端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年5月31日 15:02 |
![]() |
0 | 3 | 2014年5月31日 10:59 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2014年5月28日 19:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年5月27日 11:44 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月25日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月25日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Nexus 5を検討しています。
auの更新月が7月のため7月中にMNPを考えていたのですが、基本料無料は今日まで
来月からは会社も変わるためどのような料金プランになるのでしょうか?
もし本日買い換えたほうが違約金を払っても得ならば今日中にMNPしてもいいかなと思っています。
0点

当初の予定では6月2日からYモバイルが始まる予定でしたが、6月2日からではなく、後日に変更になり、いつYモバイルがスタートするのか分からなくなりました。
基本料金3年間無料も当初は3月31日までのキャンペーンでしたが、結局5月31日まで延長されました。
確実ではないですが、また延長されると思います。
書込番号:17576657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
4.4.3では、ホームキーがGoogleに変わりGoogleNowとの親和性が上がるとの噂から、
Novaから、純正ホームに変えて待っていたら、もう4.5の噂。
(http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/39099217.html)
スマホのChrome Book化って、ありえますか?
0点

まだ4.5かぁ
去年の今くらいから噂に出てた5.0になると思ってましたよ。
書込番号:17574020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのchromebook化はないだろうけど
ChromebookのAndroid化はあるだろうね
そもそもchromebookまだ日本で売ってないしw
書込番号:17576704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋くん さん
そっちから、切り込みますか?
確かにまだ4.5みたいです。
>takazoozoo さん
確かに日本ではChromeBookって発売されてないのですね。ネットブックとゴッチャになってました。
takazoozooさんのおっしゃるように、スマホのChromeBook化は無いですよね。
常時高速のネット環境が必要になるのと、帯域制限があるのでは使い物になりませんよね。
しかも、ランタイムをARTにしてアプリのダウンロード時にコンパイルする仕様に変えた意味も無くなりますし。
ChromeOSつながりで、今は、Chromecast買ってみようかなと思っています。
(Nexus5の話題でなくスミマセン。)
書込番号:17576800
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

僭越ですが。。。コメントさせていただきます。この機種はSDカードなど使いするメモリースペースがありません。
自由にダウンロードできるアプリケーショや個人のアウトプットデータを保管するスペースを増やす余地がないという
事です。
なので、16Gよりは32Gのほうがあった方が良いかもしれません。ただ、個人のアウトプットデータはサーバー
などに保管する「クラウド」と言う考え方からすれば、自分だけのスペースにデータを保管しているのは危険かもしれま
せん(Nexus5が壊れたら大切なデータも無くなります)。
アプリケーションだけの保管スペースなら16Gあれば十分と思います。もし、余裕があれば32Gにしましょう。
子供に持たせるなら16Gを工夫しながら使ってもらいます。(クラウドの使い方を覚える)
書込番号:17276754
1点

アプリを入れたり、動画や音楽ファイルを入れたりするのであれば、32GB選べば無難です。
書込番号:17277670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おうちの方へさん、東芝三菱さん
有難うございます。どう活用して良いかも分からない状態ですので
もう少し勉強してみます。
書込番号:17278430
0点

金額的にも大きな差がないので、容量が多い方が良いと思いますよ!後から容量を増やす事が出来ないので32Gをお薦めします。
書込番号:17278589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大は小を兼ねますが、16Gを上手に使えない人は32Gでも同じ事です。
懐事情に合わせて好きな方買えばいいと思いますよ。
アップルと違って差額が良心的なので32Gが無難だとは思いますが、16Gの条件がよければ拘る程ではないってところでしょうか。
書込番号:17278607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すもも1813さん 始めまして
予算が許せば32GBをお勧めいたします。ですが、16GBで容量が足りない使い方をする方は、32GBでもやはり厳しいかもしれません。特にオフラインMAPデータは巨大です。その場合は32GBを。
「内部にストレージにデータファイルをなるべく置かない様な使い方の提案」
1.Nexus Media ImporterでUSBメモリ等の利用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
2.クラウドの積極的利用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs&hl=ja
↑Google ドライブ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android
↑Dropbox
https://play.google.com/music
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music&hl=ja
↑google play music 日本から普通に使えます
3.PCとのフォルダ共有
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
↑ES ファイルエクスプローラー
「更に一歩進んだ使い方の提案」
4.Wi-Fiストレージ製品の導入
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405
5.NASアダプタ製品の導入
http://pogoplug.com/ja/devices
http://ascii.jp/elem/000/000/673/673479/
6.更に、一歩進んだ使い方の提案
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2011/12/13385/
下の方ほど難易度が高くなります。頑張って下さい。
書込番号:17281884
0点

追記
ネット越しのデータのやり取りは、通信量を増やしますし、高速な回線が前提です。
回線が厳しい場合は、1.4.のウエイト(割合)を上げて下さい。
書込番号:17281909
0点

どこに書き込もうか迷ったのですが、近い内容だったのでこちらに。
先日のアップデートで「ES ファイルエクスプローラー」がOTG deviceに対応しましたね、非rootで。
外部ストレージに関しては Radeonが好き!さん が紹介している、
「Nexus Media Importer」を使用するのがnexusではデフォだったと思います。
これからは無料アプリでもUSBメモリを利用できるので少し敷居が下がりましたね。
書込番号:17566900
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
土曜日にnexus5にMNPしました。今までずっとガラケーでしたので初スマホです。
今月があと1週間ちょっとでしたので、初月は2段階定額にしました。
ショップの店員さんには、電源入れた後すぐにモバイルネットワーク設定のデータ通信を有効にするのチェックを外してもらいました
質問1 データ通信を無効にする(有効にするのチェックを外す)だけでパケ漏れは防げるのでしょうか?
質問2 設定ーデータ使用量ーモバイルデータの欄に書いてあるデータ使用量を見ていれば仮にパケ漏れしていてもすぐわかるのでしょうか? ちなみにショップから端末を受け取ってからずっとデータ使用量(mobile)は0.93MBのままです。
質問3 マイソフトバンクの料金を見てみると土曜日のパケット通信量が378円、日曜日分が378円で変わっていませんでした。これは正確なのでしょうか?しばらくしてからドカンと増えるということはないのでしょうか?
質問4 自分なりにwebで調べたのですが、情報が古くデータ通信をオフにしているとSMSは送信できないとか、SMS送信時にはパケ漏れが起きるとか書いてあったのですが、現状SMS送信できていますが、問題ないでしょうか?
今まで、外出時はnexus7(2012)とwimax、自宅ではwifiで過ごしていまして、パケ漏れという言葉すら知らなかったのでwebで色々調べたのですが情報が古く2011年位の事(3Gがどうとか書いてあり、LTEとは違うのかなと思い)しか見つけれなかったので質問さしました。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

モバイルネットワーク設定で
アクセスポイントの設定を消せば100%漏れませんよ。
接続先が無いんですからパケット通信しようがないので
書込番号:17559128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
やはりモバイルデータ通信をオフにしても多少のパケ漏れの可能性はあるということですかね?
APNを削除するのですか、Application(plus.acs.jp)というのがあるだけですが、削除というのは初期設定にリセットするということでしょうか?
これを消してしまうと来月接続しようと思った時のために設定の内容を全部控えて置かなければいけないってことでしょうか?
書込番号:17562083
0点

モバイルデータ通信をオフにしてもパケ漏れはしないはずです。
ただし心配ならアクセスポイントを消してしまえばどうあがいてもパケ漏れはありえないという事ですね。
書込番号:17562110
0点

そういうことですか、理解しました。
今日もマイソフトバンクを見たけど変わっていなかったですので、後5日間このまま行くことにします。
ありがとうございました。
今朝emobileからMMSが届いていて過去の書き込みには、モバイルデータ通信をオンにしなければMMSは入らない、モバイルデータ通信をオンにしてもwifi環境下ではwifiが優先されると合ったので、自宅でモバイルデータ通信をオンにしてMMSを受信してみたらちゃっかりデータ使用量のモバイルデータの方に加算されていました。50kbほどですが…ハングアウトだからいけなかったのかなぁ。まぁ、後5日間オフで過ごします。
親切にありがとうございました。
書込番号:17562161
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
写真・動画をたくさん撮っていたので、端末内の空き容量がなくなってしまいました。
端末内の写真はすべてgoogle+で自動的にWEB上にバックアップされているので、端末の中の写真・動画データを全部削除してしまいたいのですが、端末の中の写真を削除しようとすると、ネット上のデータも消えると表示されます。
ネット上のバックアップデータは残したまま、端末内の写真・動画のみを削除する方法はないのでしょうか。
いくら調べてもわからないので、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければ幸いです。
0点

すみません。いろいろと調べていたところ、自己解決しました。
今まで写真を見たり、削除するアプリは「写真」という風車のマークのアイコンから行おうとしていたのですが、
これがいけなかったようです。
風車マークのアイコンはgoogle+の写真につながっていて、こちらで写真を表示させて削除をしようとすると、ローカル、WEBともに削除されてしまいます。
一方、端末内の写真だけ削除したい場合は「ギャラリー」というアイコンから写真を表示させて削除させる必要がありました。(「ギャラリー」は使ったことが一度もなかったので、存在そのものを認識できていませんでした。)
お騒がせしました。
書込番号:17556460
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、Yahoo!メールを緊急避難的に使用しています。
しかし、3Gエリアだと重くて、開くのに毎回20秒前後かかるので他を検討中です。
SOFTBANKメールとのアプリが世には有るとの事なので試してみたいと思いますがバージョンとかの選択で注意点や、オススメのバージョンが有ればアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:17553933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.0-3.5のバージョンで使えている様ですね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17368688/
書込番号:17555703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も ガラケー友達用に、3.5を使っています。
過去ログが参考になります。
イ.PlayストアからDL出来ないのでWebでapkファイルを探してDL
ロ.提供不明のアプリを許可してインストール
二.インストール途中のWifiの設定はしない
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=softbank%83%81%81%5B%83%8B&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000011062&act=input
書込番号:17556425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)