端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 17 | 2014年3月6日 21:37 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月6日 07:57 |
![]() |
2 | 6 | 2014年3月5日 18:19 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月5日 09:51 |
![]() |
4 | 3 | 2014年3月4日 19:52 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年3月4日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
一括0円と言うのはMNPですよね。AU HTL22もいい端末なのにキャッシュバックもたくさんついていますから、それに比べるのそんなにかわいそうでもないです。
書込番号:17235026
2点

ガラパゴス機能なし、SDカードスロットなし、バッテリーは外せないなら、アンドロイドに拘りがない方はiPhoneに目が行くのではないでしょうか。
例えドコモで売ったとしても結果はあまり変わらないと思います。過去にギャラクシーネクサスがドコモから発売され、あまりまくってあまりに売れないので、一括0円で月サポ倍にしてさばいてましたからね。
イーモバイルでは4GLTEが入り、月2515円で使えるので光る端末だと思いますが、そもそも月々料金が高い大手キャリアでは通用しないと思います。
書込番号:17235037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮は朝鮮製の安スマホですからね。
純新規でも一括0円でしたしランニングコストも優秀ですから実用には悪くありませんが、シムフリーのお陰で端末相場が過大評価されてますし代替機が安く入手出来ますから手放した方が美味しい状況です。
書込番号:17235053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくん さん
それなら、せめて国産のGoogle Editionでも出ませんかね?
書込番号:17235212
1点

Htl22なんてキャッシュバック六万で本体無料だぞw
しかもパケホ翌月解約可能w
iPhone5sもdocomoで3円運用可能だしw
それに比べたら十分価値ある方だろw
書込番号:17235241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Z ultraが出てますが?
日本でとおっしゃるならでてませんが。。
書込番号:17235272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな売り方を総務省は指導しろっての。
いらん指導ばっかでよ
書込番号:17235273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドイツ語勉強中 さんへ
そうですね。Xperia Z ultraでてました。
しかし、なんで日本のGPでは買えないんだろう?
書込番号:17235290
1点

来年からGoogleはNexus端末を作らず
Google play editionのみを販売するとの情報が正しければ、日本製のNexus端末が買えるかもしれせね。
何故買えないかは、私はわかりません。
書込番号:17235445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>国産のGoogle Edition
gb以前の未完成だった時代ならピュアアンドロイドってやつにも価値はあったんでしょうけどね。
余計なモノを多少詰め込んでも通常使用にはさほど影響無くなってますから、普通のユーザーにとってはおサイフや防水以上のメリットは無いと思いますよ。
一部のマニアの為に販売するキャリアやメーカーが今後あるかは微妙だと思います。
ソニー以外の国内メーカーが死滅したりすればまた別でしょうけど。
書込番号:17235494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現実、のぢのぢくん さんの言われるとおりだとは思います。
今は端末の性能が上がり、別にキャリアアプリてんこ盛りでも問題無いのでしょう。
でも、使いもしないアプリを入れておくのを、良しとしない人も少なからずいるのでは。
嫁はiphone使ってますが、「これ使わへんから消されへんの」って聞いてきます。
画面上から、アイコン消して嫁は満足してますが、私ならROMから消したいだけなのです。
だから、Google play editionで無くとも、アプリが自由にアンインストールできればいいだけです。
ここに集う人たちは、それならガラケー使っとけと笑うでしょうが、ガラケーって要らない機能多すぎでしょ。
逆にスマホなら、アプリ削ればいらない機能削れるわけじゃないですか。
本当に使うものだけが詰まった美、この感覚わかります。
別にRoot化までしなくとも、「OS標準の機能までなら我慢するわ。後、イラン」
という人間は、私だけなのでしょうか?
そして、キャリアアプリてんこ盛りの端末を、「ありがたや、ありがたや」と使う人間のほうが、
やっぱり多いのでしょうか?
長文すみません。
書込番号:17236040
7点

ありがたがるまでは行かなくても、動作や容量に支障が無ければそこまでに気にしない人が多いんじゃないでしょうかね。
PCとかならゴミソフトてんこ盛りで価格も高いモノを避ける需要は一定量あるでしょうが、スマホはむしろ安くなりますし(PCと違って基本的には削除出来ませんけどね)。
余計なモノを削ぎ落とした美の価値観は理解出来ますが、そうでないと耐えられない、その為には逆にコストがかかってもいいってのはやはりマニアの域だと思いますよ。
書込番号:17238731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、マニアでは無く、病気でしょうね。(笑)
ところで、スレ主さんのお題ですが、
私はToolとして、まっとうしているNexus5は、文鎮としての価値も与えられず廃棄されたスマホより、
たとえ0円でばら撒かれようとも、幸せだと思います。
書込番号:17239354
1点

そうですね。
Nexusを使ってみんなが満足ならそれはそれで素晴らしいですね
書込番号:17239368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus5は素晴らしいのですが、イー・モバイルというキャリアが問題だ。
書込番号:17242162
2点

今時キャリアで不満あったりする?
それともよほどの僻地にでも住んでるの?
書込番号:17272790
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
昨日の午後ですが、聞きたいことがあって157に電話したんですが、30分経過しても繋がらず、結局同居する親に
怒られて諦めました。 平日の日中なのに繋がらないとは恐ろしいですね。 結局問題は自己解決できました。
繋がりやすい曜日とか時間帯などありましたら教えてもらえないでしょうか?
またここ見てる皆さんは、何分くらい待って電話繋がりましたか?
まあ、安売りで新規ユーザーがどんどん増えてるから、これから更につながらなくなりますかねー
0点

3月頃は、転入、転出が多いのか特に繋がりにくい感じですね。
私の場合、サポートの始まる時間、時報と同時に電話しましたが。
今でも使えるか分かりませんけど、こんなんどうですか?
(http://ameblo.jp/dmx0601/entry-10776724660.html)
書込番号:17251666
0点

連投すみません。
ソフトバンク回線なので、157もソフトバンクかな?って思ってたら、
今かけてみたら、e-mobileのカスタマーサービスにつながりますね。
上記ダメです。違う番号押されましたって、怒られました。
書込番号:17252161
1点

2月27日に安心保証パックの廃止で電話した時は、20分位待たされましたね。
18時だったので、午前中にかけたら多分すぐに繋がると思いますが、ちょっと遅かったですね。
待たされるのもアレですが、オペレーターさんのレベルが低いのも…料金の質問もいちいち「しばらくお待ちください」と言われるし、普通その場合、音楽(メロディー?)を流しますが、それを忘れるオペレーターさんも多いです(笑)
書込番号:17253039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスマホがマニア向けといわれる所以ですね
基本自己解決が求められるという^^;
逆説的に
サポートが頼りなくても問題になりにくいという^^;
書込番号:17253562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん御回答ありがとうございます。
やはり、この時期マニアではない、一般庶民(自分もですが)の購入が多いので、メール設定なんかで、皆さん苦労している事でしょうね。
今度何かあったら平日の午前中にでも電話してみます。
書込番号:17256825
0点

この機種の問い合わせが多数あって157は繋がりにくいってサービスの人が言うてましたわ!
まぁそれだけこの機種は扱いにくいって事じゃないですかね?
書込番号:17270410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
google購入の場合でdocomoのSIMで使用する場合、SPモードのみで使用でき、moperaU契約不要との情報を得ましたが、
これはイーモバイルからの購入品でも、国内版のものであればSPモードの契約で使用できるという認識でよろしいのでしょうか??
1点

私の場合は、spmodeでの通信は出来ません。moperaは掴むのですが、何件か成功例があがってくればspmode単独契約でも大丈夫だと思います。後ドコモメールはストックROMに関しては使えると言う報告は聞いていません。私の契約はISPセットです。
書込番号:17262558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000011174/SortID=17258010/
GP版で出来てるので、こちらでも設定すれば可能でしょう
書込番号:17263242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別サイトですが、EMOBILE版は通信出来ないと言う方が何人かいますね。
書込番号:17264730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使え無い可能性としては、IMEI上8桁違いぐらいしか、考えられないんですがね、、
EM01Lの上8桁がGP版とたまたま違う個体が存在して、それ影響してるとしか、、
書込番号:17264976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その可能性が高そうですね。
とりあえず、mopera Uは掴むしドコモメールもプッシュするので差し支えはないですけどね。
書込番号:17265065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EM01L販売当初、EM01LのsimがGP版で使える場合と使えない場合があったので
推測ですが、EM01Lの初期ロットに、GP版とIMEI上8桁が一致しないモノが存在したと想像出来ます
発表当初、GP版ではこのsimは使えない、とアナウンスしてましたし
売上が増えるに辺りGP版と同じIMEIのを、こちらに回したんでしょう
結果、垣根が無くなった、と言うのが実態かと
書込番号:17268406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
来週にでもauガラケーからMNP予定です。
キャリアメール(emobile-s.ne.jp)はソフトバンクメール2.5の使用を考えています。このソフトのアドレス帳(nexus5のアドレス帳?)に移行するには以下の方法でよいでしょうか?
1.auガラケーからpcへ抽出する。(通信ケーブル、抽出ソフトは持っています。)
2.pcでgmailへ登録する。
3.nexus5からgmailへログインしてアドレス帳を同期する。
2.を楽に行う方法(csvなどからのgmailへのインポート)はあるでしょうか?
2点

Gメールログイン後メニューから、CSVファイル選択でインポートできます。
https://support.google.com/mail/answer/14024?hl=ja
書込番号:17243599
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんにちは。
最近この機種を店頭で見て機種の安さや端末のシンプルさがすごく気に入っています。
私が住んでいる地方では、先日までMNP一括0円、商品券1万キャッシュバックで月額2500円位とのことでした。
(ちなみに一括0円、2500円プランは昨日までと言われてしまいました)
しかし、今使用しているドコモが2年前の5月に契約、
現在プラスXi割(FOMAは使わず、Xiデータフラットはギャラクシーnoteで運用)で使ってます。
(音声回線は別にauガラケーで持っています。)
当時のドコモは月々サポートがかなり割増されて、2回線とも最初の費用以外今現在まで(大きな声で言えませんが・・)
月々の料金は発生していない状況です。
MNPできるのが6月なのですが、そのころには今と同じくらいに、
もしくはそれ以上に条件とか良くなってると皆さん思われますか?
2年ぶりにMNPするにあたり、今はさすがに2年前と状況がかなり違うのはわかるのですが、
こちらのMNP一括2500円くらいの契約と同時に580円で3Gのルーターを新規一括契約し、
(580円のプランは先日提案受けました)
残りのもう一回線はなにかMNPでどうにかできないか・・とか色々考えています。
上記のプランでは合計8G、3000円ちょいでいいので、これがベストかなとも思うのですが。。
といっても6月の状況しだいなのでなんともいえないのですが、皆さんのお知恵を拝借できないかと思い、こちらに
書込みさせていただきました。上記以外にも何かいい案があればご紹介いただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
こちらの端末は32Gも含めてまだ発売になったばかりなので、これからもいい条件が期待できるというのは甘いでしょうか??
よろしくお願いします。
1点

ルーターについてですが、Wi-Fiセット割(月々980円引き)をNexus5に適用すると、 LTEタイプでも一括0円なら4000円/月未満に抑えられますよ。
そういう説明は受けませんでしたか?
6月ということで、まさかとは思いますが、絶対にNexus5の販売が継続しているという確証はありませんね。
もちろん、なくなっているという確証もありません。
書込番号:17261173
1点

未来のことは神のみぞ知るですが、現在のバラまきの原因が、誰でも3年間基本料無料、もう1台無料キャンペーン、wifiセット割の3つなので、受付期間期限が今のところ今月末までなので、来月からはで一気に寒くなるかもしれません。
延長する可能性もありですけどね。
書込番号:17264107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

580円ルーターは端末によほどの魅力を感じるとかじゃなければオススメしません。
Gl09pやgl10pならもう一台無料キャンペーンも利用出来ますし、Wi-Fiセット割で月額も実質1000円チョイです。
3Gに600円払うなら、もう600円払って7Gの方がコスパに優れるんじゃないでしょうかね。
xiを3円運用する様な人なら、セット割対象ルーターの方が後々の潰しも利くでしょうし。
書込番号:17264680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
emobile NEXUS5の充電用ACアダプタ MODEL:MCS-01JRなんですが、
充電が終わり、うっかりコンセントに差しっぱなしにしていたところ、ジージジzzといかにも漏電ぽい音が鳴ってるではありませんか!
iPhoneやその他のUSBケーブルがこんな風にビリビリなったことがなかったので驚いています。
みなさんのはどうですか?
0点

コンデンサーのスイッチングノイズだと思います
コンデンサーの絶縁がダメになっているっぽいですね
書込番号:17260629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器では良くあることです。
別に漏電ではないと思うけど気になるなら交換希望するか、違う充電器買うしかないでしょう。
書込番号:17260736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のアダプタからもジーッという音がします。
本体を充電している間は鳴らず、本体を外してアダプタだけをコンセントに差している時に鳴ります。
触ってみてもアダプタが熱くなるようなことはありません。
ネットで質問したら「それは磁歪だ。アダプタの造りが安物だからだ。」とのことでした。(磁歪の説明はググってください)
現在は念のためにオンオフ出来るスイッチ付きのタップにアダプタを差して、充電しない時にはスイッチを切るようにしています。
書込番号:17260968
1点

usb充電器ではコイル泣きはよくあります
品質には問題ないです。
書込番号:17263513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)