端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2015年5月8日 22:07 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月5日 11:18 |
![]() |
2 | 4 | 2015年4月29日 23:31 |
![]() |
16 | 17 | 2015年4月28日 16:58 |
![]() |
8 | 7 | 2015年4月29日 22:37 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2015年4月26日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
カードスロットが付いてませんから無理です。
外付けカードリーダー付ければ使えます。
書込番号:18754018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同上
書込番号:18754415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどヤマダ電機でSDカードリーダーを探してきましたが対応している製品がありませんでした。
Amazonでみましたが対応の有無が不明です。
どう探したらいいでしょうか?
オススメがあれば教えてください。
書込番号:18754701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexusは課金アプリでsdカードを利用出来るようになると思います
「Nexus Media Importer」
書込番号:18754714
0点

Amazonや楽天で「microUSB カードリーダー」と入力して検索すれば色々と出てきます。
安いものだと500円以下であります。
自分の場合はiBUFFALO社のmicroSDカードリーダーとESファイルエクスプローラーという無料アプリで読み込み及び書き込みをしています。
書込番号:18755597
0点

スマホに詳しくないのですみません。
デジカメの画像(SDカード)を直接スマホに取り込む方法を探しています。
しかしエレコムやバッファローの対応表をみても対応している製品がないのです。
電機店ではポスト機能と記載されている製品は使えないと聞きました。
どう探したらいいのかわからず苦戦しています。
書込番号:18755618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ☆ガスパール☆さん
既に返信されている方の情報をつなぎ合わせれば良いのですが、これを使えば簡単にできます。
http://micoblo.com/nexus5/how-to-use/is-adp.html
書込番号:18756933
1点

ありがとうございます。
早速試してみます!
リンク付けていただき助かりました。
書込番号:18757042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメの写真取りこむなら、WiFi付きのSDカードでデジカメから直接飛ばすタイプのが一番便利ですね。
書込番号:18757822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こちらの機種をYmobile解約後も他simにて継続使用中です。
今後、lollipopが5.1よりアップデートされた際、otaにてアップデートする事は可能なのでしょうか?
お分かりの方、ご教授お願い致します。
書込番号:18747035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあGoogleストアで売ってるシムフリーなNexusはどうやってアップデートするんだい?
普通にアップデートできてるけど、、、
書込番号:18747113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね!
安心しました、教えて頂きありがとうございました。
書込番号:18747544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

OTGケーブル、カードリーダーまたはmicroUSBの付いたカードリーダーが必要。
どんな動画か知らないのでその後は答えられません。簡単なのはYouTubeなんかにアップする事じゃないでしょうか。
巨大な動画付きメールを送られる方もいい迷惑ではないかと。余計なお世話ですが、、、。
また、エンコードはパソコンでやった方が楽です。
以上。
書込番号:18730568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません言葉足らずで…
運動会とか試合の動画を15秒くらいに編集できるかな?と思いまして…
書込番号:18730665
0点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
題名の通りドコモsimで運用していますが
常にアンテナピクトが最大表示になりません…
2.1Ghz.1.7Ghzのみの対応で800Mhzには非対応なので
このような表示になるのでしょうか?
書込番号:18723171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア、スマホメーカーによりピクト表示は異なります
書込番号:18723236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
早速返事を頂きありがとうございます。
常に1〜2本です。
通話も通信も特に以上はありません、
気分的なもんでしょうが、何か腑に落ちません。
書込番号:18723242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けしましたね。。
常に1本2本といった状態です。
書込番号:18723245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
GooglePlay版 Nexus 5をIIJmioのSIMで使っていますが、アンテナは最大になることありますよ。
建物の中でアンテナ1本減でも、窓際に行くと最大になったりします。
アンテナが最大にならないのは、その場所の電波の状態によると思います。電波状態の良さそうなところで試してみてはどうでしょうか。
書込番号:18723258
3点

みらねちゃんさん
ご返事ありがどうございます。
一週間ほど前に新品をネットで購入したのですが、
それ以降、外でも家でも常に1本2本なんですよ。
他のドコモ端末ではMAXになります。
やはり端末の不具合でしょうかね?
書込番号:18723268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品なら、OSをアップデートしてみてはどうでしょうか。
書込番号:18723312
1点

アンテナの本数の表示は、あくまでも目安です。それもメーカー・機種によって表示基準が異なります。
ですから、通話が途切れるなどの重大な問題がない限り、気にしなくて良いでしょう。
どうしても気になるのなら、電波強度の数値を調べましょう。
書込番号:18724405
1点

みらねちゃんさん
全て最新にしても状態は変わらずでした…
simを疑い再発行をしてもらったところMAXになるようよになりました。
ほとんど3本で調子が良ければ4本になりますね。
ありがとうございました。
書込番号:18724423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Roma120さん
電波の品質を調べるチェッカー的な物も試してみました…
やはり旧simと新simではデシベルも違っていました。
結論から言えばsim不良みたいでした。
お騒がせ致しました。
書込番号:18724432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイルのSIMって、中途半端な不良品が多い印象です。
パッと見は普通に使えるんですが、スレ主さんの様に電波を掴み辛かったり、通信がちょこちょこトラブったり、メール周りに不具合が出たり。
中途半端故になかなか不具合だと気付きにくいのですが、ちょっとした不自由を感じたらとりあえずSIM交換してみるのはワイモバイルに於いては有効な手段だと思います。
書込番号:18724982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のじのじくん
スレ主様はドコモシムみたいですね
自分もイーモバイルのNexus5でアンテナが立たず、
ソフトバンクiPhoneで4本立つ場所で1本しか立たなかったので修理に出しても直りませんでした
思えばSIMの不良だったのかも?
そのNexus5にソフトバンクiPhoneのSIMを入れたら4本立ってます
書込番号:18725330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIM不良、では無くてドコモの2.1Ghz電波が入り難い環境では
書込番号:18725486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善できたようでよかったです。
でも、SIMを変えて電波の受信状態が変わるということがあるんですね。不思議です。
書込番号:18725790
0点

メインで使ってたのではなくsimカードの差替も多く、金属端子部分の擦り傷みたいな跡やくすんだような色になってたんです。
DSのデモ機に差し替えても圏外やアンテナ表示が弱く予防策で変えてくれましたよ。
書込番号:18726222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デモ機でシムの動作を確かめる
いいですね
メモメモ(._.)φ
書込番号:18726478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
DSの店員がドコモの代替機で確認しますねぇとおっしゃられましたよ。
NEXUS5では確認しかねると言われました。笑
書込番号:18726531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモ機で現象が確認出来ているなら間違いなさそうですね。貴重な情報をありがとうございました
書込番号:18727041
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
本日NEXUS5を購入しました。
そこでUQWIMAX W01と接続したいのですが、どうやっても接続できません。
何かやり方はあるのでしょうか?
パスワードの間違いはありません。
ご教授お願いします。
1点

パスワードなどの間違いがなく、手順どうりにやってだめなら、開通まで付き合ってくれるサポートを頼るしかない。
ルーターと端末とどちらのサポートが親切か。
私はロートル、何度打ち間違えたか。
入力しやすいブルートゥースのキーボードを買ってしまった。
書込番号:18721660
2点

私も同じWiMAX同機種で同じ現象です。
※nexus5二台あり一台は正しくつながります。
??です
書込番号:18721706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワードは何度も確認したので間違いはないです。
相性とかですかね?
明日にでもサポートに電話して聞いてみます。
書込番号:18721741
0点

セキュリティ種別はあってるのか、
同じチャネルで強い電波が存在しないか(ステルスだと見えないからチャネルを変えてみることも必要)、
パスワード間違いを防ぐためにポケファイのパスワードを簡単なものに変更してリトライ、
間違ってません!って言う人間ほど間違いをしているもので ありんす。
書込番号:18721744
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18291548/
特定のアプリがトリガーになってる可能性もあるので、
「普通に設定をしたはず」だけではダメかもしれません。
nexus5とw01の相性が悪いとのネット情報もあります。
自分も相性の悪いルータとスマホの組合わせは何回か出くわしました。
ステルス解除で繋がるのもあれば、どんなにやっても繋がらないのもありました。
どうしても繋げたいご希望なら、
可能性あるアプリを消していってみる。
初期化して素の状態で試してみる。
それでも繋がるがどうかはわかりませんので、ご自身の判断で。
書込番号:18721876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

み〜た〜な〜!さん
こんにちは
こちらのスレがお役に立つかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732877/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#18516418
私のNexus7(2012)がW01とAndorid50.1でWifi接続できず、5.1になっても接続ができませんでした。
認証中から先に進みません。あるいは認証に問題ありとなって、Wifi接続の設定ができません。
これは手動でもWPSボタンでも同様です。
Andriod5でW01とWifi接続ができないと言う『相性』の問題が発生しているようです。
また、Nexu5でも固体(あるいはロット?)によって同様の症状が出ているものがあるようです。
リンク先の記事ではNexus5でも問題がおきているようです。
私のNexu5では4.44から5.01にしても問題は起きていません。
解決策としては、ルーターの交換(nec wx01などに)してもらうか、(これは、私は失敗しました・・・)
リンク先の記事の終わりのほうにある、
WPAやWPA2のSSID1ではなく、接続をSSID2のWEP接続で運用するかないようです。
私のNexus7は、これで運用しています。
Wifiスポットや、5GHz帯が使用できないなどの制限が出てきますが、とりあえずW01とWifi接続はできます。
セキュリティにやや難があるかも知れませんが。
書込番号:18726435
2点

皆様色々とありがとうございます。
サポートに電話して金てみても解決にならず、ショップ対応してくれと言われ
本日行ってまいりました。
初期化しても治らず、交換しようとなったのですがそのショップにある在庫8台全部接続できませんでした。
そこで、返信いただいた内容のSSDI2で接続したところ繋がりました。
取り敢えずこれで運用していこうと思います。
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:18731585
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ソフトバンクiPhone6のシムをアダプターにて挿入
APの設定をしましたが電話は掛けられるものの、
データ通信ができません
名前:任意のもの
APN: jpspir
ユーザー名: sirobit
パスワード: amstkoi
認証タイプ: PAP
設定後、APを保存し、キャリアをソフトバンクに選択、データ通信はONにしていますが、データ通信できない状態です
何かヒントはありませんでしょうか?
書込番号:18720772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
こんな記事をみつけました。ソフトバンクのiPhone 6のSIMは特殊だと書かれています。
iPhone 6/6 PlusのSIMはAndroidスマホでも使える?――ドコモ、au、ソフトバンク端末で確認してみた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/24/news181.html
(以下一部抜粋して引用)
ソフトバンクの場合、iPhoneとAndroidスマートフォンのnanoSIMは互換性がない。ソフトバンクモバイル広報に理由を確認したところ、「iPhoneとAndroidスマートフォンでは一部で異なる料金プランを採用しており、パケット定額の対象にならない恐れがあるため」とのことだった。
書込番号:18721003
2点

みらねちゃん
返答ありがとうございます
最近までは上記の設定で使えてたみたいなので
自分固有の設定ミスか、あるいはソフトバンクが急に使えなくしたのかどちらかなのですが
可能性としては自分固有の原因の方が高いような気がしています
機種のIMEI制限も調べてみましたが○でした
現在はヤケになってアンドロイドのバージョンアップ中です(笑)
書込番号:18721056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、やけになってアンドロイド4.4.4→5→5.1とアップデートしたところ、相変わらずデータ通信は繋がらず、設定を見たところ、デタラメになっていたので再度上記の設定を入力したところ、なんと!
データ通信できるようになりました
原因としてはキャリアの設定の時にうっかりY!mobileを一度選択してしまい、後でソフトバンクになおしたのですが書き換わらなかった可能性?があります
参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:18721234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとか解決に至りました
ありがとうございます
m(__)m
書込番号:18721419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
直ったようで良かったです。
ソフトバンクのiPhone 6のSIMがAndroidで使えるということですね。私の紹介した記事の情報はもう古いようです。
書込番号:18721800
1点

みらねちゃん
ありがとうございます
Nexus5を早くに契約された方はそろそろ二年で端末が余ると思います
我が家の場合は奥さんのソフトバンクiPhone4Sがそろそろ限界だけど機種変は高額なので
余った回線をソフトバンクiPhone6plus64ギガにMNP(一括4,800円でした)それを持ち込み機種変更で4Sと入れ替えたのでシムが余りました
そのシムを余ったNexus5に入れて自分が使えば安上がりになると考えていたのでデータ通信ができないと計画がオジャンになるところでした(汗)
書込番号:18721893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)