Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus5の写真動画の保存について

2015/08/16 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:818件

Nexus5 で撮影した写真や動画の保存方法について教えてください。

小生、どうも操作が複雑で間違って削除するのが怖く、
いまだに写真を削除したことがありません。

PCからGoogleのアカウントでフォトを開くと同期されて保存されているのは確認しました。
大きな動画を撮影しスマホのストレージを圧迫してきたので
クラウドにバックアップは残して
端末上だけ削除したいのですがどうも方法がよくわかりません。

以下の方法で大丈夫でしょうか?

Nexus5のフォトを開く
端末上から削除したい写真または動画を長押し選択して
上にあるゴミ箱を選ぶと端末とクラウド両方の画像が削除される
右上の・・・を選んで「端末上のコピーを削除」を選ぶと文字通り
端末上だけ削除されてサーバーには残ったままになる

でいいのでしょうか?

この端末上だけ削除すればスマホのストレージは空いて
クラウド上のバックアップだけは残るのでしょうか?

またこのクラウド上のバックアップは期間やサイズの上限があるのでしょうか?
クラウドは信用せずに定期的にPCにダウンロードすべきなのでしょうか?

ご利用中の方、教えてください。

書込番号:19056692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件

2015/08/16 13:59(1年以上前)

よく考えてみれば自分で写真を試し撮影してみて
実際に削除してみればよいのでは思いやってみました。
思ったいるような動作をするみたいですね。

もし何か間違いや勘違いがありましたらご指摘ください。
またNexus5やアンドロイドでの写真の管理で
便利な方法がありましたらよかった教えてください。

書込番号:19056783

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/16 14:00(1年以上前)

その考え方で正しいです。

なお、クラウドにバックアップする、というのではなく、むしろクラウド側がメインで、端末はそれを表示しているだけ、と考えるとわかりやすいです。
写真を撮れば、当然、まず端末に保存されますが、そちらの方がコピーです。自動的にクラウドにアップロードされた方がオリジナルになる、ということですね。

したがって、ゴミ箱に入れれば、まずクラウド側のオリジナルが削除され、連動して端末側も削除されます。
端末の容量を空けたければ、端末のコピー(バックアップ)のみ削除する、という操作になります。

グーグルフォトは、設定で高品質保存を選べば、容量無制限です。この場合、1600万画素を超える写真は、1600万画素相当に圧縮されますが、Nexus5のカメラは800万画素ですから、問題ありません。
逆に、元のサイズで保存するような設定だと、googleドライブの容量(無料で15G)を消費します。
空き容量はgoogleドライブアプリやブラウザ経由でgoogleドライブにアクセスすれば確認できます。

安全性という意味では、グーグルフォトの方が、手元の端末やPCより遙かに安全です。
とはいえ、なくしたくない大事なデータであれば、物理的に異なる場所にバックアップを取るのが基本ですね。

書込番号:19056784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/16 20:32(1年以上前)

ちょっと話は逸れますが、そのGoogleフォトを愛用しています。
最近気が付いたのですが、私の環境では無制限設定にも関わらず、5000枚までしかアップロードできません。その時点でストップしています。
無論Nexus5からのバックアップではありません。パソコン(自宅サーバー)からです。
しかし、Nexus5の新しい写真は自動的にアップロードされてるし、、、Googleフォトの仕様、謎です。本当に無制限なのか!?

書込番号:19057799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/08/18 06:59(1年以上前)

無制限は2048*1536までの画像では?

書込番号:19061421

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/08/18 08:42(1年以上前)

>takazoozooさん

Googleフォトの容量無制限の写真サイズって1600万じゃないの?
4:3の画像で、4618×3464ピクセル、16:9の画像で、5333×2999ピクセルがギリ1600万以下なんだが。
違うの?

書込番号:19061588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/08/18 15:47(1年以上前)

あら今はそこまで無料対象になってるのか
自分の知識では2048くらいの解像度だったけど、それは古くて
今はもっと拡張されてるのね
大変失礼しました

書込番号:19062401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2015/08/26 18:35(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございました。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

>グーグルフォトは、設定で高品質保存を選べば、容量無制限です。この場合、1600万画素を超える写真は、1600万画素相当に圧縮されますが、Nexus5のカメラは800万画素ですから、問題ありません。

なるほど、了解しました。
Nexus5の設定を早速、高品質保存に変更しました。
これなら動画も写真も容量無制限ということですね。
いやはや便利になったものですね。

これなら心置きなく、パシャパシャと写真を撮りまくってもWifiにつながれば
勝手にクラウドに行ってくれるので非常に便利ですね。
容量無制限というのもありがたい。

それと今回のことで以前、ネットでハリウッドスターのプライベート写真が流出という話題がありましたが
当時もなんとなくは理解していたのですが、改めてネット社会の怖さを思い知らされました。
小生の場合、誰に見られても困るような写真はありませんが(笑)
もしクラウドに勝手に保存される仕組みをはっきり理解せぬまま、活用してしまうと
PWをハッキングされるだけで写真や電話帳なども見られちゃうんですよね。
怖い怖い・・・

わかりやすくご説明いただいたP577Ph2mさんをBAとさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:19085295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobileメールの設定について

2015/08/22 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 U10101Uさん
クチコミ投稿数:56件

ymobile.ne.jpではなく、yahoo.ne.jpのアドレスについてです。
Nexus 5/Android5.1.1の環境で、どうしてもY!mobileメールが利用できません。
先日、2chでも書き込みましたが、解決していないので、こちらでも聞いてみようと思います。
マルチポストではなく、こちらに頼る、という感じです。
今日、携帯を完全に初期化して、最初に試しましたが、下記の状況となります。
既にサポートにも問い合わせていますが、どうにもならないようです。
その他のアプリは問題なく動いています。
どなたか、アドバイスをいただけたらありがたいです。
<症状>
メールの送受信が出来ない。
<詳細>
1.Y!mobileメールアプリを立ち上げ、「利用開始する」を選択。
2.メールアドレス入手済みのため、「Y!mobileメールアドレスでログインする」
3.Chrome(初期化済み・敢えてGoogleアカウントにログオンせず)でページを開く。
4.Y!mobileメールアドレスとパスワードでログイン。
5.「完了しました」と出て、自動的にY!mobileメールアプリに移行し、「利用開始」
6.メールを作成して、送信しようとすると、「パスワードが変更されたか、有効なログイン期間が切れた可能性があります。お手数をおかけしますが、Y!mobileメールアドレスとYahoo!JapanIDパスワードで、ログインをお願いします。」と出る。
7.「OK」を押すと、3.に戻り、無限ループ。

受信もできません。

対策や理由が分かる方がいらっしゃったら、教えて下さい。

書込番号:19073684

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/08/22 18:26(1年以上前)

>U10101Uさん

yahoo.ne.jpのメールサービスですが、Yモバイルのサービスになる前に携帯番号を持っていれば誰でも取れた事知ってます?

私も2年ほど前、auだった頃(今はYモバイル)yahoo.ne.jpのアドレス作って使った事あります。ただアプリを常駐させておくと、どえらいバッテリー食うのでアンインストールしました。同時にサービスを切ったのですが、電番に紐ずけされたサービスなので、二度と使っている電番ではyahoo.ne.jpは使えないと出てたような気がします。

つまり、ここからは推測なのですが、U10101U さんの今使おうとしている電番は新規であり、過去に誰か使っていた。
その人間が私のようにyahoo.ne.jpのメールサービスを使っていた。そして、そのまま解約した。
よってU10101U さんの今使おうとしている電番では、yahoo.ne.jpのメールサービスは使えない。
このパターンではないでしょうか?
あくまで推測ですよ。

ちなみにU10101U さんが今の電番を少なくとも4年程度使っていて、初めてyahoo.ne.jpを使おうとしてるならドハズレです。スミマセン。

ただU10101U さん、Yモバイルショップ行って「なんでyahoo.ne.jpのメールサービス使えないのか?調べてね」って言ったほうが確実では。

書込番号:19073828

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 U10101Uさん
クチコミ投稿数:56件

2015/08/22 18:57(1年以上前)

>redswiftさん
ご返信ありがとうございます。
Yahoo!のアカウント自体はものすごく前から持っており、yahoo.co.jpのアカウントは今も使ってますが、そこに紐付けられたyahoo.ne.jpのアドレスは、今回初めて入手した物です。
@マークから前は、co.jpのものとne.jpのものでは、変えてあります。
どちらでも同じものとしてYahoo!にログインでき、どちらでもYahoo!のIDで「ようこそ、xxさん」と表示されます。
電番はMNPだったこともあり、軽く10年以上使っています。

また、既にY!mobileショップに持ち込んで、相談しています。
ショップ店員が電話で確認しながらいろいろ試していましたが、結局あきらめたところです。
AndroidのバージョンとY!mobileメールアプリのバージョンの相性かもしれませんし、Y!mobileメールアプリの不具合かもしれません、とのことでした。

書込番号:19073911

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/08/22 19:18(1年以上前)

>U10101Uさん

電番を10年以上お使いとの事。

やっちまいました。ドハズレですね。申し訳ない。
やはり相性なのですかね?

私は4G−Sプランを引きずっているので、これを新プランに変更するとyahoo.ne.jpが使えるようになるのか。興味あるのですが。
流石に今のプランが神すぎて、このままです。(笑)

書込番号:19073963

ナイスクチコミ!1


スレ主 U10101Uさん
クチコミ投稿数:56件

2015/08/24 18:24(1年以上前)

>redswiftさん
こんばんは。
先ほど解決しました!
Yahoo!メールをウェブメールでログインし、設定を洗っていたところ、「メール転送」の設定がオンになっていました。
これが原因でした。
これを切ったところ、普通にyahoo.ne.jpアドレスで送受信できるようになりました。
Y!mobileメールアプリもスムーズに動いています。

大変お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:19079761

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/08/24 18:36(1年以上前)

良かったですね〜
何よりです。
なんの力にもなれませんでしたけど、上手くいった、いかなかったどちらでも、きっちり結末を報告してくださるスレ主さんは偉いです。
しかも、今回は上手くいって二重丸◎ですね。

書込番号:19079797

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 
機種不明

ロック選択

画面ロックを選択の画面で「なし」が選べなくなりました。
今まで、「なし」で使ってきたのですが、今日マルチユーザーを使ったあとからスワイプになったので、戻そうと思ったら選べません。
この前のセキュリティーアップデートが影響してるのでしょうか?
とりあえず、スワイプで使います。
もし戻し方を発見した方は教えて下さいませ。

書込番号:19069762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/21 14:22(1年以上前)

初期化

書込番号:19070398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/08/21 15:16(1年以上前)

こんにちは。
ユーザーを消すしかないと思います。
手持ちのNexus 5で試してみましたが、ユーザーを追加すると「なし」が選べなくなりました。そういう仕様なのだと思います。ユーザーを消すと「なし」が選べるようになりましたよ。

書込番号:19070495

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/08/21 15:25(1年以上前)

>みらねちゃんさん

おお!ありがとうございます。「なし」復活しました。
自分のアカウントに切り替えてましたわ。
ゲストを削除すれば良かったのですね。
質問スレでないので、Goodアンサー付けれなくて、申し訳ないです。

書込番号:19070511

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/22 12:47(1年以上前)

マルチユーザーの場合は、「今はどのユーザーなのか」を認識して使う必要がありますから。
まずロック画面を表示して、そこに表示されているユーザー名を確認するという手順が必要でしょう。
ユーザーごとにプライバシー保護が必要なら、ロック画面でパスワード等を入力させて認証する必要もありますね。

書込番号:19072968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクメールについて

2015/08/07 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 mint0327さん
クチコミ投稿数:10件

過去スレを見てから2・3ヶ月経ちますが、ソフトバンクメールの不調は私と家族の機種ではいまだ続いています。一日に数回、送受信できなくなり、困っております。この症状はすべてのネクサスに起こっている症状なのでしょうか?
改善のメドは経っていないのでしょうか?

ハングアウト以外で、有力なメールの方法はないでしょうか?

みなさんのネクサスはどんな感じでしょうか?

クリスタルアクオスに機種変検討していますが、まだ価格が高いのですぐには乗り換えられない感じです。

書込番号:19033289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/07 21:32(1年以上前)

SoftBankメール、ワイモバイルメール、gmail共に問題なく使えています。
特に不具合とかは出ていません。

書込番号:19033406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/07 21:34(1年以上前)

Gmailしか使わないから全く問題ありません。

ショートメッセージなんてLINEで十分だし。

書込番号:19033413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint0327さん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/07 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。近くの店舗で聞いたところによると、ソフトバンクメールとネクサスとの相性が悪いとのことで、すべてのネクサスに起こっているような感じで言われました。
バージョンは4.1.0です。

書込番号:19033424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/08/07 21:41(1年以上前)

適切にソフトバンクメールを導入すれば問題なく使用可能だと思いますよ。
再インストールを含めてもう一度環境を見直してみるといいんじゃないでしょうか。

尚、吊るしの状態でのキャリアメールの利便性含め、ネクサスSIMでのガラケー機能活用にはem01f、301f辺りのコスパが優秀です。
選択肢の一つに加えてみてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19033429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waraharaさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/07 23:13(1年以上前)

ズレた話になるかも知れませんが・・・・
ソフトバンク 301fでNexus5SIM使えるんですか?

書込番号:19033707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/08 06:04(1年以上前)

私のもバージョンは、4.1.0ですね。

書込番号:19034106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/08 11:00(1年以上前)

公式シム解除すれば使えます

書込番号:19034591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/08 11:03(1年以上前)

3G通信ならメール受信送信する様です

書込番号:19034597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint0327さん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/08 11:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ソフトバンクメール入れ直ししてみます。教えて頂いた機種も視野に入れて検討してみます。

同症状の方他にもいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:19034635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/09 16:19(1年以上前)

Android5.0.0以降、Softbankメールの稼働不具合多いので

5.1.1までUPDATEして初期化して様子見して、それでもダメなら他のスマホにSIM差し替えて使って見る手も有るかと

書込番号:19038107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint0327さん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/10 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。やはりいろいろ手を尽くしましたが、調子悪いです。1日に4・5回は平気で送受信できなくなります。

スレ違うかもしれませんが、今、genfone2かlaserかascend g6か、ascend g 620sで乗り換えを検討しています。ネクサス以外使ったことがないので、わからないのですが、どの機種がネクサスに近いというか、性能が良いんでしょうか?
あとそれらの機種で問題なくメール(ソフトバンクメール、ソフトバンクメールでもなくてもいいけど、ymobile.ne.jpが使えるメールアプリ)が使えるかが知りたいです。初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方いたら、教えてください。

あとラインはしないのですみません。

書込番号:19040708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinunupさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/11 23:33(1年以上前)

1年ほど前からNexus5でソフトバンクメールを使っていますが、
あまりトラブルはありませんでした。
少し前からたまに届かないことがあったのですが、
ここ最近、かなり調子が悪くなり、とうとう本日、
全く送受信しなくなりました^^;

そこでこちらのスレに辿り着いたのですが、
他のスレをを参考+再起動で下記を実行しました。

1. softbankメールで、「設定」→「設定リセット」を実行する。
2. softbankメールを終了する。
3. Nexus5再起動。

全く送受信しなかったのが、問題なく送受信できるようになりました。

設定リセットがよかったのか、再起動がよかったのか
わかりませんが、僕の環境は改善しました^^
(アンドロイド4.4.4 ソフトバンクメール3.5)

書込番号:19044270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/12 07:55(1年以上前)

機種違いで申し訳ないですが私はNexus6にソフトバンクメールを入れて使ってます。
ワイモバイルから公式アナウンスは無いのもあり、スレ主さんと同じように突然、送受信が出来なくなったりしますね。

私の場合、再起動をした後になるのが多いのですが、その時は一度、機内モードにして再度LTEにすると直りますね。

公式では無いので、上記の様に不安定さはありますが、個別着信音設定も出来るし送受信出来なくなるのを差引いても最悪なワイモバイルメールに比べれば快適です。

書込番号:19044797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint0327さん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/12 07:56(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり今のところ、解決策はそれしかないみたいですね。1度では直らず数回やって直ることもしばしばです。
しばらくそれで様子を見てみます。

書込番号:19044799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 10:20(1年以上前)

乗り換えをご検討との事ですが、価格およびスペックの高い順ですと
ZenFone2 〉ZenFone2 Laser 〉Ascend G620S 〉Ascend G6 になるかと思います。

Nexus5、ZenFone2、Ascend G6 を所有していますが、ZenFone2は画面サイズが5.5インチと筐体が大きい為、女性だと持ち難くて使いづらいかもしれません。

持ちやすさで言えばG6 が一番良いかと思いますが、1年以上前のSIMフリー機ということもあってNexus5と比べてしまうと性能は使い方にもよりますが、ゲーム等重いアプリをするには非力に感じます。

スレ主さんの主な使用用途は分かりませんが、メールやWEB・動画閲覧程度なら今だと1万円台で買えるAscend G620SかG6でも十分かと思います。

ゲームや比較的動作の重いアプリを使用するならZenFone2かLaserの方が良いかと思いますが、CPUがインテルAtomの為、Nexus5では使えるアプリが使えないものもあります。

メールはgmailしか使用していませんのでソフトバンクメールが使えるかどうかは分かりかねます(_ _)




書込番号:19045124

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/08/12 11:55(1年以上前)

上記の捕捉になりますが
ZenFone2 Laserの方はCPUがQualcomm製Snapdragon410搭載です。

Nexus5がSnapdragon800なのでアプリはほぼ同様に使用できそうです。

画面サイズが5インチで筐体もZenFone2よりも幾分小さいので買い換えるならLaserの方が良いかもしれません。

ただ、ソフトバンクメール以外で不具合が特に無ければキャリア以外のメール等でそのままNexus5を使うのが一番良いかと思います。

書込番号:19045364

ナイスクチコミ!0


coozyさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/12 18:24(1年以上前)

ソフトバンクメール4.1.1来たみたいですね!不具合改善してるといいですね!

書込番号:19046145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/13 14:07(1年以上前)

単にスレ主さんは、急にSoftbankメールが使えなくなってパニックになってるだけでは

*端末初期化
*APNの設定の再度確認
*Softbankメールの設定確認
*3Gでの送受信の確認

いくらでも原因確認の方法は有ります
てっとり早く解決したい、と言う思いが強過ぎて冷静になれていないのでは

書込番号:19048362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/08/13 15:14(1年以上前)

ふと思ったのだけど、

>ハングアウト以外で、有力なメールの方法はないでしょうか?

これなんだけど、ハングアウトは使いずらいは別として、ハングアウトならソフトバンクメールで起きている一日に数回、送受信できない状態は起きないの?
ハングアウトでも起きるなら、話ちょっとかわるよ。

書込番号:19048482

ナイスクチコミ!1


koishiiさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/14 16:32(1年以上前)

8/1よりYモバイル Nexus5 にしました。
キャリアメールしか受信できない人もいるため、
@ymobile.ne.jpも使うことを決め、ネットに記載されている通り、
ソフトバンクMailのapk(有志作成版)を使用しました。
はじめは 安定版と言われた3.9.1 を使用しましたが、使えたり使えなかったりだったので、
4.1.0にし、wifiオンでインストールすると、今度はWifi接続時にしか使用できなくなりました。
ほとほと参り、可能な限りGmailをメインで頑張るしかないかと諦めていたところ、
4.1.1が出たとの情報を得て、有志の方作成のapkが出るのを待っていたところ、
本日アップされているようでしたので、早速試してみました。

https://www.dropbox.com/sh/lbq2t2asrs3j7pi/AACKzupxBO1gI18iNDZ0mSuVa

今の所は問題なく使用できてます。
今までも最初だけOKというパターンもあるので、これで様子見します。
よかったらお試しください。

書込番号:19051451

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY S4での運用について

2015/08/19 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 xin1さん
クチコミ投稿数:65件

SIMサイズはどちらもmicroSIMなのですが、 ワイモバイル版Nexus 5(EM01L)のSIMは、SIMロック解除したdocomo版GALAXY S4(SC-04E)で運用できますか?

あるいはワイモバイル版Nexus 6のnanoSIMをSIMアダプターでmicroSIMに変換し、S4(SC-04E)で利用できますか?

「バリュースタイル」で契約すると月額割引が発生するようですが、スマホプランS(月額2,980円)の場合、月額料金はいくらになりますか?

逆に「のりかえサポート」で契約した場合は、月額割引がないため、月額料金はそのまま2,980円ですか?

質問が多くなってしまいましたが、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:19065691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/19 21:45(1年以上前)

https://store.ymobile.jp/regi/?oid=EM01L_32G&plan=000969

Galaxyをドコモショップでシムロック解除すれば使えます
(Nexus5 or 6どちらも)

書込番号:19065734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xin1さん
クチコミ投稿数:65件

2015/08/19 22:15(1年以上前)

舞来餡銘さん

さっそくのご返信、ありがとうございます。

GALAXY S4での運用が可能とのことで、MNPを検討してみようと思います。

月額料金についても、リンク先でよく分かりました。

丁寧なご回答、重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:19065854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルのnexus5が購入後2週間で故障

2015/08/18 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 hirokeitさん
クチコミ投稿数:12件

購入後2週間で、いきなりsim を認識しなくなりました。ショップに持っていくと、端末保証にもはいっていないので、メーカー送りとなりました。
落下、水濡れはありません。
ググってみると、初期不良もさることながら、
保証期間後(1年)の、自然故障で、基盤交換
の事例が散見され、下記が2年間維持心配になってきました。
・そもそも、今回の修理が、当方の申告どおりなら、無料になるのか?
・1年後に、同じ不良が出た場合、有償の基盤交換で、何万円も請求されるのか?
知見がありましたら、アドバイス願います。

書込番号:19062550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/18 19:05(1年以上前)

メーカー保証(1年)範囲内なら無料でしょうね

自然故障以外の要因(水濡れ、衝撃など)だと有料になる場合も考えられるでしょう

安心サポートは最初の半年ぐらいは入っておいた方が良いですよ

書込番号:19062751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/18 19:35(1年以上前)

自分で壊さないと言い切れる人なら安心サポートは不要でしょう。
三大キャリア並みのサービスを受けたいなら高い維持費払えばいいだけ。
一年後云々というのは使い方にもよるし、当たり外れもあるので何ともね、、、その辺ハイリスクハイリターンの機種だと思いますが。その辺理解しないで契約すると痛い目に合います。

書込番号:19062831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/08/18 22:16(1年以上前)

・そもそも、今回の修理が、当方の申告どおりなら、無料になるのか?
・1年後に、同じ不良が出た場合、有償の基盤交換で、何万円も請求されるのか?

キャリアに聞けよ
なんでここで聞くんだよ
俺がNexus5は永久保証で無料です!と言ったらそれで納得するのかよw

書込番号:19063341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/08/19 08:01(1年以上前)

こんにちは。

初期不良も故障もどんな機種でもありますよね。今回の件が初期不良ならメーカー保証期間内ですから無償で修理できると思います。

>・そもそも、今回の修理が、当方の申告どおりなら、無料になるのか?
申告通りにはならないのではないでしょうか。工場で判断すると思います。例えば、本人は水にぬらしていないつもりでも、汗などの湿気で水没反応が出ることもあるでしょうし。

>・1年後に、同じ不良が出た場合、有償の基盤交換で、何万円も請求されるのか?
保証期間が切れたら有償修理ですよね。

私はGoogle play版を使っていて、そろそろ2年目を迎えようとしていますが、今のところ不具合はありません。MVNOのSIMで使っているので、壊れた場合は修理費用が高くなるようなら買い換えます。

書込番号:19064093

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirokeitさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/19 10:55(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
保証に入らなかったことを、激しく後悔してます。
1年後の故障リスクを考え、予備端末を検討しておこうと思います。nexus5
のsimがそのまま使えて、
2万円以下でおすすめの端末を、ご教示いただけますか?

書込番号:19064353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/08/19 12:11(1年以上前)

いわゆるSIM FREEスマホはほとんど使えます

freetel
Covia
goo
ASUS Zenfone
BLUEDOT BNP-500K
Polasma
HUAWEI ASCEND
Acer Z200
などなど

ドコモスマホもシムロック解除してもらえれば使えます
手持ちのドコモスマホ有れば、ドコモショップに依頼すれば3240円で予備機になります

Softbankプラチナバンド(900Mhz)に対応して最も安いのはAcer Z200

ブックOFFに下取りケータイ出せば無料で貰えます
(SIM契約で4000円かかるけど)

LTE対応でプラチナバンド対応最安はHUAWEI ASCEND G620S

書込番号:19064486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)