端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2015年3月18日 23:25 |
![]() |
6 | 7 | 2015年3月16日 12:42 |
![]() |
11 | 6 | 2015年3月14日 15:28 |
![]() |
12 | 3 | 2015年3月11日 22:02 |
![]() |
4 | 21 | 2015年3月9日 11:37 |
![]() |
14 | 11 | 2015年3月7日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
SoftbankメールVer2.5利用者ですが、AndroidのVerを4.4から5.01にUpしてからメールの着信通知が鳴らなくなって困っています。他のメールソフト(黄色の封筒のアイコン表示のもの)への着信通知は問題ありません(ヤフー等2つのプロバイダーのメールアドレスを設定し、5分毎に着信チェックに設定してある)
Softbankメール起動時の新着確認はONにしてあり、ソフト起動時及び新着メール確認時はセットした着信音が正常に鳴動します。
原因はAndroidのVerUpでSoftbankメールと相性が悪くなったのでしょうか?
Softbankメールの再インストール(VerUpも)を考えてみるのですが、かなり難しそうだし、先ずは何から手を付けるべきかご教示よろしくお願いします。
7点

softbankメールの設定→共通設定→発着信音設定
で、再度設定してみるのが良いかと
書込番号:18552408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘 さん早速の返信有り難うございます。
残念ながら解決しません。
私の環境では、softbankメールの設定→共通設定→発着信音設定ではなくsoftbankメールの設定→「一般」→「着信音」しか出てきません。
類似項目にsoftbankメールの設定→「送受信」→「起動時の着信確認」があるのですがこれは設定済みです。
softbankメールを起動しない状態で着信通知が欲しいのですが・・・・・
書込番号:18552535
3点

最新版の3.10.3を導入してみるのも手です
予備スマホ、タブレットあれば
apk extractorをインストールしてsoftbankメールをインストール
その予備機のsoftbankメールのapkを抽出、Nexus5にコピー、インストール
でどうなるかですね
書込番号:18552646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
返事が遅くなりすすみせん。
私は予備のスマホなどを持っていませんので、よく勉強してから対処します。
softbankメールのVerupに関する他の書き込みなどを見ると、Ver3.9が最も安定しているとの記述がありますので、それにしようかと思っています。
書込番号:18559618
2点

解決しました。
AndroidのVerを4.4から5.01にUpした頃にハングアウトを「無効」にした事を思い出し、単なる思いつきから、ハングアウトを「無効」→「有効にする」→「無効」と操作してみたら問題解決しました。
問題の真因が分からないままなので、再発しない事を祈るばかりです。
舞来餡銘 さん有り難うございました。
書込番号:18593311
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ドコモのiPhone5Sのカケホーダイのみのシムを
アダプターを使い、旧イー・モバイル版のNexus5に入れた場合、電波感度はどうなるでしよう?
ドコモのiPhone5Sより電波は劣るでしょうか?
フォーマプラスエリアには対応してないのですが
通話にも関係ありますか?
iPhoneは通話に関しては電波の掴みはやや弱く、通話品質もややクリアさに欠けてます
電話アプリも使いにくく、未着信のSMS通知も番号のみで誰からか分かりません
通話に関してはドコモが安定しているのでドコモのシムを使いたいです
機種としてはNexus5は大変気に入ってます
データ通信はau版XperiaZ3のBluetoothテザリングの子機として使用中です
書込番号:18583288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2.1Ghz WCDMAのみの通話になります
地下、ビル街等で電波が入り難い状態になります
書込番号:18583473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解りやすく言うと一昔前のソフトバンク状態ですね。
場所によって途切れやすくなったり粘りが無くなったりしますが、致命的に実用に支障をきたす程では無いと思いますよ。
書込番号:18583496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん のじのじくん さん
いつも書き込みを参考にさせて頂いてます
やはりNexus5でドコモシムを使う人がほとんどいないのは理由があったんですね
仕事メインで使っていて、auの通話が悪過ぎてドコモに乗り換えた回線なので、Nexus5は機種としては大変気に入っているのですが諦めてドコモの機種にします
iPhoneはBluetoothテザリングの子機にもできないので自分には不向きでした
書込番号:18583508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にプライベートだったり、一般的な営業マン程度の用途ならそこまで問題にならないとは思うんですけどね。
一時たりとも圏外になっちゃいけなかったり、通話中に切断される事があってはならなかったり。
そのレベルを求めるなら避けておいた方が賢明かもしれません。
書込番号:18583527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、昨年の1月から4月まではドコモのSIMをnexus5に挿して使っていました。その期間私の運用状況では、たいした支障もなく仕事にプライベートに使えてましたよ。
4月にコスト面を考えて旧イーモバにMNPして以降は使ってませんけどね。
書込番号:18583625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もドコモSIMをNexus5に差して使用しています。
特に不自由なく利用できていますよ。
書込番号:18583673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます
最初に書くべきでしたが山口県の片田舎で山間部、島諸部が多いです
昔はドコモやauでは切れにくかったのですが最近はよく切れます
西日本の社員とはよく連絡を取るのですが
異口同音、不満の声を聞きます
昔は通話を分け合っていたけど今やお荷物契約のドコモのキッズケータイがありますのでこれを学割利かせてau iPhone6にMNP→シムはXperiaZ3に挿し、
iPhoneは売却、そのお金でドコモのZコンパクトあたりを手に入れるのが無難かなと考えています
書込番号:18584376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在Nexus5の購入を考えています。そこでお伺いしたい事があり書き込ませて頂きました。
・MNPの場合
auからのMNPする場合、近くのショップではNexus5/32GBが一括0円でプランSで契約可能でした。
また、現在使用しているPHSの副回線にする事も出来るとの事です。
月額料金は2980円(税別)で収まると思うのですが...
・機種変更の場合
現在使用中のPHSから機種変更をする場合、端末料金が月/1600円+基本料金がかかってきます。
そうすると月額4580円程度になる様です。
MNPだと転出手数料+転入手数料がかかります。
auは必要が無いため転出に問題無いのですが、やはりMNPの方がお得なのでしょうか?
1点

ざっくりと
1600円×24ヶ月=38400円なので、38400円の機械を24回の分割で購入するか、
MNP転入出費用の約6000円で一括購入するか、
くらいの計算で考えれば良いのでは?
書込番号:18576768
2点

どう考えてもauからのMNPの方がお得です。自分もNexus5を1年使いましたが、かなり良い機種ですよ。バッテリー弱さとキャリアメールの使いにくさがなければ最強なんですけどね。
書込番号:18576968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・MNPの場合
>auからのMNPする場合、近くのショップではNexus5/32GBが一括0円でプランSで契約可能でした。
>また、現在使用しているPHSの副回線にする事も出来るとの事です。
>月額料金は2980円(税別)で収まると思うのですが...
一括0円で間違いないですか?(実質でなく)
一括0円だと月々割1,600円割引、さらに副回線にすると家族割500円があると思うのですが・・・
そこら辺をよくショップで確認してみて下さい。
この機種は、良い機種だと思います♪
間もなく5.1のOTAも降ってくるでしょうし、最新のOSを味わえる醍醐味があります。
書込番号:18577063
1点

NEXUS5はMNP一括0円でキャッシュバック付の店もあると思います。一括0円と実質0円は全く違うものなので気をつけてください。
ただ、通話用のPHSを持っているなら、Xperia Z3 Compactの白ROMあたりを買ってMVNOのデーター専用SIMで運用したほうが安くはなりますね。
書込番号:18577213
0点

ていうか、
過去の書き込みを読むとこんな事を質問しなければいけないスキルでもないと思うけど…
1年前にNexus5にMNPするとのスレッドを立てているし。
書込番号:18577297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

前回建てたスレッドも「尻切れトンボ」の状態ですね。また質問内容は類似している為延長でも良かったと思います。
スレ主さん、先ずは前回のスレッドを解決させることも必要ですよ。
また今回質問時のご自身の使用状況や何にどの位利用したなどの時間詳細も全く無く答えようが無い事を想定しましょう。
バッテリーの質問に関しては同端末の類似スレッドは発売時から最近まで山ほどありますので検索すると理解出来ると思います。
書込番号:18567324
3点

全く、、、過去ログ読めって、、、な。(笑)
因みに一年使ってきた状態で、節約設定して、ネット小一時間、メールは受けるのみ、通話無しで、12時間で半分てとこですね。ゲームやると1日持ちません。モバブは常に携帯しています。
書込番号:18567355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>朝に100%で夕方くらいには40%くらいです
つかわなければ1.5〜2日もちますが、頻繁につかうとみるみるなくなります。おそらくそんなもんだと思います。
バッテリー少ないのにフルHDがきついきがしますね。
書込番号:18568529
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ソフトバンクメール3.91を利用していましたが、昨日メール設定で「wifi常時使用」にしてしまい、wifi時には送受信不可
となり、LTE時のみ可能になってしまいました。
3.91をアンインストールして再度3.91をインストールしたく作業開始しましたが、どうしても作業途中で「インストール」
をクリックしても前に進みません。そこで停止となってしまいます。
原因ありと思われますがどなたか対処方法がありましたら情報をお願いします。
1点

提供元不明アプリインストールにチェック必要
ブルーライト軽減アプリ入れてたらボタン押せません
softbankメールアプリアンインストールした後、SMS使用アプリの状態確認
書込番号:18520522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん 早速の情報ありがとうございます。
dropboxに取り込んでいた3.91のapkファイルを再インストールするため開きますが、おっしゃる通り「提供元不明アプ
リ、、」とのメッセージがあるため、、、設定・セキュリティ・提供元不明のアプリをチェックしました。
その後の「キャンセル」か「次・・・インストール」の段階でインストールをタップしても反応がありません。キャンセル
には反応があり戻ってしまいます。ブルーライト、、、についてはインストールされていない状態です。
書込番号:18520582
0点

舞来餡銘さん
何度も申し訳ありません。smsアプリの使用状態確認、、、とは具体的にどのようなことの確認でしょうか?
小生、知識不足で申し訳ございせん。
書込番号:18520595
0点

たぶん、設定→無線とネットワーク→もっと見る→デフォルトのSMSアプリ
このことかな?
ハングアウトなどを有効化して、これを変更するのはいいけど、それでもインストールできなければ
どのアプリが邪魔してるか、一つ一つ確認します。いい勉強になりますよ。
ルート化しなくても復旧できればいいですね。
書込番号:18520631
0点

舞来餡銘さん
何度もありがとうございます。後でやってみます。
老人には面倒なことですが中途でギブアップするのもイヤなので、、、ありがとうございました。結果はあらためて報告いたします。
書込番号:18520683
0点

舞来餡銘さんへ
デフォルトのSMSアプリを有効化してみましたがやはりインストールに進みませんでした。
とりあえず、EtMアプリを利用してYモバイルのキャリアメールを使用しています。他にもGメールを使っているのですが、連
絡先に何名かGメール受信拒否設定されている人がいるため、キャリアメールの使い勝手を考えてソフトバンクメールにして
いた次第です。じっくりと調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:18522895
0点

uramaru さん
インストールで難儀してるようですね。
解決手段として、uramaru さんがインストールした各種アプリ類で
パーミッションを使用しているアプリを探し出して、
終了、あるいはアンイストールなどで解決する方法を試しますか?
書込番号:18523227
0点

Train77さんへ
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。土・日所用で外出、今確認したところです。
ど素人の自分にとってパーミッションという言葉自体が初めてですが、調べましたが、利用するための権限、、、に関すること、、、のようなことの記述がありました。
生意気なようで申し訳ありませんが、お手数でもご教授願えればありがたいのですが、、、よろしくお願いします。
書込番号:18534302
1点

uramaru さん
必ずしも成功するとは限りませんがお試しください。
1・EtMアプリをアンインストールしてください。
2・ハングアウトを有効化してデフォルト状態に戻してください。
3.必ずバックグラウンドで作動しているアプリは終了してください。
4・Google playから「S2 Permission Checker」をインストールしてください。
このアプリは後でアンインストールもできます。
私は、他の目的で重宝しています、サイズも大きくないのでしばらく残してもいいでしょう。
5・「S2 Permission Checker」の使い方などは検索すればいくらでもでてきます。
6・SYSTEM_ALERT_WINDOWを探して、その中を見てください。
その中に、uramaru さんがMexus5を購入してから自分で選んだアプリもいくつかでますので
そのアプリを教えてください。
途中ですが、見つけたアプリの連絡を、お待ちしています。
書込番号:18534444
1点

train77さん ご連絡ありがとうございます。
業務中出かけていまして遅くなりました。
日中時間があればやってみます。出来なければ帰宅してからとなりますので、その後に結果を載せたいと思います。
細かなことまでお聞きすることになると思いますがよろしくお願いします。年甲斐もなく「なんとかならないかな!」とい
う気持ちでチャレンジするのが好きなもので、、、うまくいくかどうかではなく、こんな方法もあるんだ!! ということ
を経験させていただくことに感謝する次第です。
書込番号:18534681
1点

train77さんへ
permission list から次のアプリを検出しました。自分の入れたアプリとプリインストール分がハッキリしなりので全部載せます。自分が入れたアプリと思っているアプリの頭には「◎」で表示します。
Google playミュージック アップデートデバイス Twitter ◎Yahoo! ◎Battery Mix NFCサービス
電話 システムUl ◎Anti Virus ◎Clean Master Google play開発者サービス Talk Back
以上12個が載っていましたのでお知らせします。
書込番号:18534943
0点

uramaru さん
次の順番で、ひとつのアプリを停止、わからなければアンインストールします、
アンインストールしたら、SoftBankメールのインストールを試してください。
1番目・◎Battery Mix これで解決できなければ
2番目・◎Yahoo もちろん◎Battery Mixはまだインストールしません。
これで解決できなければ
3番目・◎Anti Virus これは、無料版ですか、有料版ですか?簡単に再インストールできるなら
アンインストールで
4番目・◎Clean Master これは、別の意味で怪しい気がします・・・・?
いずれも、上記のアプリが常駐していないことを確認してから、SoftBankメールのインストールです。
◎Clean Master これは、お気に入りですか?私は敬遠しますが。
その他のアプリは、不用意に弄ると不具合が生じる可能性がありますので、そのままでお願いします。
尚、SoftBankメールアプリは一度インストールしただけで今は使っていないので説明はできません。
書込番号:18535029
0点

train77さんへ
ご連絡ありがとうございます。 アンチウィルス クリーンマスター いずれもフリー(無料版)です。
早速、実行してみます。
結果はあらためて!!
書込番号:18535310
0点

クリーンマスター
フローティングウィンドウ設定がONだったら、OFFにしたらどうなりますか?
上のアプリに限らず、
フローティングウィンドウで表示させているアプリがあるなら、それらもOFFにしてみる
書込番号:18535352
0点

train77さん
一番目の Battery Mix しかも強制停止(アンインストールせず)した段階でインストールが実行できました。
ソフトバンクメール利用可能となりました。感動物です!!
本当にありがとうございました。ろくにスマホというかPCを理解せず利用している者としては感心する次第です。
この歳(67歳)で表面だけでも新たな知識を得ることができ感謝です。
clean master・・・特別な思い入れはありません。他にお薦めのアプリはございますか? フリーソフトには問題あるでしょうか、、、有料・無料問わずできましたら情報お願いします。
家内へも最近になって、無理やりガラケーからnexus5に切り替えました。素人にはnexus5は少し扱いにくいのでしょうが、まあ、頭の体操と思ってスマホ操作トレーニング中です。大分、操作できるようになりましたが、、、
書込番号:18535391
0点

横やりですみません。
apkインストールの際は『Battery Mix』の「残量バー表示」を一時的にオフに設定する必要があります。
書込番号:18535423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん 缶コーヒー大好きさん
情報ありがとうございます。先に書き込みをしましたが、、、battery mix の残量バーが影響してたと思われます。
以前にソフトバンクメールをインストール時は残量バー表示していませんでした。最近になって残量バー表示を立ち上げました。その後にソフトバンクメールをアンインストールし再インストールができなくなってしまった。
train77さんからのご連絡情報で、、、
battery mixを強制停止してインストールが実行できたのですから、、、
ありがとうございました。
書込番号:18535496
0点

train77さんへ
clean master あまり評判が良くないようなのでアンインストールしました。特に処理速度が低下するなどの状況にはないので必要なし、、、です。軽い気持ちでインストールしたのですが、もう少しインストールは慎重にしないといけませんね。
メインの書き込みの趣旨とは違いますがセキュリティアプリについてのご意見をいただければありがたいのですが、、、有料・無料を問わず。
書込番号:18538120
0点

uramaru さん
SoftBankメールが無事インストールできて何よりです。
>セキュリティアプリについてのご意見
恐縮です。
Nexus5 このスマホに関しては、ルート化しない限りAnti Virusで十分だと考えています。
また、RAM2GBも搭載しているマシンに、キャッシュ削除アプリなどの効果も疑問です
むしろ自分で終了したアプリは、しっかりクリアさせるとか、私はそうしてます。
パソコンと違って電話ですから、簡単に電源を落とせないという盲点をついて
情報収集するアプリは敬遠します。
今度の、OSアップデート予定で、SIMフリーマシンに相応しいネットワーク対応バンド19を
追加対応しないか夢見てます。
書込番号:18538944
0点

train77さんへ
ご連絡ありがとうございました。
参考にさせていただきます。メールの取扱い、自分としては利用しやすくなり助かっています。本当はハングアウト等の扱いにもっと慣れた方がよいのでしょうけど、、、、
書込番号:18538978
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
来月でネクサス5を使用して1年が経ちます。あと1年は端末分割金が残っていますが、以前使用していたソフトバンクiPhoneに戻りたくなりました。ただ、来月からワイモバイルはソフトバンクモバイルに合併するとのこと。良いタイミングはありますか?
書込番号:18546791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Y!mobileからソフトバンクへのMNPは優遇が受けられないから、合併して普通に機種変更できるのを待つ。
そうすれば、解除料を払わなくてすむ。
書込番号:18546831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良いタイミングは、ないと思います。
Y!mobileとSoftBankの間の移転については、既に何もお得な特典がありません。
書込番号:18546832
1点

すでに子会社になってるから期待してるような事はないと思います。
普通に二年縛りの違約金と機種残債払えばいいんじゃない? Nexus5はまだ売れるし。
私はiPhoneにそんなに魅力感じませんが。元iPhoneユーザーです。
書込番号:18546833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクでなければいけない理由があるのでしょうか?
一旦、auのiPhone5sに一括0円で乗り換えて、半年後くらいにソフトバンクのiPhoneへ乗り換えるとか。
書込番号:18547181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au、docomoのiPhoneではダメなんでしょうか?
書込番号:18547468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族がソフトバンクのガラケーです。自分がソフトバンク以外だと相手が通話に料金が発生してしまうので、ソフトバンクにこだわっています。
書込番号:18548341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリモバイルを別途持てば家族は通話無料で、その番号使えば良い
あなた自信がsoftbankのみ持つ必要性は無い
2台持ちの選択肢も有り得る
それが嫌なら
ymobile→au or docomo→softbank
とMNP2回繰り返すぐらいしか思い付かないな
書込番号:18548750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーのiPhoneを購入すれば、Nexus5のSIMを挿し換えて使えるのでは?
SIMのサイズが違うのでカットする必要があるのと、設定するのに知識が必要だとは思いますが。
合併後もワイモバイルのブランドや店舗は維持するということなのでどうなるか分かりませんが、ソフトバンクショップと併設される店舗があるのなら、そこでiPhone用のSIMへ交換できるかもしれません。
iPhone用のSIMへの交換が可能なら、ソフトバンクのiPhoneの白ロムを買えば、契約を維持したまま使えるはずです。
実際にできるかどうかは4月以降でなければ分かりません。
書込番号:18548802
1点

>良いタイミングはありますか?
>家族がソフトバンクのガラケーです。
全然急いでないという事ですね。
解約料金その他手数料気などの損失が一番少ないタイミングで家族全員一緒にMNP(ドコモかau)という案。
家族はガラケーのままで移行。スレ主さんはお好きなスマホ(端末)にされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18549154
0点

×解約料金その他手数料気 訂正後:解約料金その他手数料
書込番号:18549167
0点

多くのご意見ありがとうございました。ひとまず4月以降までは待った方がいいようですね。
書込番号:18551886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)