| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2014年2月10日 18:41 | |
| 1 | 6 | 2014年4月15日 01:50 | |
| 0 | 2 | 2014年2月6日 20:02 | |
| 0 | 5 | 2014年2月16日 20:08 | |
| 8 | 5 | 2014年2月4日 09:05 | |
| 3 | 5 | 2014年2月3日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こちらにまとめました。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
LTEはバンド1しか対応しておらず、3Gに関しては非対応のため利用できません。
またauLTEのバンド1はiPhone5で主に利用されており、まだエリアも狭く速度もあまり出ないためオススメできません。
auでNexus5を運用するのは現実的ではないのでやめたほうがいいと思います。
運用するならSoftBankが一番良く、次にdocomoですね。
書込番号:17164020
![]()
4点
速度は3キャリアで一番出るし都会なら接続も安定してます。
しかし、電話できません。
書込番号:17174641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在購入前で次期NEXUS発売時に買い替えこちらは遠方の家族に送る予定です。
EM01L購入後1年間の修理補償についてイーモバイルの公式サイトを見ても情報がみつからず。
カスタマーサポートでは担当者によって修理できるできないと言うことが違うため、教えていただけると助かります。
どれが本当なのでしょうか?
・購入時の契約者以外は修理を受け付けない。
・購入者と購入日の申請があれば修理を受け付ける。
・購入後一年以内で問題なくあれば受け付ける。
・回線を解約をすると修理も受け付けできない。
0点
わかる範囲で答えます。
@購入時の契約者以外は修理を受け付けない。
A購入者と購入日の申請があれば修理を受け付ける。
B購入後一年以内で問題なくあれば受け付ける。
C回線を解約をすると修理も受け付けできない。
@は、以前そうでしたが、去年ぐらいから、変わったようです。
Cは、そうです。
詳しくは、EM店舗で、聞いた方が確実でしょう。
書込番号:17162157
![]()
0点
購入後一年以内であれば、メーカー保証が効きますので、解約しても修理は受け付けてくれると思います。
一年後以降に関しては、キャリアによって様々な気がしますし、対応するショップによっても変わってくると思います。
書込番号:17162280 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
イーモバイルショップに直接行き店頭で確認しました。
メーカー保証1年間は解約後も修理受付可能とのことです。
電話サポートではなく実際に受付している店頭に行くのが一番ですね。
書込番号:17261575
0点
MiEVさん、田中ジョンさんありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:17299338
0点
イーモバイルに確認したところ、解約後の場合、保証期間内は修理を受け付けるが全て有償修理になると聞きました。
メーカー保証書があるのなら無料になりそうですが、EM01Lはメーカー保証書が付くのでしょうか?
私が今まで持っていた端末はOEMなのでメーカーではなくイーモバイルの保証書が付属していました。
書込番号:17414849
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
NEXUS5と他のAndroidスマホを2台持ちしているかたはおられますか?
どのように使い分けておられますか?
料金はどれくらいですか?
書込番号:17159288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使い分けはわかりませんが、最新のAndroid4.4でしか出来ないことをやる場合2台持ちが良いのではないでしょうか?
例えばランタイムのARTを使って見るとかそういうことです。
それ以外はAndroid4.1以降であれば大体同じことが出来ますので。
素のAndroidを使いたいっていう方におすすめなのがNexusシリーズですからね。
料金ですが、MNPであれば一括0円が公式でもあるので、5GBのLTE通信も含んで月々2515円〜利用できます。
525円の保険を付けても3040円〜で利用可能ですね。
安いと思いますよ。
場所によっては新規一括もあるのでTwitter等で調べてみてはどうでしょうか。
書込番号:17159378
0点
イーモバイルはフラットが割安なのでルーター兼用、その先にフラット解約したメインの端末をぶら下げて使う人が多いんじゃないでしょうか。
書込番号:17159531
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
先輩方
教えて頂きたく
EM(GL04P)のsimは、Nexus5でデータ通信用として使用可能でしょうか?
EMのカスタマーでは、ムリの一言でした!
よろしくお願いします。
また、可能ならAPNの設定も、ご教授下さい。
書込番号:17158943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はて、1800MhzLTEに対応してた様に覚えているが、、
APN:em.std
id:dm
password:em
で設定してみて下さい
書込番号:17158979 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
すみません
id:emの間違いです
訂正します
書込番号:17158983 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
注意点としてsimサイズが違いので、micro simに変更する必要あります
sim再発行かsimカッターで切断
書込番号:17158992 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
回答有難う御座います。
試してみます。
SIMは、カット済みです。
書込番号:17159005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
自己解決しました。
2台購入し、2台とも同じ現象が発生したのですが、純正の充電器だと問題ありませんでした。
同じマイクロUSBなのに、なにか仕様が違うんでしょうかね。。。
同じ症状の方がいましたら、ご参考までに。。。
書込番号:17147875
4点
社外のUSBアダプターを使ってますが、そんな事起きませんね。電流値が足りないのでは?
書込番号:17148544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方は付属品は一切開封していませんので、純正品以外が普通ですが、充電出来ない事は有りません。
但し、国内生産のアダプターは使用せず、容量の大きいタブレット用で充電しています。
他の方も指摘されておりますが、Nexus5はLG製なので、容量不足の可能性が大ですね。
タブレット用を持っておられれば、試して頂くの早道です。
書込番号:17148779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMカードの下に台紙を引くと接触が密になって解決する事があるようですよ。
書込番号:17149501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分もスレ主さんと同じ症状が出ました。
当方も社外USB充電器でこの現象が起こりました。
書込番号:17150529
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この機種を使い始めて4日。今までGalaxyS3を使っていたこともあり、ソフトキーの戻るボタンとタスクボタンの位置になれません。私は片手で操作することが多いので、戻るボタンを親指で押しますが、ギリギリって感じです。
色々ググってみましたが、カスタムROM導入で、ボタンの入れ替えができるそうですが、カスタムROMを導入せずに、ボタンの入れ替えってできませんか?そんなアプリありませんか?
1点
ムリです
書込番号:17146816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カスROMは入れなくても変更出来るけど、rootを取る必要が有りますよ!デフォルトでは出来ません。
書込番号:17147120 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そもそも、GARAXY(サムスン)が勝手に位置を変えていたのが問題で、Nexus( LG)にいちゃもんをつけるのは筋が通ってないと思います。
書込番号:17147155
0点
takazoozooさん、恋さん、ありがとうございます。
やっぱり無理ですかぁ。
書込番号:17147357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あなたが慣れればいいだけのことです。
そもそも5インチモデルは片手打ちは厳しいのでは?
書込番号:17148535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


