端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 3 | 2016年6月7日 22:58 |
![]() |
18 | 7 | 2016年6月4日 20:54 |
![]() |
22 | 12 | 2016年6月2日 01:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年5月29日 17:24 |
![]() |
5 | 0 | 2016年5月29日 14:10 |
![]() |
6 | 3 | 2016年5月22日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
最近、通知バーに"AB"という表示が現れるようになりました。
検索の仕方が悪いのか、調べてみても明確な回答がみつかりません。
このABの意味をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19933371 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

スクショでも貼り付けした方が良いのでは?
書込番号:19935883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ひとぴー好きのおっさん様
mitsukiko様
返信ありがとうございます。
スクリーンショットは撮っていたのですが、
ファイル形式がpngで保存されていて、
kakakuのクチコミ掲示板はjpgしかアップロードできないようでしたので、
そのままスマホから、文のみで投稿させていただきました。
mitsukiko様がおっしゃられている事で間違いないです。
私は普段Atokをインストールして使用しているのですが、
現在は、代替機の為、atokではなく、もともと入っているIMEを使用しています。
なので、これまで見たことがなかったのですね。
勉強になりました。
ひとぴー好きのおっさん様
mitsukiko様
コメントありがとうございました。
今は、PCで書き込んでいますので、
撮っておいたスクリーンショットを
せっかくなので投稿しておきます。
書込番号:19938173
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
ラインや、gmailのLED通知がつかなくなりました。
普通に使えていて、特に設定をいじってないのですがラインや、gmailのLED通知がつかなくなりした。
考えられる原因は電池の省電力モードにを使ってどこかま戻らなくなってしまった。他のアプリを入れた影響などが考えられるのですが。
あとはandoroid5にアップデートしましたが、いつからこうなったかが覚えてないので、原因かはわかりません。
よろしくお願いいたします
書込番号:18594388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去ログで初期化を調べてみてください。
書込番号:18594697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリをインストールして「メール・着信通知・電池充電中/充電切れ・カレンダー予定通知その他」LEDランプの設定が可能ですよ。
『Light Flow Lite - LEDと通知制御』アプリ参考サイト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rageconsulting.android.lightflowlite&hl=ja
書込番号:18594833
0点

ありがとうございます!
なるべく初期化無しの方向で探しています!
アプリはスパイウェアともかいてあったので心配なので普通に設定を治す方法で探しています。
ちゃんとLED、ラインも、設定も、チェック入ってるので普通に使えそうなのですが。
原因も知りたいです!
書込番号:18597557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
そういえば、うちのNexus 5もLEDが点きません。前はメールの受信でLEDが点いていた記憶がありますが、今は点きません(GmailアプリのLEDかどうかははっきり覚えていません)。OSはAndroid5.0を使用しています。
どなたかNexus 5のGmailアプリでLEDの着信通知が機能している方はいらっしゃいますか。Gmailの通知の設定項目には「音とバイブレーションで」で通知とはあるのですが、LEDについては記載がありませんので、仕様のような気もするのですが。
書込番号:18635777
4点

パソコンにアプリとデータ類のバックアップを全部取って下さい
そして初期化してください
バックアップしたものを復元しましょう
根本的に解決するにはこれしかないです
書込番号:18703347
3点

こんにちは。
原因が分かったっぽいです。
設定>音と通知>(通知)光を点滅させて通知 の項目を確認してください。
私はここがオフになっていました。オンにすることで、光るようになりました。Gmailと電話着信の通知として光るのを確認しました。
光らせるとバッテリを余分に消費しますので、その点ご注意ください。Googleのヘルプには節約の為にはオフにした方が良いと説明されていました。
なぜここがオフになっていたのか分かりませんが、OSのバージョンアップの時等にオフに設定したのでしょうか。自分で設定した記憶は無いですね。忘れているだけかもしれませんが。
書込番号:18707680
1点

皆様ありがとうございます。
色々いじっていたら、復活していました。
多分音と光の部分だったと思います。
書込番号:19929519
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイル時代に4G−S契約をしてGL10Pとセット割・もう一台無料キャンペーンにて
先日まで使用していました。
GL10P解約にあわせてこちらも無事解約となりましたが、
端末をそのまま自宅他でWI-FI運用をし始めたところです。
そこでご質問なのですが、WI-FI運用を行う場合に、
端末の設定とかで、こうしておけばいいというのはありますでしょうか?
というもの、以前セルスタンバイ問題というのを色々調べたことがありまして、
WI-FI運用するときにも同じようになってしまうのか気になったからです。
現在はSIMを抜いたままで使用していますが、電池消耗他、出来るだけ端末は大事に使用していきたいので、
WI-FI運用であれば、こういう設定にして使用したほうがいい、、等、ありましたら教えてください。
あまり詳しくないの素人ですがよろしくお願いします。
2点

SIM無し運用も「セルスタンバイ」って単語も、特に気にする必要は無いと思いますよ。
今までと同じ感覚で使っていて問題ありません。
因みに、この端末はワイモバイル以外のSIMも認識しますので、将来的な現役復帰も容易です。
書込番号:19919128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
セルスタンバイは関係ありません。普通に使えば良いですよ。
ご存じかと思いますが、外出時や長時間使わない時は機内モードにしておくとバッテリ消費が抑えられると思います。
書込番号:19919394
2点

〉電池消耗他、出来るだけ端末は大事に使用していきたいので、
充電回数を少なくすれば、バッテリ寿命が延びます。
満充電状態を長時間維持すると、バッテリー寿命を縮めます。
残容量が10パーセントを切った辺りで、電源をOffにして充電するのが、良いです。
逆に、充電しながら使い続ければ、バッテリの寿命を縮めます。
書込番号:19919567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のぢのぢくんさん
>みらねちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
今、スマホを確認したところやはり何かおかしいようです。
スマホの状態としてはロック画面の状態で一番上のところに
「simカードが挿入されていません-緊急通報のみ」とテロップが流れています。
電池のマークがあるのと、その隣にsimカードのマークに斜線が入っているマーク
電池のところを見ると、
セルスタンバイが一番上で59%
電池残量のグラフをタップすると
何故かモバイルネットワーク信号に電池消耗のバー?赤とか緑色とかオレンジが横に入っています
他はwi-fi、スリープなし、画面点灯、充電中、これらは問題なさそう
スマホ解約してるのにモバイルネットワーク信号に何故バーが入っているのか分からなくて困っています。
何が原因なのでしょうか?
書込番号:19919921
2点

「セルスタンバイ」って項目自体は普通に存在しますし、パーセンテージもあくまで割合を表すだけのモノなので、一人歩きしてる言葉自体を過度に気にする必要はありません。
問題になるのは、一部のドコモ端末等でSMS非対応のSIMを使った際に上手く基地局と通信出来ずに暴走、バッテリーの減少が激しくなるケースです。
よって、SIM無しの状態で問題になる様な事では無いのですが、実際に不都合が生じているのであれば他の原因、むしろSIMが挿さってない事によるのかもしれません。
初期化やアプリの整理なんかのお約束のモノ以外での試行となると、「解約済みのSIMを入れてみる」「機内モードでWi-FiだけON」くらいでしょうか。
書込番号:19920060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぢのぢくんさん
早速ありがとうございます。
そうなんですね。
今晩ちょっと様子見てみます。
書込番号:19920120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も4G-Sのネクサス5でしたが、それを解約した時にセルスタンバイが一番上で、57%位ありました。
そのままではWi-Fi運用でも使い物にならないので、機内モードにしてからWi-Fiをオンにして使っていました。
電池持ちの悪いネクサス5で、セルスタンバイ問題は致命傷ですから、ルミエールのSIMを入れる迄はそのやり方で使ってましたよ(=゚ω゚)ノ
書込番号:19920445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルスタンバイが出ていたとしても、実際のバッテリ消費に影響がなければ問題ありません。
バッテリ消費が正常ならセルスタンバイの数字は誤りです。
SIM無しの「電池」の計測結果は見たことがありませんが、データ通信のみのSIMを使った場合は見た目おかしな表示になります。音声またはSMS付きのSIMを挿していないとセルスタンバイの数字は正しく表示しないはずです。他機種でもそうなるのありますよ。
書込番号:19920571
2点

(追記)セルスタンバイの表示が出るのが気になるなら、機内モードで使えば良いと思います。機内モードでWi-FiをOFF/ONして使えば多分、セルスタンバイも働かないように思います。
※先にバッテリー消費に影響が無いことを確認してください。
書込番号:19920592
1点

皆さま
アドバイスありがとうございます。
昨夜充電をして今朝見たら、セルスタンバイが消えていました。
どういうことか分からないのですが、結果良くてほっとしました。
現在の状態は、
[simカードが挿入されていません-緊急通報のみ]のテロップが流れ、
電池の表示ではセルスタンバイが消えています。
電池グラフをタップすると、モバイルネットワーク信号は緑色のバーです。
(これは緊急通報のために緑色のバーなのかなと・・)
wifi、スリープなし、画面点灯、充電中は使ったところだけ緑のバーです。
何故昨日のようなことになったのかイマイチ分かりませんが、
ひょっとしたら解約日が一昨日でその日の昼までは4G−S契約中、昨日は解約後で、
電池グラフに契約中(解約日)と解約後の日が連続して表示されていたため、
何らかの原因でそうなったのか??とか??
今は使用していないと電池が一切減らない状態です。
とりあえずご報告まで。
皆さまありがとうございました。
書込番号:19921027
0点

音声SIMが無いと緊急通報は日本ではできないそうです。
書込番号:19921623
1点

>yhoookoさん
回答者がずいぶんとトンチンカンなレスばかりですが、正解はウルトラマンマンさんが書いてあるとおり、
機内モードにしてからWi-Fiをオンで運用することです。
こうすることでSIM通信関連は全てOFFにしたままWiFiのみ有効となります。
これをせずにそのままWiFi運用した場合はバッテリーがどんどん無駄に消費されていきますよ。
書込番号:19922713
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
最近画面の表示に不具合が出ています。表示がプルプルして、上下ずれていたり、フリーズしたりしています。タッチスクリーンは問題なく動作していますけど、調子が特に悪いときに表示が上下ずれて、そのままフリーズして、どこに押せばいいかわからないので、スマホが使えないです。
原因、修理方法ご存知の方、教えてください!
もしくは、ネクサスから乗り換えるなら、同等な機種教えてください(格安の中で)。大変助かります!
因みに、使って2年ちょっと経ちます。かなり満足していたので、機種変更考えてなかったし他に不具合も特になかったです。
書込番号:19912080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileの日本での正規販売品の話ですかね?
並行輸入品とかなら、そういう書き込みは他スレに有りますけど
書込番号:19912372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、正規品の話です。ワイモバイルはもう解約しましたので、正規修理が頼めません。
他のレス探してみます、ありがとうございます。
書込番号:19913155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体容量いっぱいにデータつまってませんか?
PCとかにデータ逃がして空き作る方が良いですよ
書込番号:19913754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フレキシブルコネクタの故障だと思います。
LGL22などでも発生している症状です。
自分では直せないので修理に出すことになりますが、有償修理だと2万円以上かかるかもしれません。
書込番号:19913851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
携帯は初期化してみましたが、改善されず涙。
気のせいかもしれませんが、冷やしパッドの上にのせてたら少しよくなりました笑。久々の揺れのない時間30分ほどありました。
いい機種でしたが、もうあきらめて新しいスマホ買うしかないですね。
書込番号:19913943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
設定>アカウント で同期エラーしているアカウントの同期エラーを解消したら、
バッテリー持ちと発熱が改善しました。
自分の場合、@Googleアカウントの連絡先Aヤフーのメール が同期エラーしていました。
@はググってPCで重複する連絡先の統合をすると直るというのを見つけ、
その通りにしたところ解消。
Aは解消しないので、同期をあきらめてOFF、
以上で同期エラーを無くしたところスリープ時のバッテリー消費のグラフが平らになりました。
これでしばらくは使っていけそうです(^-^)
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
パソコンに繋いで認識されません。バ―ジョンアップしてからかも知れません。バ―ジョンアップ前にも戻せません。ある一定のサイトが文字化けになります。他の携帯にしたい位です。アドバイスをお願いします。
書込番号:19892110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトの設定が「この端末の充電のみを行う」になっているからです。
パソコンにNexus5を繋いだ後に、Nexus5の画面を上から下へスワイプすると、「USBの使用」を選べます。
パソコンとデータのやりとりをするのであれば、「ファイル転送」を選択してください。
書込番号:19892802
5点

ご回答ありがとうございます。設定はMTPになっていますが繋がりません。
書込番号:19897152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBデバッグをオンにしていないとしたら、USBケーブルか、USB端子の不具合かもしれませんね。
とりあえず、別のUSBケーブル(充電専用は不可)を使ってみてください。
書込番号:19897398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)