端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2014年8月15日 05:13 |
![]() |
3 | 5 | 2014年8月6日 21:22 |
![]() |
12 | 6 | 2014年8月2日 14:39 |
![]() |
5 | 6 | 2014年8月2日 16:35 |
![]() |
5 | 4 | 2014年8月1日 08:31 |
![]() |
5 | 6 | 2014年7月30日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
旧イーモバイルの4G-SプランでNexus5を契約しました。
このシムカードを使って同じくイーモバイルで発売していた
Pocket wifiルータ端末で通信できるか教えてください。
端末はGL10PかGL09P GL06Pなどを考えています。
なおシムのサイズ違いはアダプタで調節するつもりです。
みなさんよろしくお願いします。
0点

仮に使えたとしても、シムフリーのWIFIルーターでないとダメでしょう
書込番号:17825999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>仮に使えたとしても、シムフリーのWIFIルーターでないとダメでしょう
つまりGL10P、GL09P、GL06PなどのPocket wifiルータは通常シムフリー状態ではない
ということで、店舗などでロック解除してもらえるんでしょうか?
書込番号:17831941
0点

旧イーモバイルでシムフリーであるWIFIルーターはGL06P以前のモデルです
GL09P、GL10Pはsoftbankとのハード共通化でロック付きです
(アンロック作業も受付ていません)
あとは、ドコモWIFIルーターをドコモショップでアンロックして貰えればシムフリールーターとして使えます
書込番号:17832579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL06Pを使うと想定した場合
使える周波数帯は
WCDMAーー2.1Ghz、1.7Ghz
LTEーーーー1.8Ghz
ドコモルーターだと上記に追加して2.1Ghz LTEが使える
4G-Sシムを最大限有効利用するならドコモルーターにする方が電波の入りが良くなるでしょう
書込番号:17832593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話SMS機能潰してWIFIルーターで使う意図が良く見えないのですが
Nexus5を売ってしまっているのなら同等の白ロムスマホを使う方がメリット有る様に思えます
書込番号:17832604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMEI制限が解除されて使い道が増えましたが、ポケットWi-Fiに挿して使うくらいなら、舞来餡銘さんが書かれているように、EM01Fの白ロムを購入して「テザリング」で使用したほうがよいかもしれません。
http://www.fmworld.net/product/phone/em01f/info.html?fmwfrom=em01f_option
書込番号:17832638
0点

舞来餡銘さん,ご返答ありがとうございます。
nexus5本体はシムを抜いて自宅WIFIで使用していたのですが、
引っ越しをしたときから、見当たらなくなってしまたのです。
またいろいろな事情で外でWIFIルータを使用したいと考えていて、
4G-Sプランを無駄にしたくないので質問させていただきました。
>ドコモルーターだと上記に追加して2.1Ghz LTEが使える
>4G-Sシムを最大限有効利用するならドコモルーターにする方が電波の入りが良くなるでしょう
旧イーモバイル端末は古い機種ということで、
ご提案いただいたようにドコモのルータを考えてみます。
その前に念のため、ドコモショップで端末持込みでロック解除してもらえるか、
明日確認してみます。
それがクリアできれば、旧イーモバイルで契約した4G-Sプランのシムを
ドコモWIFIルータに入れて通信可能ということでよろしいでしょうか?
書込番号:17832652
0点

ドコモのLTEルーターはシムアンロック対応機種がほとんどだったと思います
ドコモショップで即時アンロック対応かは問い合わせ必要でしょう
機種によっては、1.8Ghz LTE非対応の機種もあるので
1800Mhz wikiで確認を
4G-Sシム制限解除は今月いっぱいは注意必要でしょう
(こう言うのは正式アナウンス無いので)
書込番号:17832678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、たあみさん、お世話になります。
どうやらドコモのルーターはほとんどシムアンロックのようですね。
いろいろググってるうちにタイムリーにもこんな記事をみつけました。
イー・モバイル「Nexus 5 EM01L」のEMOBILE 4G-S契約によるSIMカードが
他社のフリーモデルでも利用可能に【レポート】
http://yukan-news.ameba.jp/20140812-12385/
手元にシムフリースマホ(ドコモgalaxy jはあるのですが、シムロック解除していません)
もシムフリールータもないので、テストはしていないのですが今のところツィッターなどで、
たくさん報告がでているようです。
いつまでIMEI制限が掛からないかは不明ですが、朗報だと思いました。
またルータもAterm MR03LN(NEC製)のほうが評価も良さげでシムフリー機種のようなので、
こちらをもう少しよく調べてみたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございます。
またご縁があればアドバイスお願いします。
書込番号:17835864
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
昨日、入手しました。本日、帰宅中(電車)、突然画面が消えました。エリアの問題かなとも思いましたがスタートボタンを押しても復活しません。確かバッテーリー残量はまだ余裕があったはずです。帰宅後、充電しましたが消えたままです。右上のスタートボタンを押しても回復せず、押した時には、一度ブルッとバイブが反応するのみで画面は真っ暗です。これは、初期不良でしょうか?特段、変わった使用はしておりません。yahooを見たり、色々な登録等を手探りしていた段階での変状に結構ショックです。詳しい方、解決方法をご教示下さい。速やかに契約した販売店に行くべきでしょうか?
1点

完全放電状態では?
朝まで充電しましょう。
書込番号:17802850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対処方法はこちら↓
https://support.google.com/nexus/troubleshooter/3337561?hl=ja
書込番号:17802871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶画面の故障が考えられます。
初期不良で交換が可能なうちにショップに行きましょう。
書込番号:17803064
1点

当方は同じような症状で基盤交換となりました。
直営店修理扱いとなりますが、まずは購入したお店に相談するのが良いと思います。
書込番号:17805115
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

Nexusシリーズには取説はなく、SAR値も非公開です。
国の基準を満たしている、というだけですね。
書込番号:17794529
2点

ちなみにアメリカのFCCのデータによれば、頭部で0.810 W/kgのようです。
日本の基準は同じく局所で2W/kgです。
書込番号:17794562
3点

そうなんですか!?
だから検索しても出てこないのですね。
基準を満たしているということは、2.0以下だけど、公開出来ない位高い値と考えるのが妥当ですかね。
自分なりにもう少し調べてみます。
ありがとございました。
書込番号:17794599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ココ(http://www.gsmarena.com/lg_nexus_5-5705.php)のMISC欄ですね。
SAR USとSAR EUの測定の違いと日本の表示はどちらなのかは、詳しい方お願い致します。
書込番号:17794603
2点

0.810ですか、思ったよりは低いですが、個人的に0.1代前半希望なので、高い値に感じます。
重ねてありがとうございました。
書込番号:17794608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国(規格?)や測定部位でかなりの差がありますね、参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:17794644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
My SoftBank(My Y!mobile)より迷惑メール対策として個別受信拒否設定や迷惑メールフィルターを強にしたり、URL付きメールをすべて拒否するにしても迷惑メールが止まりません。
メール設定が全く反映されてないようで、どうしたらよいでしょうか?
大変困っております。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:17792396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメールに多くを求めても、ないものねだりですよ。
Gmailの迷惑メールフィルターが最強ですから、Gmailをメインで使いましょう。
書込番号:17793265
0点

ないものねだりというのはおかしいと思いますが…
本来可能なはずの設定の反映ができてないということに問題を感じています。
話の論点を変えないでください。
書込番号:17793822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もし受信許可リストを設定していたら、そちらが優先されますので、設定内容にご注意ください。
https://www.email.softbank.ne.jp/help/j/whiteblack.html#priority
http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/indivisual/antiurl/
以前、.com と .jp 以外は受け取りたくなかったので、受信許可リストに .com と .jp を書いたら、
迷惑メールが大量にフィルターをスルーして届くようになってしまい、あわてて設定を変えました。
書込番号:17793857
1点

ありがとうございます。
受信許可リストは使用しておらず、はじめに書いたように、URL付きメールをすべて拒否にしたり、個別受信拒否にリストを入れたりしても全く反映されません。
飛行機嫌いさんは問題なく反映されているでしょうか?
書込番号:17794345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはイー・モバイルではなくソフトバンクの端末なので、参考にならないかもしれませんが、
受信拒否リストは反映されてます。URL付きメールは、設定したことがないので分かりません。
書込番号:17794942
0点

返信ありがとうございます。
関係ないと思われますが、ブラウザをSleipnirからChromeに変えてMy SoftBankで設定を再度変更してみたところ、とたんに迷惑メールが止まりました。
原因はよくわかりませんが、今のところは問題解決しました。
書込番号:17794961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ここ数日前くらいから液晶の反応がおかしいので157に電話したのですが「キャッシュを消去して様子を見てください」と言われその作業もやったのですが、やっぱり調子が悪いです!
指でスクロールしようとすると動かなかったり一気に下までいったりと使いにくくて困ってます。
メーカー修理したら2週間くらいかかるのでしょうか!?
まだ購入して5ヶ月程度なので保障期間ですが、気分が悪いです。
他の方で私みたく液晶の反応がおかしくなったかたはおられますか?
またどのような対応されたか教えてほしいです!
宜しくお願いします!
1点

どんなアプリでもそうなるなら、故障の可能性があります。
特定のアプリだけなら、そのアプリの問題ですね。
書込番号:17788678
2点

保護フィルムを剥がした状態でもそうなるようなら、修理に出された方がよろしいかと思います。
書込番号:17789447
0点

P577Ph2m さん
不要アプリをアインストールしたらかなりマシになりました!
アプリが原因だったんですかね!?
ありがとうございます!
書込番号:17790515
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
全然わかってないですが、
Yモバイルになると「****@yahoo.ne.jp」がキャリアメールになるのですか?
この機種で「****@yahoo.ne.jp」がキャリアメールとして使えるようになるのですか?
また、「****@yahoo.ne.jp」を今yahooコミュニケーションメールとしてソフトバンクスマホで使ってますが、そのアドレスをこの機種に引き継げるのでしょうか?
1点

ケンツケンツ さん
>「****@yahoo.ne.jp」を今yahooコミュニケーションメールとしてソフトバンクスマホで使ってますが、そのアドレスをこの機種に引き継げるのでしょうか?
PCメールなので、この機種どころか、yahooコミュニケーションメールアプリさえ動けば、どんな機種でもOKなのでは?
書込番号:17784997
0点

むかし、この機種を持ってまして、Yahoo!コミュニケーションメールのアプリ使ってましたが、キャリアメールではないので、キャリアメールしか受け取らない人には拒否されてました。なので、この機種を止めた経緯があるのですが、Yモバイルの誕生でその辺がどうなるかが知りたいですね。
書込番号:17785024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140717_658269.html
「ワイモバイルでは、いわゆるキャリアメールに相当するサービスと位置付けており、他キャリアが提供するキャリアメールサービスに対しても、迷惑メール対策などで相互に連携できるよう対応を図っていく。」
とのことなので、迷惑メールで拒否られないようになっていくんじゃないでしょうか。
書込番号:17785047
2点

今、Yahoo!コミュニケーションメールをインストールしてみました。
新規メルアドは作成不可になっています。
これからはYモバイル専用みたいですね。
書込番号:17785060
1点

au、docomoの対応次第でしょ
Y!mobileからキャリアメールとして扱って、とお願いしても、お願いされた側の考え方次第
書込番号:17785892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に利用率低かった既存ドメインの転用
Y!mobileはweb接続、webサービスをyahooを仲介して実現
それで、キャリアとしての財務体質改善を図る
書込番号:17785903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)