端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 15 | 2014年9月29日 22:15 |
![]() |
9 | 7 | 2014年8月7日 06:23 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月30日 15:38 |
![]() |
3 | 2 | 2014年6月24日 23:32 |
![]() |
5 | 0 | 2014年5月3日 06:39 |
![]() |
50 | 59 | 2014年5月8日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、docomoユーザーです。
iphone6の発表もありがっかりしましたので料金体系も含め、見直すことにしました。
現状、端末としてはNexus5を検討しているのですが、
以下現状と希望に沿う為Best Buyしたいので情報を頂きたいです。
■現状
・神奈川在住
・docomoユーザー(iPhone) 一台持ち
・8,000円/月程度の支払い
・自宅、職場ではwifi接続の為さほど、3G回線やLTEは使いません。
※おそらく月に1GB〜3GB程度?
・電話使用頻度は多くは無い
■希望
・とにかく安く運用したい
(希望は4,000円/月以内だが、安ければ安いほど吉)
・2台持ちでもOK。
・容量は32GBは欲しい
・通信速度は早いに越したことはないが、必ず求めるものではない
(128Kbpsとかでは若干厳しいかな?)
・端末スペックはiPhone5並みであればOK
※nexsus5であれば問題無しと踏んでいる
・メイン回線(現在の電話番号)は生かしたい
ただし、キャリアのmail addresは不要
・契約時の縛り、2年はキツイ。
※他の方の口コミ情報の6ヶ月くらいが希望
上記希望でいくと、Ymobileのnexus5が一番良いかなぁと思っております。
16GBでしたら今ならMNPで一括0円は見かけますが、希望は32GBなので、
2,980円/月の運用はできないかなぁ、、、、とも思ってますが。
MVNOでの運用でも良いですが、その場合メイン回線の電話番号はガラケーとして生かしたいと思ってます。
中々ワガママな状況で恐れ入りますが、上記希望に沿える購入方法の
Best caseを教えて頂けませんでしょうか?
例えば、「nexus5の32GBが一括0円で2,500円で運用できる!」なんてお話があれば
教えて頂ければと思います。
2点

キャッシュバックで乗り換えました。
Nexus5 キャッシュバックで検索してくだい。
現在の状況は分かりませんが、8月末日にNexus5 32GBでdocomo、auからMNPであれば一括0円キャッシュバック2万円がありました。今検索するとありませんでしたが、時期を選べば良い条件は見つかると思います。
6ヶ月以内だと本体代金の割引とされる約2万円を請求されるので、それ以降であればキャッシュバック引く2年契約違反の契約解除料約1万円で損はしないと思います。それ以降であればMVNOも良いのではないでしょうか。
書込番号:17941886
0点

あっ、鵜呑みは注意してください。書き漏れなどもあるかもしれません。契約内容はご自身でよく確かめて納得されてください。
書込番号:17941892
0点

「特」マークは特価情報を求める時ではなく、特価情報を見つけた時にえーいめんどくさい以下略。
書込番号:17941916
4点

解約という字が抜けてましたね。意味がわかりにくくすみません。正しくは6ヶ月以内に解約するという内容です。
書込番号:17941923
0点

2年以内の解約は、他社同様違約金がかかります。7ヶ月以降に違約金無しで解約できるのは、もう1台無料キャンペーンで購入した端末に適用されます。特価情報は、検索すると見つかると思いますよ。神奈川県内よりも東京都内のが見つかり易いかも知れません。
書込番号:17942294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もNexus5に興味があり
ツイッターで情報を集めてますが
32Gの案件自体が出て来なくなってますね
公式オンラインショップにも無くなってるので
少量の在庫を抱えてるショップくらいしかないのかも知れません
噂されてるNexus6の販売でも控えてるのかななどと
多少の期待も有るのですが
一つの方法として
現在の回線をMNPでauのGRATINA(ガラケー)にする
ネット・パケット契約は外して(キャリアメールは使えない)
通話し放題で1026円(税別)にて運用可能
キャリアメールし放題にて46円運用とか
無料通話1000円分が付いてさらに安くとかも可能
うれスマ(データ専用)のAQUOS Phoneで
通信量1Gなら2480円(税別)で運用可能
端末性能もMVNOが用意するものとしては悪くない
これで基本料金内であれば
予算の4000円以内にもなりそうですし
うれスマの通信量が足りなくなった場合に
途中でプラン変更にて増やす事も可能(コスパ的には2Gまでかと
そこそこ使える公衆無線LANも付いて来るので
外出時の通信量の負担も減らせたり出来るかも
2台持ちでキャリアメール不要との事なので
こんな組み合わせでの運用とかは如何でしょうか
書込番号:17942452
0点

連投ですみません
GRATINAはMNPで一括0円の案件が結構ありました(15日時点で
条件によってはMNP・一括0円にCB付なんて案件もあるので
次の週末とかも狙い目かも(ツイッター情報を見て下さい
うれスマのAQUOS Phoneは
スペック的には問題無いですが
Androidのバージョンが4.2になるので
これは考えようによっては良し悪しです
4.2の良い所は
外部メディアへのアプリの移動が可能(移動できるアプリのみ
最新の4.4は外部メディアへの移動が出来ませんので
当然4.2なので古いOSですが
暫く困る事は無いのではないかと考えます
4.4以上の要求アプリが出てくる可能性も有るけど
Nexus5にはないガラスマ機能があって
外部メディアの使用も可能ですので
AQUOS Phone自体は満足できるスペックじゃないかと思います
ただし端末自体を使用した事が無いので
あくまでもスペック表からの予測ですけど
うれスマのユーザーレビューも検索すると出てくるので
事前に確認するのも良いでしょう
それでは長々と失礼しました
書込番号:17942494
0点

追記です
現在このキャンペーンは終了してますので、これから購入する場合はしっかり2年縛られますので注意して下さい。
書込番号:17942584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツイッターで検索すると出てきますよ。
まずは最寄りのワイモバイルショップで聞いてみたら?
例えば
Y!mobile神田
【Nexsus5一括キャンペーン】 Nexus5 32G が ドコモ au からのお乗換えで大還元!! 複数台だと更に増額!!詳細ご予約は当店まで!! 03-5209-1001
書込番号:17942893
1点

>100年写真さん
色々とありがとうございます。
色々とみてみましたが、現在では6ヶ月後の解約でOKな契約はなさそうですね。。
どこも2年縛りでした。
恋くんさんの仰る通り2台目の契約のみ、6ヶ月縛りというところはありました。
>totaro02さん
失礼いたしました。。。
以降、気を付けます。
>恋くんさん
ありがとうございます。
1台目は100%、2年縛り有ですね。
もうこればっかりは仕方ないですね。
>初めての日産さん
ご提案ありがとうございます。
>>通話し放題で1026円(税別)にて運用可能
>>キャリアメールし放題にて46円運用とか
すみません、この部分が理解できなかったのですが、auスマホを46円で運用できるのですか?
>たあみさん
ありがとうございます。
Ymobile神田に電話してみました。
16GBでしたら一括0円でありましたね。(CB10,000円でした)
もっと探してみます。
書込番号:17943216
0点

ゆふひちさん
> 現在では6ヶ月後の解約でOKな契約はなさそうですね。。
どこも2年縛りでした。
分かり辛かったようですみません。
6ヶ月の縛りはYmobileが行っている「端末購入サポート」、もしくは「のりかえサポート」と呼ばれるものです。こちらはdocomo, auからMNPでのりかえると、対象機種(Nexus5)本体を割引して一括0円とするものです。6ヶ月以内に解約すると2万円(2.16万円)請求されるので最低6ヶ月は使用すればOKです。
なお、本体代金と割引についてショップとYmobileのサポセンでは説明に食い違いがありました。今は説明したような内容ですが、Ymobileは社名変更し契約条件が異なる前ユーザーたちと混同しており、間違った説明をすることもあるので安いからと言ってもトラブルに遭いやすく注意しないと痛い目にあいそうです。
それで改めて説明しますと、「端末購入サポート」の縛りが6ヶ月、料金プランに加入する必要があるためスマホプランS/M/Lの縛りが2年と2重で縛りがあります。ですが、CBがあるので6ヶ月以降の解約であれば料金プランの契約解除料約1万円支払ったとしても相殺されるので、2年の縛りはないに等しいのでは?と言う事です。この辺の考えは人によって異なるかもしれませんが、要は6ヶ月トータルの支払いでいくら掛かるのかではないでしょうか。
書込番号:17944570
1点

auのGRATINAと言うガラケーですね
MNP一括0円であれば最低運用3円〜が可能で
通話かけ放題を付けた契約でも1026円(税別)が可能に
これは毎月割(端末代金割引きサポート)が
データプラン契約無しでも有効なauのみで発生する現象で
他のキャリアでは特定のデータプランがネックとなり
通話かけ放題プランだけでの運用が出来ないようになってます
したがってauへのMNPで破格の条件が可能だと言う事です
http://smaho-dictionary.net/2014/08/feature-phone-1026yen/
プランEシンプルにEZWebの契約を組み合わせると
キャリアメールし放題で48円(46円は間違いです)運用も可能
検索すると色々な情報が出て来ますが
キャリアメールは必要ないとの事だったので
通話かけ放題の1026円運用が良いかなって思いました
念のために
この運用は2年間限定の運用ですので
2年を経過した後は毎月割が消滅して
通話かけ放題の基本料金2200円(税別)になると思われます
逆にうれスマの方は
2年経過後に端末の分割負担金が無くなるので
1G契約で900円(税別)〜の運用が可能です
書込番号:17946054
0点

>100年写真さん
ありがとうございます。
了解いたしました。
確認したところ、都内のYmobileはそのキャンペーンはまだやっておりました。
今回はそのキャンペーンを利用したいと思います。
>初めての日産さん 皆様
ありがとうございます。
そう聞くと圧倒的auへの乗り換えがイイですね。。。
悩みます。
ただし、私の方でも色々とYmobileに聞いてみたところ、
都内のある店舗で交渉の結果、以下内容でOKと連絡を頂きました。
・現在のdocomo回線をNexus5 32GBに移行(一括0円)
Nexus5は副回線として、別に主回線としてPHSを契約。(一括5,000円、3円運用)
・Sプランでの運用であれば、2,980円から家族割引で500円の割引を適用し、
2,480円での運用でOK。
+で3円運用のPHS付。
上記での提案も中々いいものでしたので、こちらの内容で決めようかと思います。
交渉してみるもんですね。
書込番号:17947702
0点

スレ主様
路面店でMNP購入する場合,
【キャッシュバックをいつもらえるか】
【現金 or 商品券 or その他】
【契約時にオプション契約は何があるのか,それらはいつ解約してよいのか】
【MNPで他社へ乗り換える際に何か月目から違約金が発生するか】
等重要項目を確認するべきでしょう。
現状Y!mobileのNEXUS5ですとMNPでポート・インした月の翌月から換算して6か月目以降にポート・アウトすれば通常違約金とは別途発生する特別違約金\21,000-(だったはず)は発生しないはずです。今月9月にMNPでY!mobile契約した場合,翌月10月からカウントで2015年4月から特別違約金は免除(ただし2年契約違約金は更新月以外発生)のはずなので,契約時にしっかり確認するべきでしょう。
またNEXUS5初月料金は以前Emobile当時であれば初月2段階フラット契約で契約して翌月からフラット契約するという,初期費用を抑えることもできたのですが,Y!mobileになってから初月から満額請求(Sプランなら\2,980-)で日割りも無いとのこと,のようで月の何日に契約しても得する日がないみたいです。MNPなので仮に月の1日でY!mobileに入ってもアウトした側が1日からの満額請求になるのであまりお得ではない。この場合だと月末近くに契約するのがアウトする側の請求が少ないのでベターかもしれません。この点も契約前にしっかり確認するべきでしょう。
後スレ主様が神奈川在住のようなのでtwitterで調べたところ,例えば一部ドン・キホーテ内にある【DJ モバイル】であれば現在キャッシュバックはその場渡し(ドン・キホーテ商品券)でやっているようです。場所は二俣川,横浜西口,武蔵溝ノ口等にあるようで,Y!mobile直営店の契約内容と対比させて,特にキャッシュバックがいつ届くのか,オプション契約内容の有無を精査してお得な方で検討しては如何でしょう?特にキャッシュバックをその場で貰えるのであれば後はオプション契約をいつ解除して,それで違約金発生など問題ないのか確認しておけば必要・不要を取捨選択できると思います。
Googleで【格安携帯・スマートフォンTwitter情報】で検索かければ,まとめサイトでどのお店が,どういう条件で,何の機種を販売しているか一目瞭然です。
参考にしてください。
書込番号:17950279
0点

PHSは安いけど3年縛りの可能性あり
その場合は解約時に機種代金をかなり取られるはずなので注意が必要
ワイモバイルはソフトバンクと同じ電波だと云われているが、自分は家族でソフトバンクのiPhoneとNEXUS5を持っているが明らかにNEXUS5の方が電波が悪い
修理に出してもどこも故障してませんとのこと
PHSも電波は限定なので困る可能性も充分考えられます
あと、自分は長年auのガラケーとdocomoのスマホの2台持ちでしたがauガラケーの通話品質が悪くなり、修理に出しても悪くないと言い張る(最初はSONY)仕方ないので東芝のT007に機種変しても通話が悪く、修理に出しても悪くないとのこと、ネットでの評判も特にガラケーの通話品質の評判が悪いのでdocomoにMNP→話し放題にしています
知人にauのiPhoneが多く、よく掛かって来ますが通話は問題ないです・・・? ガラケーだけなのか?
あと、docomoでもうちの嫁さんがパナソニックのガラケーを使ってましたがハウリングがひどく、修理に出したら水濡れ反応があるから有償修理になります、って?防水だから買ったのに、しかも国産、世界のパナソニックですよ
頭に来てNEXUS5に変えたら前述の有り様でした
(笑)
書込番号:17996335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
端末購入サポートは、やってるみたいですが、
http://www.ymobile.jp/cp/norikae/
一括ゼロはやはりなくなりましたかねぇ?
情報ある方いただけないでしょうか?
書込番号:17806644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんなんあるんですね。ありがとうございました。
書込番号:17807383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5(16GB)、MNPなら従来通りオンラインストアでも期間限定特別価格で一括0円です。
(https://store.ymobile.jp/cmp/index.html#cmp004)
書込番号:17807433
0点

8月2日に新規一括0円で契約してきました。
地方都市 家電量販店。ラッキーでした。
書込番号:17808412
0点

今は、端末を一括0円で購入出来ても料金体系が変わったので、安く運用出来ないし余りおいしくないですね。
書込番号:17809648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバは1~2ヶ月様子見するとおもいます
売り上げが好調なら現行の制度固定になるとおもいますが
実際は売り上げ不調で割引が復活すると思います
書込番号:17809657
3点





スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
22日の情報です。
EM01L 16G
NMP 一括0円
CB1台20,000円
2台45,000円
3台70,000円
コンなし
保証、だれ定3か月
CBは8月にJCBギフト店頭渡し
感じの良い店員さんです。
駅前の駐車場も無料で使えますよ。
時間が経っているのでお店に聞いてから行った方がいいかも。。
1点

NMPは俺は出来ないなぁ。
書込番号:17662935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
昨日ネクサス5にMNPしました
一括の格安は関東等の大都市しかしていないと思っておりましたが
札幌市でもしていました
価格情報
ビックカメラ、32GB 15,750円(MNP)
お話になりません
イーモバイル 札幌大通店
16GB 一括 0円
32GB 一括 5000円
条件は
オプションで安心サービスと誰とでも定額(一ヶ月目、無料)
が加入条件となります。
ご存知だと思いますが、注意事項があります。
・一ヶ月目は割引が適応できませんので
まるまる基本料・パケット定額・オプション料がかかってしまいます
・解約料のかからない25ヶ月目の利用料は1ヶ月目と変わらない料金に
なってしまいます。ただし25ヶ月目に機種変更されれば割引があるそうです。
店員さんの話だと
6月からワイモバイルになるので条件等が色々と変わってくると思いますので
25ヶ月目の料金については変更される可能性があると思います。と話していました
色については ホワイトとブラックのみが在庫があります。
この価格についてはゴールデンウィーク中のキャンペーンになるそうです。
電話とLINE、ネット、カメラ、アプリもフライト24程度しか使わないので
機能的には大満足です。
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
本日、ソフバンショップに007zの解約ついでに、最近出来たばかりのお店を覗いた所、GL09Pとネクサス5の32g の純新規セットで一括0円でやってました。
条件は無料オプションのみ。
イーモバイルの安売りは4月までと、前のショップの店員さんが話していたので、肩透かし食らわされた気分でしたが、ネクサス5を3台純新規で契約してきました。
(2台目以降の追加は4980円取られましたが…)
意外と近場も穴場だったりするもんですね。
書込番号:17470834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの言う適切なキャッシュバックが終わっただけで、一括0円などはまた別ですからね。
書込番号:17470946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろもう発売しt半年なんだから格安販売されることは増えてくるでしょ
書込番号:17471464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮は安物の朝鮮端末にソフトバンク回線ですからね。
発売直後や単体純新規ならいざ知らず、抱き合わせ一括0円だけならそうありがたがるモンでも無いと思いますよ。
書込番号:17471561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際のNexusの価値はソフトウェアにある
というか今時国内のスマホなんて日本人以外誰も買わないでしょ
悲しい事に朝鮮スマホごときに全く太刀打ちできないのが日本企業という現実
書込番号:17471570
6点

ところでスレ主、条件の無料opて何?
書込番号:17471604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本製のバカ高いキャリアスマホを買うなんて馬鹿馬鹿しい。
余計なアプリてんこ盛りだし。
書込番号:17471608
3点

おい、メガネ。
誰もそんな話はしてないから。
余計なのはアプリじゃなくてお前のメガネだから。
ところで今回のケースを要約すると。
既存データの縛りを全うしたから解約したよ。
その足で何気にデータの後釜を探してたらN5も手に入っちゃったよ。
って話で合ってる?
だとしたら当然、データを親にして無料cpでN5を3台ぶら下げたんだよね?
んで、セット割も組んだんだよね?
それなら良い買い物ができた部類に入るんじゃないかな。
データ抱き合わせ案件っても当初のスレ主の目的自体がデータなら無問題かと。
と、思いますしお寿司。
書込番号:17471655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nexus5は新会社「Y!mobile」のコンセプトの対極にある端末なので、在庫処分の投げ売りは加速するかもしれませんね。
Nexus5にYahoo!JAPANのアプリをプリインストールは出来ないでしょうから。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/27/news153_2.html
書込番号:17471656
0点

別にプリインに拘る必要なくない?
てかN5との共存くらい想定の範囲内でしょ。
だって価格.comのN5ユーザでもYahoo!のコミュメールを有り難がってる投稿をしちゃってたりする訳じゃん。
他にも、何の知識も無いのにまんまと安さに釣られて素のAndroidを購入してしまう層にこそ需要が有りそうなアプリを割と最近になってYahoo!さんは積極的に提供し初めてたのは寧ろN5に狙いを定めてたようにすら感じたくらいだよ、個人的にはね。
つまり素のAndroidがもはやマニアだけのオモチャじゃなくなってる現状を逆手にとって、プリイン以外のところからでも容易に攻めに転じれると思うよ。
書込番号:17471729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.3までの世代ならいざ知らず。
デュアルコア、1GBメモリが最低限になって、アプリも停止出来る様になったICS以降に「プリインのゴミアプリが」ってのは自己満足の域を出ないでしょうね。
そもそも、一括0円で3円フラット組める国産スマホが安さだけなら断トツなんですし。
ソフトバンク本体では放蕩な上客を相手に。
別動隊ではマニアや貧民相手に余った帯域で小銭を稼いだり試験的な事をするのが禿げ様の今後の方針でしょうね。
プリインの有無は特にビジネスモデル上関係無いでしょう。
iPhoneがAXGPに対応しない限り、貴重なLTEをゴミ客になるべく使わせない対策はしてくるでしょうけど。
書込番号:17471808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


マニアはプリインしてても不要なら使いませんし、初心者は店頭で「強制ではありませんがお安くなるのでオススメさせて頂いております」っつーいつものアレをすればいいだけの事ですからね。
ヤフーの各種有料向けに優待(非会員への虐待)してもいいんですし。
ネクサスの性格や存在はヤフーの経営方針とバッティングしないと思いますよ。
そもそもが買収批判の目眩まし兼ゴミの吹き溜まりくらいの感覚しかないと思いますから、建前の理念が本当にあるかどうかも眉唾ですが。
新会社がSBからのMNPも他と同等で扱うならちょっと見る目も変わるかもしれませんが、狡猾な禿様の事ですから転出の旨味を塞いでおいてMNP優待を一切無し、新規専門にしてくるとかしそうですけど。
書込番号:17471891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさんの意見には同意します。
同意しますが、現状、Nexus5を購入しているのは大多数がガジェットマニア、かつ、短期解約予備軍であって、Nexus5を売り続けてもYahoo!JAPANのサービスの利用(売上)は見込めないはずです。
Y!mobileとしては、「ガジェットマニアが買わないスマホ」のほうが経営上は都合がよいと思います。
書込番号:17471948
0点

> Nexus5を購入しているのは大多数がガジェットマニア、かつ、 短期解約予備軍
そこに加えて「 何の知識も無いのにまんまと安さに釣られて素のAndroidを購入してしまう層 」な購入者もそれなりにいるんだと思いますよ。
勿論、前者のゴミ客を廃除しつつ、養分様に使って頂く施策は大前提ですし当然してくるでしょうね。
短期解約の違約金免除なんて早々に止めたいでしょうし、むしろ違約金の増額も選択肢にあるでしょう。
ゴミ客しか釣れない餌では困ってしまいますが、良質のカモも釣れる餌なら後者だけが好む様に味付けを変えればいいだけでしょう。
書込番号:17472015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にはフルスペックハイエンドスマホだけどパケほでも安いし2年間使うって層が一番でしょう
古事記なんて実際には1,2%程度でしょうよ
書込番号:17472219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その意見にも賛成なのですが、Yahoo!JAPANのサービスを利用させるということは、逆に言えば、Googleのサービスをなるべく使わせないようにするということだと思います。
Android端末を使う以上、限界はありますが、あえて純Android端末のNexus5でそれをやるかなって思います。
そんな議論はともかく、そろそろNexus5の在庫もなくなりますよね(笑)
書込番号:17472223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 何の知識も無いのにまんまと安さに釣られて素のAndroidを購入してしまう層
たぶん、この層はイオンで「Nexus4」を買っていると思われます。
大手マスコミが大々的に報道しましたからね。
書込番号:17472266
3点

>Nexus4
金払わせてゴミ処理をしているようにしか見えませんでしたね。月2980円で使えるスマフォって端末は何だろうと覗いてこれだったもんだから流石に「うわ〜」と思いましたわ。
書込番号:17472298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お書きの通り、Androidを使う以上Googleのサービスは付き物ですから、そこまで意識してるかどうか。
ピュアアンドロイドって言ってもOSの進化に一定の保証がある事と、サードのアプリがプリインされてない事くらいしか違いはありませんし。
SB端末の様にヤフー仕様の方が戦略的に便利なのも確かですから今後積極的に導入するとも考えにくいですが、邪魔になる程でもないですからそれを主たる理由に投げ売りも考えにくいです。
単に型落ちとして粛々と処分されて行くと考えた方が自然な気がします。
在庫、どのくらいあるんでしょうねぇ。
半年後まで残ってればおかわり出来るんですが。
>ネクサス4
そっちに行った層もそれなりにいるでしょうが、ネクサス5もそれ以上だと思いますよ。
一瞬のマスコミの露出が、費用をかけた大々的な販促を凌ぐワケでもありませんし。
しかも、あちらは台数限定な上に端末代金まで考えたらこちらの方が安いですしね。
書込番号:17472323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピュアアンドロイドって言ってもOSの進化に一定の保証がある事と、サードのアプリがプリインされてない事くらいしか違いはありませんし。
↑それに価値があるんだよ
今はソフトウェアの時代なんだから
ソフトウェア部分に長く価値が保てるNexusが評価されるのは当然でしょう。
書込番号:17472646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)