端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2014年11月2日 03:23 |
![]() |
1 | 5 | 2014年10月31日 13:05 |
![]() |
1 | 5 | 2014年10月29日 22:53 |
![]() |
7 | 7 | 2014年10月29日 21:02 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2014年10月29日 02:28 |
![]() |
77 | 19 | 2014年10月27日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
先ほどバッテリー交換をしようとして分解をしていたら
バックカバーを外したところで右側の黒い線が基板から外れてしまいました。
パターンごと剥離してしまいました。
慌てて分解を止めて元に戻し電源を入れたところ電波表示のところがLTEではつながらなくなり
Hになってしまいました。この断線による影響なのでしょうか?
誰かこの黒い線は何の役目なのか、LTEと関係があるのか、わかる方がおられました
教えて下さい。
Googleで修理してくれるのだろうか・・・泣
1点

お気の毒だとは思いますが、外してはいけない裏ぶたを自己の責任で開けたのですから、オークション等で新たに端末を買った方が早いと思います。
書込番号:17863768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>この断線による影響なのでしょうか?
>誰かこの黒い線は何の役目なのか、LTEと関係があるのか、わかる方がおられました
>教えて下さい。
回路図も基板のアートワークも無く、この写真だけではわかりません。
断線したなら電気的な悪影響は何かしらあるでしょう。
修理するスキル、道具などがあるなら
ダメ元でやってみるのもありかと。
剥離した部分のすぐ横の基板のレジストだけを丁寧に削り、出てきた銅箔と剥離した相手の部分を細いリード線ではんだ付けで繋ぐ。最後にショート防止で絶縁処理。ただし、配線を間違ったりショートさせると最悪発煙、出火しますのであくまでも自己責任で。
現状で我慢するなら剥離した部分は完全に除去した上で銅箔部を絶縁処理しないと同様に危険です。
>Googleで修理してくれるのだろうか
当然無理でしょうね。
書込番号:17864045
0点

>> Googleで修理してくれるのだろうか
> 当然無理でしょうね。
修理してくれるでしょ!?
有償で。。
書込番号:17865633
0点

皆さんレスポンスありがとうございます。
サポートに電話してみました。
直せるかは見てみないと分からないと言われました。
本体を送った後に追ってメールで連絡してもらうことになりました。
修理不能の場合を考えています。
スマホが無いと不便です。。
中古でもいいのでオークションをいくつかチェックしています。
この先どうなったか 後日報告します。
本当にレスポンスありがとうございました。(TT
書込番号:17867015
0点

これは基板とアンテナを繋ぐコネクタが銅箔ごと剥がれていますね。
基板ごと交換です。
慣れていればアンテナケーブル(黒い線)を剥いて芯線とシールドを露出させ
基板のレジストを削って半田付けすることで復活しそうですが・・・・
でも、サポート受けられなくなるのでおススメしませんが。
でも銅箔ごとコネクタが剥がれるとは余程力が加わったか
初期不良かのどちらかでしょうね。
書込番号:17984773
0点

> この先どうなったか 後日報告します。
> 2014/08/24 23:16 [17867015]
との記載から2ヶ月ほど経過していますが進展はありましたでしょうか。
書込番号:18119866
0点

ん?日時の順番と書き込みの内容(の順)が何か変ですね。
2014/08/23 23:37 [17863665] 「バッテリー交換をしようとして分解をしていたら…」
2014/08/24 23:16 [17867015] 「この先どうなったか 後日報告します。」
2014/09/07 23:46 [17912761] 「やっと ヤフオクでNexus5用のバッテリー手に入れました。」
はて?
<参考ページ>
価格.com - 『電池交換』 Google Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17177632/#17912761
書込番号:18119883
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
近くのショップでは32ギガ一括購入5000円と、聞きました。また、Nexus6が、かなり、発売おそくなるような事も聞きました。なのでMNPでドコモから、Nexus5に変えたいと、考えています、そこで、この機種には、簡易留守電機能ありますか?また、SoftBankのワンセグチューナーで接続して使えるワンセグチューナーと、言うアプリ使えますか?ドコモのdtabと、iPhoneでは使えましたよろしくお願いします
書込番号:18112832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡易留守電はないです。留守番電話サービス(1416にかけて聴く)しかないです。ワイモバイルなら10分300回が通話無料なので、簡易留守電はそんな必要ないかと思ってます(1416に聴くのはめんどくさいけど)ワンセグはすいませんがわかりません(ドコモのAndroid機種で大丈夫なので、たぶん大丈夫かと・・・)
書込番号:18113157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡易留守電アプリをググリましたが、ありそうでなさそうですね。
留守電はあります。
詳細設定は、忘れましたが、Androidが留守番メール機能を持ってます。
http://www.ymobile.jp/service/answering_service/
月の固定料金は、かかりませんが1件につき
料金が取られます。私は、オフにしてます。
http://iiniku.com/IT/google/android-1.html
通話と別になりますよ。有料です。
ワンセグチューナーは、メーカーに問い合わせる(SoftBank)のが
一番です。
書込番号:18113204
0点

簡易留守電はお二人が答えてるので
ワンセグはサードパーティでAndroid用のがあるのでsoftbank謹製にこだわる必要無し
書込番号:18113216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、dtabでOKなら問題無いのでは
書込番号:18113228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます、iPhone用にワンセグチューナーかったので、Nexusでも使えればと、思いましたが、Nexus7で使えないですから、無理かもですね。簡易留守電機能無くても、誰とでも、定額なら、大丈夫ですね!Nexus6欲しいですけど、5今買いかな?
書込番号:18113302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
対処方法、ご存知なら、教えてください。
日曜日にsms対応ミニマムスタートプラン nano simとアダプターで使ってますが、まず イーモバに比べて、lteの掴みが弱いです、私の生活圏では、セルスタの圏外はほとんど出てませんが、変えたら途端に、30パーセントなんて出てきました。
月曜日の通勤から外で使いましたが スタンバイ時の電池の減りが半端ないです、これは3Gに設定せよという記事見て、実行しましたら、電波の掴みがすこぶるよくなり、圏外はほとんどなくなりました。
しかし 遅いですね。
これだけではないのです、使用してるときの電池の減りが半端ないです。
イーモバの時の倍のスピードで減ります、ツイッター、メール、ネットで使う環境はイーモバのときと同じです。
何が電池食ってるのか、見ましたが、画面 アイドル状態 クローム セルスタの順に並んいて イーモバのときと同じです。
smarttalkのアプリを入れてます、紫の省電力プッシュになっていて イーモバと同じです、
使用状態の時に、電池の減りを イーモバのときと同じにしたいのですが mvnoではだめなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2回くらい 初期化しましたが 変わりません。
1点

ドコモmvnoでは基本的にLTEか2.1Ghz 3Gで通信通話します
電池持ち気にするなら3Gに固定
書込番号:18107172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE ON OFF制御するアプリ入れて
ネットワークサービスモードにアクセスしてWCDMA onlyにすると確実です
書込番号:18107196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

圏外30%なら電波入りが悪い証拠なので
WCDMA only+ネットワーク検索でNTT DOCOMO選択を確実にして下さい
書込番号:18107209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事 ありがとうごいます。
4g switchというソフトがnexus5でもつかえました、これでwcdma onlyにしました。
ところで 使用してる時の電池の激減りはこれで、対処できるのでしょうか。
書込番号:18107879
0点

使用時の激減は、どうしようも無いですね
私はyahooスマホ最適化アプリでタスク制御してますが
書込番号:18107944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5のLG-D821との違いはなんでしょうか?simの形状は違うのでしょうか?
来年、子供がEM01LでMVNOを使いたいと考えています。オススメは?lineが使えればいいかな?ぐらいに考えています。
注意点などもあれば教えて下さい。
書込番号:18080410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に同一の製品ですがIMEIだけ微妙に違っています
EM01Lを使う限りでは気にすることは何もないですよ
書込番号:18080527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう。MVNOは同じと考えて参考になると言うことですね。
書込番号:18080664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カカクコムではsimがマイクロsimカードとUSIMカードで違っていたため、違うものかなと思ったのですが同じなのでしょうか。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_ma=7262
ここのMVNOは使えると言うことですよね?
書込番号:18080782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全くの同一個体、違いはIMEIをイーモバイルのサーバーで認証出来るか否かだけ、と発売同時にイーモバイルでアナウンスしていました。
IMEIの制限が撤廃された今となっては、差は無いと言っていいと思いますよ。
書込番号:18080872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、リンク先はPC版のことです。
格安simカードのリンク先は使用できると言うことですよね。
ttp://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000011174
リンクがうまく貼れない。問題があるのか?
書込番号:18080904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。カカクコムの記載内容がややこしい...
書込番号:18080923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用できるMVNOのSIMは、LG-D821と同じと理解しました。ありがとうございました。
書込番号:18107313
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんにちは。
MNPについての質問です。どうぞよろしくお願い致します。
現在iphone4sをSoftBankで契約中なのですが、今月が更新月なので、ワイモバイルのNexus5にMNPしたいと考えています。
しかしワイモバイルへはSoftBankからだとMNPできませんので、一旦docomo回線等の縛りなしsimを購入、MNPし、そこからさらにワイモバイルにMNPしようと考えています。
そこで質問なのですが、docomoのsimにMNPした際、現在所有しているiphoneで一旦開通しないといけないのでしょうか?具体的にはiPhoneをSIMフリー化し購入したsimで通信をしないといけないのでしょうか?simのみ購入でワイモバイルへはMNPできないのでしょうか?すみませんがアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:18102315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も302SHからMNPでauのLGL24(0円+キャッシュバック10000円)に2週間だけ使い、再度MNPでNexus5の16GB(0円+キャッシュバック25000円)に乗り換えました。解約金やその他手数料で33000円くらい払いましたが、キャッシュバックが35000円、302SHとLGL24を売り飛ばして35000円となんかMNPで儲かりました。あまりオススメしないけど、こんなやり方もあるよ。本当はLGL24を使う気でしたが、サクサク度が低いのがちょっと気に入らなくて、MNPしました。
書込番号:18102372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモはSIMのみ契約は出来ないので、MNPでの新規契約でも端末を持ち込みする必要があります。
ソフトバンクのiPhoneではSIMフリー化しても契約不可です。それは改造行為なので、ドコモでは改造した端末での新規契約は出来ません。
持ち込み新規、即MNP転出手数料は5000円に値上げされています。つまり、それだけドコモも警戒してるので、最悪一発ブラックになる可能性があります。
ソフトバンクからワイモバイルへはMNP出来ますよ。ただ、割引がなくてお得感がないだけです。
書込番号:18103236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンツケンツさん。
au2週間で転出だと、次は与信NGかもしれません。
定かではないですが。
SoftBank【Android】、docomo 6ヶ月以上
au 4ヶ月以上
は使った方がいいです、SoftBankのiPhoneは1年ぐらいは使った方がいいです。
ただ、一回ぐらいは各キャリア大目に見てくれるかもしれませんが。
書込番号:18103347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰かにドコモガラケーの白ロム貰う
MNPでドコモFOMA持ち込み契約(縛り無しで)
即時解約でymobileへMNPでシムのみ契約
下駄+ワイモバイルシムで4Sに差して使う
書込番号:18103731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

即解約で他社がブラックになるのはよいとして、Nexus5を新規契約するときの審査はY!mobileではなくソフトバンクモバイルがやっているので、短期間での解約、新規は引っかかるかもしれません。
書込番号:18103895
0点

たあみさんへ
そこありましたね。ただ、クレジットカード払いならワイモバイルはいけそうな気がします。
推測ですが、ワイモバイルは新規契約時クレジットカード払いが緩いイメージがあるので。
もちろん、支払い状況がクリーンで滞納0回が前提なことは言うまでもありません。
書込番号:18103950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスどうもありがとうございます。
どうやら私の考えている方法では色々問題がありそうなので、少し質問を変えてもよろしいでしょうか?
私の希望は簡単にいうと「現在のSoftBankのiPhone4sからnexus5にMNPし格安運用すること」です。これを実現する方法を教えて頂けないでしょうか?現在、GooglePlayでは品切れなのでワイモバイルしか頼みの綱がないです。Amazonやヤフオクの擬似新品(?)を手に入れる方法は考えていません。どうかよろしくお願い致します。
書込番号:18104617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短期間でやろうとすると問題があるというだけで、しばらく他社(au、ドコモ)の回線を使う気があれば問題ないと思います。
ケンツケンツさんが書かれているように、MNP一括0円でauへMNP転出し、来年の2月頃にY!mobileへMNPで転入すれば、ちょうど学割キャンペーンも始まっていて、何か良いことがあるかもしれません。
その頃には「Nexus6」が一括0円で買えたりして。
書込番号:18104745
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイのルキャリアメールはこのハングアウトからしか出来ないってどーゆうことなんですかね?
auの友人にメールしたらハングアウト経由はpcメール扱いになるとかで送信できませんでした(ーー;)
(友人は迷惑メール対策でpc経由は拒否の設定らしい)ほんまにお勧めできない機種ですわ!!
こんだけ扱いにくいのわかってたらMNPなんてしませんでした!!
2点

今更、キャリアメールって・・・。
LINEやFacebookメッセンジャーでいいじゃん。
という人にしか、Nexus5は向きません。
書込番号:17174866
16点

良く有る話として
三大キャリアユーザーのメアドにイーモバイル、willcomのメール送ってもPCメール扱いになって受信拒否する様に設定してる人達が多いです
受けての友人にメアド特定で受信許可して貰うのが基本です
それが面倒だ、となればイーモバイル、willcomと契約しない方が精神衛生上、良いでしょう
全てはドコモ、auがイーモバイル、willcomをPCメール扱いしてる事が原因です
書込番号:17174988 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私みたく失敗したと思う人がでないように投稿したんですが、、、
まあ、ここのレビューとかを見てたらこのスマ
ホは使いやすいかと錯覚してしまう人がこれ以
上はでないようければと思って投稿しました。
書込番号:17175068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにハングアウトは使いにくくて、私もすぐに降参してしまいました^^;
改行で送信になるのは、ほとほと参った!というところです。
で、私はこの掲示板の過去ログからSoftbankメールを知りインストールして使っております。
MMS(キャリアメール)をPCメールをブロックしている方に送ってもちゃんと受信されていますし、SMSも普通に打てて、おおむね良好っていう感じです。
困った点としては、送受信の履歴に連絡帳の登録氏名ではなくアドレス表示されてしまう点です。
送信者ヘッダ付ですと名前が出ますが、ほとんどそういったメールはありません。
まだこのメールアプリを使って日が浅く、きっとどこかに設定があるものと、悪戦苦闘中です。
ですが、ハングアウトに懲りたのでしたら、Softbankメール、使ってみる価値ありと思います。
書込番号:17175098
7点

私もヘンゲンさんに同調します。
キャリアメールは使わずに済むなら使いたくないですが、
色々事情があって使わざるを得ない事もありますからね。
そこにきてハングアウトですから。
私もキレそうになりました。
で、色々調べてsoftbankメールを導入し、ハングアウト
は無効化して縁をきっちゃいました。
softbankメールも褒められたものではありませんが
混沌としたハングアウトに比べれば千倍マシです。
この掲示板でも語られているので是非過去ログを検索して
みて下さい。
書込番号:17175198
5点

この携帯をMNPで購入しようかと思ってるものですが・・^^
なるほど ハングアウト? そんな事があるんですね。 ちょっと調べてみました。
■機能
デスクトップやモバイルデバイスとの間で3G/4G/Wi-Fi経由のビデオ通話
最高10人までのグループビデオ通話をサポート
ハングアウトとその履歴をデバイス間で同期させ、過去の会話を見たり、シェアされた写真、リンク、その他のメディアを確認可能
他のユーザーとのビデオ通話がすべて無料(データ交換を除く)
フロントおよびリアカメラをサポート
Google Voice経由で携帯や固定電話への通話をサポート(iOSの場合ハングアウト経由で直接)
Bluetoothおよび有線ヘッドセットをサポート
チャット、SMS、MMS、グループSMSおよびMMS、動画および写真のシェア、アニメGIF、絵文字ほかをサポート
位置情報共有をサポート
Google+との統合
■長所
Googleハングアウト(モバイル向けのGoogle トークとGoogle+内のウェブベースビデオチャットサービスを統合したもの)は、ここ数年で爆発的に人気が高まり、フリーのウェブベースビデオチャットサービスの最前線を走っています。米Lifehackerにおける投票でも9割以上の票を集め、その人気を証明しました。
ほぼすべてのAndroidデバイスにプリインストールされてますし、iOSでも容易に入手できます。必要なものはGoogleアカウントのみと設定もシンプル。すぐに使い始めることができます。GoogleトークとGoogle Voiceの長所を集めているので、パーフェクトではないものの、愛さずにはいられない。いえ、そこまでいかなくても、使わずにはいられないアプリに仕上がっています。
素晴らしいのは、完全フリーなところ。ビデオハングアウト、チャット、写真や動画のシェアなどの多彩な機能が、デスクトップからでもモバイルからでも完全に無料で楽しめます。友達に写真やメッセージを送りたければ、ハングアウトにドロップするだけ。制限の多いケータイメールのように時間をとられることもありません。相手がメッセージを読んだかどうか、現在入力中かどうかも確認できます。そして何よりも優れているのがビデオチャット。iOSとAndroidのほぼすべてのデバイスやバージョンをサポートしています。フロントカメラ/リアカメラの利用もいつでも変更可能です。
ビデオチャットは最大10人で楽しめるため、大人数でのコミュニケーションやファイル共有(これに関してはデスクトップの方が優秀ですが)が可能。デバイスを問わず、魔法のように3G/4G、Wi-Fiを使いこなすこともできちゃいます。
■短所
もちろん、いいところばかりではありません。突発的な障害が発生したり、シームレスに作動していたかと思えば急に接続できなくなったりすることもあります。通話相手のカメラの質が高すぎて、まるでシャッターを切るかのような動きをしていたこともありました。そのときは、リアカメラに切り替えたら改善しましたが。
それに、現在ハングアウトは絶賛開発中であり、常に新しい機能、微調整、変更などがアップデートされています。そのため、仕様変更の多いアプリが好きではない人には向かないかもしれません。
それから、これはGoogle製品全般に言えることですが、ロバストなカスタマーサポートや迅速なヘルプ対応を希望する場合も、ハングアウトは不向きでしょう。
こんな記載でした。
オンラインショップで本体0円 15000円のキャッシュバックやってるのでお得感はあるのですが
ちょっと 【 ハングアウト 】検討材料にはなりますね。
書込番号:17175273
2点

takaaaaさんのお怒りはよくわかりますが、レビューで全部1にしてしまうのはいかがなものかと
個人的には三大キャリア以外のキャリアメールは、実質PCメールと変わらない印象です。
なので私は最初からイーモバのメールは使ってないですね。
せっかくのスマホなので、gmailやプロバイダーメール、LINEなどのチャットツールを使ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:17175325
8点

ハングアウトはLINEのようなチャット系のアプリなので、イモバ(だか親のソフトバンクだか)がこれに無理やりキャリアメールの機能を持たせようとしたことが、そもそも混乱の元のようですね。
本機に一切手を加えずに売るために、SoftBankメールをプリインストールしなかったのなら、ストアからインストールできればいいのでしようが、キャリアメールのアドレスは個体(というかsim)と紐付いていなけらばならないのでキャリアとしてはそれもできず、苦肉の策、ということでしょうか?
私はキャリアメールを全く使わないで済んでいるので、イモバが本機を出してくれたおかけで、MNPで(電話番号を変えないで済んだという意味で)本機を使えて有りがたいと思ってるのですが。
いっそのこと、変な小細工せずに、きちんと「キャリアメールできません」って謳うべきなのかもしれませんね。
書込番号:17175431 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハングアウトは無効化しないほうが良い
私はソフトバンクメールを使っていますが、
1度に複数の人にメールを送信しました、結果
「送信完了しました。」 が、しかし
ハングアウトのほうに送信失敗のメールがきました。
おかしいなと思い 送信失敗のメールを読むと
4人同時にメールを送り、一人だけメールを送れていなかった
ソフトバンクのほうでは、そのような報告がなかった
ハングアウトを無効化してなかったので、わかったことなので、
ハングアウトは使わずとも、残しておいた方が良いと思いました。
みなさんの参考になればと思い報告しました。
以上
書込番号:17175653
1点

> 4人同時にメールを送り、一人だけメールを送れていなかった
> ソフトバンクのほうでは、そのような報告がなかった
なるほど。
softbankメールのみだと送信ミスに気付かない事がありえるって事ですか。
私は送信にキャリアメールを利用しませんし、生かしておく方が鬱陶しいので無効化してますが、キャリアメールメインで利用する人は要注意ですね。
書込番号:17176009
0点

イーモバののメールがキャリアメール扱いされてないだけでしょ
ハングアウト関係ないでしょ
というかsmsでメールすれば?
書込番号:17176045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もハングアウトは無効にしている口です。
手をつなごうさんの送信失敗の内容がわからないのですが、
試しに、「宛先不明エラー」を再現してみました。
Softbankメールで架空のアドレスに送信してみたのですが、
「送信されたメッセージはお届けできませんでした」というメールが速攻返ってきました。
もちろん、Softbankメールの方へです。
とりあえず、アドレス打込み間違いによる送信失敗は、わかりそうです。
書込番号:17176821
0点

この端末にナニ期待してんの?という事だと思います。
主さんは3大キャリアのガラスマやガラケーの
使い勝手がスタンダードだと思ってらっしゃる。
この端末が使いにくいのではなくて選ぶ端末を
お間違えですよ。
私なんぞはこのコストでこのパフォーマンスなので
今さら3大キャリアのゴミみたいなガラスマは
タダでも要りませんけど。
書込番号:17176834 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

PCメール受信拒否を設定している各社携帯ユーザー宛にsoftbankメールを使いemobile-ne.jpアドレスでメールした時の結果ですが、
ドコモ、au、Softbank宛は問題なく送信され、相手から返事もきました。Softbankは当然として他2社も携帯アドレス扱いしてくれているようです。
但し、vodafoneアドレス(1名)だけはエラーも返らなかったのに届いていないと言われ、再送しても同じ結果でした。
こちらのアドレスを許可リストに登録して貰ってようやく届きました。
vodafoneアドレス全体の仕様なのか、この人特有の問題だったのかは不明ですが、一応ご報告まで。
書込番号:17176922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、訂正です。
(誤)emobile-ne.jpアドレス
(正)emobile-s.ne.jpアドレス
書込番号:17177180
0点

送信失敗について
内容
4人同時にソフトバンクメールで送る
4人(2人は@docomo、2人は@ezweb)
ソフトバンクでは送信完了
その後すぐハングアウトの音が鳴る
ハングアウトを見てみると
「送信されたメッセージはお届けできませんでした」
あて先 〜〜〜〜@ezweb
3人にはメールが届いてる、1人は送信失敗
ソフトバンクの方では失敗に気づけなかった
ハングアウトで気づいた
ということです。
ヘンゲンさん
試していただいてありがとうございます。
同時に複数人、そこに架空アドレスでは、私と同じ結果になるのでしょうか?
以上
書込番号:17177470
0点

手をつなごうさん
説明、ありがとうございました。
その送信失敗メールは、アドレス間違いでは無く、他の何かの要因なのでしょうか?
すみません、その点がわからなかったので、とりあえず自分で出来る「アドレス間違い」を再現してみました。
>同時に複数人、そこに架空アドレスでは、私と同じ結果になるのでしょうか?
自分のアドレス2個(携帯とPC)、架空アドレス2個にて、4通送信してみたところ、
「送信できませんでした」がSoftbankメールの方に返ってきました。ちゃんと2通返ってきました。
手をつなごうさんの「迷惑メールフォルダ」に返ってきているとかないですか?
連絡帳に未登録のメールを自動で迷惑メールフォルダに振り分ける設定をしている場合、受信するとそちらのフォルダに格納されますので、もしやと思い書き込みました。
見当はずれでしたら、ご容赦ください。
書込番号:17177641
0点

ヘンゲンさん
「その送信失敗メールは、アドレス間違いでは無く、他の何かの要因なのでしょうか?」
今日相手に確認
アドレスは変えていない、
PCメールは拒否している。ということ
が、しかし先に述べられている おじ2さん のコメントでは
それが原因では無いということがわかります。
私の迷惑メールフォルダには返信きてません
ここで考えられること、
1ハングアウトを無効にしてないから、ハングアウトの方に失敗メールがきた(ソフトバンクの方にも返信来て欲しかった)
2ソフトバンクの設定の優先設定のチェックを外しているから、ハングアウトに失敗メールがきた
上記の2の可能性が高いかな??まだわからないから、なんとも答えがでませんが。
受信はハングアウト、送信はソフトバンクが便利なんで、両方使いが都合がいいんだけど、
それがいけないのかなー・・・
書込番号:17178771
0点

自分もワイモバイルのNEXUS5を購入しましたがこのハングアウトには使いにくく参りました。今まで携帯やスマホはauやdocomoのキャリアメールを使っていたので似た操作性のアプリを探していました。しかしサポートに電話して聞いたところ、そもそもドメインが「@ymobaile.ne.jp」のメールアドレスにはパスワードは無く、認証はsimの個人情報で行っている、この為キャリアメールアドレスで他のメールアプリは使用できないとのことでした。半信半疑で西船橋のワイモバイルショップに行ったところアプリの名前は分かりませんが使い勝手の良いアプリを入れてくれました。これはauやdocomo携帯のメールアプリと似ていて受信も送信も返信もやりやすくサブフォルダーへの振り分けもできる優れものです。勿論着信のバイブも音もでます。ハングアウトが使いにくいと悩んでいる方はご相談してみては如何でしょうか。
書込番号:18099610
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)