発売日 | 2013年11月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年3月20日 01:12 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年3月19日 21:01 |
![]() |
6 | 4 | 2014年3月19日 19:21 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月19日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月18日 20:20 |
![]() |
5 | 44 | 2014年3月18日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

試しにインストールしたら問題なく起動しました。
ただ、ログイン画面から先はIDを持っていないといけないので、インストールと起動だけの確認ですが。
書込番号:17250583
0点

インストールしましたが、レイアウトが崩れていて非常に見づらいです。
何か良い方法があるのでしょうか?
書込番号:17322986
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ご存じの方居られましたらご教授お願いいたします。
昨日、nexus5をイー・モバイルのショップより購入いたしまして、こちらで話題になっているSoftBankメール2.5をインストールし、マイソフトバンクで作成したメールアドレスを使用してメールしています。
SoftBankメール2.5のアプリからは送受信できるのですが、nexus5に元々インストールされている電話帳からメールを送信することができず、色々調べてみましたが帽子がわからず困っています。
※電話帳から送信するとエラーになってしまいます
ご存じの方居ましたらご教授お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17320347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正です
誤り▶色々調べてみましたが帽子がわからず困っています
正▶色々調べてみましたが方法がわからず困っています
書込番号:17320371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さんへ
SoftBankメール2.5をインストールしてみましたが、LTEでも、Wi-Fiでも、グーグルの連絡帳から送れましたよ。
私の落とした所は(http://www.mediafire.com/download/shwljt91ividq3d/jp.softbank.mb.mail-800005.apk)ですが。
ダメなら、SoftBankメール3.5や、私の使っているMms.apk変える等、テキパキと動きましょう。
ただ、設定>無線とネットワーク>その他>デフォルトのSMSアプリの中に、SoftBankメール(2.5),(3.5)も、
どちらとも出てきません。それが気持ち悪いので、Mms.apk使っています。
書込番号:17321002
1点

redswiftさん
お返事ありがとうございます。
ダウンロード先は私も同じでした。
もう一度SoftBankメールを入れ直してみたらメール画面までいけましたが、
[問題が発生したためiwnnIMEを終了します]
とエラーがでてキーボードが出てこず文章がうてません。
これも調べてみましたが解決方法がみつからず
結局メールはできずです。
もう少し調べてみます。
書込番号:17321797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
確かにそれは、私も出ました。
が、かまわず、OKして進むと入力できますよ。
書込番号:17321818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Redswiftさん
度々のお返事ありがとうございます。
そのままOKで進めましたら使うことができました。
ありがとうございます。
書込番号:17321996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
nexus5,32GB MNP一括0円って書いてありました。
ジョーシンなら、どこにでもあるし20時くらいまでやってるからここで買うのもいいかも。
ただ、MNPは手続に時間が掛かるので夕方までに行かないとダメですが。
私は、wifiセット割使っているのでそれも、聞いたら
店舗が違ってもルーターの電話番号さえ判れば、子機として契約できると聞きました。
オンラインやウィルコムで買うよりも安く買えます。
ケータイショップならCBまで付くかもしれません。
書込番号:17275849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこのあたりのジョーシン電機だろうー?!
書込番号:17286877
1点

富山県富山市ですが。
店頭のPOPに書いてあったので。
ジョーシンなら、どこも一緒なのでは?
書込番号:17286946
2点

横浜港北のお店はそうじゃなかった…orz..
書込番号:17320717
0点

なんと!
それはすみませんでした。
しかし、県によって異なるとは。
店員さんの対応はどうでしたか?
書込番号:17321553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
以前、使っていたiphone4は多国語、例えば、ハングル、日本語、英語の入力言語の切り替えが簡単に出来て便利でしたが、iphone4の後に使ったギャラクシーSC-02Cはハングルの入力が簡単にできなくて諦めていました。
android 4,4の Nexus 5はその点は改良されているのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

キーボードの事でしたらGoogle playにて
インストールは可能です。
虚覚えですが、ハングルは初期状態でインストールされていたと思います。
私は気持ち悪いので消しました。
書込番号:17289283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

→私は気持ち悪いので消しました
ワロタ
まぁ気持ちは解らんでもないがなw
書込番号:17290378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードにハングルが追加されている場合
文字入力時ステータスバーを下部へスワイプ
すると入力方法の選択が可能です。
iPhoneに戻った方が、スレ主さんには楽でしょうけどね。
書込番号:17301526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドイツ語勉強中さん、ご回答ありがとうございます。
しばらくアクセスしなかったので返信が遅れて申し訳ありません。
スワイブすれば、選択出来て入力出来ました。確かにiphone5sと比べて少々面倒ですが、
家内は画面の小さいiphoneは見にくく使いにくいのでNexus5がいいそうです。
キャンペーンが終わらないうちに早めに契約しに行く予定です。
書込番号:17319228
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバ代理店からネットで購入して、今日届いたのですが、
手持ちのルーターのwifi設定は出来たのですが、
無線とネットワークのwifiをoffにすると、ネットに繋がりません。
モバイルネットワークのアクセスポイント名には初期設定で「Application」が
保存されてますが、新しく何か設定が必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
嫁のiphone5sが、ios7.1にバージョンUPしました。
どれほど、変わったのという事で、Nexus5と、並べて同時にダウンロードスピードテストさせたら、
端末の差が、わかるのでは。
これは、実験せねばなりません。
使用サイト
BNRスピードテスト(画像読込み版)
(http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html)
使用OS及びブラウザ
Nexus5 android4.4.2 標準クローム(帯域圧縮機能off)
iphone5s ios7.1 標準サファリ
捕捉Band
EMOBILE LTE(1.7GHz Band3)
結果
Nexus5圧勝です。転送時間にいたっては、ダブルスコアです。
ツールとしては、やっぱりNexus5ですね。
カメラなんかは、どうなんだ!というツッコミは無しで。
0点

帯域も大きなファイルでは重要ですが
基本重要なのはレイテンシですよ。
書込番号:17298099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラも個人的には手ぶれ補正のあるNexusの圧勝な気がしないではないですが。
書込番号:17298165
1点

早速の返信ありがとうございます。
>takazoozoo さん
レイテンシですか?PCならメモリまわりなんかの用語で、ピンと来るのですが、
通信でのレイテンシとなると、あまりピンと来ません。
レイテンシが大きいと、LINEとかの音声が遅れるとかの認識でよろしいですか?
>yjtk さん
>カメラも個人的には手ぶれ補正のあるNexusの圧勝
これ言ってしまうと、iphoneマンセーの人、絶対怒りますって。(笑)
書込番号:17298253
0点

iPhoneが羨ましいって思わないですね。まったく不満が無いと言えばバッテリーだけ弱いですが。。。
(買ったばっかりで「いじりすぎてる」って感じでもあります)
スピードについて裏付けいただき、うれしく思います。
感覚だけの評価では「感覚重視のiPhoneユーザー」から論破されてしまいますからね〜。
数年前のパソコンのスピードを凌駕していると思います!素晴らしい!
書込番号:17298800
0点

redswiftさん
Nexus 5は早い安い、頼もしい端末ですね。
私の環境ではASAHI、Niftyとも倍ぐらいのスピードが出ています。
WifiはAtermAtermWR8175Nです。
Nexus 5のカメラは素晴らしいですよ。HDRをお試しください。半端なデジカメは不要です。
書込番号:17298892
1点

>おうちの方へ さん
>まったく不満が無いと言えばバッテリーだけ弱いですが
使えば、使っただけ減っていく。使わなければ、ほとんど減らない。
そのメリハリの良さに、私は納得してます。
>nerimapapa2 さん
前のスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17157668/#tab)
にも書いたのですが、どうもイーモバのband3より、ソフトバンクのband1を掴んだ方が、
下りのスピードは出るみたいです。まあ、どちらも混み合えばダメでしょうけどね。
Nexus5のカメラ機能は、素晴らしいと思います。ただ、iphoneは今回のバージョンアップで、
HDR自動という機能を乗せて来てました。次のアンドロイドバージョンアップ待ちます。
書込番号:17298991
0点

レイテンシは遅延時間という意味ですから通信ではping等になると思います
光回線はADSLでも10Mbpsでもサクサクなのに無線通信だとワンテンポかかるのはレイテンシが高いからですね。
光回線が1ms〜5msですがLTEやwimaxは50〜60msはかかりますね。
書込番号:17300041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん? 横から失礼します。
>光回線はADSLでも10Mbpsでもサクサクなのに・・・
ADSLって、光回線でしたっけ?
電話回線だと思いますよ。
スレ主様、検証ご苦労様です。
ネクサスの圧勝とは、私も購入しているだけに、理屈抜きで嬉しいです。
ところで、奥様のiphone5sのキャリアはどこでしょうか?
書込番号:17300363
1点

ソフトバンクって表示されてるよ?
なんかどうだっていい検証だなぁ。ロケで何とでもなるような気がするし、iPhoneは良い端末だと思うし。まぁNexus 5もいい端末だけどね。
書込番号:17300569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takazoozoo さん
東京、大阪間,600キロとして、大阪でキラッと光った光が東京で見れるのに、
物理的に2msかかるのですから、仕方無いですよね。
>ヘンゲン さん
クレソンでおま!さんの言われているように、ソフトバンクです。
夫婦でNexus5にMNPするつもりだったのですが、iphoneのキラキラしたカバーを見て、
「キャ、かわいい」。契約前に大どんでん返しです。
とりあえず、電話代気にせずにすむソフトバンクにしました。
>クレソンでおま! さん
確かにロケで変わりますよね。
ただ、iphoneで気になるのは2回とったのですけど2回共同じ状態で、
5番目のBIGLOBEの値が異常に低いのですね。
これさえ無ければいい勝負なのですけど。
ハードの問題なのか、アプリのサファリの問題なのか。
一度、iphoneにクローム入れて検証してみます。
って逆転したら、ジョブズさんシャレになりませんよね。
書込番号:17300961
0点

×光回線はADSLでも
○光回線でもADSLでも
間違えました
書込番号:17301099
0点

無線伝送における遅延全般のお話と、xDSLに関しての屁理屈
所謂、オンラインでFPSゲームをやる人は、嫌と言うほどこの差を体感してると思います。どんなに無線LANやWi-MAXが速くなったといえ、ミリ秒オーダーの遅延は、圧倒的に不利ですからね〜。液晶テレビの100ミリ秒程度の映像遅延ですら決定的な不利要素になりますから、ゲームモード搭載で、有線LAN、遅延の少ないプロバイダとキャリアと光回線は勝つ為の絶対条件ですね。
それから、厳密に言うと、xDSLは、電話回線ではありません。ラストワンマイルを確かに電話でつかっている、アナログメタル回線を使っいますが、周波数は全く別物です。何より一応波形取ればかなりアナログチックな物なんですが、xDSLはアナログではなくデジタル回線ですから。つまりメタル回線をつかうデジタル回線です。ですから何も細い電話線でなくても良いわけですし、たまたまある既存のメタル線を利用したに過ぎません。
書込番号:17304318
0点

余談
BIGLOBEにしろ、OCNにしろ、iijにしろ、ドコモMVNOを利用するプロバイダには違い無いのですが、この3社に共通するのは、インターネットプロバイダの老舗中の老舗であると言う事でしょうか、回線の帯域はどうしようも無いですが、各社、遅延の短縮をするノウハウは素晴らしい物がありますね。かつて光のネットの日本記録とかをiijはよく叩きだしていたのを思い出します。当時ISDNしかネットのすべが無い私は涎を垂らし、羨んだ物です。
その辺り、ソフトバンクやAUも是非、見習って頂きたい。
64Bit Android 更なる暴速Nexusが出るのが待ち遠しいです。
書込番号:17304331
0点

>Radeonが好き! さん
私は、オンラインでゲームは全くやらないのですが、FPSゲームでの遅延は命取りなのはわかります。
格闘ゲームなんかでも、ワンフレーム差を見極めてコマンド叩きこむといった神業的な世界ですものね。
ある意味ゲーマーは、システムのテスターを担っていますね。
オンラインゲーマーに人気の無い通信業者はダメだという事ですね。
>BIGLOBEにしろ、OCNにしろ、iijにしろ、ドコモMVNOを利用するプロバイダ
二年後は、上記のドコモMVNOにお世話になるのは確定してる理由であり、Radeonが好き! さんのコメントのように、
お墨付きがあれば安心というものです。
MVNOの接続料も改定されるようですし、MVNOさんには頑張ってもらいたいです。
書込番号:17304419
0点

redswiftさん>
今時ハイエンドPC自作する奴は、ベンチマニアか、ゲームマニアですね。特にハイエンドグラフォの使い道は間違い無くゲームでしょうね。それがハイエンド電源とかCPUとかマザーの需要にも繋がっています。そう言う意味でゲームはトコトン、コアな部類(PC)と、ライトユーザー(スマホ)との2局化が更に進むでしょうね。
ソニーがPCを切ったのも頃合いだったと言えますね。
それを考えると、相変わらず子供頼みの今の任天堂の中途半端な戦略が、取り返しの付かない火傷にならない事を願いますね。
書込番号:17304636
0点

>Radeonが好き! さん
>各社、遅延の短縮をするノウハウは素晴らしい物がありますね。
この技術からみて次のVoLTEでは、docomo勢、優勢ですか?
au,ソフトバンク、うかうかしてられませんね。
書込番号:17304826
0点

Radeon が好き !さん
redswift さん
お陰さまでスマフォ周りのいろいろな状況を知ることができました。
64 ビットに進化したアンドロイド端末が発売されれば、私の性分できっと買うことになると思いますが、64 ビットに進化した Nexus 5 なりをなんに使えば価値が出てくるか分かっていません。
redswift さんは電池のもちはあまり気になされないとのことですが、数カ月前に一時期利用していた MeMO Pad HD7 に比べると Nexus 5 の電池の消耗が気になりいます。エコ設定アプリを色々と試しましたが、現状の電池消耗率はスリープ状態で 0.6 〜 0.7 % / hr です。MeMO Pad HD7 ME173-16 は 0.3% 程度だったのでまだまだ見劣りします。それに Nexus 5 の場合はインターネット利用時の電池消耗が激しですね。
スピードとのトレードオフだと思いますが、改善のアイデアがあればご教示ください。
AnTuTu のベンチによると Nexus 5(Liquid Smooth ROM) は Note3 にせまる数値を出しており、ひとりニンマリしています。
書込番号:17305252
0点

>nerimapapa2 さんへ
nerimapapa2さんは、カスタムROMで十分樂しんでいらっしゃいますが、
当方、又違ったアプローチでスマホを楽しもうと思っています。
私、機械屋なんですが、機械屋からスマホを見ると電話というより、もうセンサーの塊です。
前機種が転がっているので勿体無いし、そのセンサー類を使って、仕事に使えるアプリでも作ったろうと目論んでいます。
自分で使う分、見てくれより性能重視でいけますし。
そうなれば端末のroot化は避けて通れませんし、nerimapapa2さんにご教示願う事になるやも。
その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:17305501
0点

VoLTE>
実は、これへの移行は、各社コストダウンの意味合いが強いと思いますね。特に音声通話は3Gで十分な訳ですから、ですが当初は音の良さとか、某らの移行催促のうたい文句を用意するでしょうね。
当然過渡期の移行期や古い端末の救済の為に、フォールバックの措置が継続されるでしょうけど、何れガラケーケーの締め出しの大義名分に使われる可能性が大なんで、私は今の地上デジタル放送の様に望まない人まで端末の切り換えを余儀なくされる日が来ると思います。
後、コストダウンと言う大義名分により、国内メーカー(富士通等)の設備から、中国メーカー(ファーウェイ)や韓国メーカー(サムスン)への更なる基地局設備の移行が進むと思います。
日本は、電子立国では無くなりました。
有事の際は、ソフトバンクユーザーの皆さんは、中国軍部に情報をねこそぎもって行かれるかも?
書込番号:17306132
0点

>Radeonが好き! さんへ
>日本は、電子立国では無くなりました。
仕方無いです。これからの日本は、物作って飯食う時代は終わり、頭で飯食っていく時代ですって。
もし物作っても、高付加価値ですね。
製造設備にたずさわる身として、たとえば、ガラケー一台作る手間とスマホ一台作る手間では、雲泥の差があります。
スマホには、メカニカルな部品ほとんど無く、作るのラクラク。
しかし、ジョブズは、そんなかまぼこ板に夢を詰め込んでみせた。
思うにジョブズは技術者で無く、どえらい商売人ですわ。
これからの日本人は、そこ目指しましょう。
ただのシンドイ、モノづくりはお隣の国に任せましょう。
書込番号:17306336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)