Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(7327件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

契約期間後に故障した際の修理対応は?

2016/10/09 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

この年末で購入から3年になります。旧イーモバイルのお店で購入しました。

当初の2年契約が経過後、昨年末からは家族が契約しているLプランの無料シェア割りでYモバイルSimを挿して使っています。
将来は、別のSimフリー機種を購入してドコモ系MVNOで契約し、本端末はサブ機として運用するつもりです。

で、質問ですが、Nexus5が故障した際
@現在(YモバイルSim)の使い方の場合、Yモバイル店頭で修理対応してもらえるか?
A将来Yモバイルと完全に縁が切れた場合も対応してもらえるか?

このNexus、購入後1年半ぐらいでバッテリー不具合があり、一度店頭に持ち込んで修理してもらいました。その際は代替え機も提供いていただき手厚いサービスでした。修理はもちろん有償でしたが、とても満足のいく対応でした。
契約期間が過ぎると、代替え機の貸し出しは無理としても、修理はどうかなぁと思い質問いたしました。

契約期間後の修理経験者の方又はご存知の方が居られたら、よろしくお願いします。

書込番号:20279644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/10/09 14:11(1年以上前)

基本的にセットシムの契約を解約したら、他のシム契約あっても無関係となります
ただの白ロム状態

メーカー保証は1年間なので、それも効かないから有償修理になります

ジャンク品として部品取りの欲しい人に売って別のシムフリースマホ買う方が賢い

書込番号:20280012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/10/09 18:26(1年以上前)

舞来餡銘さん レスありがとうございます。

@Aともに、Yモバイル店頭で修理対応してもらえるということですね。

>メーカー保証は1年間なので、それも効かないから有償修理になります
すでに有償修理経験済みですので、今後も有償であることは理解しております。

>ジャンク品として部品取りの欲しい人に売って別のシムフリースマホ買う方が賢い
今後2年間の内に故障して、修理金額が数千円程度なら修理しようかなと考えております。
Android6.0が陳腐化してたら2年→1年になるかも。

修理対応に関して、@はグレーで、Aは×かなと思っていましたので、ちょっと安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:20280670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:21件

過去スレを検索すると色々な商品があるようですが2016年9月の現時点では何が良いのでしょうか?

過去にはQI充電に対応していないバッテリーや、温度センサーが付いていないバッテリー等で不具合もあったようです

・QI充電対応のバッテリー
・パソコンメモリも付けたこともないくらい工作苦手ですが自分でバッテリー交換をします
・Nexus 5のバッテリー取り付け工具付きの商品

書込番号:20177476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 21:11(1年以上前)

こんにちわ。

当方も今年の正月ごろに交換を試みましたので、その結果に基づいてレポートします。
長文になりますことをご容赦ください。

まず、楽天やAMAZONで購入できるバッテリーで、正規品はほぼないと思います。
当方が実際に購入してみたものもそうでしたが、正規品に搭載されている温度センサーが
交換後に動作しなくなったという口コミばかりで、まともに温度を検出しているという口コミは
見たことがありません。
※今現在、通販で容易に買えるバッテリーは正規品のふりをした「フェイクバッテリー」と
 いうものだそうで、容量がやや小さく、正規品には搭載されている温度センサーもありません。
 実際に交換しても使えなくはないのですが、品質に相当バラツキがあり、数日でアウトに
 なったという口コミも多数あります。

唯一正規品の可能性があるのが、「www.spareslg.com」というサイトで販売しているもの。
実際に試したことはありませんが、2chにはここで買ったものには温度センサーが搭載
されていたとの情報があり、他に比べると正規品である可能性が高いと思っています。
(あくまで可能性であって、100%正規品であるとは断言できませんし、当方もしません。)
ただし、仮に試すとしても海外(ポルトガル)からの直接購入(サイト内に日本語は一切なし)に
なるので、送料が高いとか、英語での注文となるとかで敷居が高いかな?とは思います。

Qiについてですが、nexus5にQiの機能を持ったバッテリーなんてものはありません。
おそらくググった時に、バッテリー交換後にQiによる充電ができなくなったという記事を
見られて、Qi対応のバッテリーじゃないから。。。と思われたのだと推測しますが、
それはバッテリーのせいではなく、バックカバーの取り付けが甘くてバックカバーの
コネクタが本体の基盤にきちんと触れてない状態だったためだと思います。
当方も同じような現象を体験したこともあり、パチンと音がするまでバックカバーを
押し込むとフェイクバッテリーでもQiは復旧しました。

工具は、もし本当に交換するのであれば、ドライバーは専用のものが必要です。
こじ開けるツールはなんでもいいと思いますが、ギターのピックのようなものが
市販されていますので、あれとL型の樹脂製の棒状のものがあれば十分でしょう。

ということで、正規品のバッテリーは非常に入手しにくい状況ですが、それでも
やってみたいのであれば、あちこちに交換動画が出回っているので、それを
参考にしながらお試しいただけばよろしいかと思います。(あくまでも自己責任で。)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20195112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/09/19 05:14(1年以上前)

三児のとうちゃんさん、回答気付くのが遅くなりすみません

とても細かいとこまでレポートありがとうございます
疑問が全て解決しました

書込番号:20214854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:21件

4ヶ月ほど前から充電ケーブルを差し込んでも充電出来なくなり充電マークがつかなくなりました
ケーブルを買い替えても効果無しでしたので結局マイクロUSBコネクタが原因だと思います
ここ4ヶ月間はケーブルを差し込んだ状態でスマホ本体を壁に立て掛けて上手い具合に充電される角度を見つけて充電していましたがそれでは充電しなくなりました
ここ1週間はコネクタとケーブルを手で20分くらい押して充電を10%前後に回復させて使っています

契約して1年9ヶ月くらいです
修理保険は入っていません
バッテリーは直ぐなくなります

ワイモバイルに電話すると修理は保険がないので1万〜2万は最低かかるのではという話でしたが
ワイヤレス充電は使えると思うのでそちらを試したらという提案でした

質問1
QI充電とかNFC充電とかのワイヤレス充電を試したいと思っています
どの商品を買えばいいのでしょうか?
電波充電器と受け側のパットを買って本体に貼り付けるのでしょうか?
ワイヤレス充電が使えるようであればバッテリーも自分で初交換したいと思っています
費用が安くちゃんと使えるなら2年の契約が切れてもこの機種で使うつもりです

よろしくお願いします

書込番号:20175204

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/06 08:10(1年以上前)

>しげまんさん

以下は、アマゾンでのレビュー数が多く、評価が高いので、安心して購入できると思います。

Anker PowerPort Qi (シングルコイル Qi ワイヤレス充電器) Galaxy S6 / S7 / S6 Edge / S7 Edge,Nexus 4 / 5 / 6 / 7 (第2世代 2013) / LG G3 / その他Qi対応機種 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00Y9XVD0A/
価格: 1,799円
対象商品\ 2,000以上の注文で通常配送無料


書込番号:20175494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/06 10:59(1年以上前)

papic0さんも回答しておられますが補足です。

> QI充電とかNFC充電とかのワイヤレス充電を試したいと思っています
> どの商品を買えばいいのでしょうか?

Nexus5が対応している無接点充電規格はQiです。
papic0さんが紹介していただいている製品をご参照ください。


> 電波充電器と受け側のパットを買って本体に貼り付けるのでしょうか?

Nexus5はそのままQi充電に対応しています。
電波充電器だけを購入し、その上にNexus5を置くだけで充電されます。
受け側のパットは不要です。

書込番号:20175818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/09/06 14:05(1年以上前)

papic0さん
早速ありがとうございます
その商品を発注しました

taroちゃんぺさん
ありがとうございます
初めから無線充電対応機種という機能も付いていたなんて知りませんでしたので高性能機種で良かったです

書込番号:20176251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/09/07 20:30(1年以上前)

本日、アマゾンから日本郵便のポスパケットでポストインで到着しました

早速使いましたが
バッテリー3%から充電して1時間40分くらいで100%になりました
充電中はNexus5本体の画面に低速充電中と表示されて残り時間も表示されたので解り易かったです

心配された熱についてですが体温計で計ると37℃だったので問題ないと思います

アドバイスありがとうございました

書込番号:20179674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープまでの時間について

2016/09/05 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:11件

表題の通りですが、スリープまでの時間がいつの間にか変わってしまいます。
電池が15%以下(?)になった時に勝手に15秒になってしまうようなのですが仕様ですか?
バッテリーセーバーはオフにしてあります。

書込番号:20173125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化が終わりません。

2016/08/22 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:170件

初期化作業したら。

消去していますが延々えと。。。

どうすれば治るのでしょうか?

電源長押しで消しても再度電源入れると一瞬google文字出てまた同じことが。

電源+音量ボタン大+小同時押しでも反応なしです

宜しく願いします。

書込番号:20135365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/23 02:17(1年以上前)

しゅんosakaさん
あぁーぁー

書込番号:20136303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/23 07:59(1年以上前)

>しゅんosakaさん

〉電源+音量ボタン大+小同時押しでも反応なしです

電源Offの状態で、電源ボタンと音量小ボタンを同時に長押ししても、ブートローダが起動しないとすれば、ブートローダが破損したのかも知れません。

もし、そうなら、メーカ修理を依頼してください。

電源Offの状態で、電源ボタンを押して、起動することがあれば、初期化はできないものの、使用を再開できるかもしれません。

書込番号:20136545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2016/08/23 11:58(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます

質問投稿後、あれこれやった結果なんとか無事初期化できました事報告いたします。

どうしたかと言いますと

消去していますのロボット出たままの時に電源ボタンと音量ボタン交互に何度か押していると

画面下側にciean now的な文字が出たのでそのまま放置していると

画面左上にいろんな項目の文字が並び

その中のpower down的な行選択するとなんとか初期化状態に戻りました。

あせっていて写真すらとってないので意味不明な文面かと思いますがお許しください。

書込番号:20136977

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 Kisa1002さん
クチコミ投稿数:3件


ワイモバイルのNexus5をフリーテルか楽天モバイルsimで使われている方はいらっしゃいますか?

二年前にワイモバイルで契約時から使っているNexus5ですが、この度二年縛りが切れるため格安simへ乗り換えようと思っています。(9~10月)

当初は端末も契約もフリーテルにしようと思っていましたが、見た目で欲しいなと思ったフリーテル麗はどうもレビューに気掛かりなコメントが多く、購入を渋っておりましたところ、このNexus5が元々simフリーであるということをつい先程知りました(っω<`。)
今問題なく使えており、気にいっている端末ですので、このままNexus5を使い続けたいと思っています。

sim契約はフリーテルが望ましいんですが、HPを見るとドコモのsimフリーなら使えると記載があり、Nexus5は使えないのか……と疑問が湧きました。

長々と恐縮ですが、どうかお声を聞かせてください!(&#3665;´&#805;&#805;&#805;>ω<&#805;&#805;&#805;`&#3665;)

書込番号:20128990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
夏は暇さん
クチコミ投稿数:77件

2016/08/20 12:10(1年以上前)

フリーテルsim 使えますよ。
ぼくは、nexus5 にイオンモバイルsimで使っています。

書込番号:20129070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kisa1002さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/20 12:17(1年以上前)

夏は暇さま
書き込みありがとうございます。
イオンモバイルは普通に使えていますか?
(回線の速さや通話など)

書込番号:20129089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/08/20 12:58(1年以上前)

「ドコモのSIMフリー」ではなく、「ドコモかSIMフリー」では?
ドコモ系のMVNOであれば、SIMロック解除しなくてもドコモのスマホで使えます。
SIMフリースマホ(Nexus5を含む)でも使えます。
ただし、MVNOを使う場合、APN設定が必要です。

フリーテル APN設定
https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/

書込番号:20129173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/08/20 14:38(1年以上前)

>Kisa1002さん

フリーテルのデータ専用SIM で利用しています。
ただ、セルスタンバイ問題が発生し、
バッテリー消費が激増して半日しか持ちません。

なので、SMS付きSIMとすることは必須と思います。。。

書込番号:20129355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisa1002さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/20 15:37(1年以上前)

しんじまんさま
セルスタンバイ問題とは初めて聞いた言葉です……そんな問題があったのですね!音声通話simにする予定なので大丈夫?でしょうか……
ちなみにデータsimの使い心地はいかがでしょうか?

たあみさま
simフリーのドコモ端末と記載があったため、使えないのかと動揺しましたが、端末検索でNexus5も出てきましたね、失礼しました。
APN設定というものが必要なんですね、これは素人にもできますでしょうか?

書込番号:20129455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2016/08/20 19:11(1年以上前)

>Kisa1002さん
音声SIMは大丈夫みたいですよ。
ガラケーとの2台持ちのため、SMSは不要と考えケチったことで、
痛い目を見ました(涙)

過去スレで話題となっていますのでご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000619667/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19751069

書込番号:20129906

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/08/20 19:39(1年以上前)

APN設定はリンク先を見ながらやればできると思います。
最初に設定すれば、あとはワイモバイルと同様に使えます。

イオンモバイル APN設定
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_apn.aspx

書込番号:20129974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/01 20:39(1年以上前)

なぜベンチマークブーストしてて実際には激遅で有名なフリーテルと楽天を選ぶんですか?
地雷収集家なんですか?

書込番号:20162415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/06 06:27(1年以上前)

私自身、この板に何度か書き込みをさせていただいておりますが、
旧・EMOBILEが EM-01 Lとして販売した初期の Nexus5は、完全に SoftBank仕様で、docomoの プラチナバンド 800MHzに対応していないため、docomo系のSIMでの運用では、それまで無かった発熱やバッテリーの異常消費等の症状が発生します。
LG, SAMSUNGの純粋なグローバルモデルですと、3G/Band5・850MHzが 800MHzも拾いますが、この機種の過去スレを見る限り、それもなさそうです。
さらに、LTE Band3・1.7GHzも、docomoでは今のところ大都市周辺のごく一部のエリアでの運用ですが、SoftBankの場合は旧・EMOBILEのさらにその先祖、イー・アクセスが第四のキャリアとして全国展開していた周波数帯ですので、その点でも不利です。
これに、 加入者急増中のdocomo系のMVNOで起こる輻輳も考慮に入れると、
電話番号にこだわりが無ければ、

更新月で解約、端末持ち込みでスマホプラン S・Mで新規契約

の方が宜しいのではないか、と私個人は思います。

「初期の」という表現を使いましたが、昨年の今頃投げ売り状態だった D821の Nexus5は 3Gの 800MHzにも対応しています。

書込番号:20175343

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3423件Goodアンサー獲得:152件

2017/11/26 23:02(1年以上前)

>Kisa1002さん

もう見てないかもしれませんが、
YmobileのNexus5を楽天で運用しています。

もう半年以上たちますが、感想としてはLTEの優先設定ですと電池の持ちがかなり悪くなります。
3G優先の設定にモバイルネットワークを設定すればかなり良いです。

回線速度は昼休みとかは急激に悪化します、極端に落ちることがあります。
普段はそんなに気にならないです。
通話料金が半額になるアプリがあるので良いと思います。

前の方が掛かれていますが、一部のバンドに対応していないことが原因とは思います。

APN設定は超カンタンであります。
ただ、他問題点としてこの機種は「マイクロSIM」ですのでそれで契約しますがいまの機種はほとんどナノSIMです。
SIM変更は3000円かかることと、今のところは特定の店舗でしか受け付けてくれないそうです。

書込番号:21387892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)