端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年11月22日 10:23 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月21日 22:25 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月21日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月21日 12:51 |
![]() |
7 | 16 | 2014年11月21日 12:36 |
![]() |
2 | 5 | 2014年11月20日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
いつもお世話になります。
バージョンアップ後、ラインやフェイスブックの通知表示の選択が変わったようです。
今まで、ラインも新着があるとマークだけだったのに、本文も画面に表示されるようになりました。
以前同様、本文が出ない状態にしたいので、音声と通知設定の中で、端末がロックされているときの項目ですべての通知を表示しないにしたのですが、それでも、画面に文章まで出てきます。
どの様な設定にすれば、新着の有無だけの設定になりますでしょうか。
0点

自分の端末では本体の全て通知にしてても、LINEの方の通知設定で本文内容にチェック入れなければ文章出てこないですよ
書込番号:18193427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸 フェイスブックもメッセージが文章で出てしまうでの、いつもログアウトしなくてはいけなくなりました。
でも、ログアウトをするとアイコンなどで新着ありの通知もなく、不便です。
以前、メッセンジャーというアプリを使用しましたが、アイコンが大きすぎて邪魔でやめました。
フェイスブックもメッセージの新着の有無だけ表示する方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18193430
0点

こういう設定です
書込番号:18193446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケットボール様
ラインの設定で通知内容表示のチャックを外せば良いのですね。
ありがとうございます。
書込番号:18193595
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Android5.0アップロード後、OCN契約のSIMカードで外出中、繋がらなくなってしまいました。
家でのワイファイは使えています。
大変不便なので前のバージョンに戻せますでしょうか?
0点

データ通信はONになっていますか?
また、APNの確認はしましたか?
書込番号:18191904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


たあみ様
教えてくださった通り、チェックが入っていませんでした。
無事繋がりました。
ありがとうございました。
書込番号:18192177
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
さきほどNexus5をAndroid5.0にアップデートしました。
今まで使っていたいろんなアプリを起動して動作を確認していたのですが、スクフェスをプレイしてるときにツイッターの通知が来ると、画面の上部に通知内容が数秒間表示されて、プレイに支障をきたしています。
この場合、ツイッターの通知をオフにするしかないのでしょうか?
書込番号:18191466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Android5.0へのアップデートでギャラリーがなくなりGoogle+フォトに代わるということらしいのですが、Google+フォトにはギャラリーのウィジェットと同じようなものがあるんでしょうか?
また、ウィジェットがないのでしたら似たようなウィジェットが使えるアプリを教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:18190513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
少々スレ違いかもしれませんが。
現在、使用している機種(SO-03D)がそろそろ限界なので機種変更を考えドコモショップに行ったのですが
料金プランが一新されていてどの機種でもかなり月額料金が高くなることに驚きました。
またキャリア変更してもそれなりの値段になるなぁと考えいろいろ調べたところフリーSIMや格安スマホに
辿り着き機種本体だけ買ってSIMだけ移し替えようかなと検討しております
そこで疑問に思ったのですが
こちらのNexus5にFOMAのSIMカードを差し替えれば通話やメールやネットなど
ドコモの契約内容・料金プランをそのままにしながらスマホの利用が可能ということでしょうか?
スマホに関してかなり知識がないのでどうかご教授お願い致します。
0点

使えるかもしれませんが、FOMAカードをそのまま使うのなら、「Nexus4」のほうが良いです。
http://kakaku.com/item/K0000566806/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:18148955
0点

イーモバイル版はY!mobileとの契約が必須ですよ。
google playで買えたSIMフリー版はすでに売り切れです。新品での入手は困難かと。
書込番号:18148977
1点

SO-03Dは標準SIM、Nexus 5はmicro SIMなので物理的に大きさが違い、そのままでは
Nexus 5に挿せません。
SIMカット等をしてmicro SIMのサイズにしてもNexus 5はFOMAの3Gは電波掴まないはずです。
今の電話番号を活かしたまま、格安でってことになると、MNPでドコモ以外のキャリアに移るしかないと思います。
書込番号:18149008
0点

基本的に、
XiカードはXi端末とFOMA端末に使えますが
FOMAカードはFOMA端末にしか使えません。
ドコモはFOMAカードをXi端末に使うことを認めていません。
Nexus5はドコモの端末ではありませんが、FOMAカードで使うには知識が必要です。
Nexus4はFOMAカードで使える仕様なので、標準SIMからマイクロSIMサイズへ交換すれば使えます。
FOMAカードを差し替えるだけなら、プランは今のままです。
通常サイズ→microSIMサイズの交換はドコモショップで手数料2,000円でできます。
書込番号:18149093
1点

>SIMカット等をしてmicro SIMのサイズにしてもNexus 5はFOMAの3Gは電波掴まないはずです。
Nexus 5はFOMA SIMでは動作しないらしいですね。MVNOでも例えばスマホ電話SIMの古い3G専用SIMを使っている人は,LTE用に交換が必要になるようですよ。
http://yueno.net/xoops/modules/xpwiki/?%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%2FNexus5&word=
書込番号:18149397
0点

>Nexus5はドコモの端末ではありませんが、FOMAカードで使うには知識が必要です。
Nexus5をFOMA SIMで使う方法ってあるんですか?
書込番号:18149453
0点

Nexus5がNFC対応なんで、ピンク色のシムに変えないと認識しないかも
書込番号:18149504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nexus5がNFC対応なんで、ピンク色のシムに変えないと認識しないかも
色に限らずFOMA SIMは認識しないと思っていたのですが。
googleの公式HPでも”Docomo 3G SIMは Nexus5 で正常動作ができません。”って書かれています。
https://support.google.com/nexus/answer/3473178?hl=ja
書込番号:18149712
1点

>Nexus5はドコモの端末ではありませんが、FOMAカードで使うには知識が必要です。
今はもう新料金プランに変更してしまったので試せませんが、Nexus 5でFOMAカードを利用する方法を教えて頂けないでしょうか?
自分もHalcolorさんと同じことをしようとしていろいろググった結果、
「FOMAではNexus 5は使えない」という結論になり諦めた経緯があります。
書込番号:18149750
3点

エメマルさん、B-202さん
私自身は知識がないので、Nexus5でFOMAカードを使ったことはありません。
Nexus7 LTEでFOMAカードが使えたという書き込みを記憶していたので、Nexus5でも同様の裏技で使えるのかもと考えた次第です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16743786/
あとは詳しい方にお任せします。
私の書き込みのせいでスレ違いな話になってしまい申し訳ありません。
書込番号:18150145
0点

Nexus 5は私も実機はいじったことありませんが,Nexus 5の場合コマンドでLTEを切っても,通話不能って報告されてますね。
なお価格com過去スレもありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000591009/Page=86/SortRule=2/ResView=last/#16797632
書込番号:18150297
0点

技術的なことはすでに皆様が回答していますので、料金的なことを。
そもそも、バリュープランまたはベーシックプランで運用すると、万が一使えたとしてもパケホーダイが外部機器接続扱いになり
上限月8424円
この金額ですから、スマホで普通にネット使うとすぐに上限に到達で割高になります。なので、FOMAの従来の料金プランで使うなら、ドコモのFOMA対応スマホをテザリングしないで使うのは鉄則です。
カケホーダイプランだと、Xiと同じ料金なので意味がありません。
色がレッドしか在庫ありませんが、オンラインショップにFOMA対応スマホが機種変更で安くありますから、機種変更して使って見るのもありかもしれません。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/information/notice/otoku.html
書込番号:18150890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、Nexus5にこだわりなければ、Nexus4、covia、StarQ Q5001でもよろしいかと
FXC-5A、freetel Nico、BLUEDOTとかはコスパ悪いのはお勧めしませんけど
書込番号:18150902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nexus7 LTEでFOMAカードが使えたという書き込みを記憶していたので、Nexus5でも同様の裏技で使えるのかもと考えた次第です。
そうであれば、googleの公式にもある通りNexus5では現状FOMA SIMでは使用できないので「FOMAカードで使うには知識が必要です。」と言う断定的な表現は、今後掲示板を見た人が誤解すると思うので訂正したほうが良いと思いますよ。
書込番号:18151078
0点

訂正します。
(誤)FOMAカードで使うには知識が必要です。
(正)Docomo 3G SIMは Nexus5 で正常動作ができません。
書込番号:18151140
1点

Nexus5をAndroid5.0 Lolipopへアップデートしたら、APNの設定画面に表示されるプロバイダの数が増えました。
その中に「3G」のものがあるのですが、もしかしたら、FOMAカードにも対応したのかもしれません。
私はFOMAカードを持っていないので試すことができませんが、他の方の情報を待ちたいと思います。
書込番号:18190459
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
バッテリー残量が80%とか70%の表示になっているのにも関わらず突然電源が落ちてしまうようになってしまいました。起動しなおすと最初の画面が出てくる寸前に再びシャットダウン。何度電源ボタン押しても起動せず、充電器つけて再び起動するとバッテリー残量が80%や70%の充電中になっています。昨年の年末に購入し、バッテリー残量が少なくなってから充電するようにしていたにもかかわらずです。どんな不具合が考えられるのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。これは修理に出したほうがいいでしょうか。また私の場合、近くにY!mobileの店がないため持っていくこともかないません。emobile時代での契約ですので月額2600円ほどで利用できているので、買い替えするのがためらわれます。
0点

まずはこちらを確認してみては?
https://support.google.com/nexus/answer/4582729?hl=ja&ref_topic=6023296
書込番号:18145433
1点

電池がいっちゃいましたね。
交換しかないと思います。
iPhoneの例ですが、よくあるようです。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/23/iphone_repair/
書込番号:18151840
1点

ついこの間まで、同じような状態になっていました。
バッテリー残量が有る筈なのに電源落ち、再度起動を試みるも途中でシャットダウン。
充電器を繋いだ状態か、しばらく端末を放置した場合にで再起動可能でした。
前の方もおっしゃっているようにバッテリーの寿命と思います。
因みに私もバッテリーを交換してからは非常に快適に運用しています。
私の場合は今年の1月に使い始め、症状が出たのが10月中頃でしたので、1年持ちませんでした。
参考までにスクリーンショットを貼り付けておきます。
書込番号:18153079
0点

1っちゃんねるさん、逆エッジは痛い!さんありがとうございます。リンク参考になりました。
ちなみにあまねパパさんと全く同じ症状です。あいたたた・・・ですね。とりあえずサポートに連絡し引き取りにしてもらいました。どうにもならないし・・・。Y!モバイルの修理というか電池交換料どれくらいかかるもんでしょうか。1年の保証範囲であるけれども電池は保証対象外だったような・・・。突然死なんてほんとありえないです。基板とかも痛んでて丸ごと交換とかだったらいいのになんて思ったりもします。
過去の口コミ見てたら電池交換8,000円というのは本当なんでしょうか。送料はただですがホントなら高いですね。税込み!?別!?
私もNEXUSユーザーになってから10ヶ月。月々基本料金2,515円でケータイ代が3,000円行かないのがとっても魅力的です。2年間使えればとっても安いです。5GBまで使えますしね(実際はほとんどWIFI運用だから2GBもいらないのだけど・・・)修理して約束の2年まであと14ヶ月。また10ヶ月後に同じことになったら・・・と思うと恐ろしいです。
違約金9,500円払って他に行った方がいいのか思案中です。
書込番号:18153547
0点

1週間で帰ってきました。電池がおかしかったそうな。代替機なしで1週間(ー ー;)ケータイのない生活を久々に味わいましたがめっちゃ不便でした。
近くにY!mobile の店舗がないと手間のかかること。調子が悪くなってすぐにコールセンターに電話するととても感じのいい方が丁寧に教えてくれ、サポートに関心しましたが、本当に調子が悪くなって再度電話したら別の人が出て、(当然ですが)とんでもなくマニュアル通りの受け答えしかしない人で、かなりイラつきました。近くに店舗がないから電話して相談しているのに「お近くの店舗をお探しします」と。ないから電話してるんだと言ったにも関わらず「お住いの近くの町の名前を教えてください」…………しつこいので答えてやると「ないようですね。」…………あたりまえやと怒鳴ってやりたくなりました。その後も同じ調子でイラつかせてくれました。機械的に答え、手続き終了。そして1週間何の連絡もないままたち、いきなり帰ってきました。電池が壊れてたようで。補償期間内でも電池のような消耗品は実費修理みたいなこと書いてあったから8,000円ほど取られるのかと覚悟していましたが幸いにもタダでした。でも次壊れたら2年を待たずしてバイバイです。
さすがに出張があったので携帯なしはキツかったです。私のように田舎にお住いの方はY,mobileで契約するとき万が一壊れた時の事も考えて購入してくださいね。お答え頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:18188588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)