端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2015年9月17日 19:13 |
![]() |
5 | 3 | 2015年9月17日 09:00 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月31日 18:02 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月22日 12:47 |
![]() |
16 | 92 | 2015年8月19日 11:01 |
![]() |
2 | 3 | 2015年7月13日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
胸ポケット派の自分は落としそうでストレスをいつも感じてました(落としたことはないのですが)
このネックストラップは金具で保持されるので落ちることはないです
USBの端子に負荷がかかりそうですがストラップがシリコンなので衝撃を吸収します
ポケットからの出し入れもしやすくなりました
価格は1,000円程度です
http://trinity.jp/products/simplism/microusbstrap/
書込番号:19125417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございました。付けているケースにストラップホールがない為、いつもバッグに入れっぱなしでしたが、これなら軽いNEXUS5なら問題なさそうですね。
某家電量販店の通販でポチしました。
750円でしたね。
書込番号:19126198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひとぴー好きのおっさんさん
端子にきちっと嵌る感覚でとても良いですよ
Nexus5は→軽い→胸ポケット→すぐにアクセスできる
雨が気になる→USB端子を塞ぐ→一石二鳥
Nexus5はディスプレイが微妙なラインで内側に湾曲し、背面も湾曲してるので胸ポケットにジャストフィット
iPhoneやXperiaは直線なので胸ポケットには収まりが悪いです
(両方所持)
書込番号:19126319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アークトゥルスさん
>>Nexus5はディスプレイが微妙なラインで内側に湾曲し、背面も湾曲してるので胸ポケットにジャストフィット
今、ホンマか?という事でスケールあててみたけど、透かして光が漏れる所もあるけど隙間あっても0.1だよ。
歪んでると思う(笑)か錯覚。
書込番号:19126706
0点

>redswiftさん
自分もモノサシを当ててみました
確かにほんの僅かですね(笑)
初代GALAXY NEXUSがかなり湾曲していたので、てっきりこれも湾曲していると思ってました
先日、NEXUS6も見てみましたが湾曲してないです
NEXUS6などはデザイン的に湾曲しているように見えちゃいますね
書込番号:19136773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アークトゥルスさん
でしょう。
やっぱり平面でしたか。良かった。
紹介して下さったブツですが、いいものだと思うのですが折角USBに差し込むのだから、16GBぐらいのメモリー仕込んであればもっといいのにと思ってしまいます。
価格が上がってしまいますがね。
書込番号:19136826
0点

>redswiftさん
自分もせっかく端子を挿すのにもったいないな〜とは感じました。それが人情でしょうかねぇ
工学部出身なもので、てっぺんの金具からのストラップは力学的に端子に負担が掛かるなと感じました
自分が開発者ならサイドから挟むようにU字形の可動部品にしてUSB端子からの距離を1/2にすれば応力は1/4程度にに減るのになぁと考えてしまいました
書込番号:19136997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん、
良い物を紹介していただきました。
早速ヨドバシでポチりました!
先日nexus5をシャツの胸ポケットに入れて飲食店の席につこうとした時、抱えたカバンに下から押し上げられて床に落下。
やっちまった〜 (T_T)と思いましたが幸いにも損傷なく済んだばかり。
今度からはコレを付けます。
書込番号:19148332
0点

>笑顔2525さん
落とさなくても落とすかもしれないというストレスから開放されるので楽です
全然グラつかず精度も良いです
自分は名札もストラップに通して必要ないときはNEXUS5と共にポケットに入れてます
名札は雨を通さないので多少の雨よけにはなるかなと思ってます
書込番号:19148504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
>下町情緒さん
確かにビルド番号、LMY48『M』でした(笑)
書込番号:19147177
2点

redswiftさん
今アプデ終わりました。
仰る通り、『M』違いでした^^;
勘違い、失礼しました。
書込番号:19147242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月例のセキュリティーアップデートですよね。
Stagefright問題の修正がされてるようです。
10月度のセキュリティーアップデートでは、本当のMに上がったらいいですね。
書込番号:19147288
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ネットで次期nexus5が9/29発表との噂です。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/lg-5-2-inch-new-nexus5.html
現行nexus5のグローバル版はdocomoのプラチナバンド(800mhz、band19)に対応していませんでしたが
この機種は対応するでしょうか?
北米版は対応していますが…
まだ情報がなさすぎるのでなんとも言えないと思いますが
みなさんの予想はどうですか??
1点

発表まで待てば良いのでは?
書込番号:19098340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発表される前にいろいろ予想するのも楽しいですね。
iPhoneもいろんな周波数に対応してるから、iPhoneに対抗するためにもここは対応させるんじゃないかな。
去年のNexus6は高くてあまり売れてないんだから、高くても4万円以内に抑えれたら買いなんだけどな。
書込番号:19098401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひとぴー好きのおっさんさん
はい、楽しみに待ってますが、ワイワイいうのも楽しいです。
>シュニッツさん
そうですね、ぜひアイフォンに対抗して欲しい!
6との住み分けで5には4万円以内でなんとか抑えてもらえるとうれしいですね。
書込番号:19099253
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
画面ロックを選択の画面で「なし」が選べなくなりました。
今まで、「なし」で使ってきたのですが、今日マルチユーザーを使ったあとからスワイプになったので、戻そうと思ったら選べません。
この前のセキュリティーアップデートが影響してるのでしょうか?
とりあえず、スワイプで使います。
もし戻し方を発見した方は教えて下さいませ。
0点

初期化
書込番号:19070398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ユーザーを消すしかないと思います。
手持ちのNexus 5で試してみましたが、ユーザーを追加すると「なし」が選べなくなりました。そういう仕様なのだと思います。ユーザーを消すと「なし」が選べるようになりましたよ。
書込番号:19070495
2点

>みらねちゃんさん
おお!ありがとうございます。「なし」復活しました。
自分のアカウントに切り替えてましたわ。
ゲストを削除すれば良かったのですね。
質問スレでないので、Goodアンサー付けれなくて、申し訳ないです。
書込番号:19070511
1点

マルチユーザーの場合は、「今はどのユーザーなのか」を認識して使う必要がありますから。
まずロック画面を表示して、そこに表示されているユーザー名を確認するという手順が必要でしょう。
ユーザーごとにプライバシー保護が必要なら、ロック画面でパスワード等を入力させて認証する必要もありますね。
書込番号:19072968
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル


恋くん さん、私もOTA待ってるのメンドイので、adb sideloadで5.1に上げてしまいました。
OTAファイルはベースバンドバージョンが誤差程度上がっているみたいです。
私はキャリメも使うのですが、Mms.apkが落ちるようになってしまいSoftbankメール(3.10.3)に替えました。
これから、電池持ちやメモリーリーク問題等見てみます。
書込番号:18577116
1点

redswiftさん
レスありがとうございます
私もLMY47DのRadioを拾って来てアップしました。
これで、もう少し様子を見てみますね。
書込番号:18577301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の気になる記事もありますが、私の端末ではバッテリの消耗度合いが気になります。
5.1 にアップグレードした直後は、スリープ時のバッテリの消耗度合いは " -0.4%/hr " 程度でホッとしていました。
状況一変。
Chromecast を利用して Hulu の映画を見ると、鑑賞を止めたあともバッテリの消耗が止まりません。この状態はパワーオフ・リサイクルを行っても改善されません。原因が 5.1 にあるのか不明です。
Chromecast の更新によって解決する可能性を期待していますが、・・・
ガジェット通信、3/15 の記事
http://getnews.jp/archives/864870
「Lollipop のメモリリーク問題が Android 5.1 でも発生、Google は今後のアップデートで対処すると明言」
※ご参考までにAnTuTuのスコアを添付。
書込番号:18583890
1点

>nerimapapa2 さん
私も5.0.1ベンチ取ったときのスクショがあったので5.1も取ってみました。
AnTuTuのバージョンが5.6と5.6.1の違いがあるので微妙ですけど、まぁGoogleさん真面目に仕事しているみたいです。
あとChromecastの件ですが、私もChromecast持っているので帰ったら見てみますね。
書込番号:18584082
0点

>nerimapapa2 さん
Chromecastを使ってから、一日様子みましたが私の場合電池持ちはこれといった変化はないようです。
それより5.1にしてからGoogle開発者サービスが異様にしゃしゃり出てきてるような気がします。
こんなにサービス立ち上がってましたっけ?
書込番号:18590624
1点

redswift さん
RAM 使用状況のスクショ、ありがとうございます。
私の状況とあまり変わりがないようですね。
私は電話は 050 を利用していますが IIJ の SIM は SMS なしです。アンテナピクト問題の解決はSMS付きSIMか。
僅かな追加料金で SMS 付きかえられるので、購入手続きを始めたところです。
SMS付きの効果があれば続報します。
書込番号:18590884
2点

nerimapapa2 さん
Google開発者サービスの件、同じですね。安心しました。
もう1つ気付いたのですが、なんのサービスかわからないのですが、Google接続サービスってこれも今まで入ってました?
画面のキャストのような、又隠し球か?と思ってしまいます。
書込番号:18591297
0点

IIJの高速データSIMをSMS機能付き変更しました。
セルフスタンバイは完全に解消しました。セルスタンバイの消費電力は「0」になりました。
だが、屋外でLTEを利用すると、家に戻ってWifi環境になってもLTE利用時と同じようにバッテリーが消耗します。電源オン/オフを繰り返しても解決しませんでしたが、モバイル設定を3G固定にしておけばこの問題を回避できました。LTEの圧倒的な通信速度を諦めるは辛いです。
※Wifi → LTE → Wifiを数回繰り返したら、この問題は解消されたようです。
データSIMとSMS付きSIMの差額、140円をケチったつけのようです。
PS:Xposedの対応が待ち遠しいです。
書込番号:18620863
0点

ファクトリーイメージ新ビルドが出ていますね。私は、zipファイル待ちです。
書込番号:18620905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋くん さん
大丈夫ですか?
最新のビルドは特殊な電波の地域用ってな事かいたサイト見かけましたけど。
まぁ恋くん さんなら、どうとでもなるでしょうけど(笑)
人柱よろしくです。
書込番号:18620936
0点

LMY47IのストックROMのzipファイルがなかったので、47IベースのカスROMを入れてみましたが結局元の47Dに戻しました。
書込番号:18622680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LMY47I の ZIP が見つかったのでインストールしてみました。
LMY47I は携帯電話ネットワーク周りの不具合の修正が含まれているとの記事があり、私の Nexus 5 で LTE 利用時の不可解な挙動の解決につながるのでは、との期待からでした。
結果は、家の中で Wifi 利用時でもバッテリーのヘリが激しくて期待はずれ。速攻で LMY47D に戻しました。
書込番号:18626718
0点


良報です。
Xposedが5.1に対応したので、早速導入しました。
まだ使えるモジュールがどれだけあるかはわかりませんが、とりあえずYouTube関連で広告廃除モジュールは動作を確認しました。もう一つのバックグラウンド再生モジュールは、導入するとYouTube問題発生でYouTube自体が起動しなくなりました。残念です、
これから使えるモジュールが増えてくればまたまた楽しくなりますね(笑)
書込番号:18652432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんさん
情報有難うございます。
待望のExosed の5.1対応ですがフラッシュできませんでした。
リカバリーからフラッシュすると"Zip signature verification failed"となってしまいます。
書込番号:18654106
0点

先にapkファイルを、ESエクスプローラ等でインストールして完了をタップして一度開きます。その後戻してzipファイルをCWMかTWRPでインストールします。それでもダメでしたか?
書込番号:18654254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません
あとは、お持ちのファイルは5.1対応のファイルでしょうかね?二つ共5.0の時とは違ってますからね。
画像の下二つのファイルが5.1対応の物です
書込番号:18654285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん、
手順とインストールするファイルに間違いはないはずですが、"Zip signature verification failed"のエラーです。
そのうちAPKが公開されるでしょうからそれまで待ちます。
書込番号:18654735
0点

解決!
カスタムリカバリーを、2.8.5.1 から 2.8.6.1 に更新したら 5.1 用のZip をインストール出来ました。
Xposed Framework で利用したいモジュールは全部OKでした。
・Youtube Adaway
バックグラウンド再生と両立すると良いですね。
・DP Battery Save
・AMP+
です。
書込番号:18657160
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

すごいですね。だれもが予想できなかった事態でしょうか?^^ 自分は家族ソフトバンク6台中3台をNexus5にしました。あと1台MNPして、ソフトバンク光の割引を狙います
書込番号:18960595
0点

MNPでパケット2倍容量でau、docomoのガラケーユーザーが流入したからでしょうね
モデル末期なので不具合も出尽くしてるのも有りますが、、、
次期モデルは5.2インチなるみたいですし、モトローラはNexus6のみで終了ですし、後々サポートが気になりますから
LGだけはリリース継続しますからね
書込番号:18960968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たんに、一括0円、複数台キャッシュバック付きでばらまいているからですよ。
サービスとも機種の善し悪しとも基本的に関係ないです。
iPhoneを含め、みんなそうです。だから、突然、旧機種がランキング上位に入ります。
書込番号:18961594
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)