20 00:14(1年以上前)

http://www.standby-media.jp/news/166141
こちらにて弁護士の見解が載っています。
あなたこそ電波法を知らないのでは?

書込番号:21688610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/20 01:02(1年以上前)

最近、スマホには技適マークもないしね。
どこぞの弁護士だ?

可能性を言ったら誰がケースを開けてもダメだし、そもそも機械だから壊れる可能性はある。

で、電波法に抵触するか??
どこに書いてあったのかい???

一部の「登録修理業者」が、一般の修理業者を自分たちの権益を守るために、そういう話を流しているだけでそれは総務省とも利害は一致する。

ところでその登録修理業者とやらはどういう設備を持っていて、それをどうやってメンテナンスして修理の度に確認しているか興味はあるね。

>柊 朱音さん

あなたは論点を替えたね。
保証が切れるから、危険だから開けるべきではないと言ったでないの。
見苦しいからいい加減にやめなさい。

書込番号:21688756

ナイスクチコミ!8


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/20 01:13(1年以上前)

なお、ご紹介のページに登場する「アディーレ法律事務所」は不法行為により昨年業務停止処分を受けた法律事務所です。

https://www.adire.jp/docs/restart.html

よくある過払い金の請求のアレだよね。

書込番号:21688773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/20 06:18(1年以上前)

>turionさん

>最近、スマホには技適マークもないしね。

技適マークがない機種を教えて下さいませんか?

最近のは画面に表示するのが多いと思いますが、
それも無いのですか?

書込番号:21688977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/20 09:13(1年以上前)

電波法の話はあなたが書き込んでますよね?なので代わりに返信させていただきました。技適マークの表示法の変更すらも知らない方が電波法などと話さないでいただけますか?見苦しければ返さなくても結構ですが。アディーレ以外のほうが良ければいくらでも上げて差し上げます。

書込番号:21689256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/20 11:55(1年以上前)

別機種

国内技適の表示出来ない Nexus5の北米版・D820を、
日本国内でお使いなのでしょうか?
EMOBILEが EM-01L として扱った、初期の Nexus5は、
3G/800MHzに対応していなかったため、
D820を買い求める動きがありましたが、
私がプライベートなシーンで今も使用中の、
Y!mobileで終売間近だった Nexus5は、
Google Mobileの D821で、
3G/800MHzに対応している上に、
国内技適の表示も出来ます。

電波法を勉強して出直せ、だって。
Yahoo!知恵袋もなにも、
自分で書き込んだ価格.comの他機種の板のスレッドで、
有識者の方から指摘されているのに、
完全 Away 状態で頭に血が昇っていて、
不都合な事は何も見えない、ってことでしょうか。

ま、そのうちこのスレッドは、
「全削除」
の運命ですかね。

書込番号:21689544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/20 12:00(1年以上前)

一部訂正です。

×…Google Mobile
○…Google Model

連投で、失礼致しました。

書込番号:21689552

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/20 12:55(1年以上前)

機種不明

>柊 朱音さん

>技適マークの表示法の変更すらも知らない方が

見える位置、本体に表示がないと言っているだけ。
FCCの表示はあるよね。

>モモちゃんをさがせ!さん

で、電波法のどこになんて書いてあったの????

書込番号:21689689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/20 13:13(1年以上前)

>turionさん

>最近、スマホには技適マークもないしね。

>見える位置、本体に表示がないと言っているだけ。
>FCCの表示はあるよね。

で、だから何なの?

書込番号:21689741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/20 21:23(1年以上前)

電波法云々て自分で言い出しといて、何を主張したいのか、
意味不明…。

Android OS 4.4 の Google 版の写真に、
何か意味があるのでしょうか?

ひょっとして、
改造しちゃったから、正式な OS のアップデートが出来ないとか…。
大体、日本の技適を通過した国内版なら、端末本体の表示は、
「FCC」
ではなく
『CE168』
ですよ。
結局、北米版の D820で、日本の技適がなく、
OSも 4.4止まりだから、
ディスプレイに「規制情報」が表示出来ない、
と言うか、表示出来ることを知らない、と言うか…。


書込番号:21690717

ナイスクチコミ!6


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3421件

2018/03/21 00:50(1年以上前)

>端末本体の表示は、「FCC」ではなく『CE168』

そっか、写真の表示が見えなかったのね。
"CE0168","FCC ID"があるでしょ

EM01Lも同じ

書込番号:21691296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/21 10:58(1年以上前)

スレ主さんは、

後出し後出しで、
話をコロコロ変える方ですね。

書込番号:21692046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 19:41(1年以上前)

機種不明

>turionさん
何も分かってないんだね。可愛そ。
郵便局みたいなマークが技適が通ってる証拠ですが?

書込番号:22525518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/13 19:55(1年以上前)

違法なことするのがお好きなんですね。

書込番号:22664139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/13 21:20(1年以上前)

登録している違法ではない業者は存在します

書込番号:22664374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

対応している4G回線について

2018/08/30 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

こちらの中古を購入しました。データ専用の旧フリーテル(楽天)simを使用するつもりで購入したのですが、楽天から3Gを11月から停波すると通知がきました。調べてみるとドコモ回線で4Gはband1しか端末が対応していないようです。
3Gが停波すると首都圏郊外では快適に使えなくなってしまいますか?
数日気にして見ていたところ、前の端末(プリオリ3)より少し3Gに切り替わることが多いように感じました。

書込番号:22068950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/30 07:47(1年以上前)

地下
コンクリートの建物
等は電波を掴みにくくなります。

書込番号:22069064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/30 08:00(1年以上前)

プリオリ3はバンド19 800帯
docomoのプラチナバンドと呼ばれてるバンド帯に対応してるから電波の掴みは良いです。

書込番号:22069089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/30 15:52(1年以上前)

スレ主様

NEXUS5は、昔自分が使っていた端末でしたので、思い入れがありますので、書き込みがあったのでつい反応してしまいました。

通話バンドに関しては、下記の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html

自分も楽天モバイルを利用していますが、3Gサービス終了の件は届いておりませんでしたので、調べてみました。

「旧FREETEL SIM」サービス内容変更のお知らせ
https://mobile.rakuten.co.jp/news/freetel_network_change_2018/
内容をかみ砕いてみると、FREETEL SIMでは3G設備が利用できなくなり、LTEのみの運用になるから、希望者は楽天SIMに切り替えてくださいということなのかもしれません。

スレ主様もこの機会に、SIMの切り替えを行ってみてはいかがでしょうか。
内容的に不安があれば、カスタマーサービスに連絡してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22069888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/30 19:55(1年以上前)

>すとらときゃすたさん
>>楽天モバイルの3G

これは単にFreetelシムで3G機種での使用が出来なくなる、と言う話で3Gでの通信通話が出来なくなる訳では無いです

https://snep1000.hatenablog.com/entry/2016/09/06/182648

楽天モバイルは数年前に3G機種で使えなくなっています

この基準に合わせるだけの話

なおNexus5ではdocomo 4GはBAND3も使えます(関東、東海、関西限定ですが)
3GエリアのBAND1/6も使えます

Nexus5では何も困りません

書込番号:22070376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/30 21:21(1年以上前)

簡単に言うとFreetelの独自mvnoから楽天モバイルのmvnoにバックボーンを切り替えるだけの話

その過程で3G機種が使えなくなる、と言う事

Nexus5なら問題無いです

BAND19(docomo LTEプラチナバンド)非対応が気になるならNexus5を再度売ってdocomo白ロムとかに変更すれば使えます

書込番号:22070669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2018/09/02 06:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
なんとなく気分的に対応バンドが減るのが気になっていましたが、問題ないようなのでそのまま使います。
バックボーンが楽天になることで低速モードでの速度が速くなることを期待します。

書込番号:22076712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/02 11:39(1年以上前)

>対応バンドが減るのが気になっていましたが、問題ないようなので

スレ主さん、まだ勘違いされたままのようですが、舞来餡銘さんが説明されているように対応バンドは減りません。
従来のままです。
docomoの設備を借りているだけの楽天が、各地のdocomoのアンテナ基地局の3Gを停波するなどということは出来ません。

旧freetel sim利用者が、従来からの楽天sim同様、使うスマホが3G専用機では接続出来なくなるというだけです。

nexus5には全く影響の無い話です。

書込番号:22077311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2018/11/04 07:26(1年以上前)

自己レスです。
参考になれば

ブリオリ3に比べ対応バンドが少ないからか端末の不具合化は分かりませんが、これまでなんともなかった場所でSpotifyを聞いているとインターネットに接続していませんのメッセージが時々出るようになりました。(高速通信で)
またWi-Fiのつかみがプリオリ3より悪く、プリオリ3で問題なく使えた場所てもWi-Fiが切断されます。

余談ですがフリーテルシムは3Gでも通信できてます。端末が4G対応なら大丈夫ということのなのでしょうか?

書込番号:22228940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/11/07 14:13(1年以上前)

Nexus 5・D821が実装している LTEの 800MHzは Band20 で、日本の docomoの Band19 とは互換性がありません。
Band 3 についても、先にも出てきましたが、Y!mobileでは全国展開であるのに対し、現時点の docomoは、
大都市周辺の一部の地域に限られています。
docomo系の SIMだと、一般的な SIM Free機と比べて電波の掴みが悪く、結果的にバッテリーの消費も早くなります。

書込番号:22236772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ち

2017/08/20 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:810件

本製品を以前使用してました、

androidを4.4からアップデートしたところ電池ももちがかなり悪くなり使用をやめてしまいました、今はタンスの肥やしとなっております。

現在のスマホは大体がandroid6.0が主流のようですが本品も6.0にできますでしょうか?、またもしできた場合はバッテリ持ちは改善するでしょうか?

お分かりの方ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:21130403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2017/08/20 07:25(1年以上前)

他の口コミを読まずに質問してしまいました、6.0にできるようですね、

改めて質問いたします、バッテリー持ちはどうでしょうか、もともとの容量が2300mmAhなのであまり期待はできないと思いますが少しでも改善しますでしょうか。

書込番号:21130441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2017/08/20 08:25(1年以上前)

OSの問題より電池の寿命が影響大きいと思いますよ?

まだ使いたいなら電池を交換してアップデートすれば良いと思います。

そんなことで悩んでいるより現行で2万程度のスマホ使われた方が吉。性能的にも遜色ありません。逆にスリーブで電池殆ど減らなかったりします。

書込番号:21130532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2017/12/29 22:12(1年以上前)

亀レスですが、確かAndroid4.4と5は電池の持ちが悪かったと記憶しています。
4.2くらいは確か問題なかったと記憶していますね。

現在は6で使用していますが、元通りくらいのバッテリドレインです。
ただ、毎年のようにバッテリは自分で交換していますが、使い方次第でしょうけど
ほぼ丸一日は持ちますよ。
時々裏でGoogleがなにやかっているのか?減りが早い日もあります。

書込番号:21469529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2017/12/30 07:21(1年以上前)

更新内容によってLTEでの待ち受けのバッテリ消費が悪くなったことがありました(何度か)。
待ち受け状態でどんど減っていくならそれかも。
元々電池の持ちは良くない端末です。私は大して使いませんでしたが、1日持つかどうかでした。

書込番号:21470169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 Kisa1002さん
クチコミ投稿数:3件


ワイモバイルのNexus5をフリーテルか楽天モバイルsimで使われている方はいらっしゃいますか?

二年前にワイモバイルで契約時から使っているNexus5ですが、この度二年縛りが切れるため格安simへ乗り換えようと思っています。(9~10月)

当初は端末も契約もフリーテルにしようと思っていましたが、見た目で欲しいなと思ったフリーテル麗はどうもレビューに気掛かりなコメントが多く、購入を渋っておりましたところ、このNexus5が元々simフリーであるということをつい先程知りました(っω<`。)
今問題なく使えており、気にいっている端末ですので、このままNexus5を使い続けたいと思っています。

sim契約はフリーテルが望ましいんですが、HPを見るとドコモのsimフリーなら使えると記載があり、Nexus5は使えないのか……と疑問が湧きました。

長々と恐縮ですが、どうかお声を聞かせてください!(&#3665;´&#805;&#805;&#805;>ω<&#805;&#805;&#805;`&#3665;)

書込番号:20128990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
夏は暇さん
クチコミ投稿数:77件

2016/08/20 12:10(1年以上前)

フリーテルsim 使えますよ。
ぼくは、nexus5 にイオンモバイルsimで使っています。

書込番号:20129070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kisa1002さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/20 12:17(1年以上前)

夏は暇さま
書き込みありがとうございます。
イオンモバイルは普通に使えていますか?
(回線の速さや通話など)

書込番号:20129089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/08/20 12:58(1年以上前)

「ドコモのSIMフリー」ではなく、「ドコモかSIMフリー」では?
ドコモ系のMVNOであれば、SIMロック解除しなくてもドコモのスマホで使えます。
SIMフリースマホ(Nexus5を含む)でも使えます。
ただし、MVNOを使う場合、APN設定が必要です。

フリーテル APN設定
https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/

書込番号:20129173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/08/20 14:38(1年以上前)

>Kisa1002さん

フリーテルのデータ専用SIM で利用しています。
ただ、セルスタンバイ問題が発生し、
バッテリー消費が激増して半日しか持ちません。

なので、SMS付きSIMとすることは必須と思います。。。

書込番号:20129355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisa1002さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/20 15:37(1年以上前)

しんじまんさま
セルスタンバイ問題とは初めて聞いた言葉です……そんな問題があったのですね!音声通話simにする予定なので大丈夫?でしょうか……
ちなみにデータsimの使い心地はいかがでしょうか?

たあみさま
simフリーのドコモ端末と記載があったため、使えないのかと動揺しましたが、端末検索でNexus5も出てきましたね、失礼しました。
APN設定というものが必要なんですね、これは素人にもできますでしょうか?

書込番号:20129455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/08/20 19:11(1年以上前)

>Kisa1002さん
音声SIMは大丈夫みたいですよ。
ガラケーとの2台持ちのため、SMSは不要と考えケチったことで、
痛い目を見ました(涙)

過去スレで話題となっていますのでご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000619667/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19751069

書込番号:20129906

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/08/20 19:39(1年以上前)

APN設定はリンク先を見ながらやればできると思います。
最初に設定すれば、あとはワイモバイルと同様に使えます。

イオンモバイル APN設定
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_apn.aspx

書込番号:20129974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/01 20:39(1年以上前)

なぜベンチマークブーストしてて実際には激遅で有名なフリーテルと楽天を選ぶんですか?
地雷収集家なんですか?

書込番号:20162415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/06 06:27(1年以上前)

私自身、この板に何度か書き込みをさせていただいておりますが、
旧・EMOBILEが EM-01 Lとして販売した初期の Nexus5は、完全に SoftBank仕様で、docomoの プラチナバンド 800MHzに対応していないため、docomo系のSIMでの運用では、それまで無かった発熱やバッテリーの異常消費等の症状が発生します。
LG, SAMSUNGの純粋なグローバルモデルですと、3G/Band5・850MHzが 800MHzも拾いますが、この機種の過去スレを見る限り、それもなさそうです。
さらに、LTE Band3・1.7GHzも、docomoでは今のところ大都市周辺のごく一部のエリアでの運用ですが、SoftBankの場合は旧・EMOBILEのさらにその先祖、イー・アクセスが第四のキャリアとして全国展開していた周波数帯ですので、その点でも不利です。
これに、 加入者急増中のdocomo系のMVNOで起こる輻輳も考慮に入れると、
電話番号にこだわりが無ければ、

更新月で解約、端末持ち込みでスマホプラン S・Mで新規契約

の方が宜しいのではないか、と私個人は思います。

「初期の」という表現を使いましたが、昨年の今頃投げ売り状態だった D821の Nexus5は 3Gの 800MHzにも対応しています。

書込番号:20175343

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/26 23:02(1年以上前)

>Kisa1002さん

もう見てないかもしれませんが、
YmobileのNexus5を楽天で運用しています。

もう半年以上たちますが、感想としてはLTEの優先設定ですと電池の持ちがかなり悪くなります。
3G優先の設定にモバイルネットワークを設定すればかなり良いです。

回線速度は昼休みとかは急激に悪化します、極端に落ちることがあります。
普段はそんなに気にならないです。
通話料金が半額になるアプリがあるので良いと思います。

前の方が掛かれていますが、一部のバンドに対応していないことが原因とは思います。

APN設定は超カンタンであります。
ただ、他問題点としてこの機種は「マイクロSIM」ですのでそれで契約しますがいまの機種はほとんどナノSIMです。
SIM変更は3000円かかることと、今のところは特定の店舗でしか受け付けてくれないそうです。

書込番号:21387892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信18

お気に入りに追加

標準

名機であることを改めて実感

2015/06/06 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

Nexus5を使って1年半経過です。
最近、突然の電源落ちが一日に1,2回発生するようになり、本日ショップに持ち込んで修理見積依頼をしました。
保証はメーカーの1年だけでしたので、修理金額は発生します。
代替品で同じくNexus5を無料で借り、通販(MVNO)だったらこうはいかないと思い、対応に満足です。

Nexus5が名機だと感じたのは、yモバイルショップ内の他の機種と比べて
・解像度 ・メモリー ・ストレージ容量 ・Androidバージョン において勝っているからです。
機種変をしたいなぁと思えるものがありません。

唯一Nexus6は機能面でNexus5を凌駕していますが、大きさも価格もかけ離れていて、これはちょっと・・・という感じです。

そのためか、店員さんのお話では、今でもNexus5の売れ行きが一番だとか。すごい!
また、乗り換え割引においても機種代一括ゼロ円の機種が有る中で、Nexus5は9800円となっており、これも人気の証しだと思います。
発売以来1年半経過してもなおこの状態。さすが名機ですね。

しかし、逆に言えば、魅力ある機種をラインアップしていないYモバイルさん、こんなんで大丈夫?ってことかも。

シムフリー機で、Zenfone2やAscend P7とか、性能も良くて価格もそれほど高くないという機種が増えてきています。
Zenfone2はYモバイルで取り扱うかもしれないし、シムフリー機にはYモバイルのシムも刺さるわけだけど、そうなると今のプランだけでなく、もっと多彩なプランが必要になりそうですね。音声通話をあまりしない人のためのプランが必要と思います。

自分、当時のイーモバイルの「5GBを2500円程度のプラン」で運用していまして当時は破格でしたけど、今はMVNOで1500円のプランもあるしお買い得感を感じなくなりました。このような人たちを引き留めるプランとして何か画期的なものを打ち出して欲しいです。

ありゃ、Nexus5=名機の話から脱線してしまいました(汗
とにかく、修理金額が少なくて済んで、元気に手元に戻ってくることを願っています。
そしてまだまだ性能的に現役のこの機種を使っていきたいです。

書込番号:18844758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/06/06 12:33(1年以上前)

独り言は個人ブログに書きましょう。

書込番号:18844891

ナイスクチコミ!18


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/06 12:34(1年以上前)

>ヘンゲン さん、こんにちは。

Nexus5が、キッチリ治るとよろしいですね。

『Nexus5は名機』これは間違いないと思います。
ただ、GPSでみちびきを掴まない、メモリーは最新のLPDDR4でなくLPDDR3、圧縮コーデックの aac、apt-xを使えない等、設計が少し古くなってきてるとは思います。

次の2年を戦うために、Android MをつんだNexus5(2015)に期待してるのですが。
そして、今のNexus5ですがマイクロソフトがプライドかなぐり捨てて、Windows10を入れれるようにしてくれないかな?と淡い期待してます。Windows Mobileを動かすならまだトップレベルですから。
ただ、もしインストールできたとしてWindows10はマルチプラットフォームになるので、動作的にAndroidと大差ない可能性もありますが。(笑)

書込番号:18844895

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/06 12:52(1年以上前)

nexus5もいいですが 
GALAXY nexusのが名機だと思います。

書込番号:18844957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/06 13:29(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

Nexus5 発売して1年半。2013年度の製品ですから、ほんと息の長い製品です。

ただ、自分としては機能は別にして、発売年から第一印象的に今更感を感じていまいます。
ですので、もし新規に購入するとなると別の最新機種に目移りしそうですが、その反面、修理代が安く済めばぜひ継続して使用したいと思わせる機種です。その点でも名機だと思います。

現行の最新機種と言っても、OSはAndroid5.0 それに対してNexus5は、Android 5.1.1   
すごいと思います。
また他にここごすごいとか、redswiftさんが書かれているように、ここが少し古くなってきたとかありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18845052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/06 20:29(1年以上前)

自分はNexus5→au→Nexus5→au→Nexus5って感じでMNPを繰り返しました。やっぱNexus5はコスパが最強なんですよね。auの最新機種を使いましたが、やはりNexus5が良いです。

書込番号:18846162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/06 22:58(1年以上前)

GALAXYって付いてる時点で名機じゃねーよ。(笑)
あれでしょ、ドコモが失策して二束三文で叩き売りしたやつ。

Nexusは7と5は当たったけど、10と9と6は失敗してるよね。

書込番号:18846733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/06 23:23(1年以上前)

製造メーカーでしか良さがわからないなんて!
当時はnexusなんて一般受けしてなかったからな。
nexus5だって旧イーモバが0円で配ったり、安い料金で使えるから結構流れただけで、そうじゃ無ければたいして売れなかったと思うよ。現にGoogleから買った人なんてたいしていないでしょ?
nexusなんてそんな物です。

書込番号:18846813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/06 23:44(1年以上前)

Nexusシリーズはymobileブランドの中ではハイエンド機種

Galaxy Nexusはドコモ機種の中では、そうでも無かったし、その後、高性能のGalaxyモデルが続けてリリースされて通常ドコモユーザーには省みられなかったのが不運
(機種は弱点は少ない)

ドコモの売り方の問題でしょうね

書込番号:18846873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/07 07:06(1年以上前)

名機である --- 同感です。
発売日に池袋のイーモバ(ビックカメラ)で購入。すぐに IIJ に乗り換え、通話はガラケー復活。イーモバの解約金など多少の出費はありましたが数ヶ月でペイしてます。

・ 5.1.1 にアップしスリープ時のバッテリー消耗が改善されて悩みが一気に解消。
・ルートを取ってカスロムを試し、プレビュー版を含めて新しいアップデートに飛びついて遊んでいます。
Semi-Bricked(Bootloop) に陥ったこともありますが、回復は容易でした。名機+堅牢なOSでもあります。
・他の機種のことは知りませんが、強化ガラスの耐性が強く傷がつきません。保護フィルム無用です。
・Mにアップすると外部 USB メモリが一般のアンドロイド端末並みに利用できるようになり、N5 の弱点の一部が解消されます。プレビュー版で確認済みです。

書込番号:18847344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/11 19:17(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。

スマホも大きくなって、5.2インチ〜5.5インチが当たり前になってきていますね。
自分には、Nexus5の5インチが絶妙な大きさです。その面でも本当、使いやすいです。

先週末に修理見積依頼をお願いして、まだ返事はきていません。
まぁ、代替え機も新品のNexus5だし、不自由は無いというか、こちらをそのまま欲しいです(笑

みなさんのコメント中で気になったのが一つだけあります。
クレソンでおま!さん の
>GALAXYって付いてる時点で名機じゃねーよ。

よく登場されていますから掲示板のベテランさんだとは思いますが、こういった口調の書込みを多用されていますね。
「個性」とか「価値観の違い」と言われればそれまでですが、私には「普段はおとなしく、ネットでは粋がっている」人のお子様的発言のように見えて、気持ちのいいものではありません。
いつもはスルーですが、今回たまたま私の立てたスレ内での発言でしたので、書かせていただきました。失礼します。

書込番号:18861296

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/12 12:47(1年以上前)

「普段はおとなしく、ネットでは粋がっている」−よくぞ言ってくれました。 パチパチパチ。
 お子様的発言も同感だけど、この人かなりおっさんでしょ。みじめですね。

書込番号:18863560

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/14 18:42(1年以上前)

ナイスたくさん頂きましたが、同感な人が多数だということがわかりました。
掲示板での言説は丁寧にしないといけませんね
自分自身も気をつけないといけませんね

書込番号:18871330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/16 08:00(1年以上前)

先週投稿後に、yモバイルショップより見積金額の連絡をいただき、想定内の金額でしたので修理依頼をして、昨日受け取りました。修理依頼から戻ってくるまでは、すごく早かったです。
これで、Nexus5という名機と引続き付き合っていきます。

Androidのバージョンが、5.1.1までアップさせていましたが、戻ってきたら5.0.1になっていました。
すぐに5.1へのアップデート可能の通知が届きましたので、おいおい実行してみます。

あと、修理で嬉しかったのは、QI充電器も無駄にならなくて済むってことです(笑

このスレッドは質問ではないので解決済には出来ませんが、以上で終了としたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18876215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/17 00:27(1年以上前)

Yモバイルは安い割には代替機を提供して貰えるのか!
MVNOだと修理期間中が問題なのだよね。
なんとかしてほしいもんだ
代替機ないから自分でサブ機をストックしとかないといけないね

書込番号:18878906

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2016/08/08 08:56(1年以上前)

一年以上空いていますが。

やっぱり名機ですね。
「ポケモンGO」入れてみましたけど、最近の機種なんかでも「アリャ?」っていう機種もある中で、サクサク動きますし今日もセキュリティのパッチ降ってきてましたし。

流石に「Nougat」には、ならないと思うので買い替えか?とも思うのですが、このセキュリティパッチはアンドロイド6のままでも降ってくるんですかねぇ?

書込番号:20099442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/08/08 10:34(1年以上前)

おはようございます。
Nexus 5 は購入してから2年版を超えましたが健在です。
弱点といえばバッテリーの持ちでしょうか。
一ヶ月前に海外通販から Oukitel Pro 6000 という中華スマホを買い足しました。
6000mAh の大容量バッテリー , 32GB ROM, 3GB RAM が特徴です。Nexus 5 に比べるとサクサク感が及ばず、青みがかった色味が気になりますが、3,4日間充電から開放されたのが大きいです。
Nexus 5 の "N" へのアップデート期待していましたが、叶わなそうなが残念です。"N" ベース CyanogenMod が利用できるようになったら遊んでみたいと思っています。
Nexus 5 のルートを外しました。ルート環境だと毎月のセキュリティーアップデートが OTA では行えないので厄介に感じていました。

書込番号:20099589

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2016/08/08 12:23(1年以上前)

>nerimapapa2さん

お久しぶりです。
「安心と安全は金にならん」と言われたのは昔の話で、セキュリティパッチを毎月アップデートしてくれるNexusは、アドバンテージが大きいと思いますね。

しかし、流石にNexus5にも飽きてきました。
昨日、たまたまYモバショップの前通ると「ふてニャン缶」を可愛いおねえさんが配っていたので、貰ってそのまま立ち去るのもなぁと店内に入ってみました。
もう少し安けりゃ「Android One」も良い感じがしました。
秋のNexus5(2016)を見てから考えますわ。

今のNexus5に「Nougat」が来れば、まだまだ使うのですが、Googleさんもボランティア団体じゃないですもんね(笑)

書込番号:20099780

ナイスクチコミ!0


lives0512さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/19 17:29(1年以上前)

iPhone8を無くしまして、緊急で中古購入したのがNEXUS5でした。iPhone3g時代からiPhone一択だったので、職業柄Androidをいじった事はあるのてすが、機種変更して不都合あるのでは?と戦々恐々していたのですが、結果からお伝えするとAndroid(NEXUS5)は素晴らしい。という結論でした。
強いていうなら3D処理するゲームは処理落ちするので弱いと思いますが、それ以外はiPhone6にも負けないモノで、かつiPhoneよりもキーボード処理やホーム処理を変更できる素晴らしいものでした。
※Nexus 5というよりiOSと比較した場合のAndroidの自由性に対する尊敬になります。

今後はAndroid主体にしつつ、iOSも使って比較していきたいと思います。

今言えるのは、3D周りの処理さえなければNexus 5で充分です。

書込番号:21370197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

暗号化と初期化について

2017/11/17 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 kody2さん
クチコミ投稿数:80件

いつもお世話になっておりますw
新機種を入手したので、フリマアプリで売ろうと思ったのですが、
データ削除の手順として、@初期化、A暗号化となってしまいました。
通常、暗号化後初期化するべきだと思いますが大丈夫でしょうか?
つまり論理削除されている領域に対しても暗号化が行われ、情報の流出が防げるでしょうか?という質問です。

もし、物理使用中の領域に対してだけ暗号化される場合、対処法を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21365990

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kody2さん
クチコミ投稿数:80件

2017/11/17 23:44(1年以上前)

追加情報です。
今暗号化が終わりましたが、ほんの数分でした。
使用領域だけに対して行われていそうです。

書込番号:21365998

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)