端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年3月25日 10:40 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月24日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月24日 21:15 |
![]() |
14 | 5 | 2014年3月24日 21:13 |
![]() |
0 | 7 | 2014年3月24日 18:18 |
![]() |
9 | 6 | 2014年3月23日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初めて書き込みします。
スマホ歴は4年近くですが、WEB閲覧やLINEや電話ぐらいしか使わない初心者です。
現在auを使用しているのですが、仕事用としても兼用しているので、だれとでも定額に惹かれEMへの乗り換えを検討しています。
さて、本題ですが、本当はEM01Fを使いたいのですが(私にはEM01Lは難しそう。特にメールが・・・)、近隣(都内です)では在庫が全滅のため、まずはMNPでEM01Lを一括購入し、別でEM01Fの白ロムを購入し、SIMを差し替えて使用しようと考えております。
そこで、下記の通り質問させていただきます。
@EM01LのSIMをEM01Fに差し替えたら問題無く使用できるのでしょうか?(過去スレを見て使用できるのは確信しているのですが、念のため質問です)
A使用できる場合、EM01Lは売却しようと思うのですが、特に問題はないでしょうか?EMと正式に機種変をするわけではないので、EMとの契約上はEM01Lを使用していることになると思います。IMEI?製造番号?と契約がヒモ付いていると思うのですが、次に購入された方が契約しようとした場合、「この端末は別の方が契約されています」とかなりませんか?次に購入された方は特に問題なく使用できますか?また、EM上では私との契約になっているため、私の情報が端末に残ってたりとかありませんか?
Bその他注意点などあれば教えて下さい。
本当に質問ばっかりで申し訳ございませんが、諸先輩方のアドバイスを宜しくお願いします。
1点

LとFでは、使用電波が違うのではないでしょうか。
SBとEMの扱いですよね、それぞれ。
SIMが共用できるのかなぁ…。
ちょっと詳しく解らないけれど、他の方の答えを待ちたいと思います。
書込番号:17320726
0点

イーモバイルの4G-Sプラン(実質ソフトバンク)契約のsimカードは4G-S端末でしか認識しない様にAPNロックがかけられています。
当初はイーモバイルのネクサス5のsimはイーモバイルのネクサス5でしか使えないと言われてましたが、「個体レベルでロックかけるとか、そんなワケあるかいな」とアローズに入れてみたら普通に使えました。
この両機種はIMEIの前半が共通ですので、恐らくそのレベルでの制限になってると思われます。
今後も使い続けられらかは解りませんし、対策されると困るので公言はしてませんでしたが、ネクサスの修理の際の代替機にアローズ使ってる現状を考えると恐らくは大丈夫でしょう。
端末は別に契約者と所有者が違っても問題ありまさんし、そもそもイーモバイルは持ち込み契約が出来なかったと思うので売却は問題ありません。
念のため、売却前提なら一括購入にはしておいた方がいいと思いますよ。
書込番号:17320792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.問題無し(今の所)
一部GP版Nexus5で使える場合有る様ですが、IMEI上8桁一致した場合のみ
2.端末代金完済済みで売却しないとトラブルの元
3.EM01Fに持ちかえて不満が出ても納得出来ない場合は、持ちかえ無い方が無難
後々、不満が出るか出ないか、によるかと
書込番号:17321150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ヶ月差し替えて使ってるけど定額内ですね
書込番号:17342727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
三連休初日にauの子供用3円携帯からMNPで契約しました。
目的ですが、ガラケーとスマホの2台持ちで考えると
イーモバイルのこの機種が性能、維持費ともに自分に合っていたからです。
契約内容ですが、36Gのホワイト一括0円に加えてキャッシュバックが1万円でした。
金額的にはかなり満足・・・、と云いますかお店の方に申し訳ない気持ちで一杯です。
自宅に帰ってからさぁ初期設定をするぞって利用を始めると、
Nexus5のあまりの性能の高さに脱帽しました。作動に係るストレスは全くありません。
今まで利用していた機種はGALAXY SII WiMAXでしたが雲泥の差です。
ウィークポイントはこれから出てくるかもしれませんが、
この携帯の性能には大変満足しています。
2年後には格安データSIMも更に快適になると思いますので、
その時点ではさすがに解約して端末だけ利用も可能です。
2点

購入はどちらか、教えていただけますか?
本日ヤマダ電機渋谷店では0円のみでした。
お手数ですが宜しくお願いいたします。
書込番号:17340632
0点

À−topさま
お世話様です。広島県内のショップです。
ホームページ等には出てませんでした。
書込番号:17341451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
購入しましたが、5インチ未満の画面なのに産経新聞Webが1ページのみの閲覧で2ページ目から有料コンテンツ扱いで、無料では見られなくなっています。
私の設定違いでしょうか。
もう一台のドコモのスマホでは見られるので、困らないと言えば困りませんが、出来ればこちらで見たいのです。
他の所有者の方々も無料版は見られませんか?
0点


マーボー団さん、ご指摘ありがとうございました。
おっしゃるとおりでした。
産経新聞社のWebには、「三大キャリアのみ」と但し書きがありました。
残念ながら、見られませんでした。
まぁ、社用のドコモ・スマホで見ることにします。
書込番号:17340993
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
nexus5に興味を持っています。
ひとつ気になっているのが、産経新聞のアプリによる無料購読ができるのか、ということです。
通勤時に紙面を広げなくても読めるので、このアプリは重宝しています。
google playで購入したnexus5は有料との情報があります。
http://gigazine.net/news/20131113-nexus5-1week-review/
但し、アプリのQ&Aでは
「NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル及びイー・モバイルが販売する画面サイズ7インチ未満の端末(スマートフォン)をお使いの方
産経新聞とフジサンケイビジネスアイの当日の紙面は、無料」
とあり、イーモバイル版では使用できそうですが、実際のところどうなのでしょうか?
また(ここで聞くのが適切かわかりませんが)、国内キャリアが扱っていないsimフリースマホ全般で無料購読できないという認識でよろしいのでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
3点

画面サイズの問題なのでしょうか。
自分は、4.3型Android(Android 4.0)使用ですが、以前は無料版が見れました。
夏前頃から、見れなくなりました。
書込番号:16845946
1点

昨日(11/16)、産経新聞アプリをイーモバ版Nexus5に入れて試してみましたが、「有料購読」の案内が出ました。
期待していたのですが、どうも無料購読では無さそうです。
書込番号:16846655
4点

お二方ともありがとうございました。
イーモバイル版でも駄目なのですね…。そして、Androidの産経新聞アプリは、機種に依存する事もわかってきました。
今後、うまく対応してくれるといいですね。
書込番号:16846790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google play版をdocomoで使ってます。イーモバイル版nexus5 も産経新聞は有料購読になってしまうのですね。残念ですね。
香港版iPhone4S は無料購読可能なのでやはり機種ごとの対応なのでしょうか?
是非とも今後は対応してもらいたいですね。
書込番号:16850873
3点

産経新聞社のWebには、「三大キャリアのみ」と但し書きがありました。
残念ながら、見られませんでした。
書込番号:17340980
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/nexus-5google-p.html
こちらのサイトを見る限り、docomoの800MHzLTE(バンド19)には非対応のようですね。
docomoのLTEは、2100MHzだけですね。
書込番号:17336608
0点

自分は、日本向けはあえて外された感があります。
EMでも販売。その影響なのか・・・
明らかに対応周波数が・・・
書込番号:17336690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハズされたというより、そもそも800Mhz自体がガラパゴス周波数なのでグローバルな2.1Ghz並びに1.7Ghz、900Mhzしか対応していないだけではないでしょうか?
書込番号:17336709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zuiryouさんの言う通り。
iPhone 5sのグローバルモデルA1530も800MHzLTE非対応だよ。
正直無くても何ら不自由無し。
書込番号:17336742
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
800非対応のようですので購入は見送ります・・
書込番号:17336808
0点

北米仕様は対応していませんでしたっけ?
自分の勘違いだったらすみません。
書込番号:17337044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LG-D820 は、800Mhz(B18/B19) 対応してますね。
LG-D821 は、非対応。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%91Google-Nexus-2013-Android/dp/B00G9YLU8W/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1395652672&sr=8-6&keywords=lg+d820
書込番号:17340361
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
MNPなら、コジマで16GBが一括0円でしたよ。
今週の月曜日でしたが。
書込番号:17327574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲゲゲ、遅いかも!情報ありがとうございます。
書込番号:17327591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春分の日、ヨドバシカメラ(新宿西口本店)・ビックカメラ(新宿西口)ともにMNP一括¥0− CB¥5,000−(1台) 2台ならばCB¥5,000×2+¥10,000 イーモバイル原宿店MNP一括¥0− CB(JCB商品券)¥20,000−(1台)とのことで、2台(赤、黒)2台購入しました。まずは電話で在庫、条件確認してください。
書込番号:17329414
2点

イーモバイル千里中央店、寝屋川店がお買い得かも。詳細は電話にてご確認ください。下記アドレスもご参考まで。
https://mobile.twitter.com/EM_senrichuo
書込番号:17329749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィルコムプラザ(神保町)で、家族三台乗換で9万キャッシュバックでした。
そしてウィルコム買って、さらにキャッシュバックしていただけました。
衝動買いでしたが、良い買い物ができました。
書込番号:17333900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三連休、都内山手線圏内各店のヨドバシとビックとヤマダがそれぞれ16GBがMNP一括¥0− CB¥5,000−(1台) 2台ならばCB¥5,000×2+¥10,000 とやっていました。
32GBは、CBなしで一括ゼロになりました。
なんか、あまり変わらなかったです。
書込番号:17336583
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)