Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの通話について

2013/12/15 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:2件

LINEの通話をしようとすると強制終了してしまいます。
端末の再起動やアプリの再インストールをしても改善しません。
私だけなのでしょうか。
何か対応策などありましたら教えて下さい。

書込番号:16958731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/15 12:49(1年以上前)

初期化

書込番号:16958910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/15 14:23(1年以上前)

ランタイム変更したら出来ました!

書込番号:16959208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

アプリがインストールされません

2013/12/14 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:58件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度3

ずっと、インストールが続いてます、対処法をお願いします。

書込番号:16953434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/14 01:54(1年以上前)

電源を切って二度と立ち上げないでください。

書込番号:16953522

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/14 02:35(1年以上前)

こいつわかっててわざとやってるだろw

書込番号:16953582

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/12/14 02:46(1年以上前)

スレ主さんドMだねぇw

書込番号:16953592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/12/14 12:10(1年以上前)

スレ主さん
何のアプリか、最低限書きましょう。
4W1Hまで、書けと言ってませんが、もう少し具体的に。

書込番号:16954824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2013/12/14 13:44(1年以上前)

電源を切って二度と立ち上げないでください。

本当にそうね。

そして、二度とここに来ないでください。

書込番号:16955145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度3

2013/12/14 14:50(1年以上前)

ここの投降者は、お宅でメーカーをホローする人が多すぎ、もっと不満をのせて
挑戦させな

書込番号:16955320

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/14 15:07(1年以上前)

もう好きにして!

書込番号:16955358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/14 15:56(1年以上前)

投降されたみたいですね。お疲れ様でした。

書込番号:16955495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/14 15:58(1年以上前)

ああ、ガチくさいなw
頭の悪い消費者の下らない意見を取り入れてできたのがゴミキャリアスマホだろうに。。
こういう低レベルの人間がキャリアのAndroidを悪くしてるんだな。

書込番号:16955504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/14 19:45(1年以上前)

>スレ主

ここの投降者達は別にメーカーをホローしてる訳じゃないと思う。
むしろコケにして楽しんでるんだと思う、あんたをね。

あるいは、気の毒なヒトモドキを観察して憐れんでるんだと思うのん。

書込番号:16956245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/14 23:15(1年以上前)

だからスレ主は投降者
他の人は投稿者

書込番号:16957071

ナイスクチコミ!4


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/14 23:42(1年以上前)

この端末は価格だけで購入したら後悔でしょうね。
(価格だけでならauへNMPするのが一番お得ですが・・・)

一昔前の初めてPC買いましたが全然わかりませんって人と同じですね。
単純に全部入り=高性能って思考でしょうか?
もしそうならきっとiPhoneシリーズでも同じでしょうね。

おサイフケータイが無いとか、ワンセグ見れないとか投稿しないでくださいね。荒れますから・・・

今後もスマホを使うなら、次回から何でも入りのカタログスペックは最高の
ARROWSシリーズがいいんじゃないですかね?

(自分は買いませんけど!!)

書込番号:16957183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/15 12:32(1年以上前)

国産のガラスマなんてカスタムromも焼けないし、そもそもrootすら取れないのが殆どでしょう?
root取れないからうざったい広告表示すら消せない…
よくそんな端末使ってますね…目が疲れるでしょう?

とか言われたら嫌ですよね?
Nexusのように価格の安さ、root取り、カスタムromで遊びたい人もいれば、ガラスマの三種の神器に魅力を感じる人もいる。

スマートフォンに求めるものは人それぞれですよスレ主さん。

書込番号:16958845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

NEXUS5の特価情報教えてください。

2013/12/04 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 ghostlyさん
クチコミ投稿数:49件

発売より初の月末を迎えたNEXUS5で早くも条件付き特価が結構出ていた様ですが、
年末に向け、新規契約を検討しております。
関東圏で良い条件の所ありましたらご教示ください。

書込番号:16914148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/05 16:12(1年以上前)

店舗によりますが、ポケファイ抱き合わせとか、コンテンツ10個とかで、一括0円で販売してるのを先週はちょいちょい見ました。
あまりTwitter等にも出て無いので、直接店舗に電話して確認する方が早そうですが^^;

書込番号:16918964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ghostlyさん
クチコミ投稿数:49件

2013/12/06 09:25(1年以上前)

みなさんレス有難う御座います。
昨日、EM西日暮里で新規一括0円キャンペーンを台数限定で行われておりました。
GL09Pとのセットで0円を筆頭に色々とやられている様です。
2年での運用総額から比較して約5000円程度しか変わらずだったので、
通常契約でヨドバシAKIBAで購入してきました。ポイントが10%つくので総括で
申し上げると一括0円とあまり変わらずなので、よく検討してみる必要性があります。
上記皆様のご参考になれば幸いです。

書込番号:16921796

ナイスクチコミ!3


ysm1222さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/07 18:14(1年以上前)

ワールドポーターズでMNP一括0円やってました。電話で予約できました。twitterに情報出てました。

書込番号:16927450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/09 00:16(1年以上前)

スレ主殿
新規0円と、2年で総額5,000円しか違わないのは、どういう計算ですか?
すごく興味があります。

書込番号:16933551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/11 16:37(1年以上前)

新宿東口のEMショップでMNP一括¥0やってました。ポケファイとセットで台数限定って言ってました。

書込番号:16944022

ナイスクチコミ!1


ikedadaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/13 20:55(1年以上前)

広島ですけど テレラインサービス本川店さんで一括9800円 抱き合わせなしでやってました。
私も本日購入したので間違いないです。コンテンツも加入なしでした。電話で予約した方がいいと思います。

書込番号:16952456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/15 09:44(1年以上前)

ここの情報を元にEMショップ新宿東口店でネクサス5+GL06Pで一括0円で
購入しました。
ただ、昨日12/14の時点では一括0円ではなく、5000円になっていた
ようです。
仕事場近くの八重洲のEMショップでは、「その条件は無理」と言われました。
ビックロでは、「EMショップのその条件は、15日で終わる。」とも言われました

書込番号:16958301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:28件 自身初制作HP 
当機種

360度フルパノラマ写真サンプル

S51SEから機種変更しました。ハイスペックな端末になり満足しています。

タイトルどおりなんですが、カメラ機能の360度フルパノラマ写真を撮影してみました。

自身の天地、前後、左右、全ての風景を一枚の写真に出来るのが良いですね。

S51SEはスペック的に物足りない感じでしたが、この端末はハイスペックなだけにかなりハードな使い方でも楽々と処理してくれています。

複数タスクで使いすぎてもバッテリーは半日は持続しています。

同時に利用しているGL01P、GL04Pとの相性もバッチリです。

書込番号:16957469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

これってSIMフリー?

2013/11/01 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:2409件

グーグルプレイでSIMフリーと
はっきりわかっているのを買うのと
どちらがいいのだろうか?

書込番号:16781719

ナイスクチコミ!1


返信する
レミルさん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/01 18:16(1年以上前)

simフリーでしょうね。
http://japanese.engadget.com/2013/10/31/sim-google-nexus-5-11-wifi/

でもsimサイズはわからないという。マイクロsimですかねぇ。
まぁ買うなら普通にgoogle playで買いますが。

書込番号:16781765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/11/01 18:21(1年以上前)

SIMロックフリーの定義は知りませんが
ソフトバンクでの通話しかできないものを
SIMフリーって言うのですか?


--------------------


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131101_621857.html


ケータイwatch(2013/11/1 12:29)


イー・モバイル、11月中旬にAndroid 4.4「Nexus 5」発売

 イー・モバイル(イー・アクセス)は、
Android 4.4搭載のLG製スマートフォン「Nexus 5」を11月中旬に発売する。


“SIMロックフリーでの提供となる。”



11月2日から予約開始を受け付ける。取扱店舗は家電量販店、
イー・モバイルショップ、ウィルコムプラザなど。





ソフトバンクのネットワークに対応、

“通話はソフトバンク網のみ”

 イー・モバイルの通信サービス「EMOBILE 4G-S」に対応する。
LTEサービスは900MHz帯、1.7GHz帯、2.1GHz帯をサポート。
イー・モバイルのネットワークに加えて、ソフトバンクモバイルのネットワークも利用できる。
なお、3G通信は900MHz帯、2.1GHz帯のみに対応しており、
ソフトバンクのネットワークを使う。つまり通話はソフトバンク網経由となる。

書込番号:16781784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/01 18:27(1年以上前)

>>ソフトバンクでの通話しかできないものを
SIMフリーって言うのですか?


これはNexus5自体がEMOBILEの音声帯域と3Gに対応していないからです。
今回EMOBILEで発売されるNexus5はSoftBankからLTEや3Gの帯域を借りて販売しているようなものです。(EMOBILEで使えるのはバンド3のEMOBILE LTEだけ)

EMOBILEで契約する場合SoftBankでの通話しか出来ませんが、ドコモのSIMを挿せばドコモでも通話は可能でしょう。
auは通信方式が異なるので通話は不可能です。

http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/34481186.html
今回のNexus5の各社のLTE、3Gの周波数帯対応を表にまとめました。
良かったらご覧ください。

書込番号:16781806

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2409件

2013/11/01 18:30(1年以上前)

Eモバイルの料金プランは じっくり検討しないとわからないのだが
多少の割引があったとしても
2年縛りがあるんじゃ
グーグルプレイで購入したほうがよさそうに思える。


--------------


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131101_621857.html

ドコモ、auからのMNPでは割引増

 価格は5万400円だが、一括購入の場合、「バリュースタイル-S」で購入すると1万600円割り引きされ、3万9800円で購入できる。また毎月1680円の割引が24回に渡って適用される。割引適用後の実質負担額は1万80円。



 一括購入での端末価格については、Google Play版と同等という形になるが、NTTドコモやauからMNP(携帯電話番号ポータビリティ)で乗り換えるユーザーについては、さらに1万5000円の割引が適用され、各種割引適用後の端末価格は2万4800円になる。

 月額利用料は「4G-Sプラン(2年契約)」「データ定額3-S」に加入して、「4G-Sスマホ割」(24カ月間、毎月980円を割引)や「データ定額得割」適用時で、端末代の支払い額を合算して、月々4615円となる。その内訳は、「基本使用料:0円(24カ月間、本来は980円)」「EMベーシックパック-S:315円」「データ定額3-S:3880円」「月額割引-S:-1680円」「割賦代金:2100円」だ。もし一括で購入していると、割賦代金(2100円)がかからないため、月額2515円ということになる。

書込番号:16781817

ナイスクチコミ!1


レミルさん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/01 18:31(1年以上前)

>なおGoogle では本日より、日本国内でもSIMロックフリーで販売を開始しています。価格は16GB 3万9800円、32GB 4万4800円。
>国内のLTEとしては、ドコモとau、ソフトバンクの2.1GHz帯、ドコモとイー・モバイルの1.7GHz帯に対応するほか、900MHz帯のLTEもサポートしているため、来春にソフトバンクがスタートする予定のプラチナバンドのLTEもサポートしていることになります。

となっているので、イーモバイルとは違うのかもしれませんね。
端末の製造番号でイーモバイルかどうかのチェックはできるらしいです。
不安ならgoogleplayか家電ショップで直接売っているのを買うのが安心かもしれません。
とはいえ、もうちょい情報こないですかね。
てか誰か買ってみてくれませんか?>w<

書込番号:16781819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/11/01 18:33(1年以上前)

>今回のNexus5の各社のLTE、3Gの周波数帯対応を表にまとめました。
 良かったらご覧ください。



ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:16781826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/11/01 18:38(1年以上前)

しかし、あれですねー。

ネクサス4を買ってしまった人は
腹立たしいでしょうねー。

しかもいまだに
49800円って・・・

書込番号:16781843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/01 20:08(1年以上前)

レミルさん。はじめまして。
>不安ならgoogleplayか家電ショップで直接売っているのを買うのが安心かもしれません。

それはまた何故に?

Google Japanも、Nexsus4以来、世界中でも特殊な日本の流通形態を模索して、日本固有の慣習でも可能なように非常に効果的効率的な販売形態を見つけたと思いますが。

日本だけが海外と違い、
過去十年でたった数機種程しかSIMロックフリー端末を直接流通させた事がなく。

先のNexus4も日本だけは試行錯誤の連続で結果今に至り。

海外ではメーカーが直接流通させるSIMロックフリーが当たり前でも(ウチもそれを使って来ましたし今もそうです。)
世界中で日本だけ、今回の様な流通形態が最も慣習に合うのでしょう。
実際Nexus4ですら日本だけがこれ程遅れたわけですから。


海外での利用が頻繁だったり、国内でドコモとそのMVNOのSIMで利用するならGoogle Playで購入。
国内でMNPで一台持ちの通話端末として利用するならイー・アクセス。
とても良いバランスの販売形態だと思います。

Google Japanも好都合では?
家電量販大手主体でMVNOのSIMとセット販売が関の山だったNexus4(当然流通コストが海外に比べ段違いに高くなるのでコスト上乗せ)を思えば。

少なくともイー・アクセスが受け持つ分は「日本人固有の面倒なサポート」をGoogleが被る必要が無い。

ただ、キャリアがSoftBankの持分法適用会社のイー・アクセスになったのは、
Nexus5の対応バンドのせいですね?

書込番号:16782155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/01 20:17(1年以上前)

Nexus4はグーグルが売ってるわけではなくて
輸入代理店が勝手に価格をつけて売っているだけなのでほしい人が勝手にクソ高いマージンの商品を買っておいて腹が立つも何もないでしょう。

書込番号:16782199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/01 20:23(1年以上前)

>Nexus4はグーグルが売ってるわけではなくて

Google Nexusシリーズは、
Googleが流通させています(通話端末もTabもメーカー様々ですよね?3年前の最初のHTCのGoogle ONEから)

>輸入代理店が勝手に価格をつけて売っているだけなので

それは単なる並行輸入品のお話ですよね?
代理店を持たず、個人輸入でもない。

書込番号:16782221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/11/02 01:47(1年以上前)

エニオソスさん

NexusスマートフォンはGoogle以外も流通させてますよ。

GALAXY Nexusは、米国だとVerizon、Sprint向けに完全にそのキャリア向けにカスタマイズ(CDMAに対応させて)して販売してます。ドコモ向けのSC-04Dもドコモ向けになっています

Nexus 4の販売はシネックスが行っているので、これがGoogleが流通させてる、とはちょっと言いがたいですね。

Nexus 4はあれだけ海外と価格差が大きいんですから、確実にシネックスが中間マージン載せてますよ。それに、シネックスは法人向けにサポート込みでNexus 4を販売するなんてこともしますからね。

Nexus 5が、Google Playでもイーモバイルでも同じ一括価格で販売することから、こちらはGoogleとイー・モバイルがパートナーとして販売していると思われますが、大きくマージンを乗せて発売されたNexus 4をシネックスとGoogleがパートナーだったとは考えづらいですね

それに、Nexus 7などと違い、日本向けにNexus 4のパンフレット等も出回ってないですからね。

あと、揚げ足とるようですが、HTC Google Oneではなく、HTC Nexus Oneです。

Nexus OneはGoogle直販だけだったので商業的にはかなりコケたという反省から、Nexus S以降はBest Buyなどの小売店で販売されてますし、キャリア端末としても出ています。

SprintなんかはWiMAXに対応させた専用のNexus S 4Gを販売sたこともありますからね。

Nexus Oneの頃と違って、今では販売チャネルは様々です

書込番号:16783510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/02 22:34(1年以上前)

というかグーグルが売っているのならPlayストアで買えるだろうに。。
Playストアで買えないということからNexus4はそこらの誰かが勝手に輸入して売っているのと変わらないのだよ
その程度もわからずにコメントするのはやめてほしいね

書込番号:16786908

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/03 09:59(1年以上前)

k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131101_621898.htmlでガン社長が{ハードウェアとしては同等ながら、割引を用意しているイー・モバイル版の「Nexus 5」用のSIMカードは、「Google Play」で販売されている「Nexus 5」では利用できない}とコメントしているので、キャリアロックみたいなことされてるみたいです。
しかも、この端末の契約数はSBの契約数にカウントされるそうなのでSB統合の過渡期の端末ですね。


書込番号:16788328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/14 20:41(1年以上前)

>イー・モバイル版の「Nexus 5」用のSIMカードは、「Google Play」で販売されている「Nexus 5」では利用できない}とコメントしている

これをそのまま理解すると、「イーモバイルの端末がSIMフリーではない」というのではなく、イーモバイルのSIMをGooglePlayで購入できるNexus5では使えないと言う意味では?

この記事には、「イー・モバイルで取り扱う「Nexus 5」も、SIMロックフリーであることも含めて、仕様は同等」と記載されているので、イーモバイルのSIMが特殊なんではないでしょうか?

書込番号:16956425

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/14 23:23(1年以上前)

端末のロックではなく、SIMカードのロックです。
端末をロックしてたらEMで購入するメリットは皆無になると思います。この端末の性質上SIMロックがかかっていたら、価値は半減以下だと思いますよ。
ソフトバンクが契約数確保するための政策とも思えますが・・・実際の回線契約先はソフトバンクですし。

書込番号:16957099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

AUで使ってみました

2013/12/14 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

とある事情で2カ月ほどAUのパケホが使えるようになったのでAUで使ってみました。

AU SIMを使用するにはLTE net for data を契約します。
APN等は以下に記載があります。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/ltenet-for-data/

その後 #*#*4636*#* でLTE onlyにするとつながります。
速度も普通にLTEサービスそのままです。

が、Band1のみなのでAUのBand1はiPhone5と同じ状況で現在でも人口カバー率78%との事
しかも2.1Ghzなので建物等にはやはり届きにくいです。
現在のdocomoやソフトバンクに比べるとかなり見劣りする結果です。

多分2年後には十分使える範囲になっているかと思いますが
まぁ一応高速通信できますよ。というレベルですね。
現時点では無理に使う必要はないでしょう。

ちなみにsmsとキャリアメールと電話は使えません。
いじょ。

書込番号:16956065

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2013/12/14 19:13(1年以上前)

追加

やはり電話回線やSMSの部分は3Gの部分を使っているためか
セルスタンバイは発生します。
ますます使うメリットはありませんね

書込番号:16956138

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)