Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(7327件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:203件

Yモバイルのネクサス5での契約で、プランLで14G(通信量上限が2倍に増えるキャンペーン)まで使えて、月額料金がかなりやすくなるキャンペーン中です。
そこで詳しくわかる方に質問です。

スマホLプランに契約し、シェアプランを申し込んで、新たに発行された3枚のsimのうちの1つを、ヤフオクで落札したモバイルルーターに差し込んで、家庭用wifi として使う事は実用的でしょうか?スマホとしては3Gほど使う予定です。のこり11G を家庭用で使えればと思っています。

頭の中で考えただけなので、色々と落とし穴があるのかもしれません。不便なこと、問題点など。

試したことのあるかた、詳しい知識のあるかた、どうぞご教授ください。

書込番号:18912970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/27 11:29(1年以上前)

店に聞けば?

というか、格安SIM三枚の方が安くない?
訳わからん落とし穴とかないし。

書込番号:18913033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/27 12:32(1年以上前)

SIM FREEルーターならシェアプランSIMは使えるでしょう
(アンロックしたのも含め)

機種選定に注意

シェアプランSIM追加するかmvno契約するのと、どちらが総額安く済むかは微妙ですけど

書込番号:18913208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/06/27 15:13(1年以上前)

N5のSIMとその追加SIM自体はAPN制限もかかっていないので、周波数の合致するSIMフリー端末でなら問題なく利用可能ですよ。

一時期、MR03LNに突っ込んで固定回線代わりに使ってました

書込番号:18913615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/27 17:15(1年以上前)

購入検討してるってことで聞いてる、調べてるかもしれないけどワイモバイルの2倍キャンペーンって単純に2倍使えるようになるわけではなく、容量超えた場合に追加料金払って速度を戻す(500MBで500円)のが回数分無料(Lだと7GBなので14回)だから容量超えてしまうと割とこまめにリセットしないとダメなのでそれが問題なければ大丈夫なんじゃない?

まあ、スマホで3GBって書いてるから基本の7GBまでいくこともそんなにないなら気にすることではないかもしれないけど。

書込番号:18913892

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

名機だけど次の機種を検討

2015/06/24 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

大好きなNexus5ですが
画面が割れてしまいました、、、(泣)
もうこの機種の新品は買えないようなので
これを機に買い換えようと思います

現在OCNのSIMカードを使っているですが
おすすめスマホ何かないでしょうか?
Nexus5が名機なため
並の携帯ではストレスが貯まると思います

求めるところは
レスポンスと画面は4.5&#12316;5.5です

予算は5万です

おすすめあれば教えて下さいっ

書込番号:18902341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/24 04:25(1年以上前)

まだ発売までは、かなり期間がありますが次期nexusを買ったほうが良いと思いますよ!
次期nexusは2モデル出ると言われ、LGからも5.2インチモデルが出ると言う情報です。もちろんAndroid M搭載ですし、カメラが3Dになると言う情報も出ています。価格が今までよりも高くなるみたいですが、待てるなら検討してみたほうが良いですよ。
nexusを使っているのなら、他の機種ではつまらなく感じると思いますからね!

書込番号:18902418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/24 07:14(1年以上前)

私も壊れるまで使おうと思ってますが、いま面白そうなのといえばzenfone2ですね。
ファーウェイからも安くて面白そうなのが出てますが、共産党チップが埋め込まれているかも知れないファーウェイとレノボは絶対使いたくありませんし。

書込番号:18902582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/24 18:15(1年以上前)

Huaweiはdocomoなどと共同で5G策定を行っているような企業ですよ
米連邦議会での件も結局は証拠が無くホワイトハウスから直々に否定される始末だったわけで…

そもそも端末バラしてハードウェアから分析したり、カスタムROM作ってる内にメーカーになってしまったりするようなユーザーコミュニティだってある今の世の中で、そんなことすれば今頃大騒ぎなんですけどね
そういった所から追試が出ない時点で眉唾過ぎて相手にされないような事なわけですよ

書込番号:18903872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:262件

2015/06/24 21:56(1年以上前)

みなさんいろいろとご意見サンクスベリーマッチョです

中華携帯も当たり前になってくる時代ですね

Nexus5も当初はLG製が嫌で使いたくなかったのですが
使ってみたら3日で気にならなくなりましたもんね
(表面にLGの文字がないからかな、、?)
中華携帯も使ってみたら気にならないのかもしれません

Nexus5(2015)の噂ググりました
Nexus5に惚れてる私としては
これは発売されたら即買い間違いなしですね

ただし私の携帯は画面が割れているのです、、
取り敢えずヤフオクで10K以下の白ロム買って
Nexus5(2015)が出るまで繋ごうかなと考え中です

ゼンフォン2も良さげですが
良すぎてこれを買ったら
Nexus5 2015 買わなくなりそうですね、、

書込番号:18904650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/25 07:16(1年以上前)

10k前後なら、GALAXY NexusかなでもLTEは使えないしSIMロックも解除しないといけないけどね。
カスROM導入でLPにもアップ出来るし、繋ぎならいいかもですね。

書込番号:18905720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/25 09:22(1年以上前)

ASUS ZenFone 5の割れたガラスの修理されてた強者がおられましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014085/SortID=18890097/#tab

Nexus5でもトライしてみます?
Nexus 5 修理交換用パネル フロントガラスパネル
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R4H539K

書込番号:18905973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2015/06/25 11:27(1年以上前)

実は画面が割れて3日経ちますが
気にならなくなってきました

LG製が3日で慣れたように
画面の割れも3日で気にならなくなってきました!

手先は不器用なのでセルフで画面交換は無理そうなので
このまま使っちゃおうかなと思っています、、

私の鈍感力素晴らしい

書込番号:18906307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/25 12:24(1年以上前)

>3日で気にならなくなってきました!

それも愛着湧いていいんじゃないですか。
怪我防止に100均のフィルム貼っといたほうがいいと思いますが。
最悪タッチが逝っても、画面さえ認識できればUSBマウスそのまま使えます。

私はアンドロイドも飽きてきたので、次はWindows 10スマホのKATANAなんか面白そうな感じで興味あります。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1506/22/news148.html

書込番号:18906443

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/25 12:40(1年以上前)

redswiftさん

せっかくnexusを使ってるんですから、Androidに飽きたならubuntuやFirefox OSでも入れてみて遊んではどうですか?私は、たまにubuntuを入れたりしてますよ。他のOSも導入出来るのもnexusの魅力の一つですからね!

書込番号:18906496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/25 12:59(1年以上前)

>恋くん さん

取り敢えず仕事に使うので、電話とメールは出来る環境を死守しといてからですね。

ただQiの超絶な便利さに染まっているので、やっぱりNexusになりそうです。

書込番号:18906564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2015/07/05 11:04(1年以上前)

結論出ました
この名機と別れるのは寂しいですが
ZENPHON2を使ってみることにします
みちびき対応にひかれました!

Nexus5 2015が出るまでは
皆さんとはしばしの別れです
返信ありがとうございました!

ps
Nexus5 2015は50000円以内で
収まってくれれば良いけど
高そうだよね、、、

書込番号:18937816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iijimoでLTE

2015/06/18 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

iijmioのSMS付きデータSIMですが、LTEがつかめません。3Gは普通に掴んでおり、ネットもテザリングも可能です。
APNは自動でも手動での設定でも変化なしです。iijの高速もONになっています。
他の機種では問題なかったのですが、本機では通信事業者の検索も時間がかかり、3G・4Gの表示がなくて「docomo」「softbank」の選択のみです。
OSは5.1.1です。
解決策などわかる方、情報提供をお願いします。

書込番号:18882701

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/18 07:44(1年以上前)

一回このサイトを覗いてみてください。(http://webvox.jp/nexus5-mvno/
その中の特に、Nexus5をバージョンアップしてLTEが不安定になったらコレを試す!の4番がピッタリのような。

書込番号:18882726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2015/06/18 07:47(1年以上前)

redswiftさま ありがとうございます。
いろいろと調べて、その方法も試してみましたが変わりなしでした。
プリイン?のapnも全部消したりしてみました。

書込番号:18882735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/18 07:59(1年以上前)

IIJmioのサイトでSIMカードから入って「動作確認済み端末一覧」を見ると。
最初にLTEに繋がらない対策について記載がある。参考になると思う。
すでに実行されていたらサポートに聞くしかないでしょう。

書込番号:18882769

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/18 08:08(1年以上前)

>もうすぐ中年?? さん

変化ナシでしたか。申し訳ない。

書込番号:18882792

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2015/06/18 09:01(1年以上前)

ドコモのバンド1と3しかつかめないのでLTEの電波のつかみはあまりよくないですよ

エリア的に問題はありませんか?

書込番号:18882904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/18 09:26(1年以上前)

こんにちは。

Google Play版 OS 5.1.1でIIJmio音声付きを使っていますが、LTEが使えなかったことはありません。
3GからLTEに切り替わるのには時間がかかりますが、しばらく待ってもLTEになりませんか。

>本機では通信事業者の検索も時間がかかり、3G・4Gの表示がなくて「docomo」「softbank」の選択のみです。
検索には1分ほどかかりますね。失敗するのかリストが表示されない場合もあります。
3Gだと結果は2件でてきました。NTT DOCOMO, Softbank。
LTEだと結果は6件出てきました。JP DOCOMO, NTT DOCOMO, EMOBILE, Softbank, KDDI, 他1件

念のため確認ですが、優先ネットワークタイプは「LTE(推奨)」になっていますか。
プリセットのAPNは初期のものから内容が変わりました。一度初期化して選びなおしてはどうでしょうか。メニュー(…)から「初期設定にリセット」を実行すると「IIJmio(LTE端末)」というものが出てきます。他のAPNは削除してください。
あとはエリアの問題というのはあるかもしれませんね。他の場所で試してみると良いかもしれません。

書込番号:18882964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/18 13:36(1年以上前)

4G LTE switchと言うアプリ入れてLTEのみにする

その上でネットワーク検索やり直す

書込番号:18883581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 15:45(1年以上前)

私はbicsimを使っています
最初はHでしたが以下の操作でLTEちゃんと掴んでます。
他のAPNを削除したら機内モードをonとofを切り替えたら掴みました。これだけです。

書込番号:18883847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2015/06/18 17:28(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
色々と試している間に、知らない間にLTEつながってました。

何が効いたのか分からないですが、一旦電話のリセットと余分なAPNの削除が効いたのかもしれません。
APNは手入力の物だけにしました。
ちょっと田舎の方に行っていたので、LTEの電波自体を掴んでいなかったのかもしれないです。
Y!MobileはLTEで結構なスピードが出る場所だったので、「Docomoが繋がらないわけがない!」と思っていたんですが...。
市内に帰ってきたら、知らない間にLTEになってました。

因みに、Y!Mobileのsimはハサミでnanoサイズにカットして、Z3C(d5833)で普通に使えています。

ありがとうございました。

書込番号:18884075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ画像

2015/06/17 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:9件

カメラで動画静止画を撮影中カメラを左右に動かすと
処理が追いついて居ない感じの
微妙なスローやカクつきが出ます、再生した動画も同じようになってます
皆さんの機体はどうでしょうか?
静止画撮影モードの画面も左右に動かすと同じ感じになります

書込番号:18880248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/17 17:51(1年以上前)

そんなもんです。

スマホで何でも出来たら専用カメラが消滅してます。

だいたい静止画撮るのに左右に振ったらブレ写真しか、、、何を求めてるんですか?

書込番号:18880774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/17 18:02(1年以上前)

光学式手ぶれ補正が働いているからでは?

書込番号:18880805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/17 20:24(1年以上前)

こんにちは。
Google Pley版です。静止画モードで左右に動かして見渡すと残像がでますけど特におかしくはないですね。カクもスローもありません。映像は少し遅れて表示されますし、あまり気持ちの良い画面ではありません。

最高画質で数秒間の動画を撮影してみましたが、かなり早く動かしてもちゃんとついてくる感じです(映像はぼやけます)。カクつきもスローも無いように思います。

書込番号:18881270

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/18 02:51(1年以上前)

ローリングシャッター現象のことだと思います。
ググってみてください。
私のNEXUS5でも現象は起きます。
CMOSセンサ特有の現象で、デジカメでも同様の事は起こります。
最近の動画を重視したデジカメは現象を対策したものもあります。

書込番号:18882449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/22 16:54(1年以上前)

ローリングシャッター現象の映像見てみましたがちょっと違うような感じです。単純に3dゲームで処理が追い付いていない時の重い感じです
ショップで確認してみたところ同じでしたピントがあった状態でカメラを左右に動かすとおきます単純にチップの処理が追い付いていないのだと思います
動かす時は ある程度画質を落とさないと厳しいのかもしれません,とは言ってもsh-1との比較なので誤解されないようお願いいたします。オールインワンを目指して今度nexus6でも確認したいと思います
返信ありがとうございました

書込番号:18897437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

Nexus5のミラーリングについて(mobizen)

2015/06/15 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

WindowsPCからUSB等で接続したAndroid端末を操作できるmobizen(https://mobizen.com)というアプリケーションを使ってミラーリング環境を構築したくて色々と試してい ますが、なかなかうまくいきません。

WindowsPC→Windows7 64bit

Android端末→Nexus5(AndroidOS5.1.1 root取得済み)

WindowsPCにはNexus用のADBドライバーとWindows用mobizen(グローバル版)アプリケーションをインストール済み。

Android端末にはmobizenアプリ(グローバル版apk)をインストール済みで、開発者オプションからUSBデバッグモードをON、USB接続方式はMTPにしています。

WindowsPCからmobizenアプリケーションまたはブラウザからアカウント、パスワードを入力して接続するとAndroid端末の画面はWindowsPC側に表示されますが、WindowsPC側のマウスを操作をしてもAndroid端末に全く反映されません。

逆にAndroid端末からの操作はWindowsPCには反映されています。mobizenの機能であるAndroid端末内部のフォルダ表示や音楽ファイル等の転送、録画はWindowsPCから問題なくできます。

WindowsPCからのマウス操作だけをAndroidが受け付けてくれません。WindowsPCとAndroid端末の接続ではUSB、Wi-Fi、LTEとも試しましたが、どれもダメでした。

どうにかWindowsPCからAndroid端末を操作できるようにしたいので、mobizenの設定がうまくいった方はその方法を教えていただけないでしょうか?(私のやり方のどこが悪かったか?についても指摘してくれるとありがたいです。)

書込番号:18875046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/16 14:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

25%縮小

50%縮小

>takochan_s さん

面白そうなアプリなのでインストールしようかなと思いましたが、あるサイトでこのアプリ調べたらDangerって出たので止めました。多分root取らないと使えないからでしょうか?
それなら、どっちにしろ私はroot取ってないので使えないのですが。

「Android Screen Monitor」というアプリで同じような事は出来ました。
Nexus5の解像度が高い(ノートPCの解像度が低すぎ)ので、50%の縮小でも切れてしまいます。(笑)

書込番号:18877059

ナイスクチコミ!1


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 15:59(1年以上前)

redswiftさん

早速の書き込みありがとうございます。mobizenが「Danger」と出たんですか・・・(^_^;)

差し支えなければ、そのあるサイトのURLを教えていただけないでしょうか?

それと、「Android screen monitor」なかなか良さそうですね。

非rootでもミラーリングできる(mobizenもそうらしいのですが)のならこちらも試してみます!

情報提供ありがとうございました。

書込番号:18877217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/16 16:25(1年以上前)

このサイトです。(http://secroid.jp/
mobizenといれてエンター入れると出てきます。
ただ同じアイコンが2つあってスマートデータリンクの方は何もついていません。ただ開くと未検査と出ます。

「Android Screen Monitor」ですが、SDKは最新のAndroidStudioを入れています。
AndroidSDKの中のtoolsとplatform-toolsにPath通しました。
使いごこちですが、PCの画面上のスマホ画面をクリックすると、リアルなスマホ画面はスグ反応しますが、PC上のスマホ画面はクリック、0,1,2,ポンといった感じで2秒ほど遅れます。
私のPCのCPUが非力なのかも?ですが。

書込番号:18877275

ナイスクチコミ!1


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 17:14(1年以上前)

確かにmobizenと入れてみると「Danger」と出ますねぇ(^_^;)

うーむ、使うのをやめるべきかどうか迷いますね。

Android screen monitorを使ってみて、操作感の遅延が許容範囲であればこっちに切り替えようかな。

まずは試してみますね!ご意見ありがとうございました!

書込番号:18877359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/16 17:46(1年以上前)

>takochan_s さん

mobizenですけどPCからスレ主さんが貼って下さったリンクに飛ぶと「NTTドコモをご利用のお客様へ」
って出てきます。その辺のライセンスの問題か何かでGooglePlayストアに無いのでしょうか?
基本GooglePlayストアに有るものは、ノーチェックでインストールしてしまうもので。(本当はダメなんでしょうけど)。ちょっと不思議に感じました。

「Android Screen Monitor」はPCからスマホを操作出来るだけで、ファイルのやりとりとかは残念ながら出来ませんね。まぁ普通にエクスプローラーから操作すればいいですか。

書込番号:18877453

ナイスクチコミ!1


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 18:01(1年以上前)

redswiftさん

mobizenはもともとGoogle Playからダウンロードできたんですが、ある時期からGoogle Playからダウンロードできるのはdocomo端末のみしか対応できないものになってます。(docomoが利権を買い取った?)

なので、mobizenはdocomo版(スマートデータリンクの名称が付いている)とグローバル版があります。

グローバル版mobizenはdocomo端末以外でも使えるようで、Google Playからではなくmobizenサイトからapkファイルをダウンロードする必要があります。

僕が悪戦苦闘してるのがグローバル版mobizenの方なんですね。ネットで調べてみるとちゃんと動いたという人もチラホラいるみたいで、僕のやり方の何がいけないんだろう?と悩んでるところです(汗)

うーん、どうにか問題解決してスッキリしたいですね(笑)

書込番号:18877495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/16 18:55(1年以上前)

>takochan_s さん

なるほどです。
それなら、安心です。サイトもしっかりしているし何でだろと思っていましたが納得しました。
rootも要らないなら私もダウンロードしてみます。
ただ、今日は疲れたのとお腹減ったので明日以降にしますわ。(笑)

書込番号:18877650

ナイスクチコミ!0


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 20:57(1年以上前)

redswiftさん

そちらの方でも検証してくださると非常に助かりますし、すごい有り難いです!

検証結果を楽しみにしています!

書込番号:18878056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/17 06:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>takochan_s さん

おはよう御座います。
朝イチで入れてみました。
スクショ1のマウスカーソルのブルーに光る位置をクリックすると、インストールされているアプリを立ち上げられますけど、スマホの画面自体はクリックしても変化ナシです。
確かにスマホの方で操作すると、PCの画面は同期します。
どうもtakochan_s さんと同じ動作のようです。
もう少し探ってみます。

書込番号:18879225

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/17 07:33(1年以上前)

機種不明

スクショ3

ブラウザからも同期してみました。
スリープオンは可能でした。
ビックリしたのは、LTEでも同期するのですね。
きっちりアプリの終了を確認しとかないとダラダラとLTE接続が続いてそうです(笑)

takochan_s さん、これってNexus5を5.1.1に上げてしまっているのが原因じゃないですか。
takochan_s さんはroot取られているなら、一度5.0もしくは4.4にダウンしてみたらどうでしょう?

書込番号:18879321

ナイスクチコミ!0


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/17 10:16(1年以上前)

redfwiftさん

おはようございます。

朝一で検証してくださってどうもありがとうございました!

まさかこんなに早く検証して頂けるとは思っていなかったので嬉しかったです。

さてさて、mobizenなんですが、実はさっき解決しちゃいました。

さっき、何気にWindowsPC側のmobizenを立ち上げてみたら勝手に更新ダウンロードが始まったので、「バージョンアップしたのかな?」と思い、更新が終了してからNexus5につないでみると今度はNexus5側のmobizenが全く反応せず(汗)

もしかしたら?と思って、mobizen公式サイトに行って、mobizen.apkを確認したらこれも新しいものに変わっていたのでこれをダウンロードしてNexus5にインストール。

その後、Nexus5をWindowsPCに繋いでみたら普通にミラーリングできました。WindowsPCからの遠隔操作もバッチリで、この文章もWindowsPCからNexus5を介して入力しています。

おそらく、redswiftさんがおっしゃっていたようにAndroidOSのバージョンが5.1.1となっていて、mobizen側が対応できていなかったんでしょうね。

それで、今回、mobizenがバージョンアップしたということで対応できるようになったんでしょう。

これでスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:18879683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/17 11:57(1年以上前)

>takochan_s さん

私も今確認しました。
マウスでクリックできます!。この4〜5時間の間にアップデートされたという事ですね。
良かったすね。

書込番号:18879920

ナイスクチコミ!0


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/17 12:29(1年以上前)

redswiftさん

書き込みありがとうございます。今、mobizenでいろいろ遊んでいますが、遅延も少なくてかなりスムーズに動くので満足しております。

これで「Danger」がなければ最高なんですけどね。

何はともあれ、いろいろ検証してくださったりとご協力ありがとうございました。

書込番号:18880022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/17 18:39(1年以上前)

>takochan_s さん

mobizen(https://mobizen.com)はメンテ中になってしまいましたね。
アプリもダウンロード出来ません。又ブラウザから使えると便利だったのに。
このままでしょうか?使えるようになると良いのですが。
ドコモの(https://mobizen.jp/)なら表示されますが、アカウント入れてもハネられます(笑)

書込番号:18880911

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/18 06:23(1年以上前)

>takochan_s さん

やっぱり、このアプリやばいわ。
スマホをPCで操作できるのは良いけど遠隔操作できてしまうので、俺のような凡人でも2〜3ヶ面白い使い方すぐ浮かぶのに、賢いやつならどんな使い方考えるかわからんし(笑)
だから「Danger」なんじゃない?

又、上記の問題は(https://www.mobizen.com/)にアクセスで自己解決しました。報告です。

書込番号:18882583

ナイスクチコミ!0


スレ主 takochan_sさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/18 09:17(1年以上前)

redswiftさん

おはようございます。メンテ中だったmobizenがまた使えるようになってホッとしているところです。

このアプリ、確かにヤバいですよね〜(笑)遠隔操作で何でもできちゃう。

僕としては離れたところに住んでる機械音痴な親から「スマホがおかしくなってん!どうすりゃいい?」と連絡があったときに遠隔操作でいろいろチェックするといった使い方ができたらな〜と思ってます。

ひとまず、いろいろできるということは結構遊べちゃうのでmobizenライフ楽しんでみます(笑)

書込番号:18882932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/06/18 11:16(1年以上前)

>takochan_s さん

初めにtakochan_s さんが貼って下さったmobizen(https://mobizen.com)ですけど、ブックマークしていたのですけど、まだメンテ中ですね。
何か違和感あったので、www.を付けてみたらいけました。(https://www.mobizen.com)不思議なもんですね。

takochan_s さんの使い方、素晴らしいです。
私は根が腐っているのか、そんな使い方は微塵も浮かんで来なかったです(笑)
takochan_s さんのおかげで面白いアプリを知る事ができて感謝しております。
後はドコモが出張って、他のキャリアでは使えなくする事のないよう祈るばかりです。
それでは。

書込番号:18883237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:12件

7月末より一年間アメリカに滞在する予定です。
アメリカでは、半年ほど前に購入したYモバイルのnexus5に現地SIMを挿して使用する予定です。
できれば電話番号は維持したいのですが、Yモバイルを解約してしまうと、これまでの電話番号は完全に消滅してしまうと理解しています。なので最低維持費で残しておきたいのですが、Sプランでも月2980円ほどかかってしまい割高に感じます。
一年間番号を維持するために何か良い方法があればご教示くださいますと幸いです。

書込番号:18871370

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/06/14 19:03(1年以上前)

名義だけ身内や知り合いに変更して維持して貰う

PHSに関しては番号保管サービスが存在するが、基本使用料金は取られる

http://smhn.info/201403-willcom-save-phone-number-service

3G等には無かったと思うので、名義変更して使って貰って帰国後に、自分の名義に戻す方が双方丸く収まる

書込番号:18871399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/16 18:52(1年以上前)

auのガラケーGRATINA2へmnpはいかがですか?本体一括0円で1万円くらいキャッシュバックがあるのと、毎月2円で維持できますよ。不要な本体もヤフオクで売れば多少なりとも元取れるし。

書込番号:18877640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/17 00:31(1年以上前)

1年も日本を離れるのに電話番号維持する意味などあるのだろうか
根本的なところで無意味さを感じる。

書込番号:18878917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/17 20:42(1年以上前)

無意味かどうかは人それぞれの事情の問題ではないでしょうか。一年なんてあっという間ですよ。

書込番号:18881341

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/18 00:59(1年以上前)

人生いろいろってか!?
電話番号変わると困る事情って何かなあ!?

書込番号:18882316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/18 09:56(1年以上前)

こんにちは。
ソフトバンクなら電話番号を預かるサービス(電話番号・メールアドレスお預かりサービス 月額390円)がありますが、ワイモバイルはなさそうでした(ワイモバイルに問い合わせてみると良いかもしれません)。

電話番番号の保管だけでよければ、他にMNPするしかないんじゃないでしょうか。MVNOの安いところでは、楽天モバイルの音声通話付きで月額1,250円や、ヨドバシカメラ限定 NifMo音声通話機能付き 1,180円(税抜)というのがあります。

書込番号:18883042

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2015/06/18 12:11(1年以上前)

アメリカは電波的にはかなりガラパゴスです。
Nexus5も、北米版D820とそれ以外地域D821とにわかれています。
当然YモバのNEXUS5もD821なので、アメリカの電波は得意じゃないです。
一応、3GであればBand2,4に対応しているので使えはしますが、4G LTEは絶望的じゃないかと。

日本語化できる安いスマートフォンもアメリカには結構あるので、その辺を買った方がいいかもしれません。

日本で売られている(どころか世界中で売られている)スマートフォンで、アメリカにフル対応するスマートフォンは少ないです。

それくらいアメリカはガラパゴスです。

書込番号:18883361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/21 18:18(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
電話番号を維持したい理由は、ずっと昔から使用している番号なので、変えてしまうことで旧友との再会の可能性を狭めてしまうことを避けるためです。

MNPは一つの方法ですね。帰国したらMVNOで運用したいのでソフトバンク等大手キャリアにするとダブルで違約金がかかってしまいますが、合わせて2万円なので、新たな本体を一括0円で入手できるメリットを考慮すると選択肢の一つと思います。

楽天などのMVNOへのMNPは、安くなるものの、結局月額がそれなりにかかるので難しいかもしれません。
MVNOでも電話番号保管やってくれればいいのに・・と思うのですが。

>>yjtkさん
日本版nexus5ではアメリカでの使用はストレスかもしれませんね。とりあえず試してみて、使い物にならないくらい遅ければ、向こうで格安スマホを購入したいと思います。

書込番号:18894464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2015/06/21 18:33(1年以上前)

>Sプランでも月2980円ほど

恐らく、端末代金を分割で購入してるんでしょうね。

であれば、純粋な月額は1000円チョイですし、どうしようが端末代金の部分は無くなりませんから、各社の最低月額プランにMNPしてもさほど意味は無いと思いますよ。

一年程度の期間であればそのまま寝かせておくのが最良かと。

書込番号:18894514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/05 10:35(1年以上前)

PHSに持ち込み機種変更

SMS対応のPHSであれば080、090番号も受け継げる
機種が限られるけど
STOLA 301KC
iiro WX04S
LIBERIO2 WX11K
WX12K
なら可能
オークション等で安く出入手

PHS化して 番号保管サービス

書込番号:18937719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2015/07/05 11:38(1年以上前)

MVNOにする予定なら、@モバイルくんが月額800円で最安ですね。
http://www.mobile-kun.jp/price/index.html

アメリカに行っている間は、家族にでも預けておけば、連絡があった時も安心です。

書込番号:18937927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/05 11:51(1年以上前)

あさとちん 様

こんにちは。
@モバイルくんは、データ通信専用だと思いました。電話機能はないと思いますし、MNPもできないと思います。

書込番号:18937970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2015/07/05 12:32(1年以上前)

参考に。
http://www.mobile-kun.jp/onsei/flow.html

書込番号:18938067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/05 18:36(1年以上前)

あさとちん 様

こんにちは。
@モバイルくんに音声プランもあるのですね。失礼しました。
HOMEから音声に関してのページを見ると、IP電話の説明がされていたのでデータ通信だけなのかと思っていました。MNPは無いような気がします。私にはさがせませんでした。

書込番号:18939061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2015/07/05 18:40(1年以上前)

紹介したページの下の方に「MNP(番号ポータビリティ)をご希望の場合」という項目が有りますよ。

書込番号:18939067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/05 18:43(1年以上前)

@モバイルくん、MNPにも対応していました。
音声通話対応は最近はじまったばかりのようで、Webサイトの情報が不足しているように思います。音声通話やMNPに関する情報がみつけにくいです。

書込番号:18939073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/05 18:45(1年以上前)

>紹介したページの下の方に「MNP(番号ポータビリティ)をご希望の場合」という項目が有りますよ。

ありがとうございます。HOMEからさがしてもなかったので、対応していないと思っていました。

書込番号:18939076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/07/09 21:08(1年以上前)

>アメリカに行っている間は、家族にでも預けておけば、連絡があった時も安心です。

使ったぶ〜んだけプランを800円維持にするには,翌月からのオートチャージ設定を+0GBに変更する必要がありますけどね。自分は,@モバイルくん。のお問い合わせフォームから質問したのですが,受付受付メールがきたのみで2週間たっても音沙汰なし!!

書込番号:18951228

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)